2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミュウツー総合 マーク7

1 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 15:59:43.27 ID:HIc/mY890.net
前スレ見当たらないから立てた
スレタイはたぶんコレだった気がする
テンプレとかあったら貼ってください

http://i.imgur.com/hNW3hB1.jpg

660 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:48:34.37 ID:AVOwWR+H0.net
ここまでお手軽になれば
ハビカビ対策で気合玉ミュウツー揃えるのも悪くないわな

661 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:48:50.16 ID:3pMGBJRC0.net
>>659
波動弾は気合玉より軽い技のはずだが

662 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:57:14.35 ID:flAngp10d.net
レックウザ復活するまではれいび使わないジム用にきあいだまかね
当面の使い道は

663 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:57:47.40 ID:4XZiA7WI0.net
レックウザはルージュラで2人で行けたんだっけ?
ルージュラに砂入れる気はないけどミュウツーならやってみてもいいな

664 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:05:39.43 ID:EqPI7/NI0.net
>>639
ファイヤーデイの時は固定というか威嚇に合わせて投げるとなんか違和感あった
普通に投げると狙い通りに行くんだが

665 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:06:49.93 ID:hzA2DtSsd.net
>>661
そう
だから次消えるのはきあいだまの可能性が高い

666 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:07:07.59 ID:0sb0GZFCp.net
めんどくさいから常にデフォルトのグレート大で投げてる
ちょうど半径が半分の大きさ

667 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:18:31.28 ID:TNwr+uoe0.net
>>639
検証動画だと距離は変わってないけどタイミングが少しずれてて、ちょい遅めに投げないとまだ遠い位置にいて届かないんだとか

668 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:25:14.53 ID:XHjWwRj8d.net
>>493
ライトユーザーの俺も捕獲率50%以下だ。ボール数が7球じゃ厳しい

669 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:32:39.99 ID:ygpdh6CRp.net
真面目にやってる赤組ライトだけど大親友いっぱいいるし対策ポケモン厳選しているからだいたいボールは11から16個
カーブエクセレントで最低6投目から8投目でとれてるよ
なお個体値は
これだけは真面目にやってても無理みたい

670 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:32:42.68 ID:NrxZcHXZ0.net
>>660
人によってはカイリキー艦隊揃えるよりミュウツーのほうが早いかもね

671 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:34:15.88 ID:yYXITNJsa.net
ゲージ貯まるまでが長いからカイリキーでいいや

672 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:35:02.48 ID:GBnn3Kua0.net
頑張って18体捕獲したが、攻15なしで平均CPは2226で酷い

673 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:36:06.48 ID:yhV3IgPh0.net
>>672
それはこれから高個体が来るフラグだな

674 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:36:43.07 ID:2AcgT6Jz0.net
CPみればわかるんだがEEEって一瞬FFFと勘違いしちゃうなw

EEEって強化悩むよなぁ

675 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:44:39.29 ID:ukXp5KTlp.net
強化してもEEんジャマイカ

676 :492:2018/10/04(木) 10:49:54.74 ID:jWF9trss0.net
サークル固定方なのか
オレはグルグル球回しながら威嚇待ちだったからなw

サークル固定方の練習か(´・ω・`)

677 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:50:36.96 ID:WNijFBBj0.net
150戦やってまだ2269以上に遭遇しないわ
200戦までに出てほしい

678 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:51:10.35 ID:I514cVXeM.net
>>661>>665
原作知ってたら違和感あるポケGO技なんていくらでもあるし
そもそも覚えられる種が限られてる技
そういう技は大技のイメージなんだが、サイコブーストはポンコツ技か

むしろ軽い技なら技1に入って格闘統一って可能性もある

679 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:52:28.50 ID:jWF9trss0.net
&きあいだまに技マシーン
使ったら火炎放射になった(´・ω・`)

680 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:54:20.89 ID:3/BVFcq80.net
EEE取れた
どうしたらいい?

