2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個体値って、そんなに気にする必要あるの?

1 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 04:57:01.40 ID:lF7+Si+Ud.net
正直、個体値80と100の差が実感できないです

120 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 15:27:35.83 ID:In4fKm3ad.net
そっか…
みんなアドバイスありがとう

まだボーマンダ持ってないから0%でも良いやと思っていたけど個体値良いのGETしたらそいつ育てるわ!
タツベイ個体値0%はコレクションにでもしよう

121 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 15:31:11.86 ID:Vw2G70LQ0.net
0と100とか極端なのじゃ無くて、80と100ならどうなのよ

122 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 15:55:20.68 ID:Opy/J1T2a.net
>>121
気になるなら自分で少しは調べろよ

123 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 16:05:45.86 ID:TqUg8CJkM.net
>>117
HP個体値0とfでHP実数値15も差が出るポケモンおる訳ないやん

124 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 19:14:41.85 ID:Tqqn12c0r.net
CPとか言う糞表記が無くなりゃこんな話題も無いだろうに

125 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 19:38:54.44 ID:ltT+LE78d.net
種族値廃止、進化で強技獲得
これでいいや

126 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 20:09:39.89 ID:T2+6Xchb0.net
>>125
個体値廃止ならわかるが種族値廃止とか聞いたことねえ

127 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 20:10:08.40 ID:gRUlovrCa.net
CPはガチで不要
1レベル〜100で良い

128 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 20:16:01.82 ID:r9ajVrpbd.net
サーチで集めた個体値100が無駄になる調整してほしい

129 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 20:59:03.57 ID:/o3nyTS+0.net
>>115
100%も手に入れて両方カンストしたら
Youtubeのネタになるよ。

130 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 00:00:54.08 ID:fUAAiX6yd.net
>>126
お前の狭い世界の感覚で切り捨てるとか何様?

131 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 00:04:48.63 ID:dxWRO+Ls0.net
>>128
現状ですら大した意味がないのに

132 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 01:02:46.36 ID:R6hXTuSW0.net
お前ら個体値気にしすぎw
個体値100さえ持ってれば気にする必要ないのに

133 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 02:20:10.96 ID:x1u8uBU6a.net
>>128
第4世代追加とともに個体値の上限を原作同様0〜Vにすればいい。

既存のポケモンはレイド産、タマゴ産、キラは16足して野生は13足して価値に見合った調整をする。

レイド&タマゴ&キラ:FFF→VVV(100%)
野生:FFF→SSS(90%)

134 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 07:41:57.25 ID:WEQnedpaa.net
>>130
どっちがやアホ

135 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 07:55:56.57 ID:yL6v20ULa.net
>>1
コレクションの一環だ馬鹿
いい加減こういうバカは首吊って市ね

136 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 08:21:56.61 ID:AtD4We9m0.net
個体値趣味よくわからなくいぇ基本的にとて強で十分だと思ってたけど
ソロレイドやってると気にしてしまうな
攻撃FとEの壁とかたまにあるし個体値一つ違うだけで強化一回分余計に必要という事が多い

137 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 08:39:57.70 ID:BtyaZ95da.net
砂入れて育てる奴は妥協点が違う
だけで少なからず個体値気にしてるやろ
人の価値観に文句言わん事やな

138 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 09:05:00.16 ID:2ZinqGsZr.net
異論があるだけで文句言われたと思っちゃう奴
個体値どうでもよくねって価値観にも文句垂れんなよ

139 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 09:13:13.98 ID:dxWRO+Ls0.net
>>136
むしろ一回分の強化程度で穴埋め出来ちゃうわけで

140 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 09:46:10.24 ID:G7TFqRCJ0.net
既出だけど田舎住みなのでソロレイドやると何か違うって感ることがあって個体値調べるようになった。
個体値チェッカーで測定不能の個体がいくつかあるけど、あれって何だろう。
アローラでもないしキラポケモンでもないしコミュニティディに進化させたものでもない。

141 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 09:51:55.84 ID:ZD7NJYiQM.net
>>140
ポケモンの画像でCPレベルの表示隠れてない?
尻尾とかそういう部分で隠れてると上手く

142 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 11:23:45.94 ID:G7TFqRCJ0.net
>>141
読み取りは可能だし、ポケマピ等で手入力でも計算しているのだけど
リーダーのコメントで測定不能になるのよ。なんでだろう。

143 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 13:16:12.05 ID:MZh4JJPp0.net
トレーナーレベル間違えてるんじゃないの?

