2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】Pokémon GO Safari Zone in Tainan★2

1 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 01:46:40.07 ID:HSGSZMw30.net
https://pokemongolive.com/ja/post/safarizonetainan/

※前スレ
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1538360502/

296 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 00:47:09.95 ID:5q/cG5M7a.net
>>294
大人しく世界データ定額使ってください

297 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 00:47:23.50 ID:7XPE10M00.net
>>284
休憩しながらアイテム回収できるのええな

298 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 00:50:41.35 ID:NXij4dr80.net
>>294
simフリーでないのならポケットwifi借りるのが一般的

299 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 00:52:10.55 ID:VL4ZYYmQ0.net
auとかdocomoで普通に買った人はSIMフリーじゃないですよね。
じゃあポケットWiFiレンタルします。
ありがとうございます。

300 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 00:54:25.65 ID:szgwebX60.net
>>297
ですわ、凄く助かりました
台北駅から西に300mの「肥猫」はコレ

http://imepic.jp/20181008/030930

301 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 00:55:31.04 ID:szgwebX60.net
台南の林百貨のポケストは屋上の稲荷神社です

http://imepic.jp/20181008/031130

302 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 01:02:04.62 ID:xPtfw2Ej0.net
>>294
au だろうがdocomoだろうが条件を満たしてればただでSIMロック解除できるよ

http://smatu.net/2018/03/22/iphone-au-sim-card-unlock-by-oneself/#auiPhoneSIM

自分が満たしてるかどうかわかんなければキャリアに確認してみるといい

303 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 01:14:09.72 ID:VL4ZYYmQ0.net
SIMロックってそんなに簡単なんですね...でもiPhone買ったばっかでした。
だれかオススメポケットWiFiあったら教えてください。

304 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 01:17:26.65 ID:PkJnteIP0.net
>>301
詳しい方ですか?
会場の公園ではお昼等食べられるとことかトイレとかありますでしょうか
博物館には両方あるらしいのと、公園内に売店があるらしいのは
検索してわかったのですが詳しい情報まで探しきれなくて…

305 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 01:26:46.58 ID:PkJnteIP0.net
>>291
アプリのニュースだと「台南市のいたるところで、
台湾では普段は遭遇できない「ジーランス」や「アンノーン」と
いったポケモンに出会えるでしょう!」となってるけど…
https://pokemongolive.com/ja/post/safarizonetainan/
いたるところで出て欲しいなー行きたいとこがいろいろあるけど
公園内にしか出なかったら行けなそう…

306 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 01:38:45.54 ID:szgwebX60.net
>>304
只の観光ポケラーなので、会場まではわからないですが
会場はだだっ広いので、食べる場所には困らないかと?
イベント中は屋台も出るかと思いますが
念の為にコンビニで飲み物や軽食は買っておく方が良いでしょうね
台鐡は駅弁も有名なので、是非どうぞ
トイレも何とかなると思いますが
除菌系のWティッシュは色々と便利なので
百均で買って行きましょう。

307 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 01:45:57.35 ID:PkJnteIP0.net
>>306
ありがとうございます!
ホテルの近くにおいしいサンドイッチ屋さんがあるらしいので
万が一のために買っていこうと思います

308 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 02:20:47.08 ID:RTI00Dgid.net
>>289
https://gymhuntr.com/
もう今現在はもちろんサーチ消えてるけど
ジムのありかはわかるよ(消えてたらごめんやで)
これで見ると公園内とか保安駅にもジムあるね

309 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 04:54:05.48 ID:OyyXPjzR0.net
>>23
亀レスだけど、500MBで2人だと夜まで保たないと思う。
前に海外行った時に1台ポケGOメイン、1台ネットメールメインでWi-Fiルータ使ったけど、
300〜400MBは使った気がする。容量に気をつけてた記憶あり。

310 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 05:35:44.81 ID:tweoLC0dH.net
行きは高かったけど帰りはセールで3000円で取れたので行きます

311 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 06:15:33.08 ID:6KY1qaGsr.net
>>310
3000円てマジ?
スワンボート漕いでいくとかじゃなく?

