2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今まで一番楽しいイベント何だった?

1 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 22:30:13.58 ID:kdl/9ziF0.net
俺はバトルウィークかな
あっちこっちでジム崩ししたり金ズリ防衛してたな

362 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 23:32:52.08 ID:1XOpWWTsd.net
何のイベントか忘れたけどポケスト回すと1日1個孵化装置が出るやつ
またやって欲しいな

363 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 23:38:32.83 ID:4hTRJthY0.net
お台場ラプラス待ち

3人とやれたわ

364 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 08:17:31.87 ID:Gisx3q3H0.net
>>361
ここら辺だよね?2017/3/7のEFF
職場からギリギリ徒歩圏で歩いてったよ
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.632373,139.755585

その近くで捕ったFFEラッキーも重宝してる

365 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 08:36:17.90 ID:AFpoYBgF0.net
>>361
こっちもその話で思い出したけど、第二世代でたばかりのころ、お台場のマリンハウスの裏にルアー刺したらいきなりcp50ぐらいのサナギがでた。
4、50人集まったけど、採ったあとに喫煙所にいたら、「せっかく走ってきたけど、50かよ!」とかっていう批判の声ばかりで萎えたわ。

366 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 09:02:21.09 ID:VdDBl1vK0.net
あの突如人が集まるところもポケGOの魅力だったよな。
他スレに書いたが昼間ラーメン屋の前にいぶきカイリューが出た時は住宅街がちょっとしたお祭り騒ぎになって楽しかった。

ぶっちゃけ今ナイアンがイベント立ち上げても重くてまともに遊べないし。
どうせダンバルもそうなるでしょ?
なんとか2体くらい進化させるのがやっと。

367 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 09:04:51.42 ID:95o2sgUI0.net
>>361
その時のサナギは噛み噛みに進化してミューツーキラーとして活躍中

368 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 17:05:55.80 ID:ncmPbutVM.net
10月2日のデオキシスイベント

369 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 20:19:32.20 ID:VdDBl1vK0.net
10/2のデオキシス、パス当たった者同士招待しあって「今日1日で2体ゲットだ!」って張り切ってたら両方直前で中止になった奴らが居る(笑)

370 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 00:36:33.52 ID:SQJ+TXVGd.net
>>254
コミュニティデイは?

371 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 00:38:04.94 ID:SQJ+TXVGd.net
>>259
せめて色違いか限定技でも実装すべきだったよな
誰がわざわざ5玉でニドキングやるねん

372 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 01:28:41.73 ID:PrcCJZVsa.net
ここまで??????無し
チコリータデイの終わり、ミュウツーレイド開始の誰もが注目するタイミングで
あのサプライズは見事だった

373 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:41:30.18 ID:24lU9qB70.net
あれバグやろ
後付けやと思うで

374 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:06:53.40 ID:IJq6dj6G0.net
>>362
1回だけ使用可能孵化装置は2016-2017年末年始イベントだね
御三家出現率アップ、ベビー孵化率上昇だったかな

375 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:50:58.60 ID:LTzmpPMe0.net
バトルウィーク

376 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 13:54:11.63 ID:JHgyx9lK01010.net
一番は去年のバレンタイン ラッキー持って無かったから家からチャリで五分の道路脇にラッキーを見つけた時ドキドキして手がふるえた(笑)ゲットした時は涙ぐんだ(笑) 二番目は横浜イベントすごかった楽しかった

377 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 13:59:26.50 ID:GMdp6QBvr1010.net
一番最初のeXミュウツーかな?

イベントって言っていいのかわかんないけど

378 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 14:13:43.19 ID:3o1NxakHp1010.net
>>364

そうそう、その辺り!あれって土曜日の真夜中に出なかったっけ1時間ソースのサナギ。
次々人が駆けつけてきて笑ったわ。その場でバンギにしたら大文字になっちゃって凹んだけどレイドが始まってインチキ技マシンが出てきてとりあえず捨てないでよかったと、、、
以前のような高個体捕まえてからの技ガチャ修羅場、結構好きだったんだけどな。チョップチョップやWサイコが出なくて何体博士に送ったことか、、、
100胃袋が出せた時は夜中に部屋の中で吠えた。