144 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 01:22:17.65 ID:iE7OdOLUa.net
>>136
強化1回で埋まる差なら砂使えばいいが、
カンスト攻撃Fと攻撃Eで技1の与ダメが変わると取り返しがつかない

145 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 01:58:22.82 ID:W7sq9b8k0.net
>>144
カイリキー(PL40)でラッキー(100%、PL40)を倒すのにかかる時間は

攻撃C〜F:35.19s
攻撃B以下:37.39s

この差が気にならなければ攻撃Aでもカンストさせるといい。
俺は少しでも早く倒したいので攻撃Fを育てた。

146 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 08:18:11.47 ID:RgggMkyk0.net
>>144
ソロレイドで個体値拘らないと倒せない敵は存在しないのが現状だし
ソロレイドやり込んでるけど個体値は趣味ってのが考えだわ

147 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 08:27:37.25 ID:2mpY4gkSd.net
ジムリーダーに個体値評価
されてるから気にしてる
てか、個体値によって覚える技2が
違ったら面白いのに

148 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 08:44:54.49 ID:Lc3IWrI1p.net
トランプレイド

安倍晋三48
麻生太郎65
河野太郎82
世耕弘成86
岩屋毅77
菅義偉91

日本自体が個体値低いの使ってるやん
技もたいしたの持ってないし

149 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 08:50:30.35 ID:tZyyp9ucp.net
お前らDFF95とFDB86ならどっち強化する?

150 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 08:59:16.80 ID:TlKGo9h10.net
実在すれば息吹竜巻の100ギャラドスが一番レアな気がする
切手蒐集で言うところの満月印の不発行切手みたいなもの

ちなみに、切手の世界でんなものが世に出てきたら
古ぼけた小さい紙切れ一枚で100万からオークションスタートかなあ

151 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 09:01:12.51 ID:KpeZQ/Dh0.net
>>148
個体値的には石破が上だけど個体値低い安倍を強化しちゃうんだよな
リアル社会なんてそんなもん

152 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 09:01:51.62 ID:k0J3YMwXd.net
>>73
削られるのが早くてゲージ技が早く放てて抱え落ちしなかった
ってケースもあるから何とも言えんやろ

153 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 09:06:21.07 ID:PNi3AiCpp.net
個体値高くてもサッカーの礒貝や野球の斎藤の例もある
ある程度の個体値(リーダー一番評価)があればいいんジャマイカ

154 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 09:25:25.23 ID:vxuAkhpO0.net
旧ジム時代の自分のTL30台はじめのころ。
出たばかりのハピカビタワー倒すのにフル強化したナッシーやカイリキーで倒すのに差がついて個体値の差を理解したわ。

155 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 09:40:28.70 ID:XkL4japBd.net
>>149
どっちも強化しない

156 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 09:47:44.51 ID:/kU692l3p.net
>>149
1秒で飴

157 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 10:02:00.09 ID:M0NxzDk50.net
>>126
ドラクエモンスターズは初期は何でも999に出来たぞ
結果的に耐性の高いゴルスラALL999を三体揃えたら最強なつまらないゲームになってしまった

158 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 10:18:40.77 ID:31Sfrp46a.net
ミストウィングが好きでね 耐性なんbゥは気にしない びっくばんやら爆裂拳覚えさせて楽しかった

159 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 10:40:45.34 ID:KpeZQ/Dh0.net
>>149
攻撃ゲーだから当然FDB
リーダー1番評価ならFFFと殆ど差はない

