2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミュウツー総合 マーク7

548 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 22:21:16.54 ID:gViXjvzS0.net
今日渋谷でやってたけどNHKの方に出てても
誰も人こないんだよな。第一陣は分からんけど
渋谷から遠く代々木公園行くにも遠く徒労に終わった
通勤電車に乗って糞田舎の地元に着いたら駅で発生
車3台にガキ数人しかいないのに15人いて驚いた
コレは複垢?位置偽装?

549 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 22:33:37.50 ID:m8G4aAXI0.net
5匹目でやっと2264
もうええわ無課金だし

550 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 22:36:40.38 ID:4oXYCmlF0.net
実際は出てないだろうな
出たら100取ったってレスをするんでみんな取ってる感じになってるだけでw
でも、自分的には4垢やってるが各垢に高個体は出てる感じはあるが
そんなに4垢も課金できないしw

551 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 22:37:36.87 ID:Zm4vv8G6p.net
>>548
NHK西口玄関近くの2つは休日じゃない限り第一陣以外は成立しにくいよ
渋谷区役所時計塔なら結構な時間成立するけれど

552 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 22:45:19.88 ID:gViXjvzS0.net
>>551
正に時計塔!
残り12分で人影なしorz

553 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 22:50:13.70 ID:f64j8Un50.net
ミュウツーだから総試行回数がヤバいくらい多いんだよ
レジの100倍くらいやりまくられているから
100も100倍出てて報告もその分多くなる

554 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 22:52:36.25 ID:XrQ6Brvyd.net
また逃げられた…

555 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 22:52:44.95 ID:EbbSmNWb0.net
レジの100とったってなんの自慢にもならんしね ポッポの100の方が欲しいくらい

556 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 22:54:03.02 ID:4oXYCmlF0.net
確かにそうか、ライトやらやる奴も増えてるし
取った人がレスしたりするしな

557 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:02:03.83 ID:tZecREEh0.net
「ろくじゅっぅにっ!!!!」とか叫んでる女性が居たと思ったら
自分も2262が来てたわ

558 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:09:34.17 ID:nI0znh9F0.net
>>460
まだ25%とか言ってる奴がいるんだな

559 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:15:31.20 ID:LGtJRbHK0.net
初めて2270に出会えた。玉は8球しかない。
もちろん金ズリ。緊張気味にサークル大きめのexcellentを決めていったが、抜ける抜ける。
ついに最後の1球、極小のexcellentが決まってワン揺れ。よかった〜

560 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:15:43.57 ID:f1DG19CP0.net
>>558
ダメージ貢献ってどういう基準なの?

561 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:16:39.97 ID:qxSZ45QT0.net
>>559
同じ状況で1球で取れてへんな声でた

562 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:17:40.25 ID:DazE1Qyn0.net
ほしのすなとアメに余裕がない間は、
PL30でとめたほうがいいですか?

いつかミュウツーやバンギラスを
カンストしたいけど、叶う気配がないです。

563 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:21:53.32 ID:nI0znh9F0.net
>>560
5%以上 +1個
15%以上 +2個
20%以上 +3個

564 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:25:55.41 ID:HwMZJenj0.net
>>541
土曜日は早く寝る

565 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:35:42.89 ID:II3wtUqs0.net
なんか、みんな苦戦してるなあ

ミュウツーは66体図鑑登録されており、捕獲率100%って
すごいのかなあ?

普通だけどなあ、100点も普通にでるけど


93以下は全部整理して飴もしくはキラ要員にしてるけど
マウントとかいうなよ、事実書いているだけだから

566 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:38:50.10 ID:uk1iuTOG0.net
いやマウントでしょw
ドヤりたいだけなのにわざわざそうカキコするのがなんとも小物くせぇわ
小せえケツの穴広げてもらえよw

567 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:38:55.42 ID:2qBG2jfr0.net
通常レイド後の戦績
117/130
ブースト2810以上7体通常2260以上6体
100ください・・・

568 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:40:41.19 ID:pDwzJEgM0.net
FCF獲れたけど、おれの限界はここいらかな
11球中10球カーブエクセレント割られ最後ミスってただのカーブになったけど
クリティカル捕獲なドラマチックミュウツーだったよ

569 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:46:03.06 ID:atlruJSJ0.net
>>537
私はレックウザ200回越えても出ませんでした。ミュウツーも通算177回で全く出る気配なしです。が、粘る事にしました。とことん(笑)
頑張って下さい!

570 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:49:20.73 ID:2mlNT8ae0.net
最後の1球とか、excellent投げそこねのカーブで捕れるの多いよな。

571 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:54:17.60 ID:II3wtUqs0.net
>>566
マウント餌でバカ釣れた

572 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:55:14.77 ID:uk1iuTOG0.net
>>571
変わらず幼い返しやな
変わらず子供のままやね暴威

573 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:55:34.15 ID:OsDtHVjc0.net
>>562
気配が無いと自分で気付いたのなら他のゲームに移行しましょう!
シアワセは歩いて来ない〜♪
だ〜から歩いて行くんだよぉ〜♪

574 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:56:24.47 ID:4oXYCmlF0.net
低個体でボールは多かったし、7級とか投げても捕まらないんで
最後で来るパターンかって
わざと何球か捨てて、最後の1球だけちゃんと投げたら最後の1球で捕まったw

575 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:56:57.30 ID:LG4fiOKi0.net
>>568
そういうのが一番思い出になって愛着湧くよな
所詮自己満でしかないと思う
味噌県民の自分は東京出張で取ったFAFカイオーガがお気に入り

576 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:59:29.18 ID:II3wtUqs0.net
課金すればするほど
100は遠のくナイアン商法

数打ちゃ100を捕獲できるというのは
間違いだよ

俺には経験が無いがきっと逃げる



もう少しでミュウツーレイド終了だよw

577 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 00:05:36.64 ID:uyfutdpma.net
>>575
去年アキバに遠出した時に捕まえたルギア100は今もお気に入りだわ

578 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 00:09:59.48 ID:yoDMn3Fx0.net
ゲンガーEFFしか持ってないんだけど、MAX強化で攻撃FとEではどのくらい差が出るんだっけ?

579 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 00:13:12.63 ID:rSMdHOfNd.net
どうせ技違い、色違いで何回も復刻あるから98%以上取ったらゆっくりしたいのにハマり続けてる

580 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 00:15:30.54 ID:t/DrEET50.net
なかったりしてw

581 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 00:36:07.28 ID:a1XcZejAd.net
レイドの個体値は本当謎だよな
1/216って言うけど216回やったから100が出るわけじゃないしね
俺はレイド始まって3日目で98(2270、2269)、96、100が出て2270だけ逃げられたな、100ゲットまで通算88回だった
今は飴集め程度にまったりやってるが
続けて100出る奴も居ればここに書いてる人みたいに何百回やっても出ない人がいるし
でも流石に90以上が出ないとか嘘だろ??
だいたい6回〜10回やったらほぼ90以上は来てるが
今は93はちょいちょい出てるけど96越えは無しだよ
運って言われたらそれまでだが何らかのタイミングでロジックが変えられてる気がしなくもないけどな…

582 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 00:39:18.46 ID:p+ljtr4Xd.net
確率ってのを勉強したほうがいいかも

583 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 00:40:13.01 ID:/VAigJPL0.net
1/216って言うけど216回やったから100が出るわけじゃないとか当たり前にもほどがある

584 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 00:40:58.65 ID:7LRYwi7D0.net
義務教育すらまともに受けてなさそう

585 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 00:41:56.82 ID:edmngJhfM.net
元スロ狂いのターシーって人が確率に詳しいらしい

586 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 00:42:57.23 ID:fQYk0e+f0.net
絶対パチ屋には行っちゃいけない人だな
台叩いて大暴れしそう

587 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 00:45:13.37 ID:a1XcZejAd.net
>>585
あの人元々ギャンブラー?w

588 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 00:48:31.95 ID:SBYMOsWFM.net
>>587
ふらっと上京してバンド組んだが売れずにスロッターへ
被災してごにょごにょあって今に至る
だっけか

589 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 00:51:17.62 ID:HdK21ufO0.net
>>586
1800回転ハマってるジャグラー
2000回転ハマってる海物語
全ては確率だししょうがないよな

590 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 00:55:30.62 ID:yHFGWvIUp.net
>>581
高個体BAN

591 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 00:59:29.86 ID:aQdIOmSb0.net
>>572
心は幼いクソジジイということ
1年以上レス乞食する根気はあるよね

592 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 01:11:09.27 ID:a1XcZejAd.net
>>588
ポケGOユーチューバーであの人だけが詳細が謎だったわ

593 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 01:14:57.03 ID:t/DrEET50.net
100とってないやつのひがみはすごいな
だからとれないことには気づかないw

594 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 01:23:45.82 ID:4pj3jKTo0012345.net
個体値100が出る確率が99%を越えるのは1000回くらいの施行回数必要だぞ

595 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 01:31:05.83 ID:a1XcZejAd.net
確率、確率って言っても少ない回数で100ゲットしたり、続けて100ゲットしたり、何日かして100ゲットとか報告見てると結局は運だよな
何百回もやって出ないってレスで明白
90以上が出ないとか言ってる奴は人権無いぞw

596 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 01:36:23.11 ID:t/DrEET50.net
獲れたって大喜びしてるオバさんたちが、ここの連中の羨望の100をぶんどってる事実

597 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 01:41:03.97 ID:X4kAM/5Ka.net
1/216程度でガタガタ言うな
個体値じゃないけど昔の原作色違いなんて1/8192とかで
歴代の古い原作プレイしてきたけど、一度も遭遇してないって人も普通にいるしな

598 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 01:46:08.53 ID:a1XcZejAd.net
>>597
な、原作で個体値厳選って言う概念が出て来たのっていつ頃??
ルビサファ止まりでただ捕まえて図鑑埋めていくのが楽しかったんだがw
イロチとか個体値とか遺伝とか聞いた時にはちんぷんかんぷんだったわw

599 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 01:49:55.71 ID:a1XcZejAd.net
何にしろ今回100取れなくても悲観することないw
一部コンプレックス抱く奴いそうだがw
来るミュウツーデイにかけろ
どうせ既存のミュウツーはサイコブレイク覚えないだろうしなw

600 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 02:32:56.81 ID:jKweU9Es0.net
バトルレジェンド254でFFFはエンテイ、ホウオウ、ミュウツーの3匹
ホウオウは逃げられた
これは確率いい方なんだな、ここ見てると。

601 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 02:38:32.37 ID:ARJPQF1Na.net
個体値は初代からあるやろ
ステータスみてより強いのを探してたろ

602 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 03:05:18.47 ID:zxsYd7mg0.net
昨日で23回やってんだけど、2260以上は・・・
2264 2270 2261 2275
5回目以降、ほぼ5回おきにヤマ場来てる
2250台は2回ある 他は総じて2210-2220の糞
これやったときに大きいのが出る、ってアドバイスあるけど、
オカルト言われるからやめとくわw

603 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 03:07:19.29 ID:VJPXkURyp.net
まぁ実際オカルトだからな

604 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 03:21:53.55 ID:OYqshI9Ea.net
>>569
俺と属性同じくらいだな
100どころか98も出ない2264止まり
ほんとイヤんなる

605 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 03:23:22.37 ID:OYqshI9Ea.net
>>603
オカルトというかコンディションが違うんだよ
参考にはならん
捕獲数も少ないし統計的にも意味なし

606 :492:2018/10/04(木) 04:33:38.34 ID:jWF9trss0.net
いや最初から金ズリですよ
ボールは7〜12個
捕れる時は一発で撮れる
昨日は12ボールで4カーブエクセ
5グレート1ナイス2弾かれた

カーブエクセ連発は盛ってたw
今日はモンボのみでポケモン捕獲の練習予定

607 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 05:10:27.96 ID:oVv1KV7v0.net
>>606
いやグレートやナイスになること自体がおかしいというか
左上クルクルなってずれたりボール飛ばないこと稀にあるけど
そもそもサークル固定してない?

