2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第四世代】シンオウ地方のポケモンが近日実装

1 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 00:38:44.59 ID:Zm8buwGF0.net
https://www.pokemon.com/us/more-pokemon-arriving-in-pokemon-go/
https://www.youtube.com/watch?v=7xn28P9erB0

一部バランス調整も実施されるとのこと
おおまかに英訳すると

天候ブーストの影響を少なくする?
時間とともに出現率が変わる?
公園などの巣では今までより多様なポケモンに出会える?
CPなどのバランス調整
最高の耐久ポケモンとその他のポケモンの差を小さくする?

676 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 21:08:12.34 ID:ypm0QxHV0.net
アプデこないなー、明日からはないか

677 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 21:19:54.09 ID:8E7ynBT6d.net
(´・ω・`)マダー?

678 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 21:21:40.59 ID:lkQyJzJl0.net
エスパー終わったあとすぐなのか
ダンバル終わった後なのか

679 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 21:23:16.62 ID:xQfisZI7a.net
朝起きたらポッチャマとビッパ湧いてるから楽しみにしてて

680 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 21:29:52.54 ID:Eno3dGJ7M.net
>>3
副垢は税金かければいい。
ひとつめは1万、二つめは2万というふうに倍々にしていく。
始めに申告させて、税務署が厳しくチェック。
課金分は控除。
これで誰も文句ないだろw

681 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 21:42:43.44 ID:Rfypq8Yo0.net
ゴウカザル、ルカリオ、エルレイド、ダークライ、ガブリアス、ユキメノコ、ムウマージ楽しみ

682 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 21:44:10.74 ID:hpFlZXeJ0.net
ビッパきたら名前はvipperかviperに
変えるかw

683 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 21:59:56.67 ID:OwTV5PQD0.net
viperはバイパーです

684 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 22:19:12.83 ID:qZeLysFAa.net
どうせ低個体値ビッパを捕まえたらお前らを捕まえたとか言うんだろw

685 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 22:34:34.40 ID:qhOQpIyz0.net
速攻でユキメノコイロチを相棒にする

686 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 22:38:49.89 ID:+QEYqv4u0.net
>>685
めざめいしがあるぞ

687 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 22:52:17.90 ID:GDjLOIcX0.net
月の石は無い謎

688 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 23:45:56.35 ID:W5GWZ5kI0.net
let's goに移動してね前提だから、ポケモンboxの上限上げてくれないのかな…
シンオウきたらいよいよ辛い

689 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 02:02:34.88 ID:ZBpgEUok0.net
預けても取り出せないよね
だからソフトも本体も買わない
預けて取り出せるのなら即決で買うよ

690 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 02:58:13.13 ID:+Z4wKHPB0.net
戻せないから引退やサービス終了の時に丁度いい

691 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 04:27:08.15 ID:E7jJrHho0.net
さすがにボックス拡張はあるだろ
2000にしてくれないとそろそろヤバい

692 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 07:13:57.93 ID:Dws8wt2Vd.net
>>691
第2で500拡張してるから第3の瑕疵を含めて1000だろ
拡張ペースが遅いからみんな課金せずにジム置きのコインで拡張しちゃうんだろうな

693 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 07:47:53.95 ID:dCWliAHT0.net
>>690
GOはサービス終了してもソフトの方に送っとけば大丈夫だしな

694 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 08:06:32.53 ID:iMWQw/Ota.net
ポケマピのアンケート
50代 29%
40代 29%
30代 18%
60代以上 10%
20代 10%
10代 4%

大学生少数派スギィ!

695 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 08:07:26.99 ID:qWNfFl52p.net
ほとんどオッサンじゃねーか!!

696 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 08:13:08.09 ID:APNEu/i5d.net
40代以上が約7割w

697 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 08:17:18.39 ID:tSPr3hi90.net
ポケマピとか攻略系を見る層なら年齢的に若いだろうし実際はこれ以上なんだろな
地元は中高生が多いイメージだけどレイドとか来ない人が多いのか

698 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 08:39:17.45 ID:lpS9hMpX0.net
60代70代もっといるだろ

699 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 08:44:47.14 ID:+Wu79rqGr.net
ボスゴドラ勢はポケマピ見てないんだろ

700 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 08:47:23.58 ID:Uzb/ha+T0.net
ポケモン世代って30代以下なのに40代以上が溢れかえってるのマジでうざい
街中で周り見えてなくて迷惑かけてるのほぼ40代以上だし

701 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 09:01:30.67 ID:ka4pUVyJa.net
存在感薄い四天王
ビブラーバ
ネオラント
コータス

あとひとつは?

