2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレpart.24

1 :ピカチュウ :2018/09/25(火) 00:32:43.19 ID:49z7XXDI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑↑↑
スレ立て時に必ず3行になるようコピペ

ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう
動画歓迎

※前スレ
ジム防衛考察スレpart.23
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1536299802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

833 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 12:43:56.89 ID:miqNwr++d.net
コミュデイ前に今後のグロスに期待出来そうなのは良いな

834 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 12:47:21.35 ID:Zf2UdbPeM.net
パルシェン100、ネンドール100、ハガネール98とどうせ使う事ないわと強化せずボックスの肥やしになってた子達に出番が来そうでちょっと嬉しい

835 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 13:06:36.96 ID:v1yTNo6vp.net
ネンドールが強いとか胸熱すぎて期待しちゃうな
実現してほしいが高防御は低HPでバランス取ってる節あるからそこは崩さないでほしいところ
総合耐久に対するHPの寄与率が大きすぎる?のが悪いんだろうから防御テコ入れでいいよな

836 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 13:07:47.78 ID:W5pmTAV9a.net
パルシェンもネンドールもHPの低さに定評があるからなあ
どれだけ変わるかだな

837 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 13:13:32.51 ID:miqNwr++d.net
ブラッキーそこそこやれそうだが

838 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 13:29:11.63 ID:THTa51my0.net
トゲキッスがめっちゃ強くなりそう

839 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 15:34:48.50 ID:bxr4iC1r0.net
どうせガブリアスが攻守ともに最強

840 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 15:49:53.76 ID:3n/A3cvea.net
時間経過によるやる気減衰も無くなってくれたらいいのになぁ。倒されて減るのは別にいいんだけど。

841 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 16:39:33.86 ID:PWgZoljDa.net
さすがにライトの攻める隙は与えてやらんと

842 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 17:17:38.51 ID:o8pKsF2N0.net
>>815
ジム崩してる時に夫婦揃ってわざわざ車で俺の横につけて来た時に発覚したわ
遠隔ではなく直下で金ズリするしタバコを吸い出すしタチ悪すぎ

843 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 17:46:21.06 ID:PdstoT5L0.net
ハピナス CP3219 → CP2665
カビゴン CP3355 → CP2984
ラッキー CP1469 → CP1219

844 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 18:25:15.86 ID:6biEFDyY0.net
もはやハピカス

845 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 18:29:46.17 ID:J7ExzLkc0.net
ラッキーの耐久は他の防衛ポケと変わらないレベルまで下げられるかもな。

846 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 18:39:55.98 ID:u3ZZQ7UNd.net
進化させないといかんということは、飴の価値が上がるということか

847 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 18:42:21.17 ID:P4BJmEqX0.net
ハピナスの弱体は悲しいが、大量にストックしてあるラッキーが処理できて
ボックスに空きができるのは嬉しいかも

848 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 18:48:41.96 ID:GTlgGNgbM.net
対カイリキー耐性の四世代はキッスと付和雷同が筆頭だろうな
メガヤンマも飴余り的に量産されそうだが、岩岩バンギどころか
ゴローニャのおやつにされそう

849 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 19:06:23.47 ID:bJ0Z7dRQd.net
ポゲゴ板に貼ってあった

ハピナス 3219 2665
カビゴン 3355 2984
ケッキング 4548 4280
ホエルオー 2258 1987
ハリテヤマ 2765 2507
ラッキー 1469 1219
シャワーズ 3157 2918
ドサイドン 3869 3666
GIRATINA ?
ラプラス 2603 2406
ガブリアス 3823 3671
ルギア 3598 3469
マンムー 3289 3146
サイドン 3300 3188
ベトベトン 2709 2617
バンギラス 3670 3583
TANGOROWTH ?
ミュウ 3090 3018
ラグラージ 2815 2748
イノムー 2284 2230
ボーマンダ 3532 3489
ギャラドス 3281 3240
ミロカロス 2967 2931
ヤドラン 2482 2451
ナッシー 2916 2881

850 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 19:12:45.53 ID:47iVv3/t0.net
ミュウツーはよ
もしシャドボ1ゲージになってたらスマホぶん投げるわ

851 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 19:22:54.45 ID:jaMoVsiK0.net
ミュウツーはほとんどCP変わらないな
ミロカロスは今まで以上に使えそうだ

