2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今まで一番楽しいイベント何だった?

1 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 22:30:13.58 ID:kdl/9ziF0.net
俺はバトルウィークかな
あっちこっちでジム崩ししたり金ズリ防衛してたな

43 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 00:55:07.45 ID:oW8Ql1Zd0.net
マジGOでサイクリング。

44 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 01:00:13.96 ID:7sBZvI6e0.net
スペシャルウィークエンドはまたやるのかね。
あれは券を先着数量限定にする必要なかったと思うが

45 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 01:04:31.13 ID:AW6pQcHbd.net
横浜でバリヤードとアンノーン出たときのテンションが数年で一番高かった

なので、横浜

46 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 01:22:25.80 ID:y0AFZko8d.net
サービス開始直後なんてジムやポケストも無けりゃ
ポケモンも居ない
田舎は何も出来なかったぞ

47 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 01:26:30.28 ID:hG6kqHFl0.net
特別技あるからコミデ以外飴稼ぎにしかならん
三鳥デイもパス5個もくれて最高だった
あ、三犬はいらないです😅

48 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 02:43:08.06 ID:8oWHEJ/D0.net
日帰り石巻かな?
6時代に新横浜を出て10時頃に到着
ボールのシールを渡されたんだけど、目の前にラプラスが出たもんだから、取り敢えず、シールそっちのけだった
雨降っていたけど、カッパだけで黙々と歩き、昼食は地元のデパート、ピサゴの表示に従い山の方まで歩いて、被災しただろう海も見つつ、旅の気分と相まって本当に楽しかった
足が痛くなったから、1時間早く石巻を出て、仙台で一杯飲んで、23時頃に新横浜へ戻ってきた
一番の高個体値はF9Dなんてつぶふぶラプラスだったけど、旧ジム時代では何体のカイリューを葬っただろうか?ってくらいに活躍してくれたっけな

49 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 02:50:55.27 ID:SZB7xCQ90.net
田舎だと最初のハロウィンかな
どこでもポケモン沸くし
少ないポケストからアイテム沢山出るし

都会の人には分らないだろうな(´・ω・`)

50 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 03:01:24.55 ID:iNSfNpeD0.net
都会だが最初のハロウィン🎃
画面内の非現実感にワクワクした

でも原作しらずのオッサンなんで、あの頃はゲンガーの重要性に認識がなくてスルーしまくってたんだよなw

51 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 03:11:24.64 ID:sWcqlvWFa.net
ハロウィンイベント中の音楽良かったよな。今年もあれで頼むわ。

52 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 04:01:21.03 ID:9eIHrUN30.net
スペシャルウィークエンド今度またやるなら、ポケGOアプリからコーヒーだの映画だののチケットを買って、
バーコードを店で見せて品物をもらう形式にしような
リアルダッシュや行列含むリアル争奪戦になって、挙句転売屋が出るやり方は本当に嫌

53 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 04:07:04.78 ID:krKupT3pd.net
石巻
朝の4時ごろうろうろしてる奴結構居たのにはワロタ
俺もだが

54 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 04:20:56.94 ID:p8yN9kmf0.net
2016の7月30日くらいまでは
仕事終わりや学校帰りのトレーナーがログインしまくって落ちたのが懐かしい

55 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 04:26:42.69 ID:PpfmU+BJ0.net
横浜とハロウィン
現在EXレイドは呼ばれたこと無し、横須賀のイベントは落選、サービス業なのでコミュニティデイは一切参加できずでつまらなくなってしまった

56 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 04:33:34.35 ID:1uMDisYr0.net
コイキングやミニリュウ、ヤドン、コダックが出るソース。

57 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 04:49:16.86 ID:2c8Fk/xn0.net
石巻ラプラス
24時間民族大移動時々ラプラスダッシュ
疲れているはずの朝方、なぜか気持ちがいい
2日目の夜には膝が壊れたが最高に楽しかった
小学生の遠足の気分を大人になって思い出した
ありがとうポケモンGOそしてサヨウナラ
あの頃にはもう戻れないから・・・

58 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 04:49:29.33 ID:6iGHd6K50.net
ポケモンのわき2倍 ゴプラが出たからもうないやろね楽しかったあれは

