2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】Pokémon GO Safari Zone in Tainan★2

1 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 01:46:40.07 ID:HSGSZMw30.net
https://pokemongolive.com/ja/post/safarizonetainan/

※前スレ
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1538360502/

182 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 06:42:50.06 ID:TaQEexccr.net
あとはウォシュレット付きのトイレ完備のホテルかな
トイレットペーパーがちゃんと流せるトイレがいいな

183 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 06:48:59.90 ID:8KaegQCt0.net
>>174
パスポート申請前ですがピーチで取りました
公式サイトからパスポート番号だけは変更化なので適当な番号打ち込んで取れました
どんどん値上がりしてるので早めに

184 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 07:38:38.61 ID:kHw64yH90.net
>>174
バニラもパスポート番号無しで取れたよ

185 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 07:46:52.61 ID:TJ3etANO0.net
>>182
携帯用ウォシュレットおすすめ
デパートのトイレなど、未だにウォシュレットが未整備のトイレが多いからあると助かるよ
電池の準備など面倒だから手動を愛用している
俺が数年来使っているのは「携帯おしり洗浄器 シュピューラー SP170」って商品
いくつかハズレ商品を引いた後にたどりついたからきっと満足してもらえると思う

186 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 07:49:32.58 ID:ArJg5VGK0.net
US31490710493110 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

187 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 08:11:54.92 ID:pMOppEEv0.net
やっぱ台南名世ホテル泊まる人多いんだな!
口コミ多いしコスパ良さげだもんね もし出会ったらよろしくw


>>171
お、どんな感じですか?
一人ならそれなりに快適ですか?

188 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 08:38:51.07 ID:Cbb6SK/Ya.net
>>181
台湾は元々ノービザ滞在のリミットが90日なので3ヶ月の残存期間があれば問題ありません。
さらに昨年の改定でパスポートの残存期間が滞在予定期間以上あればOKになってます。
ただ残存期間が3ヶ月を切ったパスポートだと、違法滞在を疑われる可能性が高いと思われるためイミグレで質問を受ける事になります。

189 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 08:52:04.90 ID:Cbb6SK/Ya.net
あと、免税範囲を超えたタバコ類の持ち込みについては気を付けましょう。
イミグレで質問飛んできます…。
私の例だと長期滞在だったのでタバコ1カートン購入(免税範囲)、期間的に足りないかと思い別の免税店で追加で1カートン追加購入。
そしたら台湾のイミグレでタバコ沢山持ってるよね、申告しといてねって言われた。
免税店ではエアチケット出して買うわけだから、複数の店舗で買った事が登録されてたみたいだ。
で、申告なんだけど、タバコ2カートン持ってるんだけど…って出口の係員に話すと、いいから行けって言われたw

190 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 09:51:49.60 ID:hzFQh3fA0.net
>>180
使った事ないけど、ごめんw

安いけど、混載なのが気になる
格安ツアーで使われる両替屋立ち寄り強制の送迎の便乗だよね
出発は違う便で到着でも近い到着時間便の予約客である程度まとめられるから早く着くと待ち時間が長い
ホテルも自分のホテルが先に回ってくれればいいけど、いろんなホテルまわって運悪く最後だったりするとトータル2時間くらいかかる可能性もある
深夜なら両替屋もいかないし道路も空いてるからそんなかからないけど
その分安いから、時間かかってもいいっていうならいいかもね
ベルトラもナルワンツアーも金だけもらってドロンの訳わかんない会社ではない

自分だったら早く宿着きたいから、今からお昼代節約して空港から台北市内までタクシー一択だな
1200元くらい?
時は金なり

191 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 10:17:08.74 ID:RybtzBXka.net
そうなのか...
タクシーちょっと高いなぁ。乗り合いしてくれる人が見つかったらタクシー一択だけど...

192 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 10:25:36.53 ID:MeE5csT00.net
もう遅いかもだけど、台北in は悪手だと思うな

193 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 10:32:36.68 ID:42/Gaa1qH.net
>>187
答えます
道路にデカい看板があり迷わない
写真以上にくたびれてますが、1人で泊まるには充分
スタッフは皆、笑顔で対応してくれます。
シャワーの圧は問題なしで
書き込み通りにカーテンは無しで、何故か洗面器あり
シャンプーなどは袋タイプでT字の髭剃りは無し
コンビニは少し離れます
ポケスト、建物2つ少し離れて2つ
滞在中はルアーとお香は使いきってしまいました。

194 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 10:34:29.32 ID:FUdvIkAmd.net
ナイアン発表当日に予約したから、台北とたいして変わらない値段で高雄行きとれたよ。

195 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 10:34:40.72 ID:ArJg5VGK0.net
US40340710344010 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

196 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 10:40:57.62 ID:EM6JLIRIa.net
>>180
泊まるホテルは?
MRT駅に近いならMRT一択

197 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 10:53:51.59 ID:SsDo0FhO0.net
>>192
なぜです?