379 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 14:24:12.36 ID:YBfWyxRX01010.net
育成の飴と砂が半分、てイベント
いつだったか覚えてないけど

380 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 14:51:57.54 ID:Z+TMohd4a1010.net
今年の3月に箱根の温泉旅館でジムの取り合いしてた
最初はハピ置いてたのだが、そのうちお互い色違いや低CP自慢のカイリューとか置いて、ひたすら予定調和のジム奪い合いやってたのが一番楽しかった

381 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 16:30:12.28 ID:G8V8rOp3p1010.net
東京行けば楽しいイベント
不忍池のミニリュウ
錦糸町で徹夜
秋葉原でレイド
お台場はもう死んだ?

382 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 17:36:38.25 ID:LjPNIgqJp1010.net
お台場はそれなりに楽しいのだが、なんせイベントの時もかなり通常運転なのが厳しい。
あとデックスの下のバイク屋さんの隣にあったポケモン好きご夫妻がやってた神レストランがついに閉店してしまい思い出ばかりが増えてしまう。

383 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 19:59:06.68 ID:tfumtq1Ca1010.net
市ヶ谷で4連出来そう
https://i.imgur.com/BreiOJO.jpg

384 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 20:04:05.68 ID:tfumtq1Ca1010.net
誤爆

385 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 22:30:05.24 ID:6wBlzEuM0.net
>>378
自分のサナギラスは2017/3/7のEFFだった
あそこら辺よくレアポケ湧くから、別のを捕ったのかもね

386 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 23:07:20.25 ID:2gEAoKrp0.net
石巻ラプラスと銀座ラッキー

387 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 23:10:13.36 ID:5MJGs+E90.net
銀座といえば100ヨーギラス

388 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 23:16:27.01 ID:reDxM39Za.net
週末サーチ見ていろんな場所に出掛けておいしいもの食べたり遊んだり楽しかったなぁ
経済効果もあっただろうなぁ
まぁ不正だしイベントではないが

389 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 00:39:52.36 ID:MqxgU+Tm0.net
みんなでイカ焼き屋の悪口

390 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 01:09:49.91 ID:BLoKHXqJ0.net
横浜はマジで楽しかったよ
終電後にみなとみらいの夜景見ながらひたすらメリープ集めてたわ
山下公園に夜中集まってた奴らも不思議な連帯感があって良い雰囲気だった。

世田谷公園とか不忍池もだけど
夜中に集まれるイベントって思い出に残るから
年一くらいでやって欲しい

12/31に深夜レイドでもいい
深夜、都内各地に伝説の復刻レイド
電車も終夜運転するだろうし
阿鼻叫喚で楽しそうやわ

391 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 11:08:47.56 ID:hF+sL9Gw0.net
ニアバイから三角形を作ってこっち!こっちじゃない!とかやってた頃
イベントじゃないが

392 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 14:06:24.91 ID:O+qyDP110.net
mixiで引っ掛けた人妻かな
リピートしてもらって、100回はやった

393 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 08:37:57.21 ID:aHmo1ISHd.net
>>392
氏ね

394 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 08:48:58.77 ID:aHmo1ISHd.net
>>392
怒窮鼠な厨房逝ってよし

395 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 02:34:47.87 ID:AErjQKu60.net
横浜イベントは最高だった
俺も、日中は暑いから終電から始発まで夜に延々と集めてた
朝レイドやって、暑くなって人増えてきたら帰る。
またやってくれんかな

396 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 06:57:38.00 ID:c7oWpsgJ0.net
横浜は街全体がポケモンのテーマパークになったみたいだったよね

397 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 08:44:37.60 ID:TFOgHcpG0.net
>>395
始発で行って回線重くなったから離脱したけど充分過ぎるくらい楽しめた。
焦げピカ探しは修行だったけどあれもいい思い出(笑)

398 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 22:30:28.49 ID:UWOs4e5Yd.net
横須賀を上げる人も多いね!
俺は外れて1ヶ月位離れたけど参加した人が裏山!
お陰でノンビリ楽しめるようになったよ。
俺は横浜かなぁ〜
docomoだから始発で二回行った。

399 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 00:01:30.29 ID:uydMu2sp0.net
横須賀は当選した同僚からトロピウスとアンノーン貰ったからイベントそのものは行ってないけど満足

