2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】Pokémon GO Safari Zone in Tainan

1 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 11:21:42.50 ID:ffjRMfgbM.net
https://pokemongolive.com/post/safari-zone-tainan

128 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 19:04:08.56 ID:2Z/E6NNP0.net
>>87
台湾は比較的英語より日本語のほうが通じる所多い。
親日国家だしね。

129 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 19:05:39.69 ID:YOk4Ghnc0.net
今回のイベントは、どなたでも無料でお楽しみいただけるイベントです。
やかましいわ

130 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 19:08:28.81 ID:ZXTQZDb2M.net
>>125
どこの国でも1000円出せばの旅行者用のSIMカード買えるよ
下手に日本で買うと日本のソフトバンクみたいに電波悪いと繋がらないとかあるから注意な

131 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 19:10:01.69 ID:8RRKWoa3p.net
ニュージーランド行くより安いからラッキー
と思ったが、色々不便そうだから我慢しよう
っと。

132 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 19:11:37.57 ID:aFdXh/Xs0.net
>>129
横須賀の抽選の件で嫌という程クレーム来たんだろうなw

133 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 19:14:29.26 ID:Dcl2yMwL0.net
台南って遠いし、高くね?
https://pbs.twimg.com/media/DoaZotyU4AEkkEb.jpg

134 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 19:15:11.78 ID:ZXTQZDb2M.net
>>133
ちょくで行くなや
高雄から電車かバス

135 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 19:16:44.45 ID:NkTsNwmv0.net
>>127
台北から新幹線で行くのが楽そう
台湾の京都っていわれる古都らしいし
観光もたっぷりしたいがやっぱ英語も通じない感じか?

136 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 19:17:18.24 ID:nzRkmFY7d.net
>>133
高雄から各駅停車で40〜50分やで。

137 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 19:17:49.12 ID:zopCoBvz0.net
日本が実験台にされた説

138 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 19:18:46.87 ID:aFdXh/Xs0.net
ジラーンスや色違いパイセンは美味しいけど、アンノーンTは
スペシャルウィークエンドでバラマキあったから、日本人的にはどうかなぁ

139 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 19:19:49.24 ID:obABJtrNd.net
ソウルもそうだったけど、プレイ人口が少なくてスカスカだから。
混雑しないので抽選の必要が無い。

140 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 19:22:47.06 ID:q4AeF0fgM.net
>>127
香港へ行って台南にいくか
福岡から高雄に直行便があるよ
そこから電車かタクシー
福岡の人はかなり楽

141 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 19:25:17.77 ID:WuSvn2Y20.net
福岡なら飛行機三〜四万(往復)
ホテルも格安であるよ

142 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 19:43:53.60 ID:Gtzw4+0ja.net
桃園で降りて、新幹線的なので台南行くのが現実的かなー

143 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 19:44:42.67 ID:gj8dfuJGd.net
首都圏から安くいきたいなら羽田か成田から台北(桃園)行きのLCC利用になる。桃園から台南迄は新幹線で2時間、4千円くらい。バスなら半額以下だけど時間も倍以上かかる。

例えば早朝羽田発で新幹線使うと台南に着くのは午後いちくらいになる。弾丸上等なら帰りは21時頃の新幹線で桃園に戻って深夜便で翌朝には成田に帰れる。ざっと3.5万円ってとこかなあ。

144 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 19:56:38.59 ID:zc1ivu9gM.net
新幹線は券売機クソ楽勝だよ

145 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 20:03:40.61 ID:2e60BEoH0.net
簡単がどういう意味だかw

146 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 20:03:43.08 ID:J9EAHsVIa.net
台北ツアーが多いんだよな

147 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 20:04:05.14 ID:AyhZf7faa.net
台南でオールして帰るというのはどうかな

148 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 20:06:42.39 ID:F0syEjvap.net
ぶっちゃけどうでもよくなってきた

149 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 20:09:44.02 ID:m+DX9XM/d.net
台北でやってくれ

150 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 20:10:33.10 ID:m39Ro5dA0.net
IとN欲しいかなー
CHINESE TAIPEIhinese Taipei
だったらPも

151 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 20:18:32.96 ID:2Z/E6NNP0.net
成田ー高雄の往復直行便で3万5千円だな。
スカイスキャナーは座席なくなってくとどんどん値上がりするから買うなら今だよ。

152 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 20:27:48.15 ID:ItsBLyeqa.net
カイロスほしい

153 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 20:35:49.44 ID:VIwkn24Ya.net
なんで日本の時は当選者しか参加出来なかったんだろうな
台湾はポケモンGO自体やってる人がかなり少ないからとかか?

