2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2つの重要な変更が何か予想するスレ

1 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 01:11:13.69 ID:U2ZAzHcu0.net
公式から

今後数週間にわたり、ゲームバランスにおける2つの重要な変更を実施する予定です。
この変更はトレーナーの皆さんからのフィードバックを参考にし、ゲームプレイ全体の遊び心地がより改良されるようにデザインしています。

https://pokemongolive.com/post/sinnoh-tease

137 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 06:29:59.16 ID:orykinxT0.net
しれっとTL解放したり

138 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 06:32:06.12 ID:8br4Tj3U0.net
>>122
んー、そういう連中って、とっくにBANされてると思うぞ
BANされてなくても、/BANで主要ポケモンは没収されてる

139 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 06:38:05.60 ID:Imz7lINH0.net
10q以内にいるトレーナーと
勝手にポケモン交換できるようにしてくれ

140 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 06:40:29.04 ID:+PuMAeMp0.net
よりサクサクジムを崩せるようにしてほしい
金ズリは回復3分の1にして30分30個まで使えるようにしてくれたら
防衛側も金ズリの消費量3倍になるから比較的サクサク崩れてくると思う

141 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 06:52:02.20 ID:TNuVhIjhp.net
>>135
でも、都会の方が公園の数多いし規模も大きいよね
東京のマップ見て公園の多さにびっくりした

142 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:00:17.71 ID:3J1OyeP3a.net
遠隔金ズリOKなら遠隔ジムバトルも可能にせい

143 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:02:42.72 ID:/j2njuQxp.net
CP調整くるか〜

144 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:03:02.58 ID:kf5d6L7Z0.net
レイドも同じポケモン使うの制限してほしい
ジムもタイプでcp変動
いろんなポケモン活躍させろ

145 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:04:51.20 ID:myoqenEU0.net
今後数週間で、ってことは様子見ながら何回か調整入るのかな
調整が落ち着くまでは強化しないようにしよ

146 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:05:35.47 ID:3J1OyeP3a.net
いろんなポケモン使えるようにはしてほしいが、ミュウツーとかグラカイレッの弱体化はダメだ
強い伝説は安売りせずに使用制限して欲しい

147 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:06:48.52 ID:+qNV3Txv0.net
田舎だと巨大な公園はあるけど、
面積が広いだけでオブジェとかポケストになりそうなものがないのもあるな
その点都市公園は整備されていてポケストになりそうなのも多い

148 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:08:10.48 ID:0UhEGg8z0.net
明言されている要素の外にサイレント修正されるようなものもあるんだろうな

149 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:12:08.49 ID:IkqFemq80.net
>>144
それはふざけるなとしか言えない田舎虐め

150 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:19:15.03 ID:1iPFzby10.net
>>147
田舎に公園は無いぞ

151 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:20:46.58 ID:LhQHp7Vk0.net
一つは間違いなくジムシステムの変更だろ

てっきり一年に一回変更するものなのかと思っていたが、六月末にしなかったし

152 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:21:21.55 ID:cDY6jUD20.net
4世代を出すと図鑑埋めがますます難しくなるから
巣は1匹単位ではなく「水ポケモンの巣」「カントーポケモンの巣」とか
規模が大きくなるのかなと思った
「頻度」は隔週から毎週更新になるとか

153 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:21:49.91 ID:wJ+3xu9Gd.net
いいからポケモンボックス拡張してよ

154 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:22:11.24 ID:MqeYKGOCa.net
>>147
そもそもナイアンに公園として認識されてるかも怪しい

155 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:24:18.22 ID:/ibxMRE+0.net
今まで育ててきた趣味ポケたちにも光があたるなら嬉しいな 属性のメリット・デメリットをもっとはっきりさせてくれればジムにのメンバーやバトルパーティー の幅も広がりそう

156 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:25:56.02 ID:xcOfQr0la.net
田舎は巣になるような大きさの公園なんかなくて田んぼとか畑ばっかなんだからどこでも湧くようにしろ

157 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:28:02.26 ID:WU4mz6rNa.net
>>156
ナイアン「シンオウイベントとか期間限定でやるからそれで我慢してね」

158 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:28:34.18 ID:l6Ty8smO0.net
>>141
巣を求めて都内の色んな公園に行ったが恩賜公園の多さにビックリするわ

159 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:28:35.54 ID:JrOBejcwd.net
>>12
それだけは無理(キリッ