400 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 00:06:40.28 ID:ZxBDT1H60.net
福島のららみゅうのラプラス祭りが良かった
ああいう形の支援って良いね

401 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 18:35:17.72 ID:PyTnaEri0.net
石巻ラプラス
町中、走り回ったのは良い思い出

402 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 21:01:31.81 ID:HEA2ayMJF.net
お台場ラプラス。ヤマトの警備を巧みにかわしトライを決めた瞬間は最高だったな

403 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 22:12:15.77 ID:0X9ZG28V0.net
まあ不忍池だわ
仮にこの先ポケモンGOがどんなに盛り返そうともあの祭り感はこの先絶対経験できないだろうな

404 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 22:50:24.56 ID:SnlkJLsP0.net
不忍池はマジで凄かったよな。
当時無職で土日は避けて平日計10日くらい通ったけど平日と思えないくらい20代〜40代くらいの働き盛りが集まってた。
あのダッシュはもはやスポーツだったな(笑)

その後だよ、クソみたいな仕様変更でジジババゲーになったの。

405 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 08:32:17.17 ID:wfWqU7qha.net
15分湧きが30分湧きに変更されたこと?

406 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 15:50:28.58 ID:HAvczRkZa.net
金ズリ含めたジムの仕様変更
バトルの脳死連打推奨
などなど数々の改悪

407 :ピカチュウ:2018/10/26(金) 18:48:32.84 ID:l38E9ASt0.net
>>405
確かに最初15分だったよな、ロングが30分で
懐かしいわ

408 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 13:15:42.06 ID:NZqsBy2L0.net
只今カイロサーにはたまらない神イベント

409 :ピカチュウ:2018/11/07(水) 08:25:56.29 ID:5gqA6RoEa.net
大宮界隈のカビゴンダッシュ

410 :ピカチュウ:2018/11/07(水) 10:20:24.77 ID:gLZHc1Q40.net
横浜かな
2日行ったわ

411 :ピカチュウ:2018/11/07(水) 18:12:21.90 ID:UpC4GCtn0.net
台南

412 :ピカチュウ:2018/11/10(土) 16:55:50.81 ID:9wM11zqT0.net
鳥取
もう今年はやらないんだな

413 :ピカチュウ:2018/11/10(土) 17:05:28.52 ID:25rkxwxq0.net
>>381
田舎は今のほうが楽しめるけどな
だから、アクティブユーザー数は過去最高を更新し続けている

414 :ピカチュウ:2018/11/11(日) 10:19:39.62 ID:RwI4owjf0.net
石巻ラプラス
あのアドレナリン出まくり感は半端なかった
疲れをまったく感じなかった

415 :ピカチュウ:2018/11/11(日) 16:14:38.76 ID:7v/6r1TNd1111.net
ヨコハメ、あの夏は忘れない

416 :ピカチュウ:2018/11/11(日) 16:36:45.07 ID:OidXh87pd1111.net
不忍池はから揚げ屋台のゲロ臭さが忘れられない

417 :ピカチュウ:2018/11/11(日) 16:43:05.02 ID:CczHcU6Za1111.net
水ポケイベでミニリュウ湧いてウハウハしたやつかな
それか生野赤軍団仁義なき戦いかな

418 :ピカチュウ:2018/11/11(日) 17:10:29.96 ID:7v/6r1TNd1111.net
横スカ、あの無能グズ役人どもを許さない

419 :ピカチュウ:2018/11/11(日) 17:16:17.18 ID:a83DKxKna1111.net
結局横須賀市はあのイベントをどう総括したんだろうね
落選した多くの人からは横須賀市自体が好ましい場所と思われていない気がするし、それでトータル収支は合うのかな?