160 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 10:59:36.02 ID:ddyvb7Bjp.net
>>150
結構いると思うよ持ってる人
自分は噛み付く竜巻100しかもってないけどガチの仲間は持ってる
不忍池全盛期は1日で作れたし卵からも出たしでレア度低かったから

161 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 11:03:50.30 ID:x6+uNO3R0.net
ジムの置物なら、PL高いの拾ってソレ置いとけばいい気がする

162 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 11:09:07.09 ID:VcZEHoC9M.net
コレクションだからね
実感できなくても価値が違う

163 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 11:17:49.32 ID:W0NMWWLKp.net
ゲームとして楽しむかコレクションとして楽しむかは個人の問題だね
個人的には必要なポケモンであれば攻撃Fで87%以上ならその中の最高値をカンストさせている
100とれれば別途カンストさせる
でもゲーム配信終了したら全て消えちゃうからスクリーンショットか頭の中の思い出しか残らないんだよね
だったら今を楽しんだほうがいいと思うわ

164 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 11:34:20.77 ID:KCr8tCHSd.net
>>148
ワロタw
河野はもっと個体値高いだろ

165 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 12:30:01.40 ID:CSSFhiPt0.net
遊びの場に政治やイデオロギーを持ち込むのって相当アホだなw

166 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 12:45:56.60 ID:x/CHn/Ukp.net
遊びに政治はつきものだよ
わからんのは平和ボケしている日本人だけw

167 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 12:59:45.15 ID:vwgVxCrFa.net
好きなポケモンがキラるとカンストしたくなるw
あと、記念の交換とか

168 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 13:02:49.34 ID:cqB//geFp.net
>>166
それなら外国でイデオロギー全開にポケモンやりゃいい
ここは日本だ

169 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 13:22:00.28 ID:nPiIeEzIa.net
>>149
1ゲージ技持ちなら前者
2ゲージ技持ちなら後者

170 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 14:09:28.91 ID:2wAKh/hr0.net
>>149
DFFの方がましかな?

171 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 14:12:49.86 ID:GDjLOIcX0.net
努力値解禁しろ

172 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 16:19:45.86 ID:adbKHE/Da.net
ゲームに政治や国民族や宗教持ち出すのは100%キチガイなんだよなぁ…

173 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 16:33:03.44 ID:Qq9M4TXSd.net
んー、チリーンやソルロック、ピカのような捕獲お飾りポケモンなら個体値気にしないけど、
バンギとかレイドバトルに使うポケモンは90以上を出すようにしてる。

うち落としバンギで個体値の低いのも進化させたけどCP300以上も差が出るとさすがにねぇ・・・

174 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 17:20:25.88 ID:qJt2CpO/p.net
>>172
はいはい
君のつまらない意見はどうでもいいよキチガイさん

175 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 17:24:41.54 ID:p0zYdy3ep.net
やっときたわ
やっぱ個体値は重要
https://i.imgur.com/PpW6wn3.jpg

176 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 21:16:11.36 ID:qHiKwMou0.net
フーディンのソロレイドとかやった事があれば個体値の重要性も分かると思うのだが
ソロなんて興味ないとか、必要ない環境に住んでるとかだろうか
それともバンギラスやゲンガーの80%の個体値強化してベストメンバーならフーディン倒せる?
まあ今なら天気ブーストとかあるし以前と比べて難易度下がってそうだけど

177 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 22:30:19.74 ID:Jf7hxiuu0.net
砂使う時に全く個体値を気にしない奴っているの?