154 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 20:36:59.57 ID:yRLL3lRn0.net
はいよ、カイロスリャンガー

155 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 20:39:13.30 ID:gj8dfuJGd.net
>>151
成田ー高雄はバニラエアが安いけど時間が良くない。成田発が夕方で帰りは朝発だからねえ。旅程に余裕があるなら良いと思うけど。

156 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 20:40:10.33 ID:U+s6yhg60.net
>>150
タイペイじゃないってwww

157 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 20:40:19.29 ID:aIg3K+7wa.net
台湾はアジアナンバー2じゃなかったっけ?
湧きも市内全域だし去年のランタンフェスティバルも成功してて日本の3流都市と違って理解が得られてるってことじゃない?

158 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 20:42:11.66 ID:CtouWbUB0.net
今見たらセルラン自体は1桁でかなり高いね>台湾
プレイ人口も割と多いんじゃ?

159 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 20:42:59.08 ID:+viuDPr30.net
>>135
>>140
レスありがと
一人旅なんでどうするかなー

160 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 20:43:53.70 ID:ZMzZm5RX0.net
鳥取はなさそうだな。日本ばっかになるのも微妙なんだろ
台湾だと日本から行く人は割といるかもな。

161 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 20:44:24.65 ID:aIg3K+7wa.net
>>156
台湾を英語表記する際に中国を刺激しない様taiwanとせずにChinese taipeiと書くことがあるよ

162 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 20:54:14.40 ID:+viuDPr30.net
>>160
鳥取も1ヶ月ぐらい前の告知じゃないかな
まだ可能性はありそう

163 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:01:17.57 ID:zbaOua1Y0.net
安安〜

164 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:01:18.45 ID:aFdXh/Xs0.net
韓国と台湾は行かないけど、全員参加可能という事で好感持てたわw
横須賀は二度とポケモンに関わるな

165 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:03:49.84 ID:NkTsNwmv0.net
これでイベントでばらまかれてない海外限定はヘラクロス・イルミーゼ・バルビートのみ(シャッフルされたやつ除く)
つまり次に来る鳥取イベントでヘラクロスの可能性が微レ存・・・!?

166 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:05:31.66 ID:UJQvtMm/0.net
行きたいwwwww

167 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:06:29.27 ID:8Swcn0Tf0.net
台南は3年前行ったけど、何度でも行きたくなる
飯旨い、歴史的観光スポットたくさん、台湾の中でも特に親日(国民党に弾圧されたエリア)

168 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:06:49.22 ID:2e60BEoH0.net
>>165
韓国はトロピウスだったし鳥取あってもトロピウスか良くてジーランスかね

169 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:07:26.04 ID:rcd04VdF0.net
鳥取はこれから告知来るとしても、また去年と同じ様に11月だと寒いだろうな
ただ、砂丘にクマが出現のニュースがあったから、その辺の時期の方が丁度いいかも?

170 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:08:01.72 ID:YG3EbdBEM.net
実は都内から鳥取行くのとあまり変わらないとか

171 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:08:19.85 ID:RJxsFQMDa.net
まだ夏休みとってないし台湾は行きたいと思ってたからいいきっかけだけど
ぼっち台湾する人いる?

172 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:10:12.43 ID:yRLL3lRn0.net
>>165
ヘラクロスは去年のシカゴGOフェスタで出てたよ

173 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:10:25.43 ID:tEu6Q9nZr.net
真面目に行きたいと思うんだけど、まずはパスポート取らねば

174 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:10:49.39 ID:j4qyHKKhd.net
行き10/31、帰り11/3で航空券とホテルを予約した。
それでは現地で会いましょう!

