2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミュウツー総合 マーク7

1 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 15:59:43.27 ID:HIc/mY890.net
前スレ見当たらないから立てた
スレタイはたぶんコレだった気がする
テンプレとかあったら貼ってください

http://i.imgur.com/hNW3hB1.jpg

181 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:45:29.80 ID:bF3lDHM20.net
ミュウツーレイドで8人だったがギリギリだった。ドンメル出しているヤツいた。マジめにやれよと思った。

182 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:47:52.22 ID:+tMIdHvva.net
>>181
複垢じゃね

183 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:50:43.33 ID:bF3lDHM20.net
>>182
まぁそうだろうけど、もうちょいまともなの出して欲しいわ

184 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:52:12.43 ID:w8eqR0Zpd.net
100の確率って1/216だったっけ??
でもあくまで数字上であって実際に216回やったら必ず100に出会えるわけではないよね??
2連続100出してる人とか居るけど確率とは…
90%以上はだいたい6回に1回出る計算らしいけど

185 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:53:08.91 ID:tSOKgQE60.net
>>180
ミュウツー100よりうらやましい

186 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:53:58.19 ID:t5KY7Xldd.net
2連続100が出ることも
確率上はあり得るよ

187 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:54:10.47 ID:+tMIdHvva.net
>>183
ゴミポケ選んで放置さ

188 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:54:12.92 ID:w8eqR0Zpd.net
>>181
マダツボミ出してる奴いたよ
たまたまかえんほうしゃでもちろん無事即死よ

189 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:57:54.73 ID:w8eqR0Zpd.net
>>186
確率は収束するって言うけどじゃその場合今後のレイドでの100はしばらくお預けって訳か
本当に1/216なら伝説レイドメダルを金にするまでに4回は遭遇する事になるからね

190 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 23:58:54.20 ID:zopCoBvz0.net
交換で色違いデルビルFDFのキラになったけど強化するべきか
弱点技以外だとヘルガーって何秒ぐらい耐えます?

191 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 00:00:38.59 ID:hF5/LYbr0.net
ミュウツーのブースト100%ゲットは最難関

ミュウツーがレイドに登場している短い期間に
強風ブーストになってるタイミングでレイドをやる機会がほとんどない上に
100%に遭遇する確率が1/216で遭遇することも至難の業だ
100%に遭遇しても捕獲率の下がったブースト個体のゲッチャレを乗り越える必要がある

これだけのハードルを乗り越えた猛者は称賛に値するよ

192 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 00:02:10.38 ID:mDDwVTpl0.net
>>191
EXレイド産のブースト100捕まえた自分は運が良かったのか....

193 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 00:04:56.82 ID:4tDKDiyha.net
>>192
捕獲率が違う

194 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 00:09:36.03 ID:GILvtb1D0.net
>>192
同じく自分もEXブースト産100捕まえたよ。
EXの金ズリカーブグレイトでほぼ100%の安心の捕獲率よかったわ。
今出たら手が震えるわ

195 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 00:11:04.29 ID:22IVF29p0.net
個体値100もAAAも戦闘力に体感差がないようにしたのはナイアンのすばらしいところだよね
これを体感できるほどの大きな差にしたら辞める人でてくるだろうし

196 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 00:21:07.73 ID:mbaA1/i+d.net
>>153
おまえ絶対ここにアップされた100のスクショパクってアップしてるだけだろ
淋しい奴やな

197 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 00:22:09.56 ID:Q6TkplyV0.net
>>195
そこらへんは対人戦でどう出るかだな。
まぁ、本家も個体値の差はそこまで大きな差ではない(こだわるとあっちは調整とかあるからすごいけどw)から
こっちも大丈夫な気はするけど。
ただ、全体的に1匹を強く育てましょうって寄りは、その時々で出てくる奴が強いからどんどん捕まえて乗り換えましょうな感じがあるよね、このゲーム。
ソシャゲってことなんだろうけど、どうせサイコブレイク搭載で盛大にちゃぶ台返しすんだろうな…