198 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 11:13:26.93 ID:MeE5csT00.net
>>197
現地移動のコスト(時間・費用)が大きいと思う
移動が好きな人なら良いけど

199 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 11:16:26.31 ID:RybtzBXka.net
>>196
まだホテル予約してないです。台北駅近をとる予定ですが、夜道歩きたくないなぁと...

200 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 11:50:43.75 ID:IvLc03P10.net
>>199
そうですか、台北駅の周辺は常に誰かは歩いてるので危険度は低いかと?
一つ北側の中山駅までは地下道ですし
中山〜林森公園界隈は0時でも女性がランニングする程です
あなたが女性なら駅直結のシーザーホテルも選択肢にありますね
ちなみに駅北側のシティイン2号、3号館は
目の前にポケストが2つありました
参考になれば幸いです

201 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 11:50:51.17 ID:j8v37oMt0.net
スカイスキャナー以外でお勧めのサイトがあれば教えてください

202 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 11:52:06.71 ID:kpFCr2o50.net
10/31高雄着〜11/2台南発で予約した
初海外の個人手配だからマジ不安
週明けパスポート作らなきゃ

203 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 12:26:31.57 ID:hzFQh3fA0.net
>>199
深夜着?
なら道空いてそうだからベルトラでいいんじゃないかなあ。ホテルまで連れてってくれるのは遅い時間だと助かると思うよ。
どうせその日は寝るだけだろうし。
200さんは夜の台北は安全って言ってるしたしかにそうだとは思うけど、私の友人はそごうの裏の方住んでるけど夜の12時に一人で走ったりはしない。危ないからって。

204 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 12:28:24.34 ID:MIy2LyMO0.net
迷ったけど、誘惑に勝てず飛行機取っちゃった。

31台北着、2日高雄発。色々下調べして準備しなきゃなあ・・

205 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 12:32:10.49 ID:1Lcq2f1Sa.net
>>202
航空券がしっかりしていれば大丈夫
日本に近い漢字の表記なので、困る事は無いかと?
高雄駅は今、工事中でMRTから乗り換える際
歩く距離が長いので
移動重視ならMRT左営駅〜高鐡新左営で

206 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 12:40:26.40 ID:OhzkjEw+p.net
空港での両替って3000元以上から?

207 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 12:49:39.45 ID:4qpmXaeoa.net
>>205
航空券がしっかりとはどういう意味合いですか?
エクスペディアでエバー航空とチャイナエアラインの予約をしたんですがそれを印刷するだけになりそうです
漢字は日本にないのがたくさんあるみたいで予習してるけどなんか楽しい

208 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 12:57:54.53 ID:gJPwJUA/d.net
>>207
自分も漢字の勉強中←食べ物の名前w
初一人台南だけど行けばなんとかなると思ってる
トラブルがあっても後から笑い飛ばせる思い出になれば良いな

209 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 13:07:32.35 ID:dKvMa/+Q0.net
>>208
あとルールも勉強しないとね
紙流せないトイレある。タクシーは自分で開け閉め。
地下鉄は飲み物罰金。コンビニ袋有料とか
あとなんかエコに関しては日本が見習うとこ多そうな国だなって思った。

210 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 13:09:31.67 ID:dKvMa/+Q0.net
あとすげー初心な質問だけど皆バックパックで行くの?
ガラガラ引くスーツケースみたいなのいらんよなあれ

211 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 13:16:02.16 ID:EZiKRodC0.net
リュックと折り畳みショルダーバック持ってく

212 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 13:17:02.44 ID:MeE5csT00.net
>>210
せいぜい2泊3日だろ?デイパックで十分
衣服は圧縮袋を使うと便利

213 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 13:29:37.72 ID:+NnaUJ+fM.net
衣類は圧縮しても重量は変わらんから
見た目の嵩に騙されると
おっちゃんおばちゃんは海外渡航先にも関わらず
いとも簡単にぎっくり腰になりかねないから注意な

214 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 13:29:56.46 ID:jMfeShr60.net
両替といえば、昔の話になるけど銀行 (台北市内) が一番レートが良かった記憶があります。
今はどうなんでしょう?ATM?