608 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 05:19:55.36 ID:Jm5T2xLba.net
>>598
個体値厳選は初代のケンタロスだな
まぁ優勝者は厳選してなかった人みたいだけど

609 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 05:45:01.90 ID:8EnH1GVD0.net
>>607
グレートになる事はあるよ俺は

610 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 05:55:27.06 ID:3z7/gPd00.net
昨日は2戦して2207、2225だったかな。
平日も2-3戦/日やってるけど10月入って2240以上のを見ていない。
単純に1/216ではなく2240辺りを中心に多く出るようになってると思っていたが、
周囲の状況やここで見る値に比べてここまで低いとアカウント毎に何かあると思わざるを得ないというか。

611 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 06:08:17.72 ID:R4pmA5LM0.net
>>607
一球投げるごとに毎回サークル固定し直してるのでは?
一回固定すればいいの知らなくて
俺も昔やってた

612 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 06:14:14.04 ID:OCv0XngT0.net
>>611
横から済まんがサークル固定って一度やれば良かったのか
毎回やってたからちょっと面倒だったわ
教えてくれてありがとう

613 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 06:17:42.75 ID:uX/Tqkw3d.net
冷凍ビームミュウツーって他の氷タイプ属性技一致ポケモンよりDPS高いの?
例えばルージェラ、冷ビラプラス、イノムー等より
そうでなかったら使い道なくね?
ミュウツー技1が氷技じゃないから本当に他の氷タイプより強いか怪しくね?

614 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 06:24:46.26 ID:8EnH1GVD0.net
>>611
俺も知らなかった
今日からすこし楽できるわ
ありがと

615 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 06:44:01.47 ID:ef4Pl1Q80.net
>>613
なんのDPSかなー?
初心者質問スレへどうぞ

616 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 06:49:53.01 ID:7twA/VZpa.net
>>595
一言一句余すことなく
頭悪いことがわかるレスだな

617 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 06:51:44.96 ID:t/DrEET50.net
>>599
文面見てみろ
100が欲しくて欲しくてたまりませんって
感じだぞ
見っともない

618 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 07:05:14.72 ID:+LvwoWJXd.net
ポケGO始めて2ヶ月、初めてexcellent 8連もしたぜ
もちろんミュウツーゲットだぜ!


CP2203の個体を(´・ω・`)

619 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 07:16:11.63 ID:GFfPMlzGr.net
オカルトだけど何度金ズリエクセ出しても全然捕まらない時は通常ズリ混ぜたりしてる
100とかならそりゃ金ズリを信じるだろうけど

620 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 07:20:27.28 ID:E0MARUR/a.net
上の話こま?
つまり抜けたら固定し直さずに再威嚇後投げればサークルそのままなの?

621 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 07:26:45.39 ID:UNVs+XRO0.net
伝説全体の100%個体率だと
6/806だわ(分母に逃亡含む)

622 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 07:29:10.54 ID:3wqp5KM60.net
>>620
そやで

623 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 07:33:35.04 ID:76ua7ri7d.net
>>595
確率=運、当たり前。

624 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 07:36:21.20 ID:mip/sm3b0.net
>>613 ドンファンにギリギリ黒字になる強さ。ルージュラと大差ない。

625 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 07:45:03.69 ID:hzA2DtSsd.net
>>623
そうそう
俺みたいに1日で2匹100捕まえたやつもいるんだから

626 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 07:51:17.65 ID:76ua7ri7d.net
>>624
第4世代には、マンムー、グレイシアがいるしね。
攻撃だけならマニューラもいる。

627 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 07:54:24.41 ID:YTgb1f6xd.net
今の技のミュウツーは100とれなくても別に

628 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 08:00:26.09 ID:hzA2DtSsd.net
でも100持ってないのにそれ言っても負け惜しみにしか聞こえないぞ
本当にそう思ってるのかもしれなくてもだ

629 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 08:10:01.08 ID:enUuFQ1X0.net
>>620
これ、知らない人結構いるのかな。

画面小さめの端末でミュウツー捕獲する場合などは特に、スローそのものよりも、excellent円を固定する作業のほうがシビアで難易度高い気がするので、毎回やってたら連続なんてそれこそ至難の業。

630 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 08:21:34.19 ID:EqPI7/NI0.net
たまに一緒にやる仲間サークル固定してるはずなのにグレートだったとか呟いてて固定してるんだよなと疑問に思ってたが数レス前のやりとり見て謎が解けた
毎回固定し直してそうだ

631 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 08:26:59.70 ID:FYYgIGDd0.net
>>627
どの技がレガシーになるか分からないから高個体は欲しいね
サイキネきあいだまは高個体で持ってても惜しくないし

632 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 08:28:50.97 ID:rchOQAHA0.net
サークル固定の方法がいまだに理解できない
サークルを固定しても要は投げるタイミングでしょ?

633 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 08:28:52.93 ID:v0eOpCgYa.net
3鳥技はレガシーだろうね
まあ欲しいのは冷ビだけだが

634 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 08:31:05.08 ID:3wqp5KM60.net
ところでミュウツー破壊光線まだ4体も残してしまってたのだが輝くときくるん?

635 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 08:35:41.38 ID:AF8VQ7vJ0.net
抜けられるたんびに
サークル 固定し直してました、、、

636 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 08:44:50.42 ID:TOKqWkQxp.net
>>634
今の仕様のままなら間違いなく輝かないけど、対人実装されてどう変わるかだね
俺も3体だけ残したわ

637 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 08:50:30.47 ID:hzA2DtSsd.net
>>632
たとえばグレートが出るサイズに固定したら、後は投げる時以外画面に触れないようにする(触れるとサークルのサイズが変わってしまうため)。

あとは相手の威嚇モーション中に投げると、サークルのサイズは変わらず、尚且つ確実にボールを当てることができる。

もし今後アメモースみたいな動きしながら威嚇するようなやつが出てきたら通用しなくなる可能性はあるけど、今のところレイドボスはサークル固定法が有効。

638 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:04:05.59 ID:rchOQAHA0.net
>>637
レイドボス専用か 納得した

639 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:04:41.86 ID:76ua7ri7d.net
>>637
この前のファイヤーは距離がおかしくなっていてダメだった。
ルギアも以前からダメ。

640 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:05:18.47 ID:OYqshI9Ea.net
>>610
中央値は2220だと思う

641 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:05:40.92 ID:76ua7ri7d.net
>>638
コラッタとかもできる。ヨーギラスタスクで使えるよ。

642 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:06:33.62 ID:rchOQAHA0.net
サークルなんたらってのやってみる!

643 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:06:38.59 ID:8dwx93bJx.net
サークル固定は練習しないと難しいね

644 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:07:06.78 ID:Q4UIB9oQ0.net
男だったら全球ストレート勝負

645 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:07:46.57 ID:rchOQAHA0.net
日本男児だな(´・ω・`)

646 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:11:58.27 ID:9dh0Khy2d.net
なんか話がループし出したな

647 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:13:29.21 ID:hzA2DtSsd.net
>>639
どっちもサークル固定で普通にやってるが

648 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:16:41.68 ID:uX/Tqkw3d.net
気合い玉ミュウツー←カイリキーで叩いた方が早い
火炎←他の炎ポケの方が早い
10万←ライコウサンダーで終わり
サイキネ←刺さる相手がいない、サイコブレイクで産廃

冷凍ビーム←他の氷ポケで叩いた方が早い

すまん。
今のミュウツーいりゅ?

649 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:18:58.37 ID:vbcziGSrp.net
>>597
昔色違いのポケモンだけで全クリするって動画があったな
最後はやっと出て来た野良に逃げられて発狂して失踪したがw

650 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:19:56.57 ID:hzA2DtSsd.net
>>648
カイリキーは柔らかすぎて何匹も瀕死になると回復させるのがめんどくさい

651 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:27:28.34 ID:XPTWU4Oc0.net
今のミュウツー器用貧乏って感じ
100出たけど複雑だわ

652 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:27:33.67 ID:gK0nrgvWd.net
>>648
いらないね
全部アメ送りでいいよ

653 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:29:00.75 ID:ne7jYzR00.net
>>648

>冷凍ビーム←他の氷ポケで叩いた方が早い

早いのは紙装甲のルージュラぐらいやで
使い勝手は断然冷ビミュウツーだろ
今のうちにミュウツーの厳選しとかないと後悔するぞ

654 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:29:39.16 ID:iX+N0JmS0.net
>>648
それを言ってしまってはここで100だなんだで盛り上がっている人達の立場が…
ミュウツーはEXが終わった時点で大勢が決していると思うが、まあ自己満足だよって事なんだから100の念力サイキネでエスパー最強!で良いんじゃない?

655 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:33:06.95 ID:hzA2DtSsd.net
ミュウツーは次の世代実装で確実に追加技来るからその性能次第のとこはある
はどうだんはほぼ確定だろうから

656 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:34:38.43 ID:3pMGBJRC0.net
>>648
気合い玉ミュウツー←カイリキー相手のフェアリー技で沈むから面倒
火炎←他の炎ポケ伝説強化させる飴が無い
10万←ライコウサンダーを強化させる飴が無い
サイキネ←刺さる相手がいないけど、タイプ一致で火力出るから汎用的に欲しい

冷凍ビーム←他の氷ポケいっぱいいるから要らない

657 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:35:10.74 ID:ALr05fqR0.net
気合玉ミュウツーはジムで結構使ってるな
カイリキーだとハピカビの思念での削りがバカにならんし
純粋に耐久力もミュウツーの方が上だしな
冷凍ビームはルージュラと同程度のDPS出せて耐久力は圧倒的にミュウツーが上
サイキネミュウツーは予知フーディンよりDPS上だし耐久力が圧倒的に違う
後は趣味枠かな
サイコブレイクやはどうだんの追加が待たれるのは同意だが
今の技でも使いどころはある

658 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:38:50.42 ID:90asFpUB0.net
冷凍一択かよ!