420 :ピカチュウ:2018/11/11(日) 17:31:48.80 ID:Sq6ev9/q01111.net
先日の台湾がイベント感があって最高だった
異国だしポケモンの世界に迷い混んだような錯覚すらあった
あとは初期の技ガチャが良くも悪くも強烈な印象

421 :ピカチュウ:2018/11/11(日) 18:05:28.20 ID:z9OKe4Uc01111.net
2017年3月水祭り
ラプラスがそこら中に出現
今でも活躍している

422 :ピカチュウ:2018/11/11(日) 18:06:04.16 ID:z9OKe4Uc01111.net
横須賀タイプのイベントは
勘弁してくれ

423 :ピカチュウ:2018/11/11(日) 18:28:11.80 ID:CfA8rf0Mr1111.net
幻のミカゲルタスク、訪れたことの無いポケストップを108回まわす

424 :ピカチュウ:2018/11/11(日) 19:05:19.12 ID:K8egUrYD01111.net
やっぱお台場ラプラスだな。
あのヤマトの悪徳警備を華麗にかわし、ゲットした達成感は最高だったよな

425 :ピカチュウ:2018/11/11(日) 21:21:48.85 ID:8gzaoAiDp1111.net
サーチがあった時の方がよほど知らない人とコミュニケーションとってたんだなよな。
スマホ持ってウロウロしてる人に「あー、そこ左に曲がって30m先にいます!」とか。

上野不忍池に1票。
一昨年のちょうどこの時期に毎週土曜の夜に徹夜でいたっけ。

426 :ピカチュウ:2018/11/12(月) 01:44:59.48 ID:WXrXQwfy0.net
東京の話題ばっかやなw


配信当初の名古屋

納屋橋を中心とした堀川沿い ミニリュウ狩りの人だかり
大高緑地はゼニガメの巣、名城公園はゴースの巣、稲永公園はヒトカゲの巣で人だかり
常滑駅はレアポケの巣
鶴舞公園は聖地
錦三丁目はキャバクラやクラブの黒服がルアー刺しまくりで桜満開 キャバ嬢もみんなアフターでポケモンGO

あの頃は、とにかく一般の場所はハトとネズミしか沸かずに忍耐が半端なかったけど
レアが出た時や10キロ卵からのラプラス出た時のレア感凄かったなぁ

シャワーズ、ヤドラン、ナッシー、ニョロポン、ギャラドスが主戦力だった

427 :ピカチュウ:2018/11/12(月) 22:23:50.64 ID:qmL0iBPGa.net
>>426
ミュウツーが出たというガセが出たのって鶴舞公園だっけ
フェス会場かのように人が集まってるのをツイッターで見てすげえと思ってた
皆今ではいい思い出なのかな

428 :ピカチュウ:2018/11/13(火) 12:37:50.52 ID:1H3cKQGka.net
どう考えてもコミュニティデイよりも配信当初の通常プレイの方が盛り上がってた。

何故ここまで劣化させた?

429 :ピカチュウ:2018/11/14(水) 01:00:53.51 ID:HCMhoQLaa.net
>>425
レアソースはみんなサーチ見ながら楽しそうにポケGOしてたしな
レアが出たら盛り上がったけど今は出現率低すぎて出てても出会わなくて終わりだからな
楽しいという目的や喜びをゴールにしてたのがサーチで
目的なしで徘徊して歩きまわされさことが楽しいと勘違いしてるのがナイアンだからな

430 :ピカチュウ:2018/11/14(水) 08:38:51.01 ID:sTAz0G+b0.net
>>429
これが欲しい!ここに行こう!
という目的持ってプレイ出来たんだよな。

今やってる事はゴプラでポチポチして帰ってから
「何が採れてるかな〜?」だもん。

底引き網漁みたい(笑)

431 :ピカチュウ:2018/11/14(水) 12:44:25.92 ID:02tKsnp1d.net
サーチは使ってなかったが、よく行く場所のポケソースは大体把握していたのでそういう場所でレアを取り損なうことは無かったし、探している人に教えたりしてた
うちらが獲ってからしばらくしたら猛スピードの車が数台突っ込んでくるのもよくある光景だった

車で片道40分ぐらいかかる場所だったけど週2で通ってた
今は地元のポケストップも増えたので全く行かなくなったけど
懐かしいな

432 :ピカチュウ:2018/11/14(水) 22:16:02.37 ID:wctyZUUWp.net
真夜中に自転車でひたすらカビゴン追っかけてた時が今思えば一番面白かった。サーチに出た順に追いかけていて気付いたらとんでもなく遠くまで来ていたとか。