702 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 09:02:37.92 ID:+m5+G1HEM.net
>>694
ここでも感覚合わないなと思ったら言葉の使い方で老人かなと思うことはある

703 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 09:07:50.78 ID:SQKF+7ra0.net
全裸待機とかではしゃいでる時点でジジイばっかって分かるだろ

704 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 09:11:03.37 ID:BiMQdszK0.net
10代女子とかいうミュウツー100%よりも貴重なポケモン
俺も初期からやってて一度しか見たことない

705 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 09:14:45.37 ID:BiMQdszK0.net
>>701
ネオラントはマイナーのメジャー
コータスは晴れ噴火、ダブルで有名

ビブラーバとハンテールとハリーセンあたり

706 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 09:15:02.86 ID:dNeXWIjG0.net
本家と違ってポケモンGOは当たり前のように名前間違い多いしね
これだけ見ても思い込みの激しいかつ指摘されても直さない頑固なジジババ多いってのは分かる

707 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 09:15:43.95 ID:YIvqVq+IM.net
>>704
釜ヶ崎とかでやってんの?
初期は女子中高生いっぱいいたぞ

708 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 09:16:52.77 ID:UQseY8jW0.net
>>701
チリーンじゃね

709 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 09:18:40.43 ID:KZ3sg28id.net
>>706
老眼や思い込みで名前間違えてるんだと思う

710 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 09:20:42.46 ID:BiMQdszK0.net
チリーンはルビサファゲームのレア枠で印象が強め
アニポケでもコジロウ手持ちでチリーン回は感動回として有名
ポケダンでもルイーダ的ポジション
バトルもマイナーのなかでは強く、チリーンをレートで使う配信者もいるぐらい
グッズも風鈴が完売など実はまあまあ人気
普通にメジャーな方ですよ

711 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 09:22:08.03 ID:dCWliAHT0.net
エアムード、ワシボシ

712 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 09:24:09.44 ID:iMWQw/Ota.net
ケンタウロス ←まだわかる
ケンタウルス ←は?

713 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 09:25:13.26 ID:ekwxmalcd.net
エアームドって見た目だけなら鋼タイプの伝説準伝にしてもいいくらいの見た目してるよな
勿体ない

714 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 09:25:34.28 ID:jAJZxSyrF.net
ケンタウロス

715 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 09:25:42.27 ID:aqhPnPAn0.net
>>710
今だに時々コジロウのチリーン元気にしてるかなと考える
会いに行くエピをやってほしい

716 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 09:31:05.97 ID:iMWQw/Ota.net
「ビビリダマ」表記は初代もやったことなさそう

717 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 09:50:39.71 ID:Hbiy6B9xp.net
今日から第4世代?週末から?いつから?

718 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 10:01:40.26 ID:Hh/fbmaZr.net
誰か具体的な日時のリークはよ!

719 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 10:23:55.75 ID:6MwGazYPM.net
エアームド『はねやすめ、どくどく、ゴツゴツメットください…』

720 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 10:29:39.39 ID:T/o5GVgga.net
>>719
文字バンギ「え?なんだって?」

721 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 10:59:56.81 ID:LITL1Lfc0.net
>>712
星座の名前と混同してるんじゃないの?
星座はケンタウルスと表記するし

722 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 11:02:13.75 ID:1H0Xc2eyd.net
ムドーが羽休め貰うならハピナスにも卵産みあげないとな

723 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 11:34:48.96 ID:2GARgc7Z0.net
>>717 ミュウツーが23日で終わるから
24日から第4世代の5玉に合せて出るんじゃまいか

724 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 11:44:17.25 ID:w1oJwri2M.net
>>704
新宿のミュウツーレイドで
私服のJKが2人でキャッキャやってて微笑ましかったわ

725 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 11:55:57.16 ID:7TAtMvpAd.net
よく私服でJKって分かるなー

726 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 11:58:32.92 ID:T5U+vpTId.net
元…なんだろう
半世紀ぐらい前の

727 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 11:59:52.44 ID:PD8qnrzp0.net
>>723
公式ツイッターがカウントダウンっぽいんで明日からと見ている