160 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:29:55.08 ID:WU4mz6rNa.net
今は定期のイベント多いし
巣のありがたみも昔ほどはないんじゃないかな

161 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:32:03.83 ID:1iPFzby10.net
田舎の公園は激狭いという事実
山に行ったらクソデカ公園がある

162 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:33:41.57 ID:MqeYKGOCa.net
>>160
色違いゲットしようと思ったら巣がないと厳しいよ

163 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:35:05.77 ID:/ibxMRE+0.net
水イベ終了のタイミングくらいに第4世代一部追加+バランス調整って感じかね?
次のタスク報酬はハロウィン繋がりでWシャドウ復刻のゲンガー希望

164 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:38:05.55 ID:WU4mz6rNa.net
>>162
色違いを全部揃えたい人はそうでしょうね

165 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:40:46.44 ID:/4OoFnTv0.net
outlasting opponentsの意味は敵より長生きするって意味だろ
つまり脳死連打じゃ負けるようなポケモンが防衛で優秀になると思うんだが
とりあえずラッキーは死亡かな
ハピはまだ耐えるんじゃないの?最強にはもうなれんかもしれんが
あと、単純に攻撃力あったり技の重いポケモンが防衛さらに優秀となるのでは?

166 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:45:16.47 ID:XHN3EeLlM.net
㌋キーにいさんとハピネス姐さんのド付き合いが終るのか?

167 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:47:42.49 ID:lfQ36BY50.net
ゴージャスボールの実装

168 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:47:46.98 ID:2/cjbxgfa.net
ラプラスゴミ化のときからそうだったけど、ここの無能運営は弱体化するのやめろや弱体化一番萎えるんだよ

ゲームバランス取りたいならチート級の弱体化じゃなくて、他を強化して調整しろクズ

169 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:57:32.17 ID:+PuMAeMp0.net
>>165
ラッキー死亡なら進化させるだけで良いという相変わらずチート級な奴だな
CP調整でミュウツーがCP4000超えることを願う

170 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 07:58:08.59 ID:lupRNGp30.net
100ボスゴドラだけCP3000を超える(キリッ
100エーフィはCP3000になる(キリッ

171 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:01:14.56 ID:M/X54H6z0.net
カイリキーに安息の日が訪れるのか

172 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:02:14.45 ID:Og0RIgNH0.net
ジムバトルでハピナスが登場する時の笑顔が大好きなんだが極端に置かれなくならないでほしい

173 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:02:31.38 ID:fN5TvUZP0.net
調整入ってもハピなんでしょ。
下手くそな調整しかできないナイアン。
このゲームの戦いの本質はハピラキvsカイリキー

174 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:03:58.55 ID:l6Ty8smO0.net
HPミュウツー>フーディン
防御フーディン>ミュウツー
攻撃ミュウツー>フーディン

フーディンワンチャンあるのか?
なんて考えるとちょっとワクワクして来たw

175 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:05:19.44 ID:/4OoFnTv0.net
>>169
ハピに進化させても今ほどは活躍できんくなる可能性が高いけどな
まあ今それはどうでもいい
ハピがダメなら新たな強ポケ量産するだけだ
「敵より長生きできる」が重要みたいだな

176 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:05:36.35 ID:TZgwMopx0.net
6人(台)で守られたら一緒なんでしょw

177 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:15:13.90 ID:N/Rg7B1B0.net
調整でCPゾロ目コレクターがまた死んでしまうん?

178 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:15:28.15 ID:dJLeL8mda.net
防御と特防の高い方の数値を採用してるのを防御と特防の平均にするとかじゃないかな?

179 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:16:22.86 ID:ANB4UoR0x.net
無能なナイアンがラプラスの時みたいにCP下げてトレーナーのモチベーションも下げさせる可能性は高いよな

180 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:21:02.10 ID:SP9kk3UC0.net
自動選択で戦っても倒せるようになるのか

181 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:24:47.36 ID:QJuJIXDTd.net
特攻特防の実装をすると今までのポケモンをどうするかになるから特防特防の実装はなさそう。

182 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:26:16.81 ID:Zsl3T530M.net
今の遠隔金ズリって
複アカ野郎しかメリット享受できてなくね
無くしていいだろこれ

183 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:28:41.47 ID:d7kwduB4a.net
ジム防衛にうまみがなくなる仕組みになれば何だって良いよ。
周りに頭おかしい黄色が多すぎて