681 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 10:58:52.16 ID:QD935ZZI0.net
>>648
吹雪カイオーガで10万ミュウツー使えるだろ
サンダーはフル強化しててもワンパンされるし
ライコウ軍団揃えれるガチなら別だけど

682 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:00:37.84 ID:AGGxqx8tr.net
>>674

攻撃eはブースト時に一部のゲージ技の
ダメージが1落ちることがある程度だから
許容範囲だが防御は15のがいいと思う

683 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:01:07.25 ID:QgpOxoUor.net
>>677
仲間、お互い頑張ろう…。

684 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:04:31.29 ID:KqS8HSXY0.net
昨日レイドしたら最初8人いたのが最後は再突入した自分ひとりだった・・
ギリギリ勝てたけど自分以外再突入しないなんて初めてでビックリしたわ

685 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:10:07.89 ID:ukXp5KTlp.net
>>680
強化してもEーEーEー

686 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:13:21.77 ID:uSnw9flQd.net
>>684
バグなのか実際はいるのにいないような表示になる時ある。
あれ早く直さないと、勘違いして途中でやめちゃう人いると思うんだけどね。

687 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:17:00.04 ID:gp2IBEsFa.net
ライトだから98も取れたがキラEDEの方が優先度高いかなと思ってる

688 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:17:07.15 ID:jWF9trss0.net
アップデート 来たよ
0.119.5(´・ω・`)

689 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:19:28.26 ID:RxOkBXdw0.net
>>648
現状、レイビと10万は使える
マンムーきたら10万だけかな
ライコウ6体はなかなかしんどい

690 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:20:36.06 ID:stX1kkHGd.net
>>352
そう
周り見てても伝説や卵孵化でバンバン100や色違い引く奴もいれば、全く出ない奴もいるのよ
ミュウツー100引く奴は初めから2250〜2260台が出てるし、他の伝説も大体100や色違い持ってる

691 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:22:52.29 ID:RxOkBXdw0.net
高個体配ってる感あるよね
課金進むけど、まぁみんな気づいてると思うけど後々産廃になるから強化するのは2体程度
ライコウ補助の電気で使うくらいだろうなぁ

692 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:42:41.65 ID:OYqshI9Ea.net
>>683
114戦の若輩者ですはよろしくです

693 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:49:31.25 ID:yPbr5HPR0.net
>>677
俺は250戦くらいまでCP2268までの攻撃欠け98しかでなかった
300戦でCP2270が2体出た
個体値100はでてない

694 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 11:51:58.60 ID:oh3bnBr7a.net
https://i.imgur.com/VASuyxc.jpg
ミュウツーはむしろ捕獲簡単な部類だろ

695 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:01:37.89 ID:QgpOxoUor.net
>>693
都合上300回とか無理だから230までが限界、最後まであがくけど無理ゲーかなぁ。

696 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:07:05.73 ID:InDI8T5Sa.net
ようやく2270取れた
何かほっとしたけど2275残ってるんだね

697 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:08:08.17 ID:yM3h26un0.net
>>648
冷ビはルージュラより早いし硬いんだけど
計算機ぐらい叩こうねエアプくん

698 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:15:52.71 ID:AD7Eki180.net
ようやっと2269FEFキタ━(゚∀゚)━!
冷凍ビームにして使うでー

699 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:23:16.54 ID:vydcxiEQ0.net
FFEよりFEFの方がなんか好きなんだよなあCP1負けるけど

700 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:27:24.87 ID:0sb0GZFCp.net
厳選してカンストした1体より、適当なPL30を3〜4体育てた方が実用性あるんだけどね

701 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:27:47.01 ID:4L8lydTRa.net
ミュウツー は落ち着けば全球カーブエクセも可能なボーナスステージだね。

702 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:29:08.08 ID:JfcvxVnAa.net
>>697
?ルージュラより早い?硬いのはわかるけど

703 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:29:50.79 ID:AD7Eki180.net
>>699
FEF、FDFあたりの裏番長感好き
FFE、FFDの「ま、まぁええわ」感も好き
EFF、EFEの「あのさぁ・・・」感嫌い

704 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:30:50.13 ID:XmTTbAY2d.net
>>697
電卓たたくってエアプなんじゃ…

705 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:31:32.85 ID:fo+cyJ1yd.net
ミュウツー無料パスガチャ。

一昨日からCP2249→昨日CP2261→今日CP2216・・・・

確変終了した模様、また何時ものCP2220以下に。

706 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:32:35.02 ID:PB+T/9Fna.net
ワタッコ、ピクシー、トゲチックとか育てたい子がたくさんいるからかわいくないミュウツーに割く砂がない

707 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:33:55.98 ID:HgGRgd4ta.net
>>701
投げれば投げるほど上達してくるよね
ただ個体値は出ない…

708 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:43:34.38 ID:prGrcpcpd.net
>>703
タイマンなら3番目が強い。特にミュウツーは。

709 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:53:31.86 ID:XmTTbAY2d.net
ミュウツーはHPがEとFで1違うんだからHP15はマストでしょ
変わるから変わらないかわからない(ほとんどの場合変わらない)防御と攻撃より断然重要

なぜそこから目を背けるのか
FFEとかカンストしちゃったから?

