2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第四世代】シンオウ地方のポケモンが近日実装

1 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 00:38:44.59 ID:Zm8buwGF0.net
https://www.pokemon.com/us/more-pokemon-arriving-in-pokemon-go/
https://www.youtube.com/watch?v=7xn28P9erB0

一部バランス調整も実施されるとのこと
おおまかに英訳すると

天候ブーストの影響を少なくする?
時間とともに出現率が変わる?
公園などの巣では今までより多様なポケモンに出会える?
CPなどのバランス調整
最高の耐久ポケモンとその他のポケモンの差を小さくする?

83 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 02:15:59.82 ID:wztwQjSJ0.net
>>82
ハゲ頭の上に乗っけて黒髪が白髪になりましたってギャグをやりたいんだろ?
分かるよ

84 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 02:17:00.50 ID:t8WA7xlz0.net
スリープの鼻を自分の股間に持ってきて、ゾウさんやりたい

85 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 02:33:01.27 ID:uT0C7VpVp.net
とうとう今回から、サーチアプリないぞ!!

どうたち振る舞う?

時間かかるだろうな。

86 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 02:35:38.46 ID:j855oVX+M.net
複アカが意味なくなる仕様変更まだですか??
いい加減やってもらわないとねぇ

87 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 02:37:39.10 ID:oALW/Rfz0.net
>>6
特殊技だと一撃で倒せないぞ
とくこうとくぼうの概念が無いこのゲームのせいだな

88 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 02:40:57.80 ID:Nzr/NwlTF.net
ダンロップ履いてる人大杉内

89 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 02:44:27.87 ID:GrHAaTHR0.net
ようやくハピラキ調整入るのか
合計種族値がケッキングより100以上高いっておかしいと思わなかったのか

90 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 02:46:32.36 ID:lSekUgPHd.net
>>87
物理特殊に別れて気合玉ミュウツーオワコンになったら最高にナイアンクール
ミュウツーばらまいてたのも頷ける

91 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 02:48:40.95 ID:9+pIu4uq0.net
ハピナス弱体化したらジム落としやすくはなるけどそれは相手も同じことだからなぁ
都会だと落としてすぐ落とし返されてでめんどくさいことになりそう

92 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 02:51:29.36 ID:GrHAaTHR0.net
大きな変化ってことで物理特殊分かれたら神
一生ついていくわ

93 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 02:55:32.03 ID:1zJsMoJR0.net
攻撃特攻
防御特防
分けるとしても既存のポケモンの個体値はどうするんだよ
100ポケモンがゴミになるのは嫌だぞ

94 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 02:57:41.10 ID:ZjTQTM5h0.net
CP計算時の係数変更で済ますんじゃね?
変数追加して調整できる能力もやる気もないやろ

95 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 03:02:04.82 ID:5bWCKbn+0.net
>>53
ソースプリーズ

96 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 03:04:02.32 ID:lSekUgPHd.net
>>91
むしろそれが良い方向だろう
特定の連中にジム私物化されるのがおかしかった
今のジム方針でも、昔の10タワー時代も

そもそも回転率の悪いタワージムを嫌って今のジム方式に変えたんだろうに、ハピナスと金ズリが完全に裏目になってる
ナイアン調整ほんとヘタクソ、メガガル生み出したゲーフリでも笑うレベル

97 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 03:06:46.09 ID:IEkkVMd5d.net
コインは防衛ではなく、攻撃側に与えれば良い

1体撃退すれば5コイン
これですべて解決

98 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 03:10:14.33 ID:CIjZZTlb0.net
ほんとそれ
変に私物化してる基地外のせいでトラブルも発生してるしすぐ崩されて当たり前でいいんだよ
欲を言えば8時間50コインも廃止して倒した時にコインもらえる仕様にしてほしい

99 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 03:13:13.70 ID:l1tNqSiM0.net
5卵成立するジム以外メリットないから誰も置かなくなるな

100 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 03:16:39.75 ID:IEkkVMd5d.net
そもそもプレイヤーが置く必要もなかろう

運営がジムトレーナーを設定すればよい

101 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 03:29:46.41 ID:b++B9ziS0.net
NPCジムを倒したらコイン貰える、でもいいかもな

102 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 03:33:25.35 ID:5CHBVMpXa.net
NPCが3卵ネンドール・フーディンみたいになると自動選択脳死勢壊滅

103 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 03:34:31.58 ID:IEkkVMd5d.net
トレーナー同士で8時間だの金ズリだのでストレスを溜めるのはよくない

出来るだけみんなが快適にプレー出来る仕組みにしてほしい

104 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 03:55:46.41 ID:lF7+Si+Ud.net
>>85
個体値馬鹿じゃない限り問題ないだろ

105 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 04:10:40.88 ID:cVuDmg/Ma.net
第4にチリーンみたいなのが居ると
砂1000のせいで永久にバラマキ無いからな

106 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 05:44:41.89 ID:vkcA3Mxd0.net
何でシステム周りの話になってるん?