184 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:31:45.46 ID:dJLeL8mda.net
特防、特攻の実装はないと思う。ただし、現在のポケgoの種族値計算方法が変わると思う。たとえば、ハピナスは本来防御種族値10、特防種族値135で特殊攻撃には強いけど物理攻撃には弱いはずなのにポケgoではどんな攻撃にも耐えるようになってしまってる

185 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:38:31.60 ID:SXc4UIL3p.net
配信から2年以上経ってようやくユーザーの意見を聞く気になったのか?
そういうのはベータテストでやっとくもんだぞ
あ、まだベータテスト中なのか

186 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:39:36.95 ID:u3VoJ2Bip.net
確かリリース時点で完成度は10%

187 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:44:10.03 ID:8MRgCVu+0.net
大半の人はハピナスが弱体化すると予想しているが逆に強化される可能性も残っているからな。

188 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:44:57.29 .net
>>155
複雑にしたらジジババが楽しめないオタクゲームになって収入が減っちゃうだろ

189 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:45:35.28 ID:IM2nKpQJd.net
ナイアン「御用ユーチュバーの意見しか聞きませんがねはっはっは」

190 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:46:18.73 ID:E+nUlD6Ja.net
>>187 弱体化じゃなくて討伐時間短縮

191 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:46:54.28 ID:dJLeL8mda.net
努力値を導入して、ただでさえ硬いハピナスをもっと硬くできます。

192 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:47:41.83 ID:L3rb4JLvM.net
トレーニング復活してトレーニングでもコイン貰えるようになれば、もっとジムやってもいいんだが
ジム崩すよりトレーニングの方がたのしかったから

193 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:48:28.46 ID:5geB7ES6d.net
>>135
田舎は空き地だらけだから公園少ない
都内の方が公園多いよ

194 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:50:03.75 ID:M/X54H6z0.net
>>177
そういえば777ラッキーいたんだった
ラッキーは調整確実だよな無念

195 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:53:11.61 ID:IM2nKpQJd.net
またラプラスの悪夢が蘇るのか

196 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 08:54:17.15 ID:SskypUB2d.net
本来あるはずのスピードを攻撃と防御に振り分けるとかか

197 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:01:58.50 ID:lSekUgPHd.net
トレーニングはくぼやんとかゴーマラカスが荒らし回ったから無理
あいつらに文句いえ

198 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:03:22.55 ID:8JAmUzxX0.net
レベル制限解除はないあんか?

199 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:07:59.37 ID:CnrIW58z0.net
すばやさは今でもCP計算に使われてるやん
そのせいでCP上がったポケモン多い中ラプラスみたいな平均能力かつ鈍足ポケモンのCPは下がったし

200 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:16:52.21 ID:MqeYKGOCa.net
>>199
ラプラスは攻撃種族値が低いからだろ

201 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:28:42.27 ID:eFkVnR+90.net
>>122
別に複垢の必要はなかっただろなに言ってだ

202 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:32:14.61 ID:mYKr3yvRa.net
登場からコケっぱなしのデオキシスさんワンチャンあるの?

203 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:35:21.56 ID:QYf/rzpx0.net
同じポケモンはバトル選出の際、一体までに制限してくれ
最適解がカイリキー6体だのバンギ6体だのってつまらんだろ

204 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:35:37.96 ID:iyWiV/uMa.net
モンスターボックスの上限が、2000になる。

205 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:36:04.39 ID:4f40c1fY0.net
>>1
お前ら動画見てないのかよ(笑)

最初にピクミン出てるだろうが
これからはピクミンの世界も混ざってくる
これは確定

206 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:36:40.54 ID:t7HHfMYo0.net
残念ながらHPも防御も紙なデオキシスさんに上がり目は…
今回の調整は攻撃低くてまるで使えない耐久型を活躍できるようにするのが目的っぽいし

207 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:42:26.29 ID:U5s2D8mZa.net
今度こそやめれるかな?