659 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:44:59.09 ID:I514cVXeM.net
サイコブレイクや波動弾なんて大技は
クソ硬直長い一ゲージ技か
限定で手に入るような手法とらないと
ゲームバランスが一気に崩れるから
いつ実装されるかもわからん
そんなもの待ってたって意味ないだろう

660 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:48:34.37 ID:AVOwWR+H0.net
ここまでお手軽になれば
ハビカビ対策で気合玉ミュウツー揃えるのも悪くないわな

661 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:48:50.16 ID:3pMGBJRC0.net
>>659
波動弾は気合玉より軽い技のはずだが

662 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:57:14.35 ID:flAngp10d.net
レックウザ復活するまではれいび使わないジム用にきあいだまかね
当面の使い道は

663 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:57:47.40 ID:4XZiA7WI0.net
レックウザはルージュラで2人で行けたんだっけ?
ルージュラに砂入れる気はないけどミュウツーならやってみてもいいな

664 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:05:39.43 ID:EqPI7/NI0.net
>>639
ファイヤーデイの時は固定というか威嚇に合わせて投げるとなんか違和感あった
普通に投げると狙い通りに行くんだが

665 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:06:49.93 ID:hzA2DtSsd.net
>>661
そう
だから次消えるのはきあいだまの可能性が高い

666 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:07:07.59 ID:0sb0GZFCp.net
めんどくさいから常にデフォルトのグレート大で投げてる
ちょうど半径が半分の大きさ

667 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:18:31.28 ID:TNwr+uoe0.net
>>639
検証動画だと距離は変わってないけどタイミングが少しずれてて、ちょい遅めに投げないとまだ遠い位置にいて届かないんだとか

668 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:25:14.53 ID:XHjWwRj8d.net
>>493
ライトユーザーの俺も捕獲率50%以下だ。ボール数が7球じゃ厳しい

669 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:32:39.99 ID:ygpdh6CRp.net
真面目にやってる赤組ライトだけど大親友いっぱいいるし対策ポケモン厳選しているからだいたいボールは11から16個
カーブエクセレントで最低6投目から8投目でとれてるよ
なお個体値は
これだけは真面目にやってても無理みたい

670 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:32:42.68 ID:NrxZcHXZ0.net
>>660
人によってはカイリキー艦隊揃えるよりミュウツーのほうが早いかもね

671 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:34:15.88 ID:yYXITNJsa.net
ゲージ貯まるまでが長いからカイリキーでいいや

672 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:35:02.48 ID:GBnn3Kua0.net
頑張って18体捕獲したが、攻15なしで平均CPは2226で酷い

673 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:36:06.48 ID:yhV3IgPh0.net
>>672
それはこれから高個体が来るフラグだな

674 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:36:43.07 ID:2AcgT6Jz0.net
CPみればわかるんだがEEEって一瞬FFFと勘違いしちゃうなw

EEEって強化悩むよなぁ

675 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:44:39.29 ID:ukXp5KTlp.net
強化してもEEんジャマイカ

676 :492:2018/10/04(木) 10:49:54.74 ID:jWF9trss0.net
サークル固定方なのか
オレはグルグル球回しながら威嚇待ちだったからなw

サークル固定方の練習か(´・ω・`)

677 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:50:36.96 ID:WNijFBBj0.net
150戦やってまだ2269以上に遭遇しないわ
200戦までに出てほしい

678 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:51:10.35 ID:I514cVXeM.net
>>661>>665
原作知ってたら違和感あるポケGO技なんていくらでもあるし
そもそも覚えられる種が限られてる技
そういう技は大技のイメージなんだが、サイコブーストはポンコツ技か

むしろ軽い技なら技1に入って格闘統一って可能性もある

679 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:52:28.50 ID:jWF9trss0.net
&きあいだまに技マシーン
使ったら火炎放射になった(´・ω・`)

680 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:54:20.89 ID:3/BVFcq80.net
EEE取れた
どうしたらいい?

681 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:58:52.16 ID:QD935ZZI0.net
>>648
吹雪カイオーガで10万ミュウツー使えるだろ
サンダーはフル強化しててもワンパンされるし
ライコウ軍団揃えれるガチなら別だけど

682 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:00:37.84 ID:AGGxqx8tr.net
>>674

攻撃eはブースト時に一部のゲージ技の
ダメージが1落ちることがある程度だから
許容範囲だが防御は15のがいいと思う

683 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:01:07.25 ID:QgpOxoUor.net
>>677
仲間、お互い頑張ろう…。

684 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:04:31.29 ID:KqS8HSXY0.net
昨日レイドしたら最初8人いたのが最後は再突入した自分ひとりだった・・
ギリギリ勝てたけど自分以外再突入しないなんて初めてでビックリしたわ

685 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:10:07.89 ID:ukXp5KTlp.net
>>680
強化してもEーEーEー

686 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:13:21.77 ID:uSnw9flQd.net
>>684
バグなのか実際はいるのにいないような表示になる時ある。
あれ早く直さないと、勘違いして途中でやめちゃう人いると思うんだけどね。

687 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:17:00.04 ID:gp2IBEsFa.net
ライトだから98も取れたがキラEDEの方が優先度高いかなと思ってる

688 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:17:07.15 ID:jWF9trss0.net
アップデート 来たよ
0.119.5(´・ω・`)

689 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:19:28.26 ID:RxOkBXdw0.net
>>648
現状、レイビと10万は使える
マンムーきたら10万だけかな
ライコウ6体はなかなかしんどい

690 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:20:36.06 ID:stX1kkHGd.net
>>352
そう
周り見てても伝説や卵孵化でバンバン100や色違い引く奴もいれば、全く出ない奴もいるのよ
ミュウツー100引く奴は初めから2250〜2260台が出てるし、他の伝説も大体100や色違い持ってる

691 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:22:52.29 ID:RxOkBXdw0.net
高個体配ってる感あるよね
課金進むけど、まぁみんな気づいてると思うけど後々産廃になるから強化するのは2体程度
ライコウ補助の電気で使うくらいだろうなぁ

692 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:42:41.65 ID:OYqshI9Ea.net
>>683
114戦の若輩者ですはよろしくです

693 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:49:31.25 ID:yPbr5HPR0.net
>>677
俺は250戦くらいまでCP2268までの攻撃欠け98しかでなかった
300戦でCP2270が2体出た
個体値100はでてない

694 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:51:58.60 ID:oh3bnBr7a.net
https://i.imgur.com/VASuyxc.jpg
ミュウツーはむしろ捕獲簡単な部類だろ

695 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:01:37.89 ID:QgpOxoUor.net
>>693
都合上300回とか無理だから230までが限界、最後まであがくけど無理ゲーかなぁ。

696 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:07:05.73 ID:InDI8T5Sa.net
ようやく2270取れた
何かほっとしたけど2275残ってるんだね

697 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:08:08.17 ID:yM3h26un0.net
>>648
冷ビはルージュラより早いし硬いんだけど
計算機ぐらい叩こうねエアプくん

698 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:15:52.71 ID:AD7Eki180.net
ようやっと2269FEFキタ━(゚∀゚)━!
冷凍ビームにして使うでー

699 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:23:16.54 ID:vydcxiEQ0.net
FFEよりFEFの方がなんか好きなんだよなあCP1負けるけど

700 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:27:24.87 ID:0sb0GZFCp.net
厳選してカンストした1体より、適当なPL30を3〜4体育てた方が実用性あるんだけどね

701 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:27:47.01 ID:4L8lydTRa.net
ミュウツー は落ち着けば全球カーブエクセも可能なボーナスステージだね。

702 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:29:08.08 ID:JfcvxVnAa.net
>>697
?ルージュラより早い?硬いのはわかるけど

703 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:29:50.79 ID:AD7Eki180.net
>>699
FEF、FDFあたりの裏番長感好き
FFE、FFDの「ま、まぁええわ」感も好き
EFF、EFEの「あのさぁ・・・」感嫌い

704 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:30:50.13 ID:XmTTbAY2d.net
>>697
電卓たたくってエアプなんじゃ…

705 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:31:32.85 ID:fo+cyJ1yd.net
ミュウツー無料パスガチャ。

一昨日からCP2249→昨日CP2261→今日CP2216・・・・

確変終了した模様、また何時ものCP2220以下に。

706 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:32:35.02 ID:PB+T/9Fna.net
ワタッコ、ピクシー、トゲチックとか育てたい子がたくさんいるからかわいくないミュウツーに割く砂がない

707 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:33:55.98 ID:HgGRgd4ta.net
>>701
投げれば投げるほど上達してくるよね
ただ個体値は出ない…

708 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:43:34.38 ID:prGrcpcpd.net
>>703
タイマンなら3番目が強い。特にミュウツーは。

709 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:53:31.86 ID:XmTTbAY2d.net
ミュウツーはHPがEとFで1違うんだからHP15はマストでしょ
変わるから変わらないかわからない(ほとんどの場合変わらない)防御と攻撃より断然重要

なぜそこから目を背けるのか
FFEとかカンストしちゃったから?

710 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:57:19.15 ID:yPbr5HPR0.net
>>709
HP1変わって○○の攻撃を何発受けて耐えれる、耐えれないとかの実践的な話頼むわ
ゲンガーは防御がF、HPがD以上なら念力気合玉フーディンの念力を4発耐える的な感じで

711 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:14:51.94 ID:ALr05fqR0.net
戦闘に与える影響はHPが一番低いからな
重要度は攻撃=防御>>HPくらいの感じ
HPが1残って生き残るシチュエーションなんてほぼないに等しい
せいぜいジュペッタで念力フーディンとソロレイドやるときとかくらいでしょ
攻撃も防御もEとFで変わるシチュエーションは多くないが
こちらの技1の与ダメや相手の技1による被ダメが1変わると影響大
何が言いたいかというとHPは死亡時の1度だけしか影響がないけど
攻撃防御は1戦闘で何度も影響があるってこと

712 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:22:35.90 ID:XmTTbAY2d.net
>>710
なんでその必要がある?よく考えてくれ
攻撃と防御は閾値超えの状況が様々だからシミュの例を出して、このケースで1差が出る、と言う補足が有効かも知れないが、HPはEとFならば必ず実数で1、常時誰に対しても違うんだぞ

それを微細と言うなら攻撃と防御、特に攻撃のEとFの差はゼロに等しいわ
HPはその画面に出てるだろ?164か163か。ハッキリ違いが出ているではないか。目を背けてはいけないよ

713 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:30:32.47 ID:XmTTbAY2d.net
>>711
なんだそれ?
昔から個体値だ最適技だ議論してたやつからすればポケゴーはHPゲーだと言うのは議論の余地もないだろ

攻撃も防御もカンスト前提なら変わるケースは稀なんだよ
それに対してHPは常に差が出ている。微差の話をしている中で揺るぎない差なんだよ。詳細画面にハッキリその数字出てるだろ?

もし君のミュウツーがHP164ではないなら、明らかに体力の無い弱いミュウツーなんだよ

714 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:32:02.66 ID:RxOkBXdw0.net
力抜いていこうぜ^^

715 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:32:11.47 ID:eSUbSbTbx.net
2269のFEFと2270のFFEってカンストしたら両方共に3972でどうかCPなんだなー!
PL20の段階でCP1違うって事はPL20だとFFEの方が誤差で強くてカンストしたら同能力になるって事だよな??
見た目はFEFの方が強く見えるけど…。

716 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:33:11.61 ID:j618WIGfp.net
>>697
計算機叩いてシミュレーションとかエアプかな

717 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:37:50.86 ID:ALr05fqR0.net
>>712
レックウザとかHPがEとFで同じポケモンもいるけどな
709が言ってるのはHPがEだと死んでFだと生き残るシチュエーションがあるのかどうかってことでは?

718 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:38:19.60 ID:Cu0iQ/u8p.net
>>715
カンスト時
100→3982
攻撃F98→3972 FEF.FFE
攻撃F96→3962 FEE.FDF
攻撃F96→3963 FFD ←こいつだけ法則乱してるわw

719 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:41:02.23 ID:XmTTbAY2d.net
>>714
そうか
気をつけるよ

あま言いたいのはアレだ

HPが164じゃないミュウツーは明らかに弱い
それは常に画面に出ている

って事だ

あるか無いかわからない見えない攻撃の差をこんなに気にしているのに、見えてるこの数字が気にならないのが不思議でしょうがない

720 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:41:55.55 ID:Op72CUP4p.net
お前らの個体値は同じだから仲良くしろよ。

721 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:42:32.87 ID:Pt1NbzQQa.net
>>702
早いよ

722 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:51:26.63 ID:KH/fM1x8a.net
>>693
複垢含めて?
複垢含めればそれくらいやって100も98も何体か出てるが
本垢がサッパリ

723 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:55:53.75 ID:+IrbH2ca0.net
攻撃や防御と違ってHPは0にならない限り差が出ないからな^^
HP1の違いで大騒ぎしてる人は何を根拠に明らかに弱いなんて言えたんだろうか

724 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:56:53.98 ID:ALr05fqR0.net
>>719
バトルに影響あるのかどうかって話をしてたんだと思ったが違うのか
目に見える数字だけしか気にしないなら話が噛み合う筈もないないわな

725 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:58:42.42 ID:XmTTbAY2d.net
>>717
うん
それはわかったうえで返答したんだけどね

これ以上は荒らしと思われそうだからやめるが、バトルのシチュエーションは様々だからね。決まった相手のレイドだけではなくジムで継戦なども当然リアルなシチュエーションだから
限定的な例を挙げてほらこっちの方が強いと言うのはどちらかと言うと詭弁だよ

まあ良い。ここで反論してる人たちはHPを軽視している=164では無いやつをカンストしちゃったって事かも知れないが、本人が気にならなきゃ良いのでは?