312 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 06:22:38.00 ID:3qypwH+Xd.net
当然のことではあるが、高い料金を払ってくれる人がいるおかげで安い料金が成立するんだよ。

313 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 06:34:50.53 ID:y0t/fvHZa.net
>>303
誰かも書いてたけどauならwifiじゃなくて世界データ定額の方が安いと思うよ
複アカだとしてもテザリングすればいいだろうし

314 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 06:39:48.33 ID:G9jNp0cc0.net
>>311
朝からわろた
その発想に座布団三枚あげたい

315 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 06:44:16.38 ID:G9jNp0cc0.net
>>311
朝からわろた
その発想に座布団三枚あげたい

316 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 07:56:15.68 ID:iI3Tpcv3a.net
>>310
それ空港利用料入れて3000円なの?
台湾は空港利用料1880円だから、込みだと運賃1120円になるけど、それはさすがにスゴいわ。どこのキャリアか知りたい。

317 :sage:2018/10/08(月) 09:14:08.41 ID:QqmRWWvEM.net
タイガーかな?

情報出てすぐネット検索したら
タイガーエアで3000円のフライトが
確かにあったよ。
各種諸費用は別だと思う。

でもデイリーじゃないし、
フライト時間も微妙で
安く飛べても宿泊が1日増えそうで
仕事の都合考えてやめてしまったよ。

代わりに
チャイナエアライン朝発夕方帰国
2泊3日、48000円のツアーになった。

318 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 09:56:52.38 ID:36AXSU28d.net
>>317
おまおれ
チャイナエアラインの人も多いね!

319 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 10:03:32.57 ID:zq0Z0xrL0.net
みんなそんなに安いの?
俺ネット予約でエバー航空とチャイナエアラインで64000だわ
どっちも昼間だから?

320 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 10:09:42.22 ID:BVwe1IKdd.net
>>319
それはあり得ない。(´・д・`)

321 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 10:23:11.30 ID:gQA3KSb80.net
エアだけで?福岡からだけどバニラで往復3.5万だったぞ
あとスタフラの新規路線が安そうだったけど時間が微妙だったからやめたw
名古屋の人、スタフラが新規路線できてるから安いかもよ〜

322 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 10:27:01.71 ID:WsiD6NL30.net
>>11
本気で聞いてて日帰りで行くつもりなら
SIMは日本で事前にネットで手配
1日用とか2日間用とかある
中華電信でググれ
事前に日本で手続きして予約番号を取っておけば
空港の中華電信のカウンターへ行ってその番号を言えばすぐにSIMくれて
ついでに差し替えして接続確認までしてくれるから
無駄に列に並ばなくてすんで時間の節約になる
日帰りならなおさら

323 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 10:27:04.83 ID:j3YHigwb0.net
桃園空港夜中着夜中出発の弾丸ツアーの人はもっと安いよ。
新幹線代は必要だけど、台南の安いホテルとか自力で取れば
かなりコスパのいい旅行になるよ。

324 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 10:28:28.55 ID:WsiD6NL30.net
>>17
永康街でも割と出る

325 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 10:34:20.23 ID:OyyXPjzR0.net
>>323
夜行バスで移動すれば新幹線代もホテル代も浮かせるよ。
自分はそこまでできないから台北で安いホステル取ったけど。

326 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 10:37:40.70 ID:RGRVFcPv0.net
>>17
淡水でも、結構取れたよ。
https://i.imgur.com/vCWEbmQ.jpg

327 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 10:43:03.75 ID:92dYwlKm0.net
>>303
ivideoおすすめ
充電能力強化ver借りれば、スマホの充電にも使える
自分は現地で受け取りにしてるけど日本でも受け取り可能

328 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 10:47:24.72 ID:PkJnteIP0.net
>>319
エバー航空はLCCじゃないから高いのは普通じゃないの?