198 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 00:26:15.84 ID:9JCA7v4p0.net
>>189
確率の収束ってそれこそ何万回何百万回とか試行しての話だからね
千回程度やったところできれいに1/216にはならない
2連続で100出ても次に100出る確率は1/216なんだよ

199 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 00:27:09.20 ID:ku9c3Hujd.net
このゲームって歩き回ってポケモンを集めることがメインで
バトルはあくまでオマケ要素だからね

200 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 00:29:05.25 ID:22IVF29p0.net
>>197
さすがにポケgoのPvPはレイドやジムみたいなひたすら連打して意味がない避け動作するんじゃなくて
普通のポケモンの対戦方式になるんじゃないかな
1パーティに重複ポケモンはだめ
リアルで直接PvPやるとトレーナー同士がリアルポケモンファイトおっぱじめそうだからネット経由のみ
そもそもPvPはエンドコンテンツとして存在でいかに高個体値で強化マックスにしたポケモンで相手の弱点をつくかっていう形にすれば

201 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 00:38:00.00 ID:4xg3yQBG0.net
今位で丁度良いわ
バトル要素強くする=課金地獄だからな

202 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 00:49:29.20 ID:JOcyEeVgd.net
そんなにバトルしたかったら原作でいいじゃんとは思う

203 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 00:51:59.26 ID:22IVF29p0.net
>>202
必死に歩いたり個体値厳選して強化したポケモンの強さを実感する場所は必要だと思うよそれがモチベにもつながるし
だからエンドコンテンツとしてのPvPってことでいいと思う
PvPに興味ない人は引き続きいままでのポケGoをお楽しみただいてPVPやりたい人はPVPで勝つためのポケモンをそろえて
強化するってモチベにつながるわけだし
ポケGoだって俺みたいにウォーキングが目的の人もいればただポケモンを集めたい人もいるし強いポケモンをゲットしたいって人もいるだろうし
いろんな人が満足できるコンテンツがあればそれでいいと思う

204 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 00:56:56.59 ID:Q6TkplyV0.net
>>202
ポケモンていうゲームの対戦と交換が占める割合って相当大きいよ。
レイドゲーの印象強いけど。
個人的には対面じゃなく、ランダムで周辺でマッチングさせてバトルしたい。
やりたい奴は対面でもできるってくらいで。

205 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 01:00:47.78 ID:7q0Buq7j0.net
>>107
フーディンならサーナイトじゃね?

206 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 01:03:39.82 ID:rRNNG1Eg0.net
>>107
バンギ還ってきたからやろうぜ
おれも悪バンギは4体しかないし
うち2体は色違いだけどあんまいい個体じゃないからあと2体ほしいわ

207 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 01:05:38.17 ID:YKvO8L930.net
対人も親友以上とかじゃないのか?
色々ありそうだし
どうせ複垢同士で戦ってアイテムとか取るんだろw

208 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 01:11:03.98 ID:YKvO8L930.net
期待するだけ無駄だろうなw
ケッキングを楽しみにしてた奴がいたがああなったしなw

209 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 01:11:19.18 ID:22IVF29p0.net
>>207
ランキングとか賞品がでるのは相手が選べないランダム対戦でそういうのとは関係ない対戦は
好きに対戦できるようにすればいいんじゃね

210 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 01:12:59.31 ID:Q6TkplyV0.net
交換に枷つけてきたし、大戦もなんか処置こうじて自由度低そうだよねw
伝説は1匹しか使えないとかありそう。
ミュウツーの火力でごり押しできるようなシステムにはしないだろうし。
でも殿で持っておきたいよね、ミュウツー。最後の切り札、的なやつ。

211 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 01:14:33.52 ID:22IVF29p0.net
>>210
ふつうに1パーティに同じポケモンは入れられないって仕様になるだろうね