215 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 13:36:32.15 ID:xEIx/ti2d.net
>>204
自分も31に前乗りして2日に帰る(両方とも台北)
初日の1日に台南都会公園行くから現地でよろしく

216 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 13:40:25.31 ID:mmXfSKyn0.net
お前らポケゴー楽しんでんな
たまたま台湾出張と被るけど地域が違うから行けなさそう

217 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 13:50:41.24 ID:wAH7yt8Kr.net
>>214
桃園空港にそこそこレート良いところあった気がするけどクレカあるならATMキャッシングでOK

218 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 13:54:05.80 ID:aqIgkFqia.net
>>207
LCCだと飛ばなかったり遅延が心配って事です
時間に余裕を持って楽しみましょう!

219 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 14:04:58.40 ID:3yvjH4rTa.net
11/1〜11/4名古屋↔︎台北
JALでとった

1日に台南に移動して台南に泊まる
台南名世ホテルは会場に近いのかな?

2日夕方に台北に移動する予定

220 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 14:05:33.57 ID:4qpmXaeoa.net
>>218
なるほどそういう身構えも必要ですね
楽しみましょう!

221 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 14:18:36.14 ID:hzFQh3fA0.net
>>214
個人的には3万円程度の両替なら空港内の銀行カウンターが一番効率がいいと思うの
街中の銀行は手数料(100円程度)なかったりちょいレートがいいかも知れないが、そもそも銀行ごとに違うので違い探してー銀行探してとかで
やっと着いたら窓口で本人確認したり両替頻繁にやってないとこだと結構待たされたりして時間かかる
そういうのも楽しみたいならいいと思う
1、2万なら自分はその辺でクレカのキャッシングしちゃう、超楽

222 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 14:25:07.30 ID:dKvMa/+Q0.net
台湾行くの決定したけど今後鳥取や北海道イベント来たら金なくて行けなさそうだわ
そっちでカブトムシみたいなのでたら困る

223 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 14:30:08.89 ID:ArJg5VGK0.net
US08300710300810 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

224 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 14:34:09.57 ID:Cbb6SK/Ya.net
>>206
そんな事はないよ。
ただ両替手数料取られるから少額を何回も両替すると損になる。

225 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 14:37:17.09 ID:w+WzXnJP0.net
>>219
質問を打ち込んでる手元のスマホで検索できるって知ってる?

226 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 14:39:34.26 ID:Cbb6SK/Ya.net
>>214
平日の昼間、銀行行ける時間があるなら銀行が良い。
ただし台湾の場合、銀行毎にレートと手数料が違うからベストレート狙うなら情報を集める必要がある。
俺は土地銀行ってとこを良く使うんだけど、ここは手数料無しで両替してくれる。

227 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 14:44:12.53 ID:Cbb6SK/Ya.net
ちなみに銀行毎の一覧はこちら。
https://www.findrate.tw/JPY/#.W7mc-epcU0P

228 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 14:48:55.10 ID:LRm+Rewgp.net
八角の匂いに慣れるために今から訓練します
味噌汁に入れてみるか…(´Д`)

229 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 14:50:41.72 ID:Cbb6SK/Ya.net
>>222
少なくとも鳥取では出ないよ。
知事が大規模開催見送るって正式に発表してるから。
北海道は復興状況次第だと思うが近々の開催は感情逆撫でする事になるかもと、開催はないと思ってる。
しかも北海道で冬場のポケゴイベントは…ムリだと思う。

230 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 15:07:10.16 ID:lakqU+6v0.net
食費も交通費も安いしポケモン中心ならそんなにお金使わないかも
新幹線はクレカ使えそうだし
ちなみに去年夏松山空港の両替所で15000円→3998元だった(手数料一律30元)
今回はキャッシングに挑戦してみようかなーでも返し忘れそうw

231 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 15:25:43.23 ID:ZuCp4H4Z0.net
>>222
カブトムシは困る(´・ω・`)

・・・でもたぶん行く

232 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 15:40:28.71 ID:w+WzXnJP0.net
鳥取スレから。2000人限定。希少なポケモンは控える。だから行くのもムダかと。