107 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 05:55:19.00 ID:reZF2G4Q0.net
新ポケモンも結構だけど
今起きてる不具合を直してからにしてよ
新しいことしようとするとまた不具合増えるに決まってるんだから、今のやつだけでも先に何とかして欲しいわ

108 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 06:11:09.55 ID:vkcA3Mxd0.net
>>1
動画の尺の短さ、ボールずりルアモジュ貯めとけな煽り文句から察するに
割とすぐ来そう

109 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 06:14:16.46 ID:UPlf7WGE0.net
ミュウツー終わってからじゃない

110 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 06:26:10.81 ID:N2eXuUht0.net
ハロウィンギラティナ現実味を帯びてきた

111 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 06:32:14.27 ID:3wF1CwwOd.net
第4世代とかいいからまずはBOX拡張しろよ
第3世代の上げ忘れ分も含めて1000拡張な

112 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 06:36:52.07 ID:Gq76vYX+0.net
>>110 またボスゴドラだらけか

113 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 06:38:43.42 ID:BqA6DA5k0.net
ハロウィンでお披露目なら
ロトム、ミカルゲくらいかと

114 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 06:39:16.19 ID:orykinxT0.net
>>85
第3世代はサーチ使わなかったけど、取れるものはきちんと取れた。
サーチ使って取ったのだけってのは結果的にアンノーンだけ。いまだに1匹。

115 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 06:39:43.89 ID:t6OMYjhs0.net
新規出すなら、1−3世代のザコキャラ廃止でいいよもう・・・
ポッコラ、コンパン、オタチホーホー、毛虫芋虫全廃で
たまに進化系だけ出しとけや

116 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 06:49:33.91 ID:QJuJIXDTd.net
俺のカンストハピナス6 カンストラッキー6 カンストカイリキー6 はどうなる?
カンストオコリザル、カンスト力士、カンスト格闘バシャーモも2体づついるのだがどうなる?

117 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 06:52:28.36 ID:Ju70S8sJ0.net
>>115
天候連動機能を調整し、天候が与えるポケモンの出現に対する影響を少なくします。
公園などの特定の場所を冒険すると、より様々な種類のポケモンが異なる頻度で現れるようになります。
公園や自然保護区といった一部の場所では、より様々な種類のポケモンが現れるようになります。

だそうだ。
街中で迷惑なポケモン取りしてないで公園に行ってやれ(隔離されて)って事だ。
街中はポッコラ爆沸きで公園でシンオウ新種偏重とかなら褒めたい

118 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 06:54:10.76 ID:Ytj0GBQC0.net
>>116
死ぬ

119 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 06:57:17.76 ID:qpBu5Zawa.net
キララッキー98、キラワンリキー100が出来て喜んでいたのに

120 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:03:18.65 ID:GhyVk11O0.net
田舎の過疎地ほどレアなポケモンが野生で出現するようにしたらいいと思う。

121 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:04:01.26 ID:+qNV3Txv0.net
どうせまたシンオウイベントがあって期間内に大体揃うでしょ

122 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:06:39.65 ID:uwQUy5N0a.net
どうせコミュニティデイあるから猿亀ペンギンはスルーでいいか

123 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:19:13.70 ID:SnTMAZbY0.net
コミュニティーデー待ちで100ワンリキー未強化1匹確保してたんだが
使ってたほうが良かったかもな

124 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:20:44.27 ID:1iPFzby10.net
>>123
本気で来ると思ってるの?

125 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:21:35.09 ID:SnTMAZbY0.net
>>124
本気で思ってるw

126 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:22:05.82 ID:bjHDIIyp0.net
コミュデイなんてもうネタ切れだよ
クラブハンマーのデータ入れたくらいだしな

127 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:27:28.91 ID:1iPFzby10.net
>>125
ええ
ワンリキーがピックアップなんてなかなか無いと思うけどなぁ…

128 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:31:56.73 ID:EC2TAYzgr.net
>>127
原作からの層とポケGOから入った層はワンリキーに対する思いは大分違うぞ

129 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:35:32.71 ID:l6Ty8smO0.net
>>12
誰も止めないw
どうぞどうぞ

130 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:37:08.45 ID:XPcCss77d.net
新参だけどハピナスカンスト2体で止めといて正解だったわ
そしてイワークはFFEが1体居るからハガネール最善環境どんとこい