212 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 01:15:30.24 ID:Y4TvIdZm0.net
交換に枷つけたのは一部のゴミユーザーがルール守らないのもあるから

213 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 01:19:37.74 ID:Q6TkplyV0.net
>>212
うん、まぁそれはわかる。
サーチ産の100をネットで手広く売買とか横行しただろうし。
カツアゲ被害とかそのまま好感させたら酷そうだしね。
とはいえ、詰まんねー仕様だ。対戦もわざわざゲームで殴り合い
させんだから、どう考えてもトラブルになるw
ミュウツーばら撒いておかないと大変なことになる。
バラまかなくても大変だろうけどw

214 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 01:20:50.95 ID:zi7Gn9aIr.net
1日で100に何度も遭遇してる奴、100に逃げられてももう一度遭遇する奴、100複数保持してる奴らもいる中で150回以上やっても100に一度も遭遇なし。

これじゃあやる気無くすわ、確率どうのの話じゃないだろこれ。

215 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 01:23:46.23 ID:YKvO8L930.net
今までの感じからそうなるとは思えん
ライト優遇だし、レイドも雑魚にいいアイテムが出たり高個体が出るのがこのゲームだからなw

216 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 01:26:10.41 ID:Qt4Oj5/f0.net
2戦して2228, 2201。2201はパイルで捕れてラッキー。

色々使ってみたけど、やっぱりシャドーボールのミュウツーが一番効率いいかな。
1匹カンスト済みだが、あめと砂と相談しながら攻撃Fもう2匹をPL32にしてみた。
ダーテングとか使ってみたいけどきあいだまで溶けるし、かえんとれいビも痛いのが辛い。

217 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 01:27:53.97 ID:ojK9gEko0.net
今日はブースト個体だけ狙ってやったけど
2821が最高だったわ、CP覚えてなかったからリーダー評価コメで3つ全部言われて
素晴らしい最後に食らってがっかりしたわ

218 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 01:33:27.99 ID:CTY3eV6W0.net
>>195
3卵ソロや極少人数の4〜5卵は攻撃F必須の場合ある

219 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 01:36:59.91 ID:FlGtK5n+a.net
>>218
別に必須でもなんでもないだろ

220 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 01:52:59.86 ID:QjLk1Sqhd.net
ミュウツー含めて
無課金パスで100捕獲なんか簡単だよなあ

簡単過ぎて飽きてきたわ


おっぱい先生こと
無課金TL40ノーマル

221 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 02:29:31.23 ID:1jAdSAzbr.net
ブーストで捕ったPL25の個体、エスパータイプをCP順で並べるとPL40のエーフィやフーディンよりは低いがPL35のサーナイトよりは高い。
EXで捕ったのは数が少ないから全てPL30以上に強化してたが、PL25のままでも使えそうな気がする。

実際どうなんだ?

222 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 03:09:06.73 ID:Np6M/bDu0.net
ハロウィンイベでダークライ実装w

シャドボミュウツー今までありがとな〜w

223 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 04:34:53.24 ID:S6ZC9U5u0.net
ダークライって幻やろ?

224 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 04:41:01.38 ID:Yon++Cs8d.net
全く高個体が出会わないね

225 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 05:25:14.58 ID:rRNNG1Eg0.net
2258の個体値がFDEなのかFEDなのか判断できなくてムカつく
今強化したくないし

226 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 05:56:33.20 ID:Po+2u1is0.net
>>218
具体例で頼むわ
俺はそんなケースは知らん

227 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 06:15:26.52 ID:YkKPjqJCd.net
>>225
同じの持ってるわ

228 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 06:24:06.72 ID:rRNNG1Eg0.net
>>227
FCFがよかったよな…

229 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 06:33:41.50 ID:J1bd1u680.net
>>189
コルモゴロフからやり直してこいアンポンタン

230 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 06:39:19.63 ID:6XFonV/Gd.net
ミュウツーやりまくるつもりだったけど、ギラティナ来るならウエイトしようかな…

231 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 07:20:12.13 ID:YkKPjqJCd.net
出勤前に2戦して2205 2251
昨日までの低空飛行から少し上向きになったか?