329 :319:2018/10/08(月) 10:59:33.40 ID:/wdlr5aja.net
あっ書くの忘れたけど往復じゃなくて片道ずつ買ったからというのもあるのかも
てか言われるまでLCCだと思ってたわw

330 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 11:02:38.62 ID:sIi/YpAy0.net
迷ったけど弾丸で行くことにした。

バニラのKIX-TPE往復、11/2夜発、11/4早朝帰りで実質11/3の丸一日ポケ活
ホテルは一応台北2泊抑えたけど、多分2泊目は泊まらない
エクスペディアで込み込み4万2千円也

台湾は通算で300泊位してるけど台南は初めてだから、ちょっとワクワクしてる
同じ日程で行く人、よろしく

331 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 11:18:20.67 ID:cSjbfOs00.net
台南市の林百貨店の近くの鳳盒子ってとこのパイナップルケーキが美味しいから
パイナップルケーキ好きな人にはおすすめしたい
地元の台湾イベントで売ってて何気なく買ったら美味しくて
台湾に行くきっかけになった
パッケージもオシャレ
高鉄台南駅でも買えるみたいだけどお店だと試食できるみたい

332 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 11:47:10.77 ID:RTI00Dgid.net
>>321
もうすでに高いでござる

333 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 11:58:36.05 ID:PkJnteIP0.net
>>321
福岡の方が近いのに仙台より高いのね
不思議だなあ

>>329
エバー航空、ドリンクサービスも機内食も出たよ
日本の客には日本人CAさんが応対するのかと思ってたら
容赦なく中国語で話しかけられて何聞かれてるかもわかんなくて
アワアワしてたら隣に座ってた台湾の人がドリンクメニュー取り出して
選べって教えてくれて助かった

334 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 12:05:56.31 ID:VL4ZYYmQ0.net
ivideoでWiFi借りようと思うんですが、日本のdocomoとかauみたいに会社が分かれてました。

中華電信、台湾大奇大、台湾之星、遠伝電信、どれが早くて繋がりやすいですか?

335 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 12:10:55.21 ID:RXTqmOxsa.net
自分の場合は
空港がまず遠い
安いやつは早朝発で前泊必要だったりするから必然的に既存エアラインになった
(それでも朝4時半に家出るんだけどw)
LCCで安くサクッと行ける人裏山

336 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 12:16:45.70 ID:RXTqmOxsa.net
>>319
自分も同じくらいだよ

337 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 12:24:07.38 ID:NhnH0aS1M.net
>>334
混雑で通信障害の可能性あるから、大手の中華電信、台湾大奇大が良い

338 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 12:30:40.19 ID:EvCAhc8RM.net
>>319
入国時、帰りのコピー出しときなね

339 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 12:33:58.92 ID:uHEHzDo6d.net
>>331
林百貨店近くのホテルだから行ってみる
ありがとう

340 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 12:38:45.97 ID:zT53LSO4M.net
フォートラベルグローバルwifiで2泊3日、空港受取り、 4G LTE 超大容量、安心保証ミニを付けて\2,388 て借りたよ。
今まで海外は家族と一緒だったので、ポケットwifi使ってた。今回は1人で現地simの方が安いけど、慣れている方がいいかなと。

ちなみに、ピーチで11/2関空発、11/4帰国です。
噂されている終了時間が16:30までだったら、初日は会場に行くのはちょっと難しいかなぁ。

341 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 12:50:51.76 ID:92dYwlKm0.net
>>334
自分が台北でポケモンGOやった時は、中華電信の方が台湾大哥大より速かった

342 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 13:05:44.09 ID:zT53LSO4M.net
>>340
書き忘れた。
ピーチで関空〜高雄 台南2泊です。

343 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 13:17:32.14 ID:VvM27OYda.net
11/2の22:45関空発取った
同じ人おる?
居たら空港で交換でもしたい