728 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 12:10:01.52 ID:zfrc1vOta.net
ビビリ玉とか逆に原作プレイ済みかもしれん

729 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 12:12:51.71 ID:UQseY8jW0.net
連鎖で努力値稼ぐんじゃー
アブソルちゃんが活躍するんじゃー

730 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 12:23:18.14 ID:t8GnFW2Za.net
40連鎖で色違い懐かしいな
数百時間つぶした

731 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 12:51:03.39 ID:IdoBQimKd.net
>>700
40代50代は子どもが小さい時にそらのはしらとかピンバス釣りやらされてハマった世代なんやで

732 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 13:59:12.43 ID:iQVzysO40.net
俺は初代世代で原作全部やってるけど赤緑すら知らないジジババがハマる理由が分からんわ

733 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 13:59:18.55 ID:sWhuFOkAd.net
>>700
俺40代
大学の頃にポケモンが出て、周りでやってる奴多かった
当時やらず、ピカチュウしか知らなかった俺が今さらハマるとはw
子供もポケモンに興味もたなかったから、今では俺の方が詳しいw

734 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 14:02:10.39 ID:aflnUYdFa.net
>>732
単純だから

735 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 14:03:19.00 ID:aflnUYdFa.net
エスパーロス

736 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 14:18:41.61 ID:DUsjMekGM.net
要介護人とその介護者とか
ておしぐるま押してる婆さん集団が色違いとか個体値の話とかしてて
嘘だろって感じな光景普通にあって驚く

737 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 14:24:24.02 ID:1H0Xc2eyd.net
さっさと補助技解禁して特性も出して技スペ4つにして
PvPでいたずらごころクレッフィ出して脳死ジジババ壊滅させたい

738 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 15:11:51.03 ID:+Wu79rqGr.net
>>737
もっともっとたくさん経験値も稼がせて課金もさせて年も取らせて
それからでもいいじゃないか

739 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 15:24:23.15 ID:668qiO9MM.net
おこう、ルアーモジュールに連鎖設けて色違いラクに手に入ってもいいと思うんだけどな

740 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 15:34:32.77 ID:1H0Xc2eyd.net
>>739
おこう1個500コイン、ルアー1個800コインになります!

741 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 16:02:24.45 ID:9xR4flLI0.net
>>731
当時高校生の俺ヒンバスで挫折して図鑑198で止まった、あれは小学生には無理だな
ちなみにDQ2のFC版も挫折した

742 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 16:50:27.99 ID:I8rP4aqb0.net
>>715
そういうちょい感動路線は今の激寒ギャグ路線じゃコジロウのターンはまずないんだろうな・・・

743 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 17:16:50.78 ID:73E26oZF0.net
ハロウィン前に実装あるね、多分

744 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 18:11:37.91 ID:NW8mYLIO0.net
全然ふしぎなアメ溜まってないわ

745 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 18:14:55.98 ID:CF2HmOBA0.net
なんか4卵出なくなってない?
札駅からススキノまで歩いてたけど一個もない

746 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 18:33:48.57 ID:URfMMOvC0.net
>>740

いや
それで確実に手に入るなら
悪くなくね?

747 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 18:37:18.50 ID:Xb0+e4F00.net
なんとなく明日の早朝から何か始まる気がする

748 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 18:38:42.31 ID:vYxUMu7m0.net
ミュウツーレイド終了の10/23までは動きないだろ
出す出す詐欺はいつものこと

749 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 18:50:43.79 ID:oheA/+HL0.net
しかし改めて見ると、ダイパの新ポケ酷いな

デザインじゃなくてラインナップが色々酷い

750 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:04:16.41 ID:r6bti/Xv0.net
カウントダウンが終わる明日からかねやっぱ

751 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:04:40.66 ID:HNWJ06Rl0.net
フカマルは実装初日から出ますか?

752 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:04:57.16 ID:Jxp5V68X0.net
原作は20年かけて第7世代なのにGOは2年で第4世代で大丈夫かね...

753 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:08:27.21 ID:CcQ3HTVv0.net
>>752
何が心配なの?