852 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 19:25:30.61 ID:bAVmBzV/M.net
ハピナスのHP345まで下がっとる

853 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 19:38:17.75 ID:PdstoT5L0.net
次回仕様変更の防衛ポケモンの耐久力を減らす以外に
ジムシステムを大きく変更せずにジムの回転早める方法あったわ

1日にもらえるコインの上限を減らす

854 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 19:39:36.69 ID:GsEvaDy1d.net
ハピナスばかりで面白くなかったし英断

855 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 19:43:09.16 ID:PdstoT5L0.net
>>852
それHP種族値だけ下げて計算してない?
防御も少し下がるからHPはもう少し高いよ

856 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:00:46.35 ID:J7ExzLkc0.net
ピクシーとサーナイトは下げられないのかね?

857 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:06:00.51 ID:3LmGlGJ0a.net
>>856
フェアリーの弱体化度合いは

プクリン>グランブル>ピクシー>>サーナイト

って感じかな。サーナイトは上方修正になるかも。

858 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:18:02.03 ID:PdstoT5L0.net
キングラーCP3048www

859 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:18:23.14 ID:J7ExzLkc0.net
水ポケでいうと、シャワーズは終わったな。これじゃ置けないだろう。
ランターンはどうなんだろ。

860 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:21:13.67 ID:J7ExzLkc0.net
パルシェンとラプラスは逆転するかね?そこまでやらなくてもって思うけど。

861 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:21:21.73 ID:PdstoT5L0.net
>>856
サーナイト CP3173 +209
ピクシーわかんね

862 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:21:41.39 ID:jaMoVsiK0.net
グロスがCP3700突破するからジム置き増えるな

863 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:22:32.04 ID:PdstoT5L0.net
>>860
パルシェン CP2873 +398

864 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:25:27.13 ID:PdstoT5L0.net
わかった
HP種族値180でCP変更なし
180超える奴はCP減って180未満はCP増えてる
攻撃と防御は変化ないらしい

865 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:26:34.52 ID:PdstoT5L0.net
>>852
ごめん、それであってるわ

866 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:28:51.08 ID:ykZcerbcd.net
サーナイト増えそうだな

867 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:34:37.02 ID:J7ExzLkc0.net
てことは、単純にHPの分だけ殲滅時間が速くなるとすると、
PL40のカイリキーでPL40のハピナスを攻めると30秒くらいで倒せるってことかね。ラッキーは24秒、カビゴンは20秒。

カビゴン終了かな・・・

868 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:40:05.66 ID:jaMoVsiK0.net
ハピラキはしばらくは置かれそう
ラッキー弱くなっても3回殴るのは変わらないからね
カビは怪しい

869 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:43:42.42 ID:J7ExzLkc0.net
カビゴンよりハガネールの方が時間かかる計算になると思う。

870 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:50:25.17 ID:p81wwUaW0.net
>>867
30秒でも耐久力が高い方ではあるかな

871 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:53:42.79 ID:J7ExzLkc0.net
サーナイトはきつくなりそうに思えるが、攻め手のゲンガーの耐久が高くなる影響がどうなるか。

872 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 20:59:43.10 ID:aK4Hv74e0.net
シャドボミュウツー最強

873 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:01:49.38 ID:wHurEKuMa.net
ラプラスまた弱体化かよ(´・ω・`)失望しましたヤドラン育てます

874 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:02:15.54 ID:p81wwUaW0.net
>>871
サーナイトはもうすぐコミュデイメタグロスが来るから問題無いかと

875 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:08:38.83 ID:GC1Bl3cxd.net
これまでガチ勢でも当たり前だったハピラキカビ連続はもう終焉か?

876 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:17:43.46 ID:B/hkcUMva.net
そういやハピラキカビ連続で並べるのは流石に愚策なんでこのスレでは完無視されてたね
数名(1人かもしれない)で連呼してたけど邪魔だったからいつも消してたなぁ

877 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:20:52.32 ID:QT4EucCwa.net
何なんこれ?
手持ちの時間と手間掛けて苦労して上げたポケモンのCPやHPが
いきなり削られるって事?