131 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:40:03.81 ID:DmrSdY1m0.net
【時代】
カイリキ〜→ハピナス→〇〇〇

132 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:40:37.94 ID:DmrSdY1m0.net
まちがえた【時代】
カイリュ〜→ハピナス→〇〇〇

133 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:42:42.97 ID:M/X54H6z0.net
CP調整かよ
誰が死ぬんだこれ

134 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:42:43.40 ID:1iPFzby10.net
>>128
たしかに悪に立ち向かう正義のヒーローみたいな感じか

135 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:44:19.29 ID:xcOfQr0la.net
ハピナスは防御じゃなくて特防で計算するからわけわかんねぇ強さになるんだろ?防御で計算しろ

136 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:47:25.96 ID:2Ld9L1t6r.net
>>75
どこに送れないって書いてあんの?

goからピカブイに送ったら戻せないけど
ピカブイからgoは行けそうだけど?w

137 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:49:36.86 ID:qlyBOqIw0.net
一度ピカブイに送ったらGOには戻せないと書いてるぞ

138 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:50:38.51 ID:WU4mz6rNa.net
>>136
なんだピカブイからgoに送れるのか
予約したわ

139 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:50:55.91 ID:hyq0T1bWp.net
ピカブイで捕まえたポケモンをGOに送れるかどうかって事でしょ
無理っぽいけど

140 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:52:28.88 ID:aTEMH3d8M.net
ゲームは初代しかやってないんだけど
新しく出る進化ポケモンで今のうちに厳選した方がいいのてある?

141 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:54:19.92 ID:hyq0T1bWp.net
>>140
マンムー まぁ技次第だけど

142 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:55:28.76 ID:xBdyOivWa.net
ポリゴン

143 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:55:39.79 ID:5g6LD4ey0.net
ピカブイから戻せないけど送れるとか思ってるやつなんているのかw
馬鹿すぎ

144 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:56:48.63 ID:GO+csMhB0.net
>>136
こんなバカいるんだな

145 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:57:22.22 ID:xBdyOivWa.net
その話題で草生やしてマウント取ろうとしてる奴が1番馬鹿だよ
いい加減しつこい

146 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:57:27.69 ID:1iPFzby10.net
正直その発想はなかった

147 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:58:18.07 ID:OSMwfmN+M.net
レイド行っても2台持ちなんて甘いほうで
3台4台ってのが最近チラホラ
あいつら不正やってる自覚ねぇのかな
せめてコソコソやれよ

148 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:02:09.26 ID:Nlx1fkwOa.net
>>1
英訳?

149 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:02:46.86 ID:T6awLzHU0.net
>>140
イノムー→マンムー
ステータス的には氷最強

150 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:04:23.38 ID:t8WA7xlz0.net
>>136
揚げ足取りだけは上手だな
ゴミよ

151 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:04:39.18 ID:wQKA82Qjr.net
>>140
初代すらやっていなくて、ポケモンといったらピカチュウとサトシしか知らなかったけど
もう第4世代対策ほぼほぼ終わってるよ
ま、第1世代の時にイーブイは沢山進化するって教わった
あとはネットでちょこちょこと調べたよ

152 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:07:20.12 ID:u3VoJ2Bip.net
対策ってなんだよ
飴集めか?

153 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:08:29.50 ID:1iPFzby10.net
>>152
マンムーキラーを育ててるのかもしれない

154 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:08:59.38 ID:J11utmtaa.net
本人が終わってるって言ってるんだからほっといてやれよ
また仕様すら未確定のこの状態で何が終わったか知らんけど

155 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:09:27.53 ID:0NI2MOyD0.net
案外、死ぬのはミュウツーかもな

156 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:10:46.96 ID:aTEMH3d8M.net
ロゼリア、ムウマ、ヤミガラス、
ブーバー、エレブー、ベロリンガ、
モンジャラ、ヤンヤンマ、グライガー、
ノズパス、サマヨールetc

この辺はゴミですか?

157 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:10:55.46 ID:u3VoJ2Bip.net
ディアルガ対策に炎ポケモン育てたとかってことか?