710 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 12:57:19.15 ID:yPbr5HPR0.net
>>709
HP1変わって○○の攻撃を何発受けて耐えれる、耐えれないとかの実践的な話頼むわ
ゲンガーは防御がF、HPがD以上なら念力気合玉フーディンの念力を4発耐える的な感じで

711 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:14:51.94 ID:ALr05fqR0.net
戦闘に与える影響はHPが一番低いからな
重要度は攻撃=防御>>HPくらいの感じ
HPが1残って生き残るシチュエーションなんてほぼないに等しい
せいぜいジュペッタで念力フーディンとソロレイドやるときとかくらいでしょ
攻撃も防御もEとFで変わるシチュエーションは多くないが
こちらの技1の与ダメや相手の技1による被ダメが1変わると影響大
何が言いたいかというとHPは死亡時の1度だけしか影響がないけど
攻撃防御は1戦闘で何度も影響があるってこと

712 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:22:35.90 ID:XmTTbAY2d.net
>>710
なんでその必要がある?よく考えてくれ
攻撃と防御は閾値超えの状況が様々だからシミュの例を出して、このケースで1差が出る、と言う補足が有効かも知れないが、HPはEとFならば必ず実数で1、常時誰に対しても違うんだぞ

それを微細と言うなら攻撃と防御、特に攻撃のEとFの差はゼロに等しいわ
HPはその画面に出てるだろ?164か163か。ハッキリ違いが出ているではないか。目を背けてはいけないよ

713 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:30:32.47 ID:XmTTbAY2d.net
>>711
なんだそれ?
昔から個体値だ最適技だ議論してたやつからすればポケゴーはHPゲーだと言うのは議論の余地もないだろ

攻撃も防御もカンスト前提なら変わるケースは稀なんだよ
それに対してHPは常に差が出ている。微差の話をしている中で揺るぎない差なんだよ。詳細画面にハッキリその数字出てるだろ?

もし君のミュウツーがHP164ではないなら、明らかに体力の無い弱いミュウツーなんだよ

714 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:32:02.66 ID:RxOkBXdw0.net
力抜いていこうぜ^^

715 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:32:11.47 ID:eSUbSbTbx.net
2269のFEFと2270のFFEってカンストしたら両方共に3972でどうかCPなんだなー!
PL20の段階でCP1違うって事はPL20だとFFEの方が誤差で強くてカンストしたら同能力になるって事だよな??
見た目はFEFの方が強く見えるけど…。

716 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:33:11.61 ID:j618WIGfp.net
>>697
計算機叩いてシミュレーションとかエアプかな

717 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:37:50.86 ID:ALr05fqR0.net
>>712
レックウザとかHPがEとFで同じポケモンもいるけどな
709が言ってるのはHPがEだと死んでFだと生き残るシチュエーションがあるのかどうかってことでは?

718 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:38:19.60 ID:Cu0iQ/u8p.net
>>715
カンスト時
100→3982
攻撃F98→3972 FEF.FFE
攻撃F96→3962 FEE.FDF
攻撃F96→3963 FFD ←こいつだけ法則乱してるわw

719 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:41:02.23 ID:XmTTbAY2d.net
>>714
そうか
気をつけるよ

あま言いたいのはアレだ

HPが164じゃないミュウツーは明らかに弱い
それは常に画面に出ている

って事だ

あるか無いかわからない見えない攻撃の差をこんなに気にしているのに、見えてるこの数字が気にならないのが不思議でしょうがない

720 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:41:55.55 ID:Op72CUP4p.net
お前らの個体値は同じだから仲良くしろよ。

721 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:42:32.87 ID:Pt1NbzQQa.net
>>702
早いよ

722 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:51:26.63 ID:KH/fM1x8a.net
>>693
複垢含めて?
複垢含めればそれくらいやって100も98も何体か出てるが
本垢がサッパリ

723 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:55:53.75 ID:+IrbH2ca0.net
攻撃や防御と違ってHPは0にならない限り差が出ないからな^^
HP1の違いで大騒ぎしてる人は何を根拠に明らかに弱いなんて言えたんだろうか