878 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:22:42.29 ID:COpaz8sT0.net
>>849
ラプラス地味にさらなる下方修正やな…

879 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:23:55.65 ID:kgKFLd2Oa.net
>>873
めざパのあるスターミーも実用レベルになりそうだよ。

880 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:24:53.28 ID:bQJqqSVVd.net
>>849
どう見てもギラティナでは…

881 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:27:47.59 ID:FEMsTTHxd.net
829 ピカチュウ[] 2018/10/11(木) 20:38:11.36 ID:c3r8ZsOXa

デオキシス 3191(+442)
パルシェン 2873(+398)
フーディン 3266(+379)
キングラー 3048(+354)
ゲンガー 2895(+276)
キノガッサ 2662(+255)
エーフィ 3249(+249)
スターミー 2546(+243)
ブースター 3145(+241)
クチート 1723(+239)
カイロス 2999(+249)
サンダース 2956(+226)
ヤミラミ 1515(+210)
サーナイト 3173(+209)
ルージュラ 2720(+208)
アブソル 2469(+189)
ボスゴドラ 3192(+188)
ネンドール 1970(+188)
ギャロップ 2438(+186)
ジュペッタ2254(+181)
ハッサム 2976(+175)
ジュカイン 2745(+161)
ストライク 2618(+154)
ツボツボ 453(+153)
スピアー 1924(+147)
チャーレム 1410(+135)
ライボルト 2264(+133)
ノクタス 2223(+131)
バクーダ 2142(+126)
サメハダー 2110(+124)
ヘルガー 2641(+112)
キュウコン 2268(+111)
ハガネール 2547(+108)
キングドラ 2531(+107)
ラティオス 3747(+103)
メタグロス 3747(+103)
ラティアス 3472(+95)
リザードン、バクフーン 2779(+93)
レジアイス、レジロック 3174(+87)
チルタリス 1952(+84)
ヘラクロス 3021(+83)
グラードン、カイオーガ 4156(+82)

ミュウツー 4011(+29)

882 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:36:26.42 ID:zDVEwKPj0.net
オレ黄組だけど、赤ジム落として、ハピの3110置いた
2番手にピジョット310置きやがった!
これって赤か青がジャマしてるの?
このごごどこのジムもこの手が多いね

883 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:55:01.90 ID:w7CdPmX+x.net
>>875
それニワカ勢だろw
ハピラキカビであったとしても助走ついてムキムキになってるカイリキーじゃ普段単品で戦うより圧倒的に楽じゃん

884 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 21:58:09.19 ID:2dDbBKNmd.net
>>883
夕方から深夜まで車で徘徊してるingress時代からの有名人やで

885 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 22:02:04.80 ID:PdstoT5L0.net
>>871
ゲンガー HP120→150 CP2619→2895

886 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 22:05:35.56 ID:47iVv3/t0.net
ケッキングも地味に死んだな
CP3912か

887 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 22:06:19.02 ID:gj8A4c/L0.net
ハピナス3000はきらないで欲しかったーー

888 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 22:22:08.21 ID:NVdvoyvd0.net
そこそこ置かれてたサーナイトがナーフどころかバフされてて笑う
ナイアン的にはハピ弱体化でカイリキーストッパー置くことをあまり意識する意味がなくなってジムに置く意味が無くなりそうだからってことか?

889 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 22:25:07.18 ID:6biEFDyY0.net
これはシャドボミュウツー持ってる奴と持ってない奴で戦力格差がかなり大きくなるな

890 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 22:32:37.40 ID:LlK+EZj/0.net
HP2倍は持続だろうからサーナイトは単品でもかなりウザくなるな
そしてブイズ3体が飴25の性能じゃねえw

891 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 22:51:28.01 ID:QT4EucCwa.net
で、手持ちポケモンがいきなりCP
削られるのか?って話の回答は?

892 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 22:51:58.88 ID:wHurEKuMa.net
初心者は黙っとれボケ

893 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 23:00:54.03 ID:DKvGHqX3r.net
>>874
それは社員サーナイトであり現在のカンストサーナイトでもチャージビームシャドボならミュウツーを瀕死に追いやるくらい強いよ
それをbuffはやばい
ねんりき社員サーナイトは弱いけど

894 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 23:07:21.96 ID:QT4EucCwa.net
>>892
答えられないなら黙ってろハゲ

895 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 23:15:47.21 ID:Zxj37ICs0.net
注意書きされてるけどこの表解析じゃなくてただの予想だからな