344 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 13:23:44.21 ID:RTI00Dgid.net
>>337
逆に使う人が多いし方が通信障害になったりするかも…とか思ったりして悩んでる

345 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 13:24:55.04 ID:VvM27OYda.net
俺は日本でイモトのWi-Fi借りていく
今までもそれで大丈夫だったし多分大丈夫でしょう

346 :17:2018/10/08(月) 13:41:11.14 ID:JKG8er3Hr.net
>>324,326
ありがとう。淡水も永康街も台北で時間があったら行きたい場所。小籠包、かき氷とか、魚すり身スープとかグルメもあるしね。
なんとかゲットします!

347 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 13:47:42.67 ID:gBMuhzEl0.net
LCCは安い分座席めっちゃ狭いし機内食と飲み物は全て有料
バニラエアの成田-台北往復を込み込み2万で取ったけど、快適性は諦めてる

348 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 14:10:23.21 ID:z/vHny2Za.net
>>343
バニラの桃園行き?
だったら同じだな

ちな、帰りは11/4 5:00am桃園発の弾丸ツアー

349 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 14:18:52.81 ID:0V7v+j7R0.net
11/2・3の両日、均英ビジネスホテルに宿をとった
会場まで10kmあるけど同じ日本人宿泊者いるかな

350 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 14:20:57.77 ID:VvM27OYda.net
>>348
そう!
同じっぽいな
着いてから台南までの移動手段どうするん?
カバンに交換シール貼っていくから良かったら声かけてくれ
次のコミュデイのダンバル残しとくつもりだから交換しよう

351 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 14:23:36.25 ID:n+vUTMNXa.net
台湾って英語通じますか?
英語はできますが中国語は全く出来ません

352 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 14:26:17.74 ID:VvM27OYda.net
日本語通じるって書いてるけどどの程度通じるんだ?

353 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 14:41:17.35 ID:VXo6j55L0.net
>>337
ですね
>>341
iPhone6sで両方使ったけど
台湾大奇大の方がストレスが少なかった
「端末による」にしときましょ
空港のカウンターに預けてたら
90秒以内で使えるのは素晴らしい

354 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 14:43:03.71 ID:ISouF6NF0.net
お前ら、
トイレに紙流すんじゃないよ。

355 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 14:44:35.27 ID:1uKp9zxSa.net
ANAで行く人はいないのかな、、、
自分ANAで7万だった(東京-台北)
エバーだと5-6万かな?

356 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 14:44:58.67 ID:ISouF6NF0.net
>>268
知らないってことはSIMロックかかっているよ。
かかっていないのは自分で買ったスマホだけ。

357 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 14:58:02.99 ID:ZeS1nKdGd.net
タブレットに交換シール貼ってるから遠慮なく声かけてくれよ
タツベイ、ジーランスキラ交換ならいつでも受け付けるぜ!

358 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 14:59:00.84 ID:ISouF6NF0.net
>>334
亞太電信というのが+1日キャンペーンをやってて安かったから買ったけど、
全然問題なかった。

359 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 15:00:06.38 ID:jjKYbIPmM.net
>>357
トロピウスは?

360 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 15:01:58.91 ID:ISouF6NF0.net
>>352
ホテルと観光ガイドと80以上の老人は通じるな。

361 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 15:15:08.24 ID:ZeS1nKdGd.net
>>359
人からもらったのはあるけど人に渡せるのはないw
横須賀外れたからw

362 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 15:23:40.50 ID:gRB//OsFp.net
>>352
ほとんど通じない
日本人がよく来る観光地ですら厳しい
ホテルのチェックインも一部の高級なとこ以外は不可

363 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 15:25:16.43 ID:OyyXPjzR0.net
2月〜3月の台湾ランタンイベントでアンノーンACFGHIXY出てたんだね。
横須賀レア枠持ってたら交換してもらえそう。狙い目は国内ではまず出ないXかな。
https://japanese.engadget.com/2018/02/27/pokemongo-taiwanevent/