232 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 07:21:06.10 ID:YkKPjqJCd.net
>>228
ほんまそうじゃな

233 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 07:51:46.65 ID:XNJkoX140.net
>>221
30までは伸びしろ大きいし、砂もたいしたことないからあげちゃえよ。

234 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 07:54:55.07 ID:/yV4ZuXMd.net
100戦以上して今日やっと100取れたわ 長かった

235 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 08:21:19.21 ID:F25G134E0.net
パラセクトの連続切り&ソラビで撃破

236 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 08:23:59.35 ID:cDfguBVz0.net
ボックス販売きたが、やっぱりショボくなったな
スーパーでいいや

237 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 08:48:44.52 ID:DOH9cXea0.net
>>236
ホントだ。
でもおこうの手持ちがなくなってるから俺はハイパー買うかな

238 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 08:50:39.65 ID:jqpOpYsVM.net
>>155
そうそう、Excellent出せるようになってもそれはかわらない

今朝は黄色組安定の7球、四連続Excellentなのに逃げられた
おかげで死蔵してたヨーギラスタスク初クリアできたけど

239 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 08:56:55.02 ID:4G6r4BrW0.net
え?今回がベストの中身じゃね?
ルアーとおこうは両論あるだろうけど

240 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 09:09:40.94 ID:SgmqKT1BM.net
100コインでパス15枚買ったほうがいいわ
スーパー孵化装置なんてもういらん
孵化装置10個でタマゴ30回割るかミュウツー5回多くやるか好きな方選べ

241 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 09:12:24.64 ID:22IVF29p0.net
おこうっていつ使うの?

242 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 09:15:19.70 ID:DOH9cXea0.net
>>241
田舎だとあった方マシなんだよw
都会もんにはわかるまい…

243 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 09:16:33.82 ID:Xx76Gsy70.net
>>241
砂3倍でほしのかけら使う時のついで

244 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 09:17:26.37 ID:22IVF29p0.net
>>242
たしかに秋葉原か家に帰ると沸きの渋さに笑えるけどでも近くに大きな公園が2つあってそこは沸きもいいしポケスポたくさんああるし
いつもなにかしらの巣になってるからウォーキングしながらポケgoできるから楽しいわ飴稼ぎとアイテム稼ぎできる
雨が降ったらイオンモールの中でポケgoやりながらウォーキングレイドにすぐ参加できるのがいい

245 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 09:38:27.04 ID:Np6M/bDu0.net
ダークライが覚えられるすべてのあくタイプのわざを覚えられる前提でDPS計算してみた
大雑把に言うと「あく統一できればシャドボミュウツーを上回る」


vsミュウツー
悪統一ならきあいだま以外ダークライ、Wシャドーゲンガーもダークライの技次第で勝ったり負けたり

vsデオキシスノーマル
ダークライ>ゲンガー ←チャジビはかい以外

vsデオキシスアタック
ダークライ>ゲンガー

vsデオキシスディフェンス
ゲンガー>ダークライ

vsデオキシススピード
ゲンガー>ダークライ ←しねんでんじほう以外

vsゲンガー
シャドボミュウツー

vaサーナイト
ゲンガー>ミュウツー

246 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 09:52:45.91 ID:UVag23l30.net
今のミュウツーってどの技も2番手以降になるんだよなぁ
コミュデイでサイコブレイクはほぼ確定だろうし、がんばりどころは今じゃないよ
マジレス

247 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 10:13:34.87 ID:D3iPd68va.net
同じく
どうせコミュデイでばら撒くんだからプレパスとか買っても無駄