896 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 23:21:06.21 ID:p81wwUaW0.net
>>893
シャドボサーナイトでも強いと感じた事ない……ちゃんと避ければいいじゃないか
ちなみにシャドボミュウツーで攻めた場合の被ダメはサーナイトがシャドボでもシャインでもほぼ一緒、避けの有無に関わらず
更に言えば一切避け無しだと一番ミュウツーのダメージが少ないのがチャージビーム+シャドーボール
念力+シャドボ、念力+マジカルシャインの方がダメージデカイぞ

897 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 23:24:26.46 ID:RpvDwF+u0.net
>>882
赤5つ作って同じことしてやればいい

898 :ピカチュウ :2018/10/11(木) 23:29:52.93 ID:EUQKnRUg0.net
>>885
>>871
>ゲンガー HP120→150 CP2619→2895




なんでゲンガーのHPがいじられてるの??

899 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 00:22:13.27 ID:bpVLTbaVa.net
>>894
今まで何回も過去にやってんだから分かるだろ調べることも出来んのかガイジ

900 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 00:31:33.64 ID:FUCuEjrea.net
>>899
答えられないからって誤魔化すなよチンカスw
顔真っ赤にして結局それってお前www

901 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 00:50:53.96 ID:NsKCgkwd0.net
ハピラキ艦隊作った奴ザマァみたいなツイートちょくちょくあるな

他の趣味ポケもしっかりカンストしてあるからあんまり影響ないんだがな

902 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 00:52:21.14 ID:bpVLTbaVa.net
>>900
え?マジでお前経験してないの?いつからこのゲームやってんの?
ここにいるやつみんな分かってんのに煽ってんのダサすぎるぞ

903 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 01:26:09.42 ID:MHakWM9S0.net
>>900
ガイジwww

904 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 01:32:36.72 ID:XsLZWe75a.net
>>902
結局誤魔化すしかできない
チンカスであったwww

905 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 01:51:46.37 ID:bpVLTbaVa.net
>>877
>何なんこれ?
>手持ちの時間と手間掛けて苦労して上げたポケモンのCPやHPが
>いきなり削られるって事?

>>904
見返すとこれめっちゃおもろいぞなかなかやるねお前
誤魔化すもなにもみんな過去に経験済みなのに知らないのはお前だけwあー哀れ

906 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 06:25:48.99 ID:rOcaBcvix.net
>>896
嘘つくなよw
カンストミュウツーでもシャドボで半分減ったぞ
それと吹き出しが出てからワンテンポ遅れて飛んでくるシャドボは社員より避けにくいし
珠が飛んでくるから尚更へんに目で見ちゃって避けにくいし
なおかつ複数でバトルしたり連戦でメモリ圧迫してると実弾じゃない所に当たり判定がある罠
社員より全然実用的だった
と言うより知る人ぞ知るエーストレーナー御用達

907 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 06:27:58.52 ID:rOcaBcvix.net
CP変更の時は戦闘不能になってたりHPが減ってたポケモンが全快になるな

908 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 06:41:18.58 ID:lPkXfg320.net
ジムに割と何置いても変わらない時代になるかも。

それなら、多くの人に弱点が分かりにくいポケモンとか、
自動選択相手に強いことが多いポケモンを置いた方がいいって考え方もある。

909 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 06:47:47.87 ID:JIE+TJkx0.net
絶対崩すマンの勢いが増すな

910 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 06:55:24.74 ID:Qxb5hnl9d.net
>>909
逆に崩し返しもしやすくなる
金ズリによる長時間防衛が難しくなり、隙があれば崩されやすくなり、また取り返されもある

隙さえつけば誰でも崩せることが増える、つまり複垢の有利さが減り家ジムのアドバンテージが大きくなる
日跨ぎがしにくくなるため、当日分を早朝からスタートしてこまめに取りに行かないといけない

等々

911 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 07:07:20.83 ID:lPkXfg320.net
毎日50コインとるのがより面倒になるのかな。
崩しやすくなっているので、防衛時間のばせる確実性が下がるから。

912 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 07:12:11.11 ID:mgmzZ5M20.net
途中退却すると3〜5分バトル不可ペナルティー(しばらくお待ちくださいのやつとか)とかにしないとあっという間に崩されそうだな。

どのポケモンでも多段落とししやすくなるから攻め側は複垢がさらに有利になる気がする。

913 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 07:26:57.20 ID:37+rWDeO0.net
パルシェンの技1はいぶき、つぶてのどっちが防衛に適してるの?