433 :ピカチュウ:2018/11/17(土) 22:12:35.85 ID:PSKjW0KJ0.net
楽しかったイベントとかじゃないけど
せっかくチームによって三鳥のシンボルマークあるんだからそれにちなんだイベントとかブーストあれば楽しいのにね
例えば少ない黄色で例えると雨の日はチームの象徴サンダーに準じて黄色全体がブーストされてレイド、ジム戦、ポケモンゲットにまで及んでプラスになるとかさ

434 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 23:07:48.11 ID:lc0tZWWR0HAPPY.net
>>433
それいいな。晴れの日は赤のファイヤーがブーストされて雪の日は青のフリーザーがブーストされると。
平等でめちゃくちゃ良いと思う。

435 :ピカチュウ:2018/11/21(水) 21:00:06.03 ID:RUke67lN0.net
黄色は雨に濡れながらジム戦やるのか(笑)

436 :ピカチュウ:2018/11/21(水) 22:34:30.91 ID:D44EJ/q60.net
>>435
それでも青よりずっとましですよ

437 :ピカチュウ:2018/11/21(水) 23:15:08.76 ID:+dr5TtiY0.net
まぁ青はいつも有利な事が多いからちょうどいいでしょ

438 :ピカチュウ:2018/11/22(木) 03:21:00.35 ID:Boz7zlXLa.net
ニアバイがレアポケを見つけるのにまったく役に立ってないからなぁ。ニアバイに表示するポケを選択可能にするだけでサーチとしてそれなりに機能するのに。

439 :ピカチュウ:2018/11/22(木) 03:31:20.67 ID:md+pcUuz0.net
天保山のデマ叫びダッシュ面白かったな
誰かがカメックスだーーーーって叫んで走り出したらみんなついていく
もちろん俺もついていった
それが一日中続くっていう

440 :ピカチュウ:2018/11/22(木) 03:40:59.68 ID:ii7NExgA0.net
石巻、次いで鳥取

横浜も横須賀は地元だから旅行気分は皆無だった

441 :ピカチュウ:2018/11/22(木) 05:26:25.33 ID:+DPmSA1TM.net
やっぱり世田谷公園でしょ

配信されて数日、町中がドードーとかコラッタ、ズバットで溢れている中

何やら都会の公園にミニリュウが爆湧きしてるらしいとか言って
ニコ生で配信しながらミニリュウ狩りしてるオロナインとかいたし

442 :ピカチュウ:2018/11/22(木) 09:42:17.47 ID:ka6IeLwd0.net
石巻ラプラス
銀座ラッキー

443 :ピカチュウ:2018/11/23(金) 08:29:32.63 ID:zl8iCv7l0.net
配信されてから石巻ラプラスまでは毎日本当に凄い人気であの辺までが人気のピーク、あのみんなの一体感と祭りに参加してるような楽しさ
携帯1台でみんなが仲間、あれこそポケGOの醍醐味だったと思う。

抽選に当たらないと参加出来ないとか毎回鯖落ちする最近運営が仕掛けてくるイベントは...。

444 :ピカチュウ:2018/11/24(土) 08:10:03.31 ID:s9QdXTi80.net
せやなあ

石巻がピークだった(´・ω・`)

445 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 19:26:55.41 ID:Rr7mSszV0.net
あの一体感はもう二度と戻ってこない。
今やコミュニティとは名ばかりの複垢デイ。

446 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 19:36:26.56 ID:4RBjOZufd.net
せやせや

447 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 20:56:48.52 ID:n/cwT0fJp0202.net
>>443
それに+サーチあったから大盛り上がりだったな
サーチ死んだからもうあんなに盛り上がることはないなぁ

448 :ピカチュウ:2019/02/26(火) 09:44:39.57 ID:PRzeiA4a0.net
>>1
バトルウィークなんて忘れてたわ
田舎では無意味なイベントだった

449 :ピカチュウ:2019/04/13(土) 17:35:40.88 ID:jE/+Syo20.net
ほんと、石巻までがピークだったわ

行く先々の自販機売り切れマーク続出、コンビニのおにぎりほぼ全滅、公衆トイレは荒れ果て紙切れまくりで、経済効果より掃除が大変だったかもだね
夜の天保山で紙切れのトイレの前で大を催した子供に
「もうパンツで拭いて捨てるしかない!」と若いお母さんが言い聞かせてたのは強烈だった

総レス数 449
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200