まあ50戦近くやりましたけどね

248 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 10:14:16.65 ID:r2j5Iecr0.net
>>246
ミュウツーはカイリューと一緒で汎用性が高いところに価値がある。

ATK300で氷、火、電、念、影、格 どれつかってもよし。
HPとDEFもぼちぼちあるから即死しないな。

今なら飴も集めやすいし育てて損のないポケモンだろ

249 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 10:17:34.10 ID:r2j5Iecr0.net
>>246

245が使ってみて2番手以降だなぁと感じるなら
最適ポケモンをカンストしてるだろうし、相性熟知してる証拠

初心者〜中級者には救世主

250 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 10:23:05.18 ID:9JCA7v4p0.net
アメ集めとして今がんばる意味もあるよね
パイルで10個もらえるし

251 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 10:24:35.25 ID:TZgIIP0lp.net
>>241
砂3倍イベントの時かね
近所の公園に三点スポットがあるからそこでお香を焚きながら1時間ほどやると砂30000ほどいく
歩く元気がないときは夜中まったりそんな感じかな

252 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 10:25:33.63 ID:UVag23l30.net
>>248
どの技も第4世代でそれなりのがでてくるからなぁ
慌てて強化すると痛い目みそう
雨は確保しておきたいけど

253 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 10:32:26.31 ID:Np6M/bDu0.net
>>248
逆に言えばシャドボミュウツーはレガシー化してるから
一度育てたら技変えないし変えられないで利点完全に死んでるわけで
器用万能というメリットを殺してる地雷でもある
ほかはマシンで技変えれば便利に使える

254 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 10:47:42.08 ID:Vf44xubHM.net
冷ビ引くのに技スペ11枚なくなったけどな

255 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 10:59:27.40 ID:D3iPd68va.net
ミュウツーは器用貧乏って感じがするんだよなあ
それにこいつだけ育てればいいってのは利点に見えて
実はポケモンというゲーム自体を楽しめなくなるんじゃないか

そうしてるのは他ならぬナイアンかもしれんけど

256 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 11:11:03.95 ID:zjvcRZnba.net
>>226
現行ボスだと
4卵バンギ×大親友2人がPL40攻撃Fで
カイリキーのカウンターのダメージ1上がる

テール文字相手だと死活問題に

257 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 11:19:51.43 ID:MhNfs1ctM.net
>>250
フレンド4球有るうえに5個アメあるからパイルでどんどんアメが貯まる
今のうちにアメ稼がないやつアホでしょ

258 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 11:20:54.97 ID:juNA/N/na.net
今までで最高CP
https://i.imgur.com/1WE9p4G.jpg

259 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 11:22:32.74 ID:QzX/vS83r.net
>>254
20枚以上使ってカスリもしないぞ冷ビ…
個体値91攻撃15の冷ビ取れたから
冷ビ当たらない個体値98のやつは
もう気合い玉でジムで使うことにした

260 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 11:26:49.16 ID:XSgruxjzd.net
例えば冷ビミュウツー育ててもマンムーで無駄になるって意見もあるけど
マンムー6体簡単に揃えられるわけじゃないしね
ボスが弱点取る技持ってたらあっという間に全滅するし
ミュウツーの利点はそれなりの耐久力とタイプ一致じゃなくても充分な破壊力を出せる点にあると思う

261 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 11:32:05.58 ID:UBYCX3dLM.net
>>258
酷いな2250以上は欲しいな
いいポケモンを揃えても連打が遅いとかはない?

