2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【害鳥】カモネギウィーク、再び【再来】

1 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 15:49:44.75 ID:zWOvU0tP0.net
わざとやってるだろいい加減にしろ

2 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 15:59:17.97 ID:RzvC5c1G0.net
嫌なら辞めろ

ナイアンティック ひだ

3 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 16:02:20.70 ID:+4kPJzck0.net
ほんとにカモネギ爆湧きだな
一番湧いてるわ

4 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 16:12:01.72 ID:83FWtmBO0.net
この調子だとハロウィンもカモネギバルビートウィークになりそうだな

5 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 16:14:55.52 ID:RA1IILNdd.net
前ジム仕様時期の頃はカモネギがニアバイで出てきた時は走るほど探してたが、
今はこんな扱い見ると昔必死に探してた自分が馬鹿に思えて残念

6 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 16:18:21.47 ID:pNptTNgXM.net
捕まりづらいゴミ

7 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 16:25:55.44 ID:j0lKZoyd0.net
案外エクセレントとりやすいから助かるときもある

8 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 16:48:31.13 ID:NtAmSmt8d.net
南米だとヘラクロスがこういう扱いなのかな

9 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 16:56:35.23 ID:v6+K4ajv0.net
US32560610563210 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

10 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 16:59:27.47 ID:aajETZksM.net
>>8
ヘラクロスはジムで使えるじゃん
カモネギなんてなんの使い道もない

11 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 17:05:27.07 ID:p/3SgfF/a.net
7キロ卵から個体値100のカモネギが生まれたぞ、いい加減にしろ!

12 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 17:23:05.77 ID:F0Y1plytd.net
カモネギウィークマジだった
右下の影はマサムネギ?

https://i.imgur.com/RgwE4Ep.png

13 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 17:25:59.69 ID:fhtHrNLR0.net
カモネギはカーブグレート・エクセレント要員

14 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 17:26:09.21 ID:NvFwd6sHa.net
>>11
もっとやれわかる

15 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 17:34:45.27 ID:1ExRU5YF0.net
>>10
DPSはほぼハリテヤマ、しかも耐久は大きく下回るという
カイリキーがいる限り、ハリテヤマを使わないのと同様に、そいつも使わないだろうな

16 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 18:20:28.19 ID:CwICDpf10.net
>>12
カモナイツだぞ

17 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 18:23:23.96 ID:JP+CZCat0.net
>>13
そんなタスクどこにあるんや

18 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 20:17:28.31 ID:5qRD6Mh8r.net
沖縄旅行行った時もカモネギばかりでサニーゴは遠くにしかいなくて断念したわ

19 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 21:25:52.22 ID:pSfTiKHL0.net
エクセレント出しても捕まらんわこのゴミ
ほんま害鳥

20 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 21:30:14.08 ID:v6+K4ajv0.net
US11300610301110 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

21 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 22:05:05.05 ID:rnLJB+7Yr.net
ゴープラで蹴散らすのみ

22 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 22:44:51.74 ID:0s3F5fMUp.net
電気ネズミの方がはるかにうざいわ
どっちも役立たずなのは同じとしても出現頻度に捕獲率の低さが少し前のゴミカラスを彷彿とさせる

23 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 23:46:09.88 ID:7Ftf1kFa0.net
こうなったらカモネギの個体値0を狙う

24 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 23:53:22.19 ID:oX5ImvCTp.net
なんでこいつばっかり

25 :ピカチュウ:2018/10/06(土) 23:58:59.12 ID:psxiJOTud.net
錦糸町でやって来たけど、
少なく見積もって3分の一がカモネギw
三分の一がピカチュウ
残り三分の一をエスパータイプが分け合ってたw
何イベだよ

26 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 00:06:22.51 ID:KqSrF+kf0.net
大量のカモネギの隙間に紛れるヤジロンバネブー
大量のピカチュウに紛れるケーシィとスリープ
カモもピカも捕獲率低い

くそいべおぶざいやーにノミネート

27 :ピカチュウ:2018/10/07(日) 00:30:42.60 ID:eRZWWq4Xa.net
それよりピカカスを一括して博士送りできるようにしてくれ

総レス数 55
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200