208 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:50:28.66 ID:E+nUlD6Ja.net
ブイズのブラッキーのための変更だから、
ブラッキーのCPがサンダース並みになる
ように変更されるんだよ。

209 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:51:47.10 ID:HLlYK03uM.net
>>178
それ、カメックス、ラプラス死亡調整前の計算方法そのまんま

210 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:52:03.43 ID:vu5DWLUE0.net
耐久ポケ強化されたらどう考えてもソーナンス一強時代

211 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:52:22.03 ID:7M13H6t0d.net
技変更でレガシー技もできそうだけど予想が難しい

212 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:53:35.43 ID:IxxBYJQj0.net
お前らが防衛で同じポケモンばかり置くから変更になるんだろ
自業自得だ

213 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:54:31.95 ID:Gdcylhj5d.net
ハピナスはカイリキーで余裕なんだから弱体化する必要性はまったく感じない

逆にハピナスの攻撃強化していいくらい
カイリキー弱体化でもいいわ

214 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:56:35.18 ID:lSekUgPHd.net
なあに同じポケモンばっか使われるのは原作も一緒だからへーきへーき
強いポケモンが人気集めるのはしょうがない

215 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:57:19.80 ID:E+nUlD6Ja.net
>>213 討伐時間が短くなる代わりに被ダメも増えるんやろな。

216 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:58:08.94 ID:cRex9+Wsd.net
はよ素早さの概念入れろや

217 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:58:10.79 ID:BLFzjYCSa.net
もう飽きたんだよ、ピンクのデブ…

218 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:59:05.83 ID:/HSW+cMSM.net
一番の問題点は
ナイアンが意図した変更ではない
どんな新しいバグをぶちこんでくるか だ

219 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 09:59:40.96 ID:kAmNqVD0S.net
>>205
それナエトル……

220 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 10:00:58.88 ID:IJq6dj6G01010.net
ハピナス門番弱体化したらジム流動しまくりの未来しか見えない

221 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 10:01:33.50 ID:kAmNqVD0S1010.net
>>214
パチリスで優勝した人も居るし、テクニック次第じゃね?

222 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 10:01:46.46 ID:YpUx+DMKa1010.net
>>54
予想スレでソースとか

223 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 10:02:51.32 ID:Iz0nT5Ic01010.net
ポケモンゲット都会は不利になるのか?

224 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 10:03:09.28 ID:q+3CmfNt01010.net
ゲームとして
というかポケモンのファンゲームとしてか、まともなものにしろ
望むことはそれだけ

225 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 10:03:50.24 ID:ovhb9kqud1010.net
>>209
CP調整前の計算方法は防御特防の高いほうの75%と低い方の25%を足したもの

226 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 10:05:16.21 ID:owE3odvz01010.net
複垢金ずりマンに苦情殺到してんじゃないのか
しかし、ハピ弱体化すると、今度は複垢で攻めてるやつが圧倒的に強くなるし
複垢有利の状況はかわらないんだよな

227 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 10:07:01.35 ID:YpUx+DMKa1010.net
そらどう足掻いたって単垢が複垢に勝てる道理がねえよ

228 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 10:10:47.55 ID:lSekUgPHd1010.net
そこで複垢を規制処罰するのが運営なんだけどな……

229 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 10:11:57.12 ID:UKsOBH6A01010.net
ジム防衛にリアルマネーが絡んでるから複垢が嫌われるし金ズリ防衛もあるし荒れるんだよなぁ。
ジム防衛の報酬はほしのすなとかアイテムにして、
コインはログインボーナスとかの報酬にして欲しい。

230 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 10:12:14.84 ID:Y6aWtGWX01010.net
ハピラキはそろそろ飽きたから、ジムがもっと色とりどりになるような変更がいいな。

231 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 10:12:33.43 ID:076HerSVa1010.net
伝説幻の所有制限もあればいいんだけど。
ミュウ、セレビィみたいに1人1体でいいよ。

232 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 10:14:44.12 ID:SB0Iyja201010.net
>>182
金ズリ回復なかったら複垢でジム落とすやつに
対抗する手段がなくなるだろ

233 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 10:15:04.62 ID:owE3odvz01010.net
防御力高いやつらが輝くとジムが色とりどりになっていいだろう
いよいよカイリューやギャラドス置く奴が消える程度で

234 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 10:15:20.42 ID:q+3CmfNt01010.net
飴と砂以外でポケモンを鍛える方法を何時になったら追加するんだ
これ2年も放置してるのがまずおかしいんだよ

235 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 10:15:26.05 ID:2wTFNTbc01010.net
>>229
リアルマネー(50円)

236 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 10:16:52.37 ID:DJIr9SjNa1010.net
>>234
歩いて捕まえたらポケモンを強化できるってコンセプトはわりと好きだけどな
時間がかかるから必要以上に没頭せずゆるくできるし

237 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 10:17:03.54 ID:uZGpNziB01010.net
>>228
レイドのフレンドボーナスとかみても
運営が複垢推奨の方針なのに
複垢取り締まれとか何いってんだよw

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200