914 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 07:29:06.45 ID:pcJa2EYaa.net
カンストハピ7体ラキ3体運用してたが全然後悔してない
今まで本当によく働いてくれました

915 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 07:35:03.44 ID:lPkXfg320.net
ハピナスが一番面倒なのは変わらないんじゃない?

916 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 07:55:35.31 ID:IVLs/brY0.net
>>906
>それと吹き出しが出てからワンテンポ遅れて飛んでくるシャドボは社員より避けにくいし
何を言ってるかわからない

>珠が飛んでくるから尚更へんに目で見ちゃって避けにくいし
そんなのお前だけだw

>なおかつ複数でバトルしたり連戦でメモリ圧迫してると実弾じゃない所に当たり判定がある罠
クソスマホ使うのが悪い

>と言うより知る人ぞ知るエーストレーナー御用達
誰だよそれw

917 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 08:04:21.69 ID:4xAFRSQp0.net
>>913
攻撃ならどちらも良技だけれど防衛だったら礫かなあ
でも変更でどうなるか全くわからんw

918 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 08:28:54.08 ID:AuRidezuM.net
>>905
あらら
その過去の経験済とやらを説明出来ないんだw
誤魔化せてるつもり?
ド低能は凄いなwww

919 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 08:46:17.38 ID:Qxb5hnl9d.net
>>918
くだらん煽りはともかく、とりあえず質問スレで聞いてみな

920 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 08:49:26.66 ID:37+rWDeO0.net
>>917
サンクス、今だとつぶてか。
たしかに変更が来るとどうなるかだけど、デカい変更があるとなるとワクワクするな。

921 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 08:56:11.70 ID:BcMw+PqY0.net
>>916
それ防衛スレに住み着くシャドボキッズ
自身の知識が全てで聞く耳持たない池沼、当然集中線とか知らない
数多くの分母から運よく数度だけシャドボサナが長時間防衛出来たことで誕生
まぁ今後は技撃てないで落ちてた以前よりは活躍できるようになりそうだけど

922 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 08:57:17.40 ID:7Z71wmYs0.net
>>918
説明も何もも
過去CP調整あった以外に何も言う事ないだろ
無知に善意で教えてくれた相手にド低能って、お前のあつかましさの方が凄いよ

もうこんな奴はググレカスの一言で良いよ
勝手に独りで騒がせとけば良い

923 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 09:18:07.72 ID:bpVLTbaVa.net
>>918
みんなからマジレス飛んできちゃったな(´・ω・`)かわいそーにまだ若いのに

924 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 09:19:42.50 ID:IVLs/brY0.net
これだけ耐久力が落ちると次期アップが来たらこのスレ終わりかもしれんね

防御×HPの順に並べて二重弱点持ちを除いた上から10個が防衛最適ポケモンです
順番?どう並べてもすぐに倒されるから変わんねーよw

ってなりそう

925 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 09:35:19.29 ID:yV53hRGOd.net
これ結局ジム崩す時間短くなるんかね?

926 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 09:36:03.10 ID:ERU809oUp.net
崩されにくいポケモン考察から、崩されにくいロケーションのジムと時間帯の考察スレに変わって行きそうだな

927 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 09:39:59.81 ID:emfGaMTva.net
ナイアンとしては複垢グループが一部ジムを占拠し続ける状況を変えたいんだろう
新規さんやライト層でもあっさり崩せるようにして達成感を与えるような
いいんじゃねえの、それで

928 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 09:44:42.69 ID:E6f0IhQM0.net
>>922
過去にCPが下がった事なんてねーだろど阿呆

929 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 09:56:16.31 ID:klPhkg/h0.net
ハピラキを弱くするだけで良かったと思うけど…

930 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 10:03:00.66 ID:/hotxn/4M.net
>>928
ぷw

931 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 10:11:51.57 ID:F3buRnSjM.net
あれいつだったっけと記憶が遠くなってたのでググっちまった
2016/11/22だった模様、俺今日は優しい
プクリンがショックだった

932 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 10:17:36.28 ID:4xAFRSQp0.net
>>931
確か夜中に突然だったよね
ウインディがいきなり低くなってゲンナリした記憶あり
カプトプスが上がったのはちょっと嬉しかったけれどw

933 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 10:19:54.20 ID:lPkXfg320.net
倒す時間短くなるなら置ける数を現状の6から8くらいにしてくれ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200