59 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 04:58:09.57 ID:2c8Fk/xn0.net
そうだよねラプラス・・・
石巻産礫冷ビ100%ラプラスは僕の1番の宝物
種族値<思い出

60 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 05:06:23.54 ID:n0ec0Y690.net
生野赤軍団vs全国の位置偽装民&地元勢の戦いかなw

61 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 05:34:47.64 ID:WJYy6pu/0.net
>>29
並行世界からこんにちは

62 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 06:32:08.58 ID:4yPRikxoa.net
>>50
当時のゲンガーは趣味ポケ扱いされていたよ
攻略サイトでも大量発生するゴースで進化マラソンしろとか書かれていた

63 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 06:34:29.34 ID:4yPRikxoa.net
たしかハロウィン後の11月に原作に合わせた種族値調整があってゲンガーの攻撃力がトップクラスになって、2月に技のアプデが入った

64 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 06:38:35.23 ID:QHRzQkvZp.net
どんなイベントも配信後1週間くらいの胸の高鳴りには敵わない

65 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 06:43:38.78 ID:n0ec0Y690.net
せやな初めのハロウィンイベントのゴース爆湧きの時はみんな余った飴でゴースマラソンしたなw

66 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 06:46:31.20 ID:n0ec0Y690.net
そういやスリープもアホほど湧いてたなw
今スリープ全く見んわw

67 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 07:03:36.12 ID:116c4Vd+M.net
横浜イベントがダントツで1番面白かった
次が最初のハロウィンイベント

68 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 07:41:07.73 ID:taIaKCSBa.net
イベントではないけど、不忍池ミニリュウダッシュ
30代のおっさんだけど童心にかえって夢中で走り回った良い思い出

69 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 07:54:06.00 ID:Y83FOFwGx.net
ミニリュウ氾濫かな
3匹体制でカンスト
いまだに500以上

70 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 07:59:02.12 ID:JE9PIUWJa.net
横浜は楽しかったが通信障害のストレスもハンパなかった

71 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 08:02:31.27 ID:Y+zUd4Ha0.net
初めて金コイ出てきた水イベント楽しかったわ

72 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 08:08:39.83 ID:SbQNN+yk0.net
横浜
ヨーギメリープラッキー爆湧きで着いた瞬間からテンション上がった⤴

73 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 08:23:59.78 ID:3LcvUoS90.net
お祭り感あったのは最初のハロウィン、去年のバレン、横浜、スペシャルウィークエンドかな、横須賀は外れて行ってないから知らん
これらのイベントは他のイベントより周りプレイヤーを認識できたからゲームそのものよりもお祭り感覚で楽しめた

74 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 08:25:20.37 ID:Qlx7Vf6+p.net
横浜だな!
街全体がポケモンしてて楽しかった
朝から晩までおったなぁ

75 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 08:28:13.57 ID:dAwhgMlS0.net
石巻が最高
旅行として捉えてもあれはよかった

76 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 08:37:16.88 ID:JbycYxzj0.net
やっぱ横須賀でしょ
トロピウス、アンノーン、ダンベル、ナマケロ、ラルトスでボックスパンパンw
回線も安定してたし、色違いも奮発してた。
次が横浜かな。初期のお台場散策デートも楽しかった。

77 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 09:23:10.36 ID:bJHzpbM8d.net
横浜も行ったけど、石巻は圧倒的だった
街全体がポケGOユーザーで埋め尽くされラプラス移動

新鮮な魚介類もサイコーだった
寿司屋で食べた金華サバうまかったなぁ
また行きたい

78 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 10:29:07.60 ID:xeogEGmC0.net
去年の横浜。夜通し焦げピカ探しにほんそうしたなあ。

79 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 10:32:38.53 ID:fKyNNeME0.net
ハロウィン1回目
あのときのゲンガー未だに主戦

80 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 10:33:20.61 ID:7UFXuRvZ0.net
やっぱり横浜だろうな

81 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 10:35:43.84 ID:qztkdPEq0.net
横須賀かな
ガルーラ取りまくって死んでもいい気分だった

82 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 10:38:29.31 ID:WYQW1aMop.net
横浜