724 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:56:53.98 ID:ALr05fqR0.net
>>719
バトルに影響あるのかどうかって話をしてたんだと思ったが違うのか
目に見える数字だけしか気にしないなら話が噛み合う筈もないないわな

725 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 13:58:42.42 ID:XmTTbAY2d.net
>>717
うん
それはわかったうえで返答したんだけどね

これ以上は荒らしと思われそうだからやめるが、バトルのシチュエーションは様々だからね。決まった相手のレイドだけではなくジムで継戦なども当然リアルなシチュエーションだから
限定的な例を挙げてほらこっちの方が強いと言うのはどちらかと言うと詭弁だよ

まあ良い。ここで反論してる人たちはHPを軽視している=164では無いやつをカンストしちゃったって事かも知れないが、本人が気にならなきゃ良いのでは?

でも最大値は164だ

726 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:02:19.38 ID:yPbr5HPR0.net
>>722
単アカ
https://pbs.twimg.com/media/Doo4zUjU0AAYYQC.jpg

727 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:04:36.29 ID:yPbr5HPR0.net
>>723
原作と違って1発で相手を屠る、耐えるとかないしな
技1や2の回数を何度も受けるからHPより防御の方が重要視される
技2の2発で落ちるなら防御低い方がゲージ溜まりが良いからありになるが

728 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:14:34.50 ID:zpUivxVK0.net
毎度のことながら理解不能だよ
バトルでその差で決まるとかって場面もないし、強さも変わらんし
ダメージ量も変わらんし
低個体カイリキー持った垢が2つあった方がハピナス倒せるしな
いくら100ミュウツー持とうがレックウザに勝てないが
低個体でも3垢もあれば勝てるのがこのゲームだよ

729 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:18:24.33 ID:zpUivxVK0.net
こんなゲームでバトルに影響も何もないだろw

730 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:26:27.87 ID:XmTTbAY2d.net
10ジムの頃トレも含めバリバリやっていたのならHP1の差はデカイの体感してるんだけどな。相手の攻撃や技、こちらの防御値関係なく避けて1ダメだから

レイドしか見てないのならしょうがないが、なら攻撃や防御の方がもっと曖昧だぜ?

もしPvPで全避け的な動きが必要になった時は今以上に効いてくる
まあヌルゲー傾向強いからそうならない可能性も高いけど

ちょっと嫌なこと指摘しちゃって悪かったかな。良かれと思ったんだけどね

731 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:31:38.49 ID:hzA2DtSsd.net
>>678
はどうだんが技1ってw
ないないw

732 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:33:02.65 ID:fRD4OSeTd.net
伝説レイド281でカイオーガ、ミュウツー、ファイヤーでFFF出ていずれもGET出来てる

個体値FFFが出る確率1/216を考えると運が良い方なんだけど、ミュウとセレビィ両方とも上から2番目評価の糞個体でなんだかなぁ

733 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:40:36.73 ID:U39UGzS8p.net
>>731
ハンケ「てめぇナイアンわかってねえな。舐めんなよカス」

734 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:44:11.77 ID:zjAOsKgud.net
>>726
働け

735 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:51:51.47 ID:hzA2DtSsd.net
>>732
この確率でしかもゲットチャレンジで逃がす可能性まで考えると、捕獲率は更に下がることになる

ドラクエ5やったことある人ならわかるだろうけど、仲間モンスターの一番仲間になりづらい(はぐれメタルとか)モンスターを、期間中に1日の回数制限付きで仲間にするようなもん

人によっては1000回挑戦しても捕れない
そんな確率

ヘルバトラー仲間にするのに3年以上かかったわ

736 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:53:15.47 ID:yPbr5HPR0.net
個体値100に逃げられてもいいけど出てくれないとどうしようもない
個体値100じゃないとゲッチャレつまらない

737 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:55:25.81 ID:L+CFDwO/p.net
>>635
自分も最近までそうしてた、、
木戸美歩って人の100ゲット動画見て、毎回やらなくて良いんだって知った

738 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:56:34.33 ID:hzA2DtSsd.net
>>736
改めて見たけどあんたミュウツーレイドヤバイな
どんだけ課金してんの?

739 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 14:59:38.63 ID:s3LgdIe+d.net
俺なんか2222から2201に向かって行ったぞ

740 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:13:11.01 ID:ZVKjuUzRp.net
このアプリに限っていえば金より時間のかけ方がヤバイ

741 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:15:59.89 ID:hzA2DtSsd.net
さすがに300回は偽装じゃないか?