でも最大値は164だ

726 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:02:19.38 ID:yPbr5HPR0.net
>>722
単アカ
https://pbs.twimg.com/media/Doo4zUjU0AAYYQC.jpg

727 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:04:36.29 ID:yPbr5HPR0.net
>>723
原作と違って1発で相手を屠る、耐えるとかないしな
技1や2の回数を何度も受けるからHPより防御の方が重要視される
技2の2発で落ちるなら防御低い方がゲージ溜まりが良いからありになるが

728 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:14:34.50 ID:zpUivxVK0.net
毎度のことながら理解不能だよ
バトルでその差で決まるとかって場面もないし、強さも変わらんし
ダメージ量も変わらんし
低個体カイリキー持った垢が2つあった方がハピナス倒せるしな
いくら100ミュウツー持とうがレックウザに勝てないが
低個体でも3垢もあれば勝てるのがこのゲームだよ

729 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:18:24.33 ID:zpUivxVK0.net
こんなゲームでバトルに影響も何もないだろw

730 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:26:27.87 ID:XmTTbAY2d.net
10ジムの頃トレも含めバリバリやっていたのならHP1の差はデカイの体感してるんだけどな。相手の攻撃や技、こちらの防御値関係なく避けて1ダメだから

レイドしか見てないのならしょうがないが、なら攻撃や防御の方がもっと曖昧だぜ?

もしPvPで全避け的な動きが必要になった時は今以上に効いてくる
まあヌルゲー傾向強いからそうならない可能性も高いけど

ちょっと嫌なこと指摘しちゃって悪かったかな。良かれと思ったんだけどね

731 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:31:38.49 ID:hzA2DtSsd.net
>>678
はどうだんが技1ってw
ないないw

732 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:33:02.65 ID:fRD4OSeTd.net
伝説レイド281でカイオーガ、ミュウツー、ファイヤーでFFF出ていずれもGET出来てる

個体値FFFが出る確率1/216を考えると運が良い方なんだけど、ミュウとセレビィ両方とも上から2番目評価の糞個体でなんだかなぁ

733 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:40:36.73 ID:U39UGzS8p.net
>>731
ハンケ「てめぇナイアンわかってねえな。舐めんなよカス」

734 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:44:11.77 ID:zjAOsKgud.net
>>726
働け

735 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:51:51.47 ID:hzA2DtSsd.net
>>732
この確率でしかもゲットチャレンジで逃がす可能性まで考えると、捕獲率は更に下がることになる

ドラクエ5やったことある人ならわかるだろうけど、仲間モンスターの一番仲間になりづらい(はぐれメタルとか)モンスターを、期間中に1日の回数制限付きで仲間にするようなもん

人によっては1000回挑戦しても捕れない
そんな確率

ヘルバトラー仲間にするのに3年以上かかったわ

736 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:53:15.47 ID:yPbr5HPR0.net
個体値100に逃げられてもいいけど出てくれないとどうしようもない
個体値100じゃないとゲッチャレつまらない

737 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:55:25.81 ID:L+CFDwO/p.net
>>635
自分も最近までそうしてた、、
木戸美歩って人の100ゲット動画見て、毎回やらなくて良いんだって知った

738 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:56:34.33 ID:hzA2DtSsd.net
>>736
改めて見たけどあんたミュウツーレイドヤバイな
どんだけ課金してんの?

739 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:59:38.63 ID:s3LgdIe+d.net
俺なんか2222から2201に向かって行ったぞ

740 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:13:11.01 ID:ZVKjuUzRp.net
このアプリに限っていえば金より時間のかけ方がヤバイ

741 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:15:59.89 ID:hzA2DtSsd.net
さすがに300回は偽装じゃないか?

742 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:16:16.86 ID:yPbr5HPR0.net
>>738
ポケモンgo最強のミュウツーの100をもってないっていうのはポケモンgoをやってないのと同じだから
地元で休みの日に5玉やっても45戦くらいしかできない

昨日、都内行ってソロでやってみたけど5玉全然でてなくて平日で厳しかったわ
1日80戦くらいできるってきいてシャドボミュウツー10体カンストさせたんだけどソロ限界だわ
都内のレイドグループか何か混ぜてもらえるなら頑張れるけど地元で100もってないの自分だけになって地元のレイドグループに居場所ない
https://pbs.twimg.com/media/DopJhNbVAAECUMj.jpg

743 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:17:33.88 ID:yPbr5HPR0.net
>>741
偽装じゃない、千葉の幕張ならスポンサーのイオン帝国で朝6時から21時半で1日45戦くらいはできる

744 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:23:35.99 ID:WsZ3B8lna.net
>>726
ニート自慢ほど恥ずかしいことはない

745 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:24:11.33 ID:Kd3fMvXgM.net
>>732
俺もそうだわ

746 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:25:29.93 ID:fo+cyJ1yd.net
ま、どうゲームするかは人それぞれだし。
人生で何よりゲームを優先させれば他者から見て信じられない数値になるだろうし。

747 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:27:48.11 ID:hzA2DtSsd.net
>>742
>>743
そうか
そりゃ悪かった

でもまあ、もういいだろ
おやすみパトラッシュ

次の世代でもミュウツー並の怪物ポケモンのレイドになるから、そっちで100捕れるよきっと

748 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:29:17.19 ID:yPbr5HPR0.net
期間が1ヶ月あれば100でると思うだろ?
いくら1/216だからって330回もやれば1回くらい100出ると思うだろ?

でも出ないんよ・・・

749 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:32:56.93 ID:vKg51GMLp.net
>>736
2275出て1投目でとれば2275
2投でとったら2268以上2270以下
3投なら2262以上2264以下
6投までなら90%以上95%未満
8投なら一番評価微妙個体値
みたいなのならどうか?

750 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:33:03.15 ID:xj7+qGKya.net
まだ個体値100%手に入れてないヤツいるのか
ユーチューバーでもターシー、はつだ、木戸とか100%ゲットしてるぞ

751 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:33:37.25 ID:hzA2DtSsd.net
いやそんなもんでしょ
500はやらないと

752 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:35:25.48 ID:yPbr5HPR0.net
じゃー一応期間500までやるか
交換回数14だからあと170くらいで100が出ると思うと楽になれる

753 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:41:58.83 ID:WNijFBBj0.net
データとかないけど個体値って2つのグループで抽選してるような感じがする
2275〜2250
2248〜2184
一日に何十回もレイドすると下のグループに属してる時間が長いからクソ個体が集まりやすくなるのかなと思う
よくわかんないけどやればやるほどハマるのは確かだと思う

754 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:43:14.29 ID:hzA2DtSsd.net
確実ではないけどね
回数30回くらいで100をが2匹出たりもするから運だよ運
それしかない

そういえばどっかのスレに、1400回やっても伝説100出なかったって人いたけど

755 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:44:07.16 ID:hzA2DtSsd.net
>>752
もうひとつ聞きたいんだけど、それだけガチでやってるならほとんどの伝説100持ってるの?

756 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:47:33.68 ID:iJrKIlH8M.net
リーマンだけどこの期間始まってから100は2体取った
どっちも仕事頑張った日に出た
仕事やった気がしなかった日は決まって低個体

757 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:57:57.74 ID:zpUivxVK0.net
仕事さぼってラティオスやって100出たし関係ないよ
犯罪者も人格者も宝くじが当たる確率は同じだしな
面白いのはトイレ掃除したからいい事があるって言う人だな
人によってはトイレ掃除は日常の行為でしょ?何がいい事なのって言ってたし

758 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 16:05:50.76 ID:3HftyNhha.net
>>589
胴元糞チョン信用しすぎw

759 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 16:10:26.51 ID:ro3VhqCd0.net
ミュウツー捕獲89連勝で止まった!
捕獲連勝記録はマイリキーさんの104連勝かな?
誰かこれより多い人いる?

760 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 16:11:23.92 ID:yPbr5HPR0.net
>>755
ないよ、オレなんて去年の12月からレイドやってるライト勢だから
ただミュウツー以外216回以上やってるレイドは216回までに100は出てる

グループで凄い人は三鳥の100揃えてる人とかいるしグループトータルなら個体値100は全部あるかな
俺が他の人よりもってると言い切れるのはカイオーガ色違い14匹だけ

761 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 16:14:40.43 ID:ATAnL+2or.net
114連勝

762 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 16:34:29.00 ID:pyFIDjNMd.net
ライトの人は1日で5卵レイド45戦もしない・・・

763 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 16:41:31.12 ID:yPbr5HPR0.net
ガチな人は都内でゲッチャレ放棄して80戦とかでしょ
ナイトレイドの無い時にラティオスで1日30戦程度だったのが今だと45戦はできるようになったとはいえ
都内以外でやってる人は全員ライトだよ

764 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 16:43:21.72 ID:4jCzcN5ad.net
100ミュウツー持っていないやつは
きいてもいないのに要らない理由ばかりで
いい加減ウザいよ
素直に欲しくて欲しくて我慢出来ないと
正直に書けよ


高額課金して必死にレイドしまくらないと
もうすぐミュウツーレイドは終わる

タイムアップはもうすぐだ

765 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 16:49:02.99 ID:fnvU8cWzM.net
ゲッチャレ放棄とかマジでいたらアホだろ
ド下手か黄色じゃない限り捕獲率9割超えが当たり前なのにアメいくつ無駄にしてんだよ

766 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 16:51:27.07 ID:XFeekKnWd.net
5玉連続わきのときはゲッチャレスルーしたことはある
ガチ勢力は不思議飴たまりまくりでミュウツー飴余ってるよ

767 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 16:52:07.11 ID:pyFIDjNMd.net
都内在住ってだけでコア認定ってのは無茶苦茶過ぎ。
何処に住もうが1日に何十戦もやればコアだろが。

768 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 16:52:35.46 ID:pjA7XffTx.net
ミュウツー7匹目捕まえて100%出たよ
見つけた数は16
課金者は何匹も持ってるんだろうね

769 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 16:53:36.24 ID:yPbr5HPR0.net
連戦の時はゲッチャレ放棄するでしょ
流石に96以上だとレイド1回休みで捕獲に専念する人多いけど

今は大親友で玉数多いのに3コロ抜け出しとか時間かかる仕様だから高個体チャンスで放棄安定

770 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 16:59:17.81 ID:cjYjDJWg0.net
GO出た瞬間次のジムに歩き出す、次のジムに行くまでに捕獲
メインは秋葉界隈だがこれで全部捕獲しながら連戦できてるぞ
ゲット放棄って位置偽装じゃなきゃそんなタイミングになるわけなくね?
それともアホみたいにその場に立って戦闘終了までやってたりするの?