175 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:11:50.21 ID:BLcl/WNP0.net
>>168
台湾はジーランス目的で行こうか迷ってるが仕事が忙しく休めんな
鳥取があってジーランスなら1泊2日で行くけどな、鳥取あるんかな

176 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:12:31.68 ID:r1TfuQum0.net
>>128
日本の方ですかって
普通にきいてくるからビックリした
対応も親切だし

177 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:14:20.83 ID:tEu6Q9nZr.net
>>174
早いなおい

178 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:15:47.36 ID:dfkCHf4sa.net
調べたけど
土曜午後出て日曜帰るの無理だった
復路が朝一しかない

179 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:21:11.07 ID:IgF8QZbja.net
>>163
安安〜

180 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:22:36.54 ID:0WbSpE4ir.net
台湾新幹線乗りたいけど休み取れるか微妙

181 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:33:48.74 ID:GAwXhXAM0.net
バニラエアの時間は一泊だと使えんな

182 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:36:41.69 ID:gj8dfuJGd.net
>>178
帰りは圧倒的に日本行きの本数が多い台北発を検討してみたら?
LCCなら往復別の会社で取っても良いんだよ。

183 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:46:36.48 ID:tJ/HxlOn0.net
海外はやっぱ面倒だな
沖縄で開催なら行ってた

184 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:49:38.25 ID:Ta4MOKB0M.net
海外なんてパスポート、クレカ、スマホだけで行けるぞ

185 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:50:44.69 ID:3Imc5/6EM.net
>>165
コータスわすれんなタコ

186 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:55:00.68 ID:m39Ro5dA0.net
セントレアからはどうなん?

187 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:55:07.83 ID:OajcCLvod.net
1泊くらいだったら、普段の格好そのままでパスポート持つだけだろwww

188 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 21:58:57.77 ID:+viuDPr30.net
>>185
コータスは今年のシカゴでばら撒かれた

189 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:00:43.13 ID:fqgl68mWd.net
>>183
どこ住みかわからんが行くなら国内より海外だろ

190 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:03:05.61 ID:NXaluQdi0.net
>>51
ありがと

191 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:03:24.45 ID:eUC0HE8Cp.net
>>120
Pinsirってちょっとパイセンっぽいな

192 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:09:43.26 ID:km/xjQWAa.net
>>182
やはり予算的にも結構厳しいな

今回は諦めか

https://i.imgur.com/CXqjx0c.png

ありがとうね

193 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:10:41.86 ID:kmx4ssfWp.net
一泊でめいいっぱい遊べる時間の航空券探したがあるけど往復10万超えちゃうのな
朝一で帰るとかなら激安だけど
ポケモンの湧く時間絞られてないなら夜中までやるのもありかな?
治安的にどうなんだ?
ポケモンガチ勢は徹夜だろ?

194 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:11:19.57 ID:SmDqcOqkH.net
明後日から台南旅行の俺、涙目

195 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:17:23.27 ID:WuSvn2Y20.net
>>193
台北はわりと治安はよくて夜中にご飯を食べに行ったりしていた
台南は知らん

196 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:18:45.99 ID:f2PIWESN0.net
アンノーン持ってないのNだけかな
ジーランスは持ってる(´・ω・`)

197 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:26:25.55 ID:MgcgHXLf0.net
11月2日(金)有給取ることにして2日15時高雄着〜4日12:35成田着で飛行機取ったわ。一人でLCC、往復35000円也
貧乏人だから復興割の北海道はキャンセルさせて頂こう。。

198 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:31:00.07 ID:sJJBVAJ6M.net
台北で移動が〜とかやるより高雄着でサッと着いたほうが楽だね。
韓国のときより食いつきがいいな今回w
韓国もジーランスだったら違った反応だったろうな。

199 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:31:32.21 ID:MtWw7Gab0.net
金ないなら、端末買って偽装すればいいのに。鳥取は現地に行く価値あったけど、台湾はないやろ。

200 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:41:30.01 ID:dSbIj7Ex0.net
台南市でググったら慰安婦像出てきたは。
行く気失せた。

201 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:41:48.97 ID:mkgo0VM30.net
ニュージーランド行ってジーラント取った

202 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:42:45.01 ID:W2uS2Szt0.net
>>143
その方法で羽田〜台北〜台南で予約したわw

203 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:44:23.51 ID:2e60BEoH0.net
公園と博物館調べたけど市内?ポイとこから結構離れてるな
まあ台南市でも出るとは書いているがとうせなら会場にも行きたい所だ