742 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:16:16.86 ID:yPbr5HPR0.net
>>738
ポケモンgo最強のミュウツーの100をもってないっていうのはポケモンgoをやってないのと同じだから
地元で休みの日に5玉やっても45戦くらいしかできない

昨日、都内行ってソロでやってみたけど5玉全然でてなくて平日で厳しかったわ
1日80戦くらいできるってきいてシャドボミュウツー10体カンストさせたんだけどソロ限界だわ
都内のレイドグループか何か混ぜてもらえるなら頑張れるけど地元で100もってないの自分だけになって地元のレイドグループに居場所ない
https://pbs.twimg.com/media/DopJhNbVAAECUMj.jpg

743 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:17:33.88 ID:yPbr5HPR0.net
>>741
偽装じゃない、千葉の幕張ならスポンサーのイオン帝国で朝6時から21時半で1日45戦くらいはできる

744 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:23:35.99 ID:WsZ3B8lna.net
>>726
ニート自慢ほど恥ずかしいことはない

745 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:24:11.33 ID:Kd3fMvXgM.net
>>732
俺もそうだわ

746 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:25:29.93 ID:fo+cyJ1yd.net
ま、どうゲームするかは人それぞれだし。
人生で何よりゲームを優先させれば他者から見て信じられない数値になるだろうし。

747 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:27:48.11 ID:hzA2DtSsd.net
>>742
>>743
そうか
そりゃ悪かった

でもまあ、もういいだろ
おやすみパトラッシュ

次の世代でもミュウツー並の怪物ポケモンのレイドになるから、そっちで100捕れるよきっと

748 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:29:17.19 ID:yPbr5HPR0.net
期間が1ヶ月あれば100でると思うだろ?
いくら1/216だからって330回もやれば1回くらい100出ると思うだろ?

でも出ないんよ・・・

749 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:32:56.93 ID:vKg51GMLp.net
>>736
2275出て1投目でとれば2275
2投でとったら2268以上2270以下
3投なら2262以上2264以下
6投までなら90%以上95%未満
8投なら一番評価微妙個体値
みたいなのならどうか?

750 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:33:03.15 ID:xj7+qGKya.net
まだ個体値100%手に入れてないヤツいるのか
ユーチューバーでもターシー、はつだ、木戸とか100%ゲットしてるぞ

751 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:33:37.25 ID:hzA2DtSsd.net
いやそんなもんでしょ
500はやらないと

752 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:35:25.48 ID:yPbr5HPR0.net
じゃー一応期間500までやるか
交換回数14だからあと170くらいで100が出ると思うと楽になれる

753 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:41:58.83 ID:WNijFBBj0.net
データとかないけど個体値って2つのグループで抽選してるような感じがする
2275〜2250
2248〜2184
一日に何十回もレイドすると下のグループに属してる時間が長いからクソ個体が集まりやすくなるのかなと思う
よくわかんないけどやればやるほどハマるのは確かだと思う

754 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:43:14.29 ID:hzA2DtSsd.net
確実ではないけどね
回数30回くらいで100をが2匹出たりもするから運だよ運
それしかない

そういえばどっかのスレに、1400回やっても伝説100出なかったって人いたけど

755 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:44:07.16 ID:hzA2DtSsd.net
>>752
もうひとつ聞きたいんだけど、それだけガチでやってるならほとんどの伝説100持ってるの?

756 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:47:33.68 ID:iJrKIlH8M.net
リーマンだけどこの期間始まってから100は2体取った
どっちも仕事頑張った日に出た
仕事やった気がしなかった日は決まって低個体

757 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 15:57:57.74 ID:zpUivxVK0.net
仕事さぼってラティオスやって100出たし関係ないよ
犯罪者も人格者も宝くじが当たる確率は同じだしな
面白いのはトイレ掃除したからいい事があるって言う人だな
人によってはトイレ掃除は日常の行為でしょ?何がいい事なのって言ってたし

758 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 16:05:50.76 ID:3HftyNhha.net
>>589
胴元糞チョン信用しすぎw

759 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 16:10:26.51 ID:ro3VhqCd0.net
ミュウツー捕獲89連勝で止まった!
捕獲連勝記録はマイリキーさんの104連勝かな?
誰かこれより多い人いる?

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200