339ピカチュウ (アウアウエーT Sa5f-wyyU [111.239.158.19 [上級国民]])2018/10/06(土) 10:34:43.20ID:csJeV7QGa
新聞の記事をまとめると

・当初の計画では11〜12月に1日2000人限定での開催を検討していた
・しかし関係機関等との調整が整わず、今秋の開催は見送り

んで知事の答弁では

・昨年のような「希少なポケモン」が出現する特別イベントは控える
・年末年始までの閑散期の間にキャラクターを活用した何らかの集客キャンペーンを行う方向で調整中

とのこと。
とりあえず秋の開催は無しで、年明けまでに小規模なイベントを検討中ってことか。

233 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 15:48:25.98 ID:PT6cPyQh0.net
自分は高雄空港からの台南一泊二日滞在だけど
両替も面倒だし時間もあまりないから空港のATMで一万くらい引き出すくらいかな
食事と交通費くらいなら充分だと思う

234 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 15:48:29.82 ID:4PhU9Ia20.net
ハロウィンが10月末だろ、そっちのイベントもあるなら行く前のボックスの整理が大変だよな
拡張してくれれば問題ないのだが

235 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 15:53:00.75 ID:PT6cPyQh0.net
>>232
海外限定出ないんじゃわざわざ鳥取まで行く人いなくないか?
レアポケモンは最近イベントのたびに最近大盤振る舞いだし

236 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 16:12:06.84 ID:TsjwWNqPd.net
香川のやどん県みたいに、どうでもいいイベントになるのだろうな。

237 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 16:42:24.19 ID:R+3U+3iGd.net
砂だからじめんタイプかな

238 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 16:45:26.62 ID:QgpwE3mR0.net
問題はハロウィン来ちゃうとサニーゴ出ない可能性なのが怖いな
ジーランスと一緒に捕獲したいのに

239 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 16:48:32.06 ID:0tgUVr4Ta.net
>>238
最近ではイベントに地域限定潰されたのはカントーイベントだけだから大丈夫じゃない?
まあ俺は正にそのタイミングでタイに行ってコータス爆死したけど(奇跡的に1体は確保)

240 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 16:54:07.91 ID:kHw64yH90.net
>>238
ニアバイに期待しましょう

241 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 17:35:23.49 ID:ZBGzdhWma.net
イベント16:30までなの?
過ぎると一切湧かなくなるのかな

242 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 17:56:09.81 ID:X5I/FUR/0.net
>>238
天候導入前のハロウィン中に台湾行ったとき、ゴーストだらけで一匹もサニーゴ捕れなかった。移動中ニアバイに数度写っただけ。
次通常時期に台湾行ったときは天候ブーストでサニーゴわきまくった。

今は天候ブーストあるし、日本のカモネギみたいに渡航客向けにイベント中も出すような気がする。

243 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 18:25:16.00 ID:Aut+TGqqp.net
台南の朝は魚が好きだから絶対ザハヒー粥食べるわ
美味そうだし

244 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 19:02:15.81 ID:bnVHPp1m0.net
>>243
お手軽なのは駅近くの周氏蝦巻でサバヒーフライを持ち帰り
夜は保安路の阿鳳浮水で、サバヒーつみれスープをどうぞ

245 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 19:33:45.72 ID:qndcPp3ea.net
>>238
取れそうに無かったら台湾人に交換して〜って頼んだら?旅の思い出にもなると思う

246 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 19:36:15.99 ID:myJDX5nk0.net
>>234
ダンバルのコミュデイもあるし、ボールとかパイルも大変そう。
課金してアイテムボックス拡張しとこうかな。

247 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 19:46:48.45 ID:4QVTnoqj0.net
>>245
サニーゴ交換希望!て現地語でどうなん?
太陽岩魚・・・?
交換希望は通じるか?

248 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 19:52:00.92 ID:/2UVKSl30.net
台湾では朝食は外食が普通みたいで、
朝食専門店があちこちにあって賑わっていた。
テイクアウトしている人も大勢見かけた。

249 :808:2018/10/07(日) 19:57:44.41 ID:cApz1Kahd.net
>>185
昔ハンズに携帯ウォシュレット売ってたね。
でも、ぬるま湯を入れなきゃいけないのと、いちいち先っぽをだすのが面倒なんだよね。
だからアジア圏へ行く時は、赤ちゃん用のおしり拭きを使っている。
成田でも売ってるし、現地のドラックストアにもあるし便利だよ。
さすがにトイレには流せないけど。