204 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:46:26.05 ID:QaTNLznva.net
英語も通じなさそうな国は無理だは

205 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:47:42.11 ID:QbcD36zb0.net
だは って書くやつマジ無理だわ

206 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:48:42.62 ID:8Swcn0Tf0.net
>>200
あれは民進党が強い台南のしかも日本人観光客の多い林百貨店の国民党敷地内に
嫌がらせで建てたんやで私有地だから行政は何も出来ん

207 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:49:29.90 ID:ZUC3Cocr0.net
11/2
広島空港→桃園空港
台北駅→台南駅
宿泊
11/3
ポケモンゲット
11/4
11/2の逆

こんなプランで………行きたいなあ

208 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:49:46.29 ID:kO4JlZgxd.net
https://i.imgur.com/TK7Acv3.jpg
とりあえず準備のため台湾入り
ジムバトル盛んで、ポケストップもめちゃくちゃ多い

209 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:50:11.49 ID:W2uS2Szt0.net
>>143 >>202ただし台南2泊で台北に1泊で九份見てくる

210 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:53:10.03 ID:U+s6yhg60.net
>>208
ジムとポケストの画像はよ
台湾のフレンドがだいたい同じポケストのギフトしか送ってこないので、
そんなにポケスト多くない気がしてた。

211 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:55:06.44 ID:QaTNLznva.net
>>208
台北のポケスト状況見たいゾ

212 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 22:59:20.60 ID:kO4JlZgxd.net
https://i.imgur.com/69QCOxf.jpg
ほれ

213 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:00:11.80 ID:w5SOluqFr.net
英語すらまともに使えない俺が、ツアーじゃない個人旅行とか無理だろうな。

214 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:03:32.33 ID:s4GtldR00.net
JTBさん2泊くらいのツアー組んでくれ
調べるの面倒くさい

215 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:05:00.97 ID:cJebPAgb0.net
>>203
メイン会場の2カ所は台鐡の駅からも近いし
海外でするハードルとしては低いわな
歩行者優先の概念が無い国やから、
気を付けるのはバイクや車やね

216 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:12:00.05 ID:QaTNLznva.net
>>212
マジかよ
すげー!

そもそもパスポートすら持ってねーわ
しかも平日開催
日本のニュースにわざわざ流さなくていいっす

217 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:12:40.00 ID:gj8dfuJGd.net
>>207
新幹線でもバスでも、桃園から台北駅に戻る必要はないよ。初日に台北観光したいなら別だけど。

218 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:16:15.53 ID:ZUC3Cocr0.net
>>217
そうなんだ
新幹線乗るのに台北行かなきゃ行けんと思ってた

219 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:17:43.25 ID:nOIIQTp1p.net
ニューカレドニア、年末にいくので、ジーランス取れるかと思ったら、先に台湾か!!

やられたー!!!

220 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:22:45.69 ID:xD/X1g5Fa.net
台湾行きたかったから良い機会だ。
ぼっちで行くぜ

行きは成田から高雄にして、帰りは台北からにした

221 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:25:08.37 ID:MMSP06tCd.net
台北往復チケット取ったよ
35000円
気づいたの遅くて、もう少し早ければ
31000円だったんだけど
台北から台南はバスで行くつもり
土日月で月曜日は有給w
東京、大阪ならもっと安いから羨ましい

222 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:28:15.36 ID:w8eqR0Zpd.net
安定の位置偽装で

223 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:30:34.51 ID:QaTNLznva.net
ほんまや
貧乏人で日本語しか話せない俺らには位置偽装という選択肢しかないんですがががが

224 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:32:24.46 ID:2e60BEoH0.net
位置偽装するなら別に今からでも取れる事実
悲しい知能だ

225 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:32:38.59 ID:DFiYwENQ0.net
単語だけとか気合でなんとかなったよ
あとグーグル翻訳

226 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:34:50.02 ID:FMBtLx2C0.net
台湾4号機打てるぞ
パチ興味ないやつも旅行の思い出ん8絶対うっとけよ
下手すりゃ千円で10万とか勝てるかもな

227 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:38:09.25 ID:zhNmsjEMr.net
飛行機支払いしてもた
もう行くしかないwwwwww

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200