771 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 17:01:42.17 ID:XFeekKnWd.net
秋葉原おやつレイドの時に通常5玉も出て1時間に9連戦くらいしたときは糞個体ゲッチャレスルーした

772 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 17:02:54.19 ID:dThBfsenM.net
俺もそのやり方してる
繁華街でジムの周辺にいつまでも立ち止まって連打してる奴って戦闘始まったら動いていいの知らないんだろうな
再突入で弾かれる可能性もあるが20人スタートならまずあり得んし

773 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 17:03:28.27 ID:m1Cat3Loa.net
>>769
大親友(副垢)ならゲッチャレ合計30球以上で時間掛かるのは当然

774 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 17:03:39.13 ID:yPbr5HPR0.net
>>770
グループでやってるとなりえる
秋葉とか終わりまで常に人がいるところはいつ入ってもいいから全球投げられるだろうけど
田舎だと常に人いないから捕獲し終わった奴からジム入って始まる前に捕獲できてなければ1回休みか放棄

775 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 17:07:06.73 ID:dThBfsenM.net
>>774
ああそう言うことか意味わかったw
第1陣逃したらヤバイから放棄しても次に行って1陣に入らなきゃならんって事か

776 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 17:07:22.03 ID:pyFIDjNMd.net
ゲットチャレンジで数十球も貰えるんならそりゃ捕獲率高くなるよな。

逃げられたこと無い、捕獲100では無いのが信じられない・・・なんて言えるわけだ。

777 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 17:10:40.99 ID:xbpH1GEh0.net
流石に攻撃15かつ個体値91%以上が全く出ないとつまらないな
毎日仕事帰りに頑張って2、3戦やってんのに2230〜2190あたりを往ったりきたり
やっと2250以上キターと思っても、まるで嫌がらせのように全部攻撃だけ抜けてるのな

お口直しの7kmタマゴも、ウザイ程出るニャースやディグダですら二番評価や攻撃抜け、別に期待してない大発見スイクンも二番評価の攻撃抜け、

自宅前のコラッタすら噛み合わなくてボール何個も消費させられる始末


ツイてない奴は、とことんツイてない

778 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 17:24:32.51 ID:l9cY7vSed.net
5玉レギュラーになってミュウツー20戦位したけど10万ボルト技のミュウツーがゲット出来ない。90%冷ビ持、10%火炎持、気合い玉も出ない。
冷ビに技マシン使うと冷ビ→気合→冷ビ→気合→冷ビ→火炎→冷ビ。実用性はないけど10万持ちミュウツーが一体は欲しい。技マシンSPの無限ワープにはかなり腹立つ。

779 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 17:25:06.55 ID:NYi+J4ko0.net
個体値の話は
何の役にもならない

まぁ一応読むが無縁(´・ω・`)

780 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 17:34:28.77 ID:JtQZaUmXa.net
ついに来やがった

781 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 17:35:24.33 ID:JtQZaUmXa.net
>>780
https://i.imgur.com/H81DpOo.jpg
逆こいやー

782 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 17:39:48.02 ID:AG4vocro0.net
>>778 アカウントによる偏りってあるんだよな
40戦して俺は10万が8割 冷凍ビームが全然でない
気合玉は1体だけ後は火炎放射

783 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 17:50:32.79 ID:hjebesQ10.net
AAAおめ!
俺も早く出会いたい
https://i.imgur.com/LBrxsSZ.jpg

784 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 17:52:33.40 ID:YKoykdMYr.net
FEFとれたからとりあえず最低限クリア
無課金で今は1日1レイドだからこれ満足するか

785 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 17:56:42.33 ID:TTvCXonHa.net
今日もきた2253
79回中2253が8回
こんなに同じのばっか出るわけねえだろ糞ナイアンしね
しかも70回目くらいまでずっと2253が最高だったんだよ
ありえねえよカスナイアンが不正な個体値操作してる証拠だろこれ

786 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 17:59:11.66 ID:hjebesQ10.net
2253は4パターンあるから出やすいっちゃ出やすい

787 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 18:04:35.83 ID:90asFpUB0.net
2220〜2240までは薄ら笑いが出るよね

788 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 18:16:14.91 ID:tJ8MrkWK0.net
やっとこさ出た2270に
華麗に逃げられたよ(´・ω・`)

なんかもう情けない・・・
悔しいの通り越して吐きそう

789 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 18:20:32.75 ID:KH/fM1x8a.net
>>726
すげっ

790 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 18:25:07.65 ID:K+1CoN2md.net
単純な平均は2229.5だから
それより上が出たら勝ち組

791 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 18:25:48.57 ID:KH/fM1x8a.net
>>788
ドンマイ
俺も2268逃して
クソ個体しか来ないが頑張ってっる

792 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 18:29:29.15 ID:LQR2F7Caa.net
金ズリエクセレント5回でも逃げるとか死ね
絶対に捕まえさせる気ねえじゃねえか
死ね
今すぐ死ね

793 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 18:31:15.52 ID:TTvCXonHa.net
おれ98以上に逃げられたらスマホ地面に叩きつけて壊すかもしれん
まだ遭遇したことはないが

794 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 18:32:33.28 ID:gAoKVqSNd.net
>>668
黄色なら仕方ないけど、自分の色のジムでだけバトルしたら?最低でも8はつくだろ

795 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 18:39:59.09 ID:rmZk+xDRd.net
黄色でも最低7個はもらえるでしょ
自動選択でも使わん限り

796 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 18:42:58.69 ID:3djm+rMxM.net
EXの時100捕れて良かった
3回連続逃げられてからの100だった
EXの時ですら何回も逃げられている下手くそな自分に今100とれるとは
思えないわ・・逃げられそう

797 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 18:45:42.66 ID:KH/fM1x8a.net
>>796
その時のコンディション次第じゃね
3回逃してからの100ってのも意味があるかと

798 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 18:50:15.25 ID:AlyvjfLO0.net
>>793
2275逃した俺に言わせてもらうと、
もうなんかその後からは肩の力抜けるよ。
そして…またこれが会えるんだよ、不思議と…
だから気楽に行こう!

https://i.imgur.com/U46qq1P.jpg
https://i.imgur.com/b4Pf5Da.jpg

799 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 18:51:28.99 ID:EOjDhjmp0.net
糞個体値だからいいけど13球金ズリカーブエクセレントで逃げられたわ。もし100が出た時に今回みたいに捕獲率0%パターンだったら最悪

800 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 18:54:26.02 ID:xj7+qGKya.net
伝説ポケモン個体値98%以上のゲッチャレは
カイオーガ2322に逃げられた以外は全てゲット出来てる
ここぞという時の勝負強さは誰にも負ける気がしないわ

801 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:01:52.55 ID:ImZ5sQpE0.net
>>776
数十球はヤバイな

802 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:02:46.15 ID:mi8SboBK0.net
>798
そこは2回目も逃げられてないと。

803 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:05:42.88 ID:dIrG/G4Lp.net
(2184+2275)/2=2229.5
2229がリング調整ミスのカーブグレート一発目きんズリクリティカルで捕れた。
2230以上は意地でも出さないらしいw
どうせシャドボミュウツー用のあめだからいいんだけど
たまには2270とは言わんから2260以上のも見てみたい。

804 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:09:50.22 ID:AlyvjfLO0.net
>>802
まだまだ俺も青いね!
修行が足りてませんでした!
すいやせん!

805 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:12:27.23 ID:UP3mSjDwd.net
だめだ、攻撃FはFFAが最高だ。HPがAでもカンストする価値ある?

806 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:14:05.04 ID:uX/Tqkw3d.net
話変わってしまうけどミュウツー終わって24日からの5玉レイドは何になるんだろうね?
もしかしてハロウィンイベントでギラティナだっけ?が第四世代代表として先行リリースなんて事あったりするかな?
今まで一度も5玉レイドは途切れた事ないから必ず何かが来るはずなんだよね
何が来るんだろ
復刻はなしでお願いします

807 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:15:54.03 ID:hzA2DtSsd.net
>>783
AAAも2体出たわ



https://i.imgur.com/pAE8eyp.png

808 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:17:34.63 ID:zm80WL1Bd.net
FFEキター

アメも砂も無いサブ機に

809 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:17:34.96 ID:alWHoUP9d.net
>>788
100じゃない分よかったやないかい

810 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:18:27.27 ID:hzA2DtSsd.net
>>760
それ十分ガチだと思うぞ(笑)
カイオーガ色違い14体なんて相当やってるでしょ


100持ってる伝説ってなに?

811 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:23:17.15 ID:nxJqEHkI0.net
自身の最高個体ミュウツーは
捕まらないオーラがすごかった
追い込まれた俺、敢えなく撃沈

https://i.imgur.com/ijkgvC3.jpg

捕獲率53/55だったのにここでw

812 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:23:43.63 ID:yYXITNJsa.net
プレパス45枚使って糞個体ばかりだったから二度と買わないと誓った今日、タダチケでFEFが来てくれた
マジで嬉しいがどうなってんだ

813 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:27:17.71 ID:OxfebQqw0.net
今日唯一やった1戦で2268に逃げられた
雨の中30分時間潰してからのふしぎのアメもゼロという苦行だった

814 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:29:05.90 ID:t5EsiKicM.net
FEFに逃げられたぜこのやろう!

815 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:29:52.10 ID:feNJhHDQa.net
ここまでの個体値EFFが最高
微妙…

816 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:32:28.07 ID:hzA2DtSsd.net
ミュウツーは他のポケモンに比べて攻撃の個体値低くてもCPの逆転現象がないけど、攻撃低いと躊躇するのはなんとなくわかる

817 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:33:38.20 ID:3dkLqPHSd.net
1週間限定とかならまだしも
1カ月も開催となればやっぱりパーフェクトとるまで終われないよね

818 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:36:17.93 ID:3z7/gPd00.net
100来たよ。野良コイキング。結構嬉しい。ギャラドスにしてカンストすっかw
バリヤードのFEFとリワードロコンFFEも来た。
今日はツイてるぜ。

ミュウツーはタダパスで2229。10月入ってから個体値ガクッと下がった感じ。
もうタダパスだけで流そっと。

819 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:38:40.73 ID:90asFpUB0.net
キラキラミュウツーになったけどCCDとか
どうすんの?

820 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:39:02.85 ID:k+zaQ4k1r.net
>>806
ギラティナ説、ダークライ説あるけど正直分からんね。
嬉しいのは第4だけど今の所データ入ったアプデ来てないし。

821 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:40:12.90 ID:3z7/gPd00.net
>>640
2240じゃなかったわ。
俺が言いたかったのは他の誰かも言ってる2229.5。
2230辺りの出現が多いのではないかと。
にしてもここ最近の俺には2229が良く見えるほどに飛び抜けて低いのしか来ないわけだが。

822 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:40:56.78 ID:0s4STwYXd.net
サークル固定の練習に気を取られて
金ズリ投げるの忘れて逃げられた
何度練習しても固定後緊張してボールが明後日の方向に飛んだり
手前でズリ落ちる

823 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:41:06.97 ID:k+zaQ4k1r.net
>>811
それを警戒して低個体わざと逃がしてると見透かされてまた逃げられる。

824 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:42:30.53 ID:hzA2DtSsd.net
>>820
そりゃあレジ系のミックスに決まってるじゃない

825 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:43:08.17 ID:XymOieb7p.net
すまん3体目の100手に入れた
あと一体がノルマ

826 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:47:08.74 ID:fuuk1gEH0.net
とうとうAAAが出たぜ・・・

827 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:50:02.30 ID:cLpcUp+L0.net
100ミュウツーとる前後に違うことで最悪な事の連続だ毎日胃が痛いし生きた心地がしない
全て自分が悪いといえばそうかもしれないが
100は撮れないほうがよかったかもとすら思う

828 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:53:57.32 ID:wb4a1bSbd.net
ところでシャドボ亡き今、最適なゲージ技は何なん?