250 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 20:07:04.03 ID:OeAeQH1ta.net
コンセントの電圧は日本とほぼ一緒らしいけどゴッチャの充電現地でしても平気だろうか

251 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 20:14:59.70 ID:vWMM7kzNd.net
充電器に「入力AC100-240V」って表示があるでしょ?
今のIT機器の充電器で、対応していないのは無いはず。
あとはコンセントの形だけの問題だよ。

252 :sage:2018/10/07(日) 20:44:43.25 ID:QmtUfDa00.net
前スレで
WiFiレンタルどーしようか尋ねたものですが
レスにあった、台湾のSiMにしようと思います。
ちょうどSIMロック解除されてるiPhoneだし。

ただ、
mineoとか格安SIMづかいなので
プロファイル削除のひと手間があるみたいだが
なんとかなるだろう。
中華電信の3日間SIMにする予定。
アドバイスくれたひと、ありがとう!

253 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 20:51:47.25 ID:EZiKRodC0.net
>>252
プロファイルの削除なんて、設定→一般→プロファイルで削除するだけだよ
それより日本戻ってすぐにwifiでプロファイルをDLできるようにしよう

254 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 21:01:15.79 ID:9Djrq3Oua.net
>>247
請成為寶友
我想要太阳珊瑚
請交換太阳珊瑚

この三行を紙に書いて持って行けば通じると思う。
意味は
ポケモン友達になってください。
私はサニーゴが欲しいです。
サニーゴを交換してください。

ただ、友達レベル、未登録のポケモン交換だと星の砂が20,000必要なので、それに応じる人がいるかどうか…。
お礼の品でも渡せば交換してくれるかも。

255 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 21:06:21.88 ID:9Djrq3Oua.net
>>248
台湾はあまり家で料理しないからなぁ。
知り合いの台湾人夫婦はほぼ外食(もしくはテイクアウト)だと言ってた。
共働き夫婦がほとんどだから、そういう文化らしい。

256 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 21:15:57.19 ID:LR9lVFIb0.net
去年沖縄、バンコク、台北と行ってそれぞれ片手までやったけど
サニーゴは台北で一回出ただけだった

沖縄はサーチあった時だったが、それでも近くに出なくて取れなかったから結構大変だよ

257 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 21:27:40.64 ID:OhzkjEw+p.net
やはりpeach弾丸0泊2日はかなり無謀だろうか。
日程表を考えてみると会場に1〜2時間しかいられない気がする。

258 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 21:31:02.22 ID:5NGQJac70.net
スクートで往復予約したが、帰りの早朝便がネック
ホテルを空港近くにするか、台北でホテル取ってタクシー予約するか悩む

259 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 21:32:37.02 ID:CE4k3viw0.net
ジーランス厳選するつもりじゃないならまあ・・・
ジーランスってそこそこジム防衛に使えそうだがどうなんだろ?

260 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 21:39:15.15 ID:pMOppEEv0.net
キラキラジーランス欲しいから大量に持って帰る

261 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 21:39:43.57 ID:sarBRK/Tp.net
ジーランスの色違いって出るの?
出ないならただまったり集めるだけだけど
出るなら時間制限はガチっぽいし血なまこで取らないと

262 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 21:40:53.62 ID:pMOppEEv0.net
ってか現地でタツベイやジーランス キラ狙いで交換する人とかおる?

263 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 21:45:46.12 ID:kpFCr2o50.net
ジーランスの色違いのソースってタツベイの色違いと一緒に載ってた画像だよね
さすがにデマな気がする

264 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 21:51:36.58 ID:wN84ZjUUH.net
>>254
ですねぇ
ポケモンセンターでグッズ買って渡してあげるも良し

265 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 21:56:29.50 ID:sarBRK/Tp.net
>>263
まあデマっぽいよなあ
タツベイもコミュニティで出すだろうし

266 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 22:14:32.93 ID:4QVTnoqj0.net
>>254
わざわざありがとうございます
サニーゴもってるけど交換希望は感謝!