262 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 11:34:37.97 ID:CTY3eV6W0.net
>>260
100じゃなくても90台以上イノムー6体カンストと飴は
長期間やってたイノムーソロやれば集まった

263 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 11:50:14.35 ID:2C86Iwrp0.net
酷い自慢なら、俺なんて先週2261(93%)拾って「やった!」と思ったら、DFFだったぞ。
でもって昨日拾ったのは2251(91%)は3種類あるのにCFEだったわ。どうよ。

264 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 11:52:39.14 ID:jDoTtXHCd.net
>>262
そんなん課金アンドニートかマンムー大好きマンくらいだろ

265 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 11:55:26.64 ID:r2j5Iecr0.net
>>260
自分は同じポケモンを6体とか育てるのは好きじゃなくて
いろいろ使いたいタイプ。

例えばジム用の格闘ポケモンで
カイリキーも3体程度で残りガッサ、ミュウツーとしてるな。
そんなプレイヤーからするとミュウツーは一人何役もできるなぁ、と感じたところ。
レガシー前だと技マシンで技かえていろいろ遊んでたよ。

これは個人の嗜好だから最高DPS目指す人、小人数レイドやるからしたら
飴砂もったいねーと思われるかもしらん。

266 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 12:03:42.60 ID:7syr/DA7p.net
>>191
黄色チームの条件も付け加えてくれ
20人いたら安定の7個
プレッシャーもあってハードモード

267 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 12:11:59.10 ID:MhNfs1ctM.net
>>262
冬にちゃんとボール投げてたらアメは余裕なはずだけど、自分は去年の冬に始めたばかりでウリムー捕まえにくくてスルーしてたからアメ6体分は無理だった

268 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 12:12:58.92 ID:MhNfs1ctM.net
>>266
野良大人数でやるのが悪い
自分は黄色だけど12下回ることはない

269 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 12:17:30.77 ID:9JCA7v4p0.net
黄色だけど20人揃ったらよっぽど自色多くない限り
一旦抜けるわ

270 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 12:18:48.79 ID:pBiNPC32d.net
昨日のFEEちょうど念サイキネでカイリキー用に育てようと思ってたのに
カイリキー常設じゃなくなるとかナイアンマジfucks

271 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 12:28:02.28 ID:wGEvtMW1d.net
ちょっとお尋ね
しばらくレイドやってなかったのだけど、いつから貢献度ボーナスとジム所属ボーナスなくなったの?
ボール7個しか貰えなかった

272 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 12:29:00.77 ID:4tDKDiyha.net
>>271
両方あるはずだが

273 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 12:31:03.55 ID:4tDKDiyha.net
>>270
個体も飴も十分あるけど
なぜかやっちゃうカイリキーレイド
まじなくなったの?
バンギは確認した

274 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 12:33:41.80 ID:XSgruxjzd.net
今回の水イベ終わればカイリキー復活するでしょ
まぁカイリキーレイドなら使用感はフーディンエーフィと大して変わらんけど

275 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 12:34:26.53 ID:wGEvtMW1d.net
>>272
まじ?
あ、ごめん貢献度ってダメージ量のことね
昨日やったらレイドバトル参加の欄の下にすぐにチーム貢献度のバーだったんだけど
ダメージ量とジム所属の記載が全くなかった

276 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 12:34:50.97 ID:7KDTsUWGr.net
サイコサイコ5人で惜しいとこまですら行かなくて草生えた
こりゃ周りはハリボテバンギだな

277 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 12:37:16.85 ID:UfD1qe3vr.net
>>275
ダメージ量がゼロだったのでは?
所属は他色だとバーは表示されない
ダメージもゼロだと表示されないと推測

278 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 12:42:04.00 ID:WQ5r+xKnd.net
0の場合は表示されない仕様になったよ

279 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 12:42:22.55 ID:wGEvtMW1d.net
>>277
そうなの?
って、カンストバンギとか揃えてるから、ダメージ量0ってことないはずなんだけど通信エラーかな
ジムの所属っていうのも多色なら+0
って出てたのにな
今日出来たらまた参戦してみる

280 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 12:44:54.27 ID:wGEvtMW1d.net
>>278
そうなんだ!いつの間にか!
知らなかった、ありがとう

>>277
解決した!ありがとう
ダメージ量は不明だけどくるくるなってたんだと思う

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200