364 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 15:38:55.26 ID:cSjbfOs00.net
>>352
コンビニの人は全然通じなかったけど買えたw

台湾では八田與一さんてダム作った人有名だけど
台南だと羽鳥又男さんて人が尊敬されてるらしい
日本統治時代に台南市の市長やってた人で
国の方針に逆らって台南の文化財を守りぬいた偉い人
赤崁楼ってところに銅像がある

365 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 15:55:37.30 ID:cSjbfOs00.net
トイレの注意書き

トイレットペーパー以外のものは流さないでください
https://i.imgur.com/kJlKgQy.jpg

トイレットペーパーは流さないでください
https://i.imgur.com/nJLSDeP.jpg

トイレットペーパーは流してください
https://i.imgur.com/Ol914HQ.jpg

366 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 15:58:20.29 ID:YPQ4YJKJ0.net
>>351
学生に話し掛ければOK

367 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 16:45:47.04 ID:z/vHny2Za.net
>>350
レス遅れたけど>>348 = >>330です
宿はいったん台北にとって、3日早朝に高鐵、いわゆる台湾新幹線で移動するつもり
台湾は仕事で嫌になるほど行ってるし、行ってしまえばどうとでもなると思ってる
ホテルや主要な店では英語がほぼ通じるし、日本語メニューがおいてあるレストランも多い
日本人の場合は、ガイドブックなんか見ながら漢字で書いてみせれば何とかなるよ
治安は良いし、ぼったくりとかないからタクシー利用も問題ない

368 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 16:55:46.06 ID:uIyymITh0.net
>>367
タクシーのぼったくりに関してやけど
ホテルが呼んでくれる車以外は要注意
特に女子や脆弱そうな中高年者

369 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 16:57:35.36 ID:36AXSU28d.net
タクシーに関してはuber使おうと思ってるのだがどうかな?

370 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 17:03:42.64 ID:VvM27OYda.net
>>367
なるほど、やっぱ新幹線なんですね
空港から台北まではどう行けばいいんだろ?
深夜にもバスとかあるの?

371 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 17:11:49.99 ID:pb03TbZSM.net
>>356
何日か経てばsimロック解除できるよ

372 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 17:16:55.47 ID:uIyymITh0.net
>>370
空港から台北駅までのバスは
深夜でも問題ないですよ
台北駅にはジムとポケストもあるので
時間潰しには困らないかと?

373 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 17:17:22.08 ID:f5l2ckb/p.net
空港から台北までは深夜ならバスじゃね
深夜以外ならバスの他にMRT(地下鉄)あるらしいけど

374 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 17:27:30.98 ID:VvM27OYda.net
>>372
なるほど
ありがとう!

375 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 17:30:34.92 ID:NtFUaM/H0.net
桃園空港で朝まで待ってMRT→新幹線で移動ってきついかな?

376 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 17:33:06.30 ID:j3YHigwb0.net
>>375
自分はそのパターンです
新幹線始発で台南へGOです

377 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 17:39:03.42 ID:SYtoQSIMM.net
ワイはスクートで寝ずにタイナンに行って台北カプセルで仮眠して朝帰るで
ドヤッ

378 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 17:40:08.93 ID:SYtoQSIMM.net
>>370
國光1819で待っとるで

379 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 17:57:30.75 ID:kkv5jlT10.net
>>331
ストリートビューで探してみてるんだけど、林百貨店からどっち方面?