829 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:56:32.87 ID:XymOieb7p.net
有料パスで初めてでたな
あと倒してCPが下がっていく時に
ニーニーナナゴーって念じて胸のあたりがすーってなると2275で止まる

830 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:57:14.72 ID:3z7/gPd00.net
そういや同じ日に2184と2189が出たことがある。
縁起悪いんで捕らなかったがw

831 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 19:58:31.09 ID:INfnXGnPd.net
2240出たからそろそろ上向きになるかなと思ったけど次が2222
しばらく無料パスだけにしよう

832 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:01:59.20 ID:3z7/gPd00.net
>>822
固定後ボールを離す時の話?
下方向にフリックすれば確実に置けると思うよ。
そこらの野良ポケモンで練習するよろし。

833 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:02:59.59 ID:kErkGC2t0.net
2253を3連続で引いた
持ち技はばらばらだが、どれもHPと防御が最高

834 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:05:02.27 ID:INfnXGnPd.net
>>830
どんな糞個体値でも全力なのが良くないのかな

835 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:05:15.07 ID:OxfebQqw0.net
サークル固定でスロー捕獲失敗の後にすぐ威嚇されちゃうと
つい金ずり投げ忘れるてしまうことはよくある

836 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:07:24.17 ID:JsnOQdmC0.net
>>828
それが俺もわからん
カイリキー育てきっちまってるし

837 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:11:25.33 ID:bfpg/rieM.net
最初の3日間で2275を2匹、2270を1匹、2264を4匹、2262を3匹
その後ずっとクソ個体で今日2256なんてのが久々に出た
なんだこれ

838 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:14:54.30 ID:K5sg0uUfa.net
>>833
2253の地雷CFF引いた時の絶望感は異常

839 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:16:06.51 ID:UQq6X/XSp.net
通算50体目で最高記録更新、、つっても2259
なぜ俺60の壁を超えられない!?

840 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:18:54.83 ID:OJuYhmqBM.net
>>839
いいこと教えといてやんよ
2261
こいつが出てきてもガッツポーズで喜ばないようにな
最凶のゴミだから

841 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:19:18.46 ID:wb4a1bSbd.net
>>836
怪力はMAXを2体カンスト済みだし、他のゲージ技は別の伝説で足りるんだよねぇ〜
使い道あるのかな?
産廃の予感…

842 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:23:12.98 ID:qVl5XM1e0.net
EXのときは攻撃MAXの90%超え取れれば御の字だったのに
今は量産型ゴミュウツーのせいで100以外は強化する気にもならんな
技もゴミしかないし毎日惰性で狩るだけだわ

843 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:27:33.44 ID:wb4a1bSbd.net
>>842
EXはミュウツーで5玉はゴミュツーで桶?

844 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:28:13.55 ID:l28KVcxNd.net
平日は地方、週末は都内に戻るが明らかに都内の方が高個体がでる。
渋谷は出る。2700越えは渋谷ばかりだわ。

845 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:30:57.19 ID:JsnOQdmC0.net
地味に冷ビが欲しいような
フリーザーさんより強そう

846 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:31:28.27 ID:UQq6X/XSp.net
>>840
な〜る。これチェックしてなきゃガッツポーズとってたw
トンクス

847 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:37:59.80 ID:59rsB9BY0.net
第4世代の伝説ポケモンがドラゴンだらけ
これはミュウツーの冷凍ビーム大活躍の予感

848 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:38:53.63 ID:q5nk9sUM0.net
そこまで田舎じゃない住宅街のジム20時5分スタートだったんだが誰も来ず成立しないな。参ったわ

849 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:39:40.92 ID:Fay7Ffm50.net
>>847
パルキアは氷等倍だろ

850 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:40:11.69 ID:Fay7Ffm50.net
ディアルガもw

851 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:41:24.41 ID:g5AZRpIa0.net
複垢使え
俺は2垢しかないから何も倒せんが

852 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:42:33.65 ID:Fay7Ffm50.net
で、ギラティナは氷弱点だけどゴーストも弱点だから
シャドーボール>>冷凍ビームになるという

853 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:47:20.83 ID:XymOieb7p.net
2275取った後の2212に逃げられた
逆じゃなくて良かったわぁ

854 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:50:29.22 ID:wzF20iy80.net
>>832
固定はできてる
いざ投げる時になると手が滑って画面右に真っ直ぐ飛ばしたり
届かなかったりするんだよorz

855 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:50:41.18 ID:2Xt6ZVfhM.net
2211のあとに2206の安定のゴミ
この垢最悪やわ
100位中100位じゃないかな
他の皆いいのでてるんだろな

856 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:52:45.31 ID:TdWc4R77a.net
>>847
おまえ一人で冷凍ビームミュウツー使えよw

857 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 20:59:43.87 ID:nxJqEHkI0.net
>>823
おっおぅ
オカルトも楽しいよな

低個体ミュウツーでも飴6〜11もらえる
ただオカルトで逃すのには惜しすぎるw

858 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:01:45.97 ID:MAfPlZBNa.net
逃げられたイライラってどこにぶつければええんや?

859 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:02:02.44 ID:s9DbqXSa0.net
>>854
球を投げる方の手にばっかり力が入って端末を持つ方の手がブレてると割とそうなる
あとは少しゆっくりでも良いから落ち着いてきっちり軌道を作り
リリースポイントを少し上に定着させればいいのでは

860 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:02:12.54 ID:YMI6dit+p.net
>>840
DFFでもカンストしたら実質FFFだよ

861 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:05:06.76 ID:64EjTwDZ0.net
>>709
ミュウツーってカンストした場合
HPのFとEは同じ数値になるんじゃなかったっけ?
確かめた訳ではなく友人からそう聞いた

862 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:09:16.52 ID:Oq4OftYX0.net
>>811
ガラの悪いミュウツーやなw

863 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:11:18.34 ID:k+zaQ4k1r.net
>>861
Dから変わるんだっけ?

864 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:14:26.07 ID:x5R3C9zI0.net
こおりが効果抜群 地・飛・草・竜
第1世代 サンダー
第2世代 ルギア 
第3世代 ラティアス ラティオス グラードン レックウザ
第4世代 ギラティナ 
第5世代 ビリジオン トルネロス ボルトロス ランドロス ゼクロム 
第6世代 イベルタル ジガルデ
第7世代 カプ・ブルル アクジキング アーゴヨン

865 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:16:26.63 ID:+y2BWMN00.net
>>863
Dは1落ちる

866 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:17:00.13 ID:lUKR3hCI0.net
サークル固定一回で良いと学び今日実践、おおすげぇマジじゃん!と思いちと興奮。
なかなか入らないなぁ、ちと落ち着こうと、我に返ると金ズリも最初の一回しかやってなかった。
そりゃ逃げるわな。

867 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:17:35.66 ID:k+zaQ4k1r.net
今日で通算181戦 最高値2269から2270に更新、64もget、しかし100への遭遇は依然としてなし。

やり込み初めてから毎日何らかの収穫あるからハズレ垢では無いだろうが当たりとも言えない。
このケースはラティオスの時に似ててその時は132戦目で100get、今回も216回まではやってみるけど どうなるか。

868 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:18:28.24 ID:hzA2DtSsd.net
>>847
ディアルガとパルキアは氷は大して効かない
ギラティナには抜群だけど、シャドーボールも抜群

869 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:20:06.09 ID:hzA2DtSsd.net
>>867
よくラティオスなんて100戦もしたなー

870 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:22:27.15 ID:Tzv+4bgiM.net
>>861
カンストなら7体いるから見てきた

シャドボEEE HP163
量産型M2FFF HP164

871 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:25:26.26 ID:/AnNZOUhM.net
高DPSでダメージレースする時は
ドラゴン相手だと火力のあるドラゴン=レックで殴り合うのが基本
非力の氷はドラゴン・「飛行」相手で二重抜群の時に有利を取れるから使う

872 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:28:27.69 ID:gbUJLgUH0.net
あれじゃね?ステ値じゃなくダメージ実数値で攻撃13は15と同等ってことでは

873 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:32:17.41 ID:64EjTwDZ0.net
>>870
サンキューです
友人がドヤってそう言っていたけれど違ったのねw

874 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:35:55.64 ID:BoTRbsyn0.net
>>791
あんがとー
頑張ってみるよ

>>809
たぶん100だったら捕まえる前に
見た時点で気絶してるかもしれん(^^;

875 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:37:24.02 ID:JsnOQdmC0.net
じゃあ一体ミュウツーは何持たせればいいんですか!?
救いはないんですか?

876 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:41:16.17 ID:GbZDzuNZd.net
ドラゴン等倍で受けられるディアルガが今後のドラゴンレイドの主役になりそう

氷が特に輝くのはレックウザ、ランドロス、ジガルデ

メガレックウザレイドがあるならそこでも活躍

877 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:44:27.67 ID:hzA2DtSsd.net
メガ進化は実装できないだろうな
バグだらけでジム戦なんてできなくなるわ
メガ進化実装よりも状態異常の実装の方が先だと思うけど、こっちもバグだらけでとてもとても実装なんてできないだろうし

878 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:55:46.20 ID:nxJqEHkI0.net
>>875
ミュウツーレイドにシャドボミュウツー出せない時点で辛いな〜
が少しポケゴはまってる人の感想

879 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:56:20.60 ID:wzF20iy80.net
>>859
なるほど、あともしかしたら目標のサークルがないと
投げられないクセがついてるのかも知れない
ストレート投法でも固定有効ならそこから練習しようかと思った

880 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:56:37.21 ID:DJDUMllQ0.net
7遭遇5匹目の捕獲で100%ミュウツーゲット!!
運よすぎでは?wwww

881 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 21:58:03.80 ID:xj7+qGKya.net
1ヵ月間の長期ミュウツーレイドで
個体値100%取れないと負けに等しいな

882 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 22:02:37.49 ID:yM3h26un0.net
>>806
ホウオウ終わったとき一日だけとぎれた事あったよ

883 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 22:17:55.06 ID:r6Lb3s+ld.net
今日6戦やって全部2230以下
なんなんorz

884 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 22:19:27.64 ID:q+H/wUV20.net
>>879
サークル無いとビビっちゃうかもしれないけどサークル固定の効果分かってるなら乗り越えられるでしょ
サークル復活するタイミングで当てる練習なら距離感違うけど野生のポケモンでもできるよ

今更ストレートやんないでカーブ覚えた方がいいよ
2回転でも3回転でもいいから自分にあった回転数で毎回同じ動きができるように練習するしか無い

885 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 22:20:30.25 ID:g/M+LDQA0.net
ミュウツーとはなぜか相性いいわ
去年のEX一発目でFEF98%出たしその後EX7戦くらいしたけどEFF98%も出た
イベ始まってからは4匹目で100
ただ他の伝説は終わってる

886 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 22:22:37.78 ID:fngBSxKz0.net
今日は安定の8球
自己最高のCP2262で一喜一憂しながらもなんとか捕獲
EEFで攻撃15じゃなかったのが残念だがもう十分だわ

887 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 22:27:35.79 ID:yHFGWvIUp.net
>>840
ハズレ垢は2261が良く出る

888 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 22:33:25.15 ID:AlyvjfLO0.net
でもな、使うとこ無いで今のミュウツー…。

889 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 22:34:10.77 ID:nxJqEHkI0.net
>>885
その自慢話まとめさせてもらうと

100 98×2がたった12戦ってことだな?
少し想像するとEXの98×2はシャドボで
現在ミュウツーレイドで活躍中なんだな

うらまやしいw

890 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 22:37:58.27 ID:fngBSxKz0.net
復帰組だが最後のミュウツーEXでシャドボ持ち手に入れてて良かった〜

891 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 22:40:34.14 ID:hzA2DtSsd.net
>>886
100は何体いるの?

892 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 22:43:08.47 ID:JsnOQdmC0.net
シャドボ持ちも祭りが終わったら出番減るだろうし、ミュウツーに救いはないんですか!?