お礼の品(円)を日本で要求する輩はいるだろうな
100人いれば旅費を賄えそうだがはたして・・・

267 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 22:16:39.43 ID:wq+fqUg30.net
>>252
現地SIM利用する予定の人に少しだけ注意事項

現地SIMは3日だか5日とかでData unlimitedの物が300NTDほどで購入できる。
購入は、空港の中華電信などのカウンターで出来るが、22:00過ぎとかの遅い便で到着すると営業終了していることがある。
(少なくとも松山、桃園は閉まってた経験あり、高雄は知らん)
この場合ベストな方法は、翌朝早朝もう一回空港に来て買うこと。
大体、朝の6:30くらいなら開いてる。
街中の携帯ショップは朝のんびりで11時頃オープンすることが多く、
しかも外国人対応になれてなかったりすると面倒くさい。

深夜着の便で到着予定なら、翌朝の空港再訪も計算に入れておいた方が良い。
あと、空港の携帯キャリアカウンターは、なぜかクレカNGが多いので、先に両替を済ますこと。
また、最近は無いと思うけどSIM買うときに希にパスポートに加えてもう一点写真付き身分証明書を要求されることがあるので、念のため免許証とか持っていくといい。
お勧めは手荷物検査の後くらいにある「りょうがえ」の看板が出ているところだが、
桃園も松山も、そこを通過してしまっても空港ロビーでも同じ看板あるので慌てない。(高雄は知らん)
最悪、ホテルで頼めば現金両替も、クレカでルームチャージもやってくれることを覚えておこう。

ちなみに台湾はクレカ使えないところも多いので、現金は持っておいた方が良い。
分からなければ、とりあえず5千円か1万円を両替しておくと、まず一日で使い切ることは無いと思う。
(こちらも最悪は、タクシーでホテルに戻り、ホテルに払ってもらってルームチャージ、という万国共通テクニックを知っておくと便利)

268 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 22:21:58.31 ID:lY7ZlP3op.net
ごめん。自分のスマホがSIMフリーかそうでないかってどうやってわかるの?

269 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 22:29:12.03 ID:gV7PDbkN0.net
自分みたいな初心者はプリペイドsimはAmazonで買って
飛行機の中で入れ替えちゃうのおすすめだと思うよ
現地で買うよりは少し高いけど日本語の説明書も
iPhoneのsimカード取り出す棒も付いてきたし

270 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 22:31:27.27 ID:gV7PDbkN0.net
>>252
マイネオならスイッチアプリダウンロードしておくと
帰国した後wifiなしでプロファイルの再インストールできるみたいだよ

271 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 22:33:41.34 ID:9ebJgnl20.net
帰ってジーランスキラにならなかったら嫌だから現地で声掛けてキラ作り交換協力して貰おうと思う。

272 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 22:45:55.78 ID:ynH50Rkp0.net
>>258
ほれ
http://www.photravel.net/?p=1508

バスは24時間運行してるみたいだぞ

273 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 22:46:25.01 ID:KQTUUYte0.net
>>254
この前の韓国イベにも参加してきたけど、敢えて海外から来てそうな人にも声かけて、トレードでコータスとイルミーゼ貰ってきたわ。
交換用のタマにはスペシャルウィークで貯めといたアンノーンが役立った。
今回の台南だとトロピウスが使えるかな?

274 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 22:48:26.11 ID:FKwZfMaM0.net
桃園空港の両替って、深夜0時とかの遅い時間もやってますか?

275 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 22:55:53.29 ID:xMo9E5VO0.net
手元の板や目の前の箱は何のためにあるのか

276 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 22:57:56.87 ID:5NGQJac70.net
>>272
助かる!ありがとう!

277 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 23:18:31.42 ID:Hu9r0vQ+p.net
みんな知ってると思うけどkkdayってサイトで全て済むよ
ポケットWi-Fi、SIMカードの予約、新幹線の割引でのチケット等全てここで予約して印刷したものとパスポートを窓口で渡せばいいだけだから何も考えなくていい

278 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 23:29:45.00 ID:6rvP5Q3+0.net
>>274
桃園空港の両替所は深夜早朝関係なく営業してますよ〜

279 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 23:49:16.14 ID:zhtU/Fpn0.net
中華電信の5DaySIMなら日本出国前の空港カウンターで買える
深夜到着でSIMが即必要ならこれだろ

https://sim.telecomsquare.co.jp/jp/overseas/
https://sachiboken.com/travel/taiwan-sim-narita/

他にも国際ローミングSIMとか選択肢はあると思うけど

280 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 23:49:58.57 ID:8yKY5PQX0.net
>>267
高雄はイミグレ通過後と3階にあったはず
3階には郵便局もある、これは2日前の金曜に見た

281 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 23:52:38.99 ID:w+WzXnJP0.net
>>254
サニーゴ。ありがとう。

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200