754 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:15:46.78 ID:sU0UXrwY0.net
>>736
ミュウツーレイドで初めて話し掛けられたの孫連れたおばあちゃんだったわ
レイド終わりに「98%いただきましたーありがとうございますー」って挨拶までしてくれたよ

755 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:15:49.62 ID:LgTWZbVl0.net
こういうのは土曜日から始まるイメージ

756 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:16:20.61 ID:mz0ZiIaRa.net
1年に1回追加で後3年持てばソシャゲとしては大成功では

757 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:22:57.51 ID:cbd/Z+jC0.net
原作に追いついた時に心配すりゃいいよ
そもそもソーシャルゲームなんて何十年も続くか不明だし仮に10年20年続いたとしてずっとやってるかどうかなんて今想像できる?

758 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:25:00.38 ID:rdc/D/dy0.net
老人夫婦でポケGOはほっこりするから好き
いい年こいて楽しそうに笑い合いやがってまあ

759 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:27:30.14 ID:VsVnOu9Kd.net
>>753
アニメとか漫画物のソシャゲは原作に追いついちゃってオリジナルキャラ作れないコラボ出来ないで詰むからさ

760 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:34:49.53 ID:/i3/IC120.net
まだー?

761 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:35:43.34 ID:2D+hL4GJ0.net
明日5時前待てよ

762 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:46:19.86 ID:clya8JAn0.net
https://pokemongohub.net/post/news/niantic-is-teasing-a-generation-iv-related-announcement-with-a-secret-countdown/

763 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:46:38.22 ID:y9IHig6Wd.net
2002 ルビサファ
2004 FRLG エメラルド
2006 ダイパ
2008 プラチナ
2009 HGSS
2010 BW
2012 BW2
2013 XY
2014 ORAS
2016 サンムーン
2017 ウルトラサンムーン
2018 ピカチュウイーブイ
2019 第八世代
2020 ダイパリメイク
2021 金銀リメイクリメイク
2022 第九世代
2023 BWリメイク
2024 BW2リメイク
2025 第十世代
2026 XYリメイク
2027 ルビサファリメイクリメイク
2028 第11世代
2029 サンムーンリメイク

今のペースだと2023年に原作に追いつくが、まあそんな先のこと気にしても仕方ない

764 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:48:13.17 ID:MIMHsSId0.net
>>704
多分70代のが多い

765 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:49:17.22 ID:WR+OUQCDa.net
goがサ終したら生き甲斐失った年寄りが外に出なくなって足腰弱くなって
寝たきりになって死ぬからもはや間接的に人を殺すレベル

766 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:52:32.79 ID:tpX6Q+YE0.net
明日ギラティナ紹介で明後日実装が濃厚か!

767 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:53:33.33 ID:/zt/Y72x0.net
https://pokemongohub.net/post/news/niantic-is-teasing-a-generation-iv-related-announcement-with-a-secret-countdown/

768 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:59:01.35 ID:HBJN6zMo0.net
>>764
去年上野でドロポンルギアに15人がかりで勝てなかった時
腰の曲がったじいちゃんばあちゃんが頑張ってるので抜けずに頑張ったのは思い出
何回目かで30台後半のガチの人が颯爽と現れておかげで勝てたんだけど
じいちゃんばあちゃんのうれしそうな顔とその時のガチの人のヒーローっぷりは忘れない

769 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:59:20.47 ID:MIMHsSId0.net
>>736
白髪の爺婆が普通にスマホ2台とかでレイドやる時代だからな
70代下手すりゃ80代もいる
今の爺婆は昔の10歳くらい下と考えた方がいい

770 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 20:01:32.45 ID:MIMHsSId0.net
>>768
今や公園でもゲートボール出来ないから代わりにポケGO推奨してる老人ホームもある

771 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 20:08:57.20 ID:7O+vEZVp0.net
>>770
ワロタ
使えるポケモンとか覚えればボケ防止にもなりそうだな

772 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 20:09:34.57 ID:5o0jmYmW0.net
バンギ6匹連打とか逆にボケそう

773 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 20:09:48.79 ID:qN3irbut0.net
93歳と89歳の老夫婦が運動の為とポケGOやってらしたのには思わず微笑んだ
「100が欲しい」とか普通に会話してたのはビビったが

774 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 20:09:51.78 ID:nKumdqUpd.net
>>759
そのころまでこのゲームが続いてるかわからんぞ

775 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 20:10:09.27 ID:UJ3gGzXVp.net
ポケGOなんてイベント考える必要もキャラ増やす必要もないんだからクソ楽でしょ

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200