83 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 10:38:49.74 ID:pyQviL6f0.net
石巻だな
石ノ森萬画館のパンフ未だ持ってる

84 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 10:49:38.63 ID:AuyQs016r.net
石巻だろ。

カキ、ホタテ
その他いろいろ
旨かった。仙台に戻り観光も楽しく
文句なしだった。

85 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 10:57:15.01 ID:Fwc6srbna.net
>>1
イベントは全部イラついてたが
最初のカビゴン探しが1番おもろかったわ

86 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 10:57:27.68 ID:Fwc6srbna.net
>>1
イベントは全部イラついてたが
最初のカビゴン探しが1番おもろかったわ

87 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 10:57:34.98 ID:7sBZvI6e0.net
スペシャルウィークエンドはまたやってほしい。
券さえ買えたら何も文句はなかった

88 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 11:02:23.83 ID:VXFZsREZa.net
石巻かな。
横浜から車で2回行ったわ。
ボールと体力、バッテリーがなくなるまで歩き回った。
カイリュータワーに手を焼いて対策に行き詰まってたときだった。

いまでも、たまーに行ってる。
駅前にはいかないけど。
道の駅に日帰り温泉があるんよ。

89 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 11:36:37.98 ID:8iJZIJGA0.net
ハゲは準備期間そうとう有るんだから
過去最高のイベになるはず

90 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 11:39:49.86 ID:MsLGIB500.net
横浜

91 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 11:43:13.53 ID:MsLGIB500.net
横浜で見つけた個体値151415のラッキーは未だに自慢
3212のハピナスを喰らえ!って思いながら置いてる

92 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 11:49:04.22 ID:lyXNk08kd.net
>>91
横浜は個体値100ラッキー出たね

93 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 11:52:47.79 ID:q0udmnF20.net
>>91
横浜100取ったぞ

94 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 11:53:45.17 ID:7sBZvI6e0.net
>>89
中止ならそう言えばいいんだけどね。
このまま自然消滅を狙うなんて一流企業のやることじゃないね。

95 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 12:10:15.43 ID:V6vVUw+Z0NIKU.net
横須賀でしょ。
人数制限のおかげかトラブルなしで楽しめた。
2日目は複垢のみの参加だったが

96 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 12:16:08.99 ID:WJYy6pu/0NIKU.net
>>94
個人情報を詐取してるから悪質。

97 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 12:25:59.53 ID:usp3T2+v0NIKU.net
横浜
みなとみらい駅からジョウト区域まで行列できてて笑った
とどまる人はずっと動かないであろう泥沼状態はこの世のものとは思えなかった

98 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 12:53:45.84 ID:7sBZvI6e0NIKU.net
スペシャルウィークエンドは年末またやるのかな

99 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 12:58:00.29 ID:7sBZvI6e0NIKU.net
ハロウィンは今年どうすんだろ
第四世代のゴースト先行実装かな?

100 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 12:59:53.66 ID:7sBZvI6e0NIKU.net
>>96
このままだとホントタチが悪いな
スマホカバー買ったら貰えるとかにすれば良かったのに

101 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 13:00:22.72 ID:XlwCqgCP0NIKU.net
リアルイベントなら横浜
GO内イベントなら最初の水ポケイベとバレンタインイベ、岩イベ
水は普段絶対湧かない山ソースにもラプラスが出て歓喜したのとコイキングが集められて良かった
バレはラッキー、岩はヨーギとイシツブテとプテラが嬉しかった

102 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 13:05:12.67 ID:7sBZvI6e0NIKU.net
最近絶え間なくイベントやってるけど、今年になって大半が満足したのはスペシャルウィークエンドだろうな、とくにマックの分は

103 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 13:25:26.70 ID:/BOfOuFxMNIKU.net
ハロウィンだな
その時だけBGM流しながらやるわ

104 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 13:30:40.01 ID:fazbIQZdpNIKU.net
第2世代直前の氷河期におけるバレンタインイベント。
銀座から日本橋まで民族大移動見られて「ああ、まだこんなにたくさんの人がやってる」と感動した。

105 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 13:38:03.97 ID:0mj6PEdS0NIKU.net
>>103
イヤホンしろよ〜
音楽流してるのがいると
通行人から白い目で見られて肩身狭いわ