380 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 17:58:05.11 ID:z/vHny2Za.net
>>370
バスが確か45NTDくらいかな?
タクシー使っても大した額じゃない
他の人が言ってるように台南への夜行バスとか、
桃園で夜明かしてMRT→高鐵でも良いよ

その場合、台北にとってある宿は無駄になるけど
どうせ飛行機のおまけみたいなもんだしどうでも良いかな

381 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 17:58:40.65 ID:SML8kx0Qa.net
auユーザーは対応バンド的にsimフリーで台湾大可大がいいぞ
パケット使い放題で5日1200円くらいで安い
台鉄高鉄沿線はよっぽど山の中とかでもない限り繋がるし都市は多分どこでも余裕で繋がる
この間行ったときは3日で3GBくらい使ったけど速度制限もなく快適だったよ

382 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 18:05:11.98 ID:623HdqjA0.net
>>354
今は流せるところ増えてきたんでしょ?
てかクソついた紙ゴミ箱に捨てたら臭くならんのかな

383 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 18:07:06.88 ID:ElbZsFmia.net
>>382
SARSの後からかなり衛生面に気を使うようになってのでどこも頻繁に清掃が入るからか、結構平気。
大陸や韓国より遥かにマシ。

384 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 18:09:25.90 ID:uIyymITh0.net
>>379
普通にmapで見ればわかるはず
富華大飯店側の信号を渡り
その先にあるロータリーに出たら右
一本目の路ですわ、すぐ判るはず

385 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 18:16:08.76 ID:cSjbfOs00.net
>>375
バスで台北まで行ってターミナルから超豪華夜行バスで
台南まで行く方が楽だったりしないかな
1500円位で5時間とかで自分も検討したんだけど
桃園空港着くのが早すぎたから断念した

>>379
東側
https://www.google.com/maps/place/22%C2%B059'30.3%22N+120%C2%B012'18.0%22E/@22.9919125,120.2033874,17z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d22.9917545!4d120.2050075

↑見られなかったら↓の一番下の「地図を見る」見てみて
https://www.taipeinavi.com/shop/534/

386 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 18:23:34.25 ID:kkv5jlT10.net
>>384
見つかった!
看板にFunvoxって書いてあるところね
ありがとー!

387 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 18:38:51.55 ID:G9jNp0cc0.net
>>361
1日JALで松山から台南2泊で被る白い帽子にトレードシール貼ってあるつもり
トロ持ちなら1日1回の特別な交換にならないから声かけてくれれば1匹トレードするよ

388 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 18:59:09.75 ID:iI3Tpcv3a.net
>>346
さすがにかき氷の旬は過ぎてる。
マンゴーかき氷は季節限定の店の方が冷凍使ってないから旨い。

389 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 18:59:10.34 ID:SYtoQSIMM.net
>>382
ゴミ箱に薬液が入っているから薬臭い

390 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 19:01:55.03 ID:iI3Tpcv3a.net
>>358
中華電信も実質1日おまけになるよ

391 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 19:03:46.51 ID:iI3Tpcv3a.net
>>360
ホテルは半々だよ
安いとこは通じない場合も多い

392 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 19:08:18.54 ID:+/M2ORiRa.net
>>368
そんな極端な事はないよ。
中にはマナーの悪い運転手はいるけど、街中を流してるタクシーでもちゃんとしてる。
ただし、トヨタのウィッシュを選んで乗る方が間違いない。

393 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 19:17:52.64 ID:qAUQ5Jyo0.net
11月3日から1泊2日でセントレアから台南へ行きます。
帰りは、スターフライヤーでセントレアへ帰ります。
パスポートと常客証、台湾モバイルのプリペイドSIMと悠々カード。
俺が台湾へ行く為の必須アイテムです。

394 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 19:19:27.57 ID:qAUQ5Jyo0.net
https://i.imgur.com/RXcr42L.jpg
あと、現金とクレカとモバイルバッテリーと充電器があれば何とかなるかな

395 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 19:24:38.01 ID:ZjPFxUuLM.net
軽くて容量の大きいモバイルバッテリーのおすすめあったら知りたいです
中に電池入ってる以上無理なのかな?

396 :ピカチュウ:2018/10/08(月) 19:31:50.97 ID:ElbZsFmia.net
オンラインチェックイン忘れずになー

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200