893 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 22:45:14.01 ID:hzA2DtSsd.net
なんで?
シャドーボールは冷ビと共にギラティナで使えるじゃん

894 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 22:48:29.65 ID:ow8Y5+YP0.net
フレンド機能が追加されてから、ボールの数が増えたので、2230以下は全てパイルのみで捕獲
15や16球もあれば、全球エクセレント投げていれば、逃げられることは無い
今のところ捕獲率100%
でも、固体値100%にはまだ出会ってない…

895 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 22:50:57.00 ID:4pj3jKTo0.net
>>893
知らんけど耐性面でギラティナに不利とるから微妙なんじゃない?
まだレックウザのがマシそう

896 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 22:53:51.20 ID:q+H/wUV20.net
>>894
この前金ズリエクセレントで15球使わされた
EXの捕獲率引きずってるからかすごい強敵に感じる

897 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 22:54:31.06 ID:hzA2DtSsd.net
冷ビの方がまだ今後使えそうではある
ゼクロムとかにも一応は

898 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 22:55:44.50 ID:nxJqEHkI0.net
>>897
それはしばらく技マシンで変えられるから
いまはシャドボかな

899 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 22:56:52.96 ID:4pj3jKTo0.net
いやだからいくらミュウツーといえど二重弱点でもなければ一致と耐性を覆すだけの優位性はないだろ

900 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 22:59:53.32 ID:k+zaQ4k1r.net
その内秘伝マシン来るから高個体は今は不遇でも取るに限る。

901 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 23:01:04.78 ID:hzA2DtSsd.net
今のところ最強の氷技はミュウツーの冷ビだそうだ
詳しくは知らん

902 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 23:06:33.96 ID:nxJqEHkI0.net
>>899
優位性はないがかなり使える

ライトと廃人の差は電気ほのおこおりに関してはほぼないと思われる
エスパーは言わずもがな
かくとうカイリキーとは対ジムでのスピードは敵わないがライトであるがゆえの道具枯渇では有利

903 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 23:08:20.89 ID:l9cYwRBva.net
くっそ攻撃F93%に火炎放射きた(´・ω・`)これ使えるんけ?
ってか炎系のアタッカー全部オバヒにしてるからまあ保留か冷ビに変えるか

904 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 23:09:59.30 ID:v0eOpCgYa.net
>>903
ブースターとどっこいらしいよ

905 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 23:12:44.92 ID:hzA2DtSsd.net
>>903
かえんほうしゃだけが使い道無いから技マシン一回使うだけだ

906 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 23:15:54.96 ID:nxJqEHkI0.net
ミュウツーっていうドル箱コンテンツは
今後も技追加でいつでも売れるって考えると
育てていいのでは?

907 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 23:17:09.46 ID:bXLF5Mbo0.net
サイコキ☆☆☆☆  技は糞でもエスパーナンバー1
気合い玉☆☆☆   カイリキーいるし1ゲージ糞技だし
破壊光線     レガシー、以上
シャドボ☆☆☆☆☆ レガシー、エスパー狩りに超絶使える
火炎放射☆☆    新技、ファイヤーいるし
十万ボル☆☆☆   新技、ライコウいるしな
冷ビーム☆☆☆☆  新技、飛竜狩りに超使える
 


908 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 23:17:59.24 ID:fbLZ7vF2d.net
おまえらーーー

どいつもこいつも
へったくそだよなあ

ミュウツーごとき

98でも100でも
捕獲簡単だろお???
緊張なんかするか?

あとミュウツーって逃げるのか????


出直せ まぬけども


ほれ


https://imgur.com/o5pRyRW


100もとって100%
しかも完全無課金
普通だろw



おっぱい大好き
無課金TL40グレート

909 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 23:20:28.13 ID:BJnhCz0x0.net
>>907
ノーマル技の通りの良さを理解してないとかアホだな

910 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 23:33:05.30 ID:tfbJHC+Z0.net
新規にとっては夢みたいなイベントだわ
パーティー全員ミューツーになってる

911 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 23:34:52.98 ID:hjebesQ10.net
>>907
概ね同意

912 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 23:38:28.57 ID:VkqN4wqXM.net
過去強い伝説取り逃した復帰&初心者勢には
この期間に3体くらいそこそこ鍛えれば
今後技スペで対応していけば各タイプの代用品になる救済措置なのかもな

913 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 23:40:10.81 ID:eF6LEsh20.net
>>909
ジムもレイドも後出しだから通りより抜群。
対戦来たら変わるかもね。

914 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 23:42:29.57 ID:k8LeFiMr0.net
>>885
自分も似てるな
EXはそこそこだったけど5玉始まってからは
10戦せずに100出たし約30戦で98も96も出た
しかも投げるの下手なのに1回しか逃げられてない

一方で他の伝説は悲惨
まあ確率論だからこそこうやって偏りが出る訳だ

915 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 23:45:46.64 ID:w3gLF9y10.net
最低でもAAA以上の高個体が出るのが保証されていて何度も何度も2か月間毎日毎日チャンスがある
ミュウツーレイドの個体値100ってレア度で言えばぜんぜん低いんじゃないかな
レイドがない野良沸きのポケモンの個体値100の方がレア度は高い気がする

916 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 23:54:13.75 ID:4karrbfi0.net
>>908
久しぶりに見たわこいつ
昔はサンダー100で吠えてたよね
サンダー100は早く取っても電気ショック覚えないから今や残念サンダー100
ミュウツー100は逆にEXで取らないとシャドボ覚えないから残念ミュウツー100
捕獲100%ならEX100もちゃんと取れてるんだろうなぁ

917 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 23:55:54.89 ID:eF6LEsh20.net
>>915
ミュウツー含め50体ほど100がいるけど、巣もタマゴも無くてレアなのはザングースかな。しかもPL35。

918 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 23:56:22.64 ID:BJnhCz0x0.net
馬鹿が画像貼ると画像が表示されないから助かるわ
いちいち見なくて済む

919 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:03:11.40 ID:lIyHgPDV0.net
EXの時のミュウツーがこの酷い個体しかいないんですが、数字を書いてあるのは全てシャドーボールです
もし強化するならどれがマシですかね?
https://i.imgur.com/svNL3wf.jpg

920 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:03:25.60 ID:1paxmRmF0.net
>>917
そういう意味では俺の手持ちで一番レアな個体値100ってこのまえ拾った燃えてる馬かな
外見かっこいんだけど弱いのが残念

921 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:04:31.12 ID:+Gj+en+Za.net
>>919
すまん涙で画面見えないわ(´・ω・`)強く生きろよ

922 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:08:50.34 ID:1paxmRmF0.net
>>919
ミュウツーは種族値が高いから個体値による戦闘力は差はほとんどないよ
FFFのミュウツーとAAAのミュウツーですら誤差レベル
ドラクエでいうなら素早さの概念がない装備が同じ戦士のレベル21とレベル20ぐらいの差しかない

923 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:13:58.33 ID:9oJtki310.net
>>919
どんぐりの背比べ

924 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:15:00.08 ID:1paxmRmF0.net
正直個体値FFFならダメージ総量で上位のAAAを追い越すぐらいのことがあってもいいけど
そうすると余計都内の人が有利になるから個体値の差は誤差レベルでちょうどいいのかもね

925 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:22:56.07 ID:sj6XnDlR0.net
>>922
対ミュウツーのシャドボの威力ならAで111、D以上で112。
サイコキネシスを受けた時、防御Aで71、Fで69のダメージ。技1は変わらない。
HPはAで160、Fで164。サイコカッター1発分。

だからHP>防御>>攻撃なんだけど、DPSにこだわるならどうしても攻撃>HP>防御になる。

926 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:25:12.32 ID:1paxmRmF0.net
>>925
つまり誤差しかないってことですね

927 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:31:09.92 ID:LdM/gjyZd.net
>>916
ああ、うんこ君か
久しぶり

ライコウ100
サーナイト100
カイリキー100
もあるよん

928 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:31:16.35 ID:sj6XnDlR0.net
>>926
ソロレイドならHP 4は誤差じゃないよ。
技2を受けて落ちるか、落ちずにダメージをゲージに変えて技2を撃つかでは雲泥の差。

929 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:33:03.51 ID:LdM/gjyZd.net
>>918
こう言う奴にかぎって一番じっくり見てる

930 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:33:56.20 ID:iY9WjlGz0.net
>>927
ほうほう
んでEX100は

931 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:34:23.25 ID:GvS7k9Nv0.net
>>928
その差がhp4の差で生じるかどうか

932 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:35:19.80 ID:D2my1ItJa.net
>>928
人はそれを誤差というんだが
ソロレイドなんて限定的な状況で技一発分のダメージ差が一体何を左右するんだよ

933 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:38:38.01 ID:LdM/gjyZd.net
>>930
甘えるんじゃねーよ
次お前な
はよう見せな
伝説100は何を持ってるんだ?

ん?

934 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:40:29.60 ID:Ex1nxdsy0.net
また認知症のおじいちゃんたちが同じ話始めちゃったよ

935 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:42:58.93 ID:TSSVM6vR0.net
コミュデイで色違いミニリュウの100ゲットした時はびっくらこいた

936 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:43:02.29 ID:LdM/gjyZd.net
>>930
逃げたか

かっこわるぅ
だから
うんこ君って言われるんだよw

937 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:44:33.75 ID:iY9WjlGz0.net
>>933
俺も無課金なんで種類はない
ミュウツーシャドボ2と気合1
サンダー電気1
ラティアス1
これだけ

938 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:44:35.85 ID:1paxmRmF0.net
個体値100は色違いと同じでコレクションアイテムなんだし戦力と考えるんだったらレイドでゲットできる最低個体値AAA以上なら
強化しちゃってあとは技をそろえればいいんだよね

939 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:44:47.83 ID:V3RJ2lZD0.net
攻撃F96%以上ミュウツーが増えてきた
だが飴が足りない

940 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:49:06.70 ID:1paxmRmF0.net
むしろこのミュウツーレイドで一番大事なのって高個体値をゲットじゃなくて
どれだけミュウツー飴と不思議飴と技マシンを大量確保して今後戦力になるミュツウーにつぎ込める分を集められるか
ってことだと思うわ

941 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:49:36.27 ID:lkPsVZTDM.net
>>928
ソロレイドも縛りプレイやるからシビアなことになるだけでしょ
伝説有りカンスト当然でやれば3卵レイドは圧倒できるでしょ
ネンドでも個体値うんこカイオーガを3つ程カンストすりゃ圧倒じゃん
現環境下のアタッカー専用機の化物級ポケモンにシビアさなんていらないじゃん
将来どうならかは知らないけどさ

942 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:50:48.58 ID:GsGkYmb80.net
>>919
俺シャドボミュウツーは15体しかないけど10体カンストさせたよ
ブースト10万少人数用にあと2体カンストさせるべきか悩んでるんだが6体まではカンストしていいぞ

943 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:52:23.03 ID:iY9WjlGz0.net
メガシンカが今の個体で出来るならやっぱ飴必要になってくるのかな
レッツゴーだとメガストーンというか道具持たせることできないらしいし
1番嫌な予感するのはメガシンカでもう一種になること
つまりポワルンとかデオキシスみたいにそれぞれ別個体で捕獲せにゃあかんって事になりかねないのがナイアン

944 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:52:42.54 ID:cgTtR3bDa.net
>>940
飴と技マシンはミュウツーレイドじゃなくても集められるから、強化してもいいと思える個体値のミュウツーを集めるのが大事

945 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:52:46.02 ID:1paxmRmF0.net
今のままじゃPVPでも個体値差は意味ないよね・・・
あえて差をつけるとしたら個体値高い方が先行攻撃ができる可能性が高いみたいなシステムにすれば