106 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 13:38:09.30 ID:mBKhpAF00NIKU.net
>>95
真面目な奴がみんな落ちて君みたいな複垢だらけだったのが最大のトラブルだよ

107 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 13:45:51.09 ID:7sBZvI6e0NIKU.net
リアルイベントはもういいからスペシャルウィークエンドみたいなの多くしてほしい

108 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 13:53:27.55 ID:kqwkgkXoMNIKU.net
>>106
真面目とバカって同じ意味だったんだね

109 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 13:58:35.87 ID:7sBZvI6e0NIKU.net
年末はまだ主だったイベントやってないよな
今年どうなんだろ?

110 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 14:01:03.51 ID:7sBZvI6e0NIKU.net
>>104
一年目はあまりイベントやらなかったよな
今とは大違い

111 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 14:07:10.78 ID:7sBZvI6e0NIKU.net
コミュニティデイはイーブイみたいに日にち分けるとか時間帯伸ばすとかやりようはありそうだけどね。
その日のみの3時間限定だと参加できない人が多いだろうし、混みやすくてエラー連発しやすい。
改善する気配見せないのはワザとそうしてるとしか

112 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 14:17:11.48 ID:Wvm/rKzb0NIKU.net
>>110
始まったのが7月終わりでポケモンの種類も少なく道具の種類もジムも何もかも
βテスト的だったからね。石巻は脳汁出まくった

113 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 14:27:03.38 ID:7sBZvI6e0NIKU.net
>>112
第1世代だけの151種類でかつ伝説幻を1年ほど実装してない状態だったもんね
伝説らをどう実装しようか考えてる最中だったと思うけど、あまりにのんびりしすぎたな。
それの反動か今年は絶え間なくイベント連発はやりすぎ
地域限定も多分今回みたいなたまごイベントでおおよそ出すんだろうな、そのために課金、ってナイアンの狙い通りって感じ
まあ金出した分だけ成果が出るだけまだマシなのかな、他のソシャゲみたいにエゲツない課金しないとレアが来ないとかの仕様には今の所なってないから

114 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 14:33:13.03 ID:H/TRqI6p0NIKU.net
不忍ハロウィンだな。あの一体感やばかった。
98高CPハクリュー出て23区スレも盛り上がってた。

115 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 14:41:08.42 ID:7sBZvI6e0NIKU.net
レアポケは時間が経てばコミュデイとかでばら撒くってわかってしまったらそう急ぐ必要はないって感じになる。
その方が時間を無駄にしなくていいかもしれないけど

116 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 15:13:04.15 ID:4Gt2jMnkaNIKU.net
>>114
自分が行った時は98ミニリュウが出たな
そいつは鋼破壊カイリューになった思い出
でも取っておいて、今ではテルリンにしたわ

117 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 15:44:13.72 ID:bUZlCWNudNIKU.net
不忍だな
一体感あった

118 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 15:51:43.62 ID:7ZO2ZuEoMNIKU.net
リリース初日だろ

119 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 15:58:58.05 ID:2nzafd0uaNIKU.net
横浜だな
地方から来てヨーギラス100に泣いてる人たちを見た。ポケモンgoで泣くほど喜ぶ人を見たのはあれが最初で最後
80%と大差ないと知ってた自分はそこまで!?と思ったけど印象に残った夜だった

120 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 16:02:07.58 ID:2nzafd0uaNIKU.net
>>92-93
1日目か2日目の朝6時だか8時だろそれw
アンノーン警察署なんてもあったっけ

121 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 16:09:35.05 ID:TTewBteC0NIKU.net
>>114
FEFの神ハクリューだよなあ
あれ飯食ってて取れなかったんだよな

122 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 16:14:07.85 ID:oplO8+A0rNIKU.net
横浜だね
あんなに夢中になるのは久々だった
料金払っても良いと思える。

123 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 16:22:34.54 ID:ojjzPmHm0NIKU.net
二年前の不忍はヤバかった
坊主激おこで終わったけどな

124 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 16:23:20.24 ID:7ww2fr1XaNIKU.net
ここまでチコリータなし

125 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 16:23:38.24 ID:Q71SquFk0NIKU.net
ハロウィンの不忍池を超える興奮はないな
技マシンもできて、ソースも増えて
有難いことだけど、ドキドキは減ったよね