158 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:11:38.01 ID:u3VoJ2Bip.net
素手間違えた、地面か格闘か
それならグラードンかカイリキーでいいしなあ

159 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:11:58.94 ID:wQKA82Qjr.net
https://www.pokemon.co.jp/ex/pika_vee/pokemongo/180919_01.html

改めまして、let's go → goは移動出来ません

160 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:13:49.98 ID:OfOW0hsnd.net
世代的にもいい加減ついていけないわ

161 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:15:05.07 ID:J11utmtaa.net
全部覚えようとしてる馬鹿もいる

162 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:21:00.59 ID:3wF1CwwOd.net
>>147
バカにルールを問うだけ無駄

163 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:25:50.52 ID:18aY4Ypkd.net
>>140
第四世代(進化後)
ロゼリア→ロズレイド
エイパム→エテボース
ムウマ→ムウマージ
ヤミカラス→ドンカラス
ニューラ→マニューラ
レアコイル→ジバコイル
ベロリンガ→べロベルト
サイドン→ドサイドン
モンジャラ→モジャンボ
エレブー→エレキブル
ブーバー→ブーバーン
トゲチック→トゲキッス
ヤンヤンマ→メガヤンマ
イーブイ→リーフィア
イーブイ→グレイシア
グライガー→グライオン
イノムー→マンムー
ポリゴン2→ポリゴンZ
キルリア→エルレイド
ノズパス→ダイノーズ
サマヨール→ヨノワール
ユキワラシ→ユキメノコ

164 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:26:13.78 ID:MX067+fc0.net
ケンタロスあれだけ絞ったからピカブイ→Goはしれっと機能だけは実装してそうだけどな
いつ解放するかは別として

165 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:31:01.74 ID:28J5dtWl0.net
第四世代は既存の進化と進化前で30種類くらいいるのな
まずはタマゴにベイビィ追加からか

166 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:35:42.31 ID:TPGg/ew2p.net
>>1
こんな雪原や森の中にポケモンなんていねえよクソナイアン

167 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:39:41.95 ID:z9J1t6Tz0.net
PVに出てるポケモン何?

168 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:41:19.12 ID:D46Anohad.net
お前らの期待を裏切るのが無い案のお仕事
きっと超絶斜め上の変更に決まってるわw

169 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:44:39.10 ID:lSekUgPHd.net
>>166
216番道路とか雪道だけど
原作エアプ?

170 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:45:33.13 ID:IxxBYJQj0.net
運営が防衛ポケモン置けよ

171 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:47:18.82 ID:W7h+Bm34d.net
>>157
ディアルガのタイプ鋼ドラゴンだから炎育てても抜群とれん
格闘と地面しか抜群ないから今まてどおりカイリキーかグラードンで突っ込んでいくしかないだろうな
ハガネールの技1に地面技来れば攻守良く最適だがあの見た目で攻撃低いのが笑える

172 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:48:26.39 ID:FyJDBiRKp.net
>>169
GOの話してるんだけど

173 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:52:29.28 ID:J11utmtaa.net
原作脳気持ち悪い

174 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:54:39.76 ID:xcOfQr0la.net
>>173
原作ありきなんだから文句言うなや
本来は大方のポケモンを知っとる人に向けたゲームだろ

175 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:00:26.38 ID:AHMG2/bz0.net
>>168
ハピナスをもっと強くとかしたりしてな。

176 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:05:38.45 ID:lSekUgPHd.net
>>172
ああ、GOの田舎の雪山に何もいないことね、失礼した
ってもポケゴのせいで雪山遭難されても困るし難しいだろうな

177 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:10:46.83 ID:T6awLzHU0.net
GOのポケソースは、googleが集めたビッグデータを利用して、
人通りの多い場所に多く配置されてるからな

178 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:11:41.77 ID:RtLAludgd.net
この変更はトレーナーの皆さんからのフィードバックを参考にし、ゲームプレイ全体の遊び心地がより改良されるようにデザインしています。

1.ポケモンの出現に関する変更
2.バトルにおけるポケモンの強さの変更 (ゲームバランス改良のため、今後数週間でポケモンのぼうぎょとHPの値のバランスを考慮し、CPの値を調整します。)

1番目はトレーナーだけじゃなく一般通行人からの苦情もあっての変更だろうな
2番目はどうせハピナスも倒せない雑魚からの要望だろう
レイドで何でもボスゴドラ出すようなタイプ相性を勉強しないカスがいることも頷ける
原作もマイナーオナニーの雑魚どもからの苦情であらゆるモンスターたちが弱体化させられてるからな
だがこの文章から見るに防御とHPの値は変えずにCPの値だけ調整するとも読めるが

179 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:16:34.69 ID:u3VoJ2Bip.net
>>177
違うぞ
オープンストリートマップっていうユーザーが自由に編集できるマップサービスのデータを参照してる
だから編集者が少ない田舎のソースは少ない

180 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:18:46.07 ID:aJqyDXACa.net
バリヤードが海外限定ポケな訳だけど進化前のマネネはどうなるんだろう

181 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:22:30.46 ID:M/X54H6z0.net
>>180
フレンド卵枠だな

182 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:23:11.12 ID:eFkVnR+90.net
>>171
攻守良くっつった直後に攻撃低いってなんだこいつ

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200