946 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:54:13.49 ID:1paxmRmF0.net
>>944
ミュウツー飴はミュウツーからしかゲットできないでしょ
強化してもいいと思えるも糞もミュウツーレイド期間が終わったら個体値上位から強化するだけだし

947 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 00:58:39.11 ID:cgTtR3bDa.net
>>946
ミュウツー以外のレイドで手に入れた不思議なあめでいいじゃん
ミュウツーレイドでしか手に入らないものが大事でしょ

948 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 01:01:15.73 ID:1paxmRmF0.net
>>947
今後他にも不思議の飴は使うんだし無駄遣いしないで済むならそれに越したことはないでしょ
誤差レベルでしかない高個体値ゲットで満足しないで個体値100がいようがいまいがとりあえず
今はミュウツーレイドをしまくるのが得策かと

949 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 01:01:17.20 ID:cgTtR3bDa.net
>>946
ひとによって基準は違うだろうけど糞個体値は砂とあめ突っ込む気にになれないよ

950 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 01:02:44.05 ID:6bzJBfCFd.net
ハロウィン飴倍イベントまだ?
飴化待ちの ミュウツー300ちょいはボックスを圧迫しとる

951 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 01:04:24.35 ID:1paxmRmF0.net
>>949
人によって違うっていわれたらなんでもそうなるでしょ
誤差レベルの差しかない個体値100にこだわる気になれないって言われたらそれもそれまでだし
とりあえず高個体値狙うにしろ狙わないにしろ今はできるだけミュウツーレイドで稼ぐのが一番なのは間違いないと思うが

952 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 01:07:18.93 ID:v/Mpgnyg0.net
>>928
わかりやすい比較だね。全くその通りだし、ジム継戦や将来的に対人で4回余計に技1避けられるって事はトータル与ダメに換算すると現実には物凄く差が出る
そもそもDPSはひとつの指標で種族と技の組み合わせの比較には有効だけど、個体値によるDPSの差は現実には笑っちゃうぐらい無いに等しい

953 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 01:12:06.20 ID:D2my1ItJa.net
>>952
そのものすごい差ってのを実際の戦闘でのダメージ比率の数字にすると現状微々たる差で全く勝敗に影響しないんだよね
PvPでその辺救済あればいいけど

954 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 01:21:03.43 ID:iY9WjlGz0.net
個体はもはや気分の差
でしょ?

955 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 01:27:19.04 ID:VbTcjtZj0.net
>>940
自分に言い聞かせるなよ、惨めだよ
100はある意味とればゴールだよ
戦力ってなんの?
ゴミでも集めれば一通り遊べる


100はゴールだよ
本当はわかってるんだろw

956 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 01:43:16.73 ID:Uq0B8d9W0.net
100はゴールじゃねえよスタートだ

957 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 02:06:37.25 ID:l3y/42hj0.net
>>928
ねんりきフーディンソロでゲンガー使ったことないと違い実感できないだろうな。

958 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 02:45:31.72 ID:v/Mpgnyg0.net
>>953
いや。確かに総論ではどれも無いに等しい微々たる差なんだけど

ここで攻撃値や防御値による微差があたかも大きな差のように声高々に飛び交ってるけど、それに比べれば物凄い差って事
だって技1を4回余計に避けて念力1回ずつ入れられるのは物凄い差だろ?
それでなくてもソロレイダーや古参が体験しているように攻撃を耐えて一撃入れられるケースは少なくは無いんだ

集団レイドしかやって無いかエアプなら感じる事は出来ないだろうけど

959 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 04:40:35.06 ID:xct8DM5+0.net
>>889
残念ながら初戦の98%はエスパー統一のままやったわ…
EFFはシャドボに変えたけどね

960 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 07:00:34.54 ID:VbTcjtZj0.net
>>956
ゴールだよ馬鹿者
スタートってその先に何があるんだ
言ってるだろ
お前が持ってるショボいポケモンでもレイド、ジムはできるんだよ

961 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 07:11:14.26 ID:0GzDanXS0.net
100取れなくても1回強化して100のCPになれば勝ち。
そういうことだろ〜

962 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 07:22:02.03 ID:H5Y+hQhIa.net
>>954
飴を躊躇なく突っ込めるかどうかの指標かと

963 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 07:26:57.83 ID:GsGkYmb80.net
個体は気分の差っていうけど例えばカンストしたミュウツーを交換で手に入れたとする
評価がゴミになってもカンストしてれば問題ないと言い切れる?
どこかで差がでないか?

964 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 07:36:59.50 ID:IqaERA91d.net
マジ、地方は糞。
朝から底個体しか出ない。
3匹獲って2250が最高だわ。

965 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 07:40:02.49 ID:+pR2WNiIa.net
平日の朝からミュウツーレイド成立して羨ましい地方

966 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 07:44:21.31 ID:UdPm9MpkM.net
Wシャドーゲンガーはやっぱり特攻隊長?
シャドボ2発入れる頃に溶けるんだけど3発入れられる?

967 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 07:48:54.69 ID:Erx1x2Or0.net
>>966
二発入れば十分だけど一発で溶ける事も多々ある
とりあえずシャドシャドゲンガー入れてるけど本当に効率いいのかはよく分からん

968 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 07:49:17.99 ID:IqaERA91d.net
>>965
ギリだよ。一回目外したら終わり。

969 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 07:53:00.21 ID:GsGkYmb80.net
ゲンガーなんて大人数の先頭要員か12体使って少人数パーティーのどっちかじゃね
技1で落ちて2体目技2で即落ちたらただのゴミになるから割り切りしかない
安定ならシャドボミュウツー

970 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 07:54:52.96 ID:UjGoJT8i0.net
シャドボミュウツーを育てるためだけにやってるミュウツーレイド・・・

971 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 07:55:14.84 ID:zCFQt/3md.net
>>966
念力相手に先頭はダメよ。開幕の念力連発を避ける腕があれば別だけど。

972 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 07:57:00.30 ID:zbxCEZq90.net
>>966
自分は気合玉限定
祟り目だしカンストもしてないので比較にならんけど

973 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 08:03:45.07 ID:Erx1x2Or0.net
>>971
念力じゃなくても技2が早いタイミングで飛んできたらシャドボ一発で落ちる
開幕二連発を必死に避けても技2が早く飛んできたら無意味になる
運任せの連打しかないというのが自分的な結論だわ

974 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 08:06:38.67 ID:UdPm9MpkM.net
やっぱみんな即落ちしてるのねw 自分が下手なのかと思ってた。
ロマン枠だと思ってWシャドーゲンガーはスタメンに残します。

975 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 08:09:45.84 ID:5UpliE+A0.net
>>968
田舎は初動だけですよね…
成立しなかったらパスを返してくれれば…
パスを入れないで待ってる人が沢山いますからね

976 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 08:09:45.89 ID:Erx1x2Or0.net
>>974
20人ボッコならいいけど、ゲンガーのせいでギリギリ全滅したら全て台無しでむしろ非効率になるからとても悲しい気分になるよな
まあ自分もロマン枠として外さないけど

977 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 08:13:19.05 ID:Flrtnsdf0.net
捕獲80体、いまだに100に出会えず
何かブロックでもされてんのか

978 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 08:15:56.14 ID:lkPsVZTDM.net
当たり前だけどゲンガーはシャドボ撃てればタイムが稼げないだけでDPS的には大黒字だからな
タイムは後ろのミュウツーやバンギで技2一発目避けるなりして再突入するか否かをコントロールすればいいし
そもそも15人とか20人でやれるならゲンガーを出す必要がないし
少人数でやる時にDPS上げてミュウツー倒すため、ダメージレースに勝ってボール獲りに行くために使うんやで

979 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 08:16:31.85 ID:Z+5QNQtI0.net
>>974
そのかわりサイコカッターきあいだまミュウツーだったら全ポケモン中最高の働きをしてくれるではないか

980 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 08:17:51.99 ID:+pR2WNiIa.net
本当の田舎は終日ミュウツー成立せず、遠征するしかない
自分のところは朝は無理だが夕方、
休日になれば第一陣は成立するので
これでもだいぶマシだと思っている

981 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 08:20:29.13 ID:I2MVxacN0.net
初めて90%以上出てきたけれど
飛び跳ねまくって逃げられたな
手持ちのシャドボミュウツー育てるわ

982 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 08:22:16.55 ID:rvfhTbVO0.net
かみかみバンギとシャドボミュウツー
両方ともフル強化攻撃Fとして
20人ならどっちが先頭でいいんだろ

983 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 08:28:16.09 ID:Dynufye3d.net
>>981
ちゃんとサークル固定してる?

984 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 08:34:42.77 ID:rQ3m7Qul0.net
>>977
100が出る確率216だぞ?低脳

985 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 08:41:11.72 ID:Aj83CJZq0.net
>>977
朝一の渋谷に行け出るから。
渋谷駅前は絶対確率弄ってる。

986 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 08:47:19.01 ID:IvBTlt8gp.net
俺の100は全部大田区産
63回やって3匹も引いてる

987 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 08:54:47.82 ID:kxuKPpfXd.net
ワシも高個体値よりも
アメ集めが優先かな
100はいないけど
98〜96攻撃Fのミュウツーは
まだ2体しかカンスト
できてないし

988 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 09:02:13.22 ID:GsGkYmb80.net
シャドボミュウツー10体カンスト
冷ビミュウツー2体カンスト

あと4体カンストでいいか?

989 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 09:05:46.48 ID:zCFQt/3md.net
>>984
200回でも40%の人は出ないし、400回でも1/7の人は出ない。600回でも1/20の人は出ない。
確率とはそういうことだよね。

990 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 09:23:32.61 ID:+Gj+en+Za.net
ルギアに金ズリカーブグレートを93回連続で当てるまで取れなかったとき俺は確率を捨てた(´・ω・`)

991 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 09:57:49.15 ID:AhbXOV5sa.net
>>989
うん。
1/216の確率で個体値100が取れるなら、
216回レイドやって100がとれる確率はおよそ63%

992 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 09:58:47.01 ID:YKsXpYqdd.net
100は欲しいけどとりあえず攻撃Fの96%以上欲しい

993 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 09:59:17.30 ID:wRrRSdsUd.net
100は欲しいけどとりあえず攻撃Fのトップレベルが欲しい

994 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 10:11:38.97 ID:78xsL4iSd.net
>>985
気のせい

995 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 10:52:07.09 ID:c0D0SAUp0.net
>>994
こいつ見るたび養分思考の典型やなと思うわ

996 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 11:24:18.51 ID:FxVxsRUxp.net
シャドボミュウツー5匹いるけどどれカンストしたらいいんかな?

87%攻撃F
93%攻撃Eキラ
PL31まで強化した87%攻撃E
EX初戦にとった2番評価攻撃C
AAA

みんな言うなよ
飴も砂も少ない

997 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 11:35:22.11 ID:hxANHOqE0.net
カンストするのは耐久上げるためだから攻撃なんてどれも同じ

998 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 11:40:15.16 ID:Czmtq4vQ0.net
>>996
自分にとって必要度が他のカンストポケモンにもよるから
砂節約できる93キラでいいんじゃね。必要だったらもう一匹ってのもありだし。

対ミュウツーレイドで抜群の安定感があるから
さっさとカンストして運用すべし。旬はまさに今。

999 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 11:40:31.44 ID:8sbmY9wL0.net
シャドボミュウツー20体以上作ったけど、さすがにトレード要員でもそんなにいらなかったな。
まあ自分が頑張った記念に残しとくか

1000 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 11:43:56.54 ID:1paxmRmF0.net
>>996
どれを強化しても誤差レベルなので93の攻撃Eでいいんじゃない

1001 :ピカチュウ:2018/10/05(金) 11:45:34.77 ID:9gXdRjIZ0.net
質問いいですか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200