126 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 16:35:49.85 ID:ExNwOSbB0NIKU.net
伝説解禁の時のフリーザーは興奮したなぁ。初めての伝説だったし。
ゲットしたの今も持ってる。

同日にやったルギアは人集まらず。

127 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 16:39:01.04 ID:sF61LKPCaNIKU.net
去年の横浜だろうな

128 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 16:40:05.80 ID:eGRDaRDG0NIKU.net
横浜かな

一度ポケモンgo寂れかけてたし、街中でポチポチやるとまだやってるの、と露骨に笑われたし、

そこであのイベントだったから、本当に楽しくて涙が出たよ

129 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 16:41:29.49 ID:zz4ooPuW0NIKU.net
コミュデー(ヨーギラス)開始時の阿鼻叫喚

130 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 16:43:29.47 ID:GTep/IRU0NIKU.net
メリープのコミュニティデイ。
大好きなポケモンだから必死で集めた
3番手の攻撃Fあとぼろぼろの子をMAX強化して今も愛用している
メガ進化するとゼクロムに次ぐし、数年後が楽しみ

131 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 16:55:55.21 ID:s02CjeBk0NIKU.net
横須賀イベントだな
下見も含めれば4回も行けたし回線状態も余裕で良イベントだった

132 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 17:36:02.13 ID:GgE73/vtpNIKU.net
ミニリュウのコミュデイはなんだかんだで興奮した

133 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 17:39:10.91 ID:GgE73/vtpNIKU.net
EXレイド初期ってどんなもんだったんだろ。
あの時はパス配布の仕組みとか今ひとつ分からない人が多かったよね。

134 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 17:40:31.79 ID:GgE73/vtpNIKU.net
>>128
みんな隠れてやってたんだな感がすごかったねw
結局マスコミに踊らされてただけだった

135 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 17:49:01.14 ID:joOvAq7F0NIKU.net
ラプラスダッシュ
有名ガセダッシュ厨とか居て楽しかった

136 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 17:52:01.77 ID:GgE73/vtpNIKU.net
>>135
あんときはポケGOユーチューバー達は体張ってラプラスダッシュしてたよな、動画もその頃が面白かった

137 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 18:20:24.77 ID:HvFYfrIk0NIKU.net
三ヶ月前に復帰した自分は少し前の三鳥レイド&カントーウィーク期間は結構楽しめた
あっちこっちでいろんな伝説が沸いてるのは圧巻

138 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 18:25:08.27 ID:UPtqfeLSaNIKU.net
バイト帰りやっぱ行きたくなって地元岡山から電車に飛び乗って行った鳥取
終電までの約2時間しかいられなかったけど初めて見るバリヤードとアンノーンに興奮
初めて行った街だったし暗いし寒いしでテンション上がって楽しかった

139 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 18:48:31.44 ID:LJvZs/Jk0NIKU.net
17年3月の水ポケモン大量湧き
ラプラスが近所の水ソースに来てくれて感動した

140 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 18:55:19.02 ID:LJvZs/Jk0NIKU.net
不忍池
カイリュー作りに他県民集合
ミニリュウが湧いたポケストがスレに書かれた瞬間のダッシュ
チャリで参道爆走して人と衝突
屋台のボッタクリいか焼き店主の「走らないで下さーい!」の怒号
100ミニリュウが鋼って発狂するやつ
カイリュー作った記念に食べたオムライス

なにもかもが懐かしい

141 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 19:17:37.71 ID:7sBZvI6e0NIKU.net
6月のウォーターイベントでカイオーガ出したのはナイスだと思った。
雨ばかりがこれほど喜ばしいことはなかった、おかげでブーストで個体値100取れたし

142 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 19:41:37.22 ID:rZH7qj9+0NIKU.net
今年からやり始めたから昔のはわからんが
ジム廻してアイテムが60個くらいでたやつが良かったな。

143 :ピカチュウ:2018/09/29(土) 20:03:23.38 ID:bZsLC3vN0NIKU.net
横浜
町中イベントなんて子供の頃に行った徳島の阿波おどり以来だった

総レス数 449
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200