178 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 22:41:44.73 ID:jKADTbc90.net
>>176
エスパーイベント中だからな。そもそもフーディンのレイドやんないよ
個体値は2番評価くらいまでならそれなりに使ってるけどな
並と不向きはさすがに強化しないけれども

179 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 22:46:37.31 ID:gOGveGMza.net
フーディンソロは80%台のカンストシャドボミュウツー3体で倒してる
タイムぎりぎりなら2体でもいけると思う
ゲンガーは耐久ないから80%以上なら個体値より数だろう
ソロレイドの場合だけど

180 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 23:00:33.56 ID:RgggMkyk0.net
>>176
何の問題もなく倒せそうだが…

181 :ピカチュウ:2018/10/14(日) 23:49:51.39 ID:qHiKwMou0.net
そりゃあ今なら簡単だろうけど
半年くらい前までソロレイダーの間だとフーディンをソロで倒せるようになって一人前みたいな風潮があったからさ
でフーディンを例に挙げたまで
でも当時は砂も貴重だったし、80%のゲンガーやバンギラスを強化してフーディンに挑みましたみたいな奇特な人はいないか

182 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 00:10:52.47 ID:QyOTNXEn0.net
>>181
まず個体値80のPL35くらいのと個体値100でPL30はどっちが強いとかわかりますか?
当然前者が強いわけだが後者の条件で念力気合玉フーディン倒してる人は1年前からいる

183 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 07:49:36.89 ID:dCWliAHT0.net
実数値書いてくれんとわからん

184 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 08:01:08.90 ID:6rJThhoN0.net
>>182
80%が6FFの
とすると

カイリキーの場合
@PL35 6FF:攻撃182.8
APL30 FFF:攻撃182.2

ほぼ同等だが、どちらが上かというと@だな。

185 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 08:04:31.63 ID:zfrc1vOta.net
ポケモンGOは何故ステータス表示してくれないのか

186 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 08:43:32.44 ID:nKumdqUpa.net
ステータスの実値を並べるより『CP3000』って表現したほうがドラ○ンボールの戦闘力っぽくて外人受けが良いんじゃね?知らんけど

187 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 09:50:55.90 ID:6GlJS8Bxd.net
個体値個体値言ってる奴は勿論端末iPhone8以上だよな?
いくら個体値良くてもバトル中のローディング硬直で全て台無しだぞ

188 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 10:18:01.96 ID:gyNsP14T0.net
>>187
いやむしろショボいスマホだから個体値にこだわってダメージ数狙うというか
手持ちの環境で最善を尽くすことに価値があるというか、恵まれてないからこそ燃えるみたいなのがあるんだよね
高速のスマホ買うのが確かに近道なのは分かってる、でもお金かかるわけだし

最近はレイド仲間とか増えて話題はやっぱり個体値の事が多いしそれで盛り上がる
良いの獲れたねとか、俺だめだったわみたいな
その会話の中でいや俺個体値こだわってないから、とか言ったら何こいつ…とか思われる

189 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 11:19:20.47 ID:1H0Xc2eyd.net
>>188
サーチGOのガソリン代とか遠征の飯代移動代のがよっぽど高くつくのに端末代ケチってダメージ出せないとか最高にアホ過ぎて笑えるよな
まあ俺は困らないから良いけど

190 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 11:39:30.48 ID:ywuBJFKra.net
わざわざ遠征しなきゃいけないほど田舎じゃないので

191 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 12:28:21.04 ID:RnH/qZY2d.net
でもぶっちゃけPL37以下なら個体値よりもPLの方が強さに直結するよな

その砂大事に溜めていつ使うんだよってのが意外に多い

192 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 12:52:35.30 ID:gyNsP14T0.net
そういえば個体値だけじゃなくて、PLも低くても大丈夫って人いるね
伝説ブーストでとったやつは強化せずそのまま使うとか
強化する砂や飴がもったいないと言う意見は分かるけど
でも砂300万以上不思議の飴も200以上とか貯めてるじゃんみたいな人

193 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 13:23:52.09 ID:1uaaRk6A0.net
>>191
いつ使うも何も第四世代実装後とか高個体値ゲット後とかPL上限解放後とかいろいろ考えられるだろ
貯めてるわけじゃなくてやってりゃ勝手に貯まるんだよ
1000万以上あるけどこれを貯めるなとか言われても使い道ねーわ
趣味ポケでも何でも他の人と比べたら十分強化してるわ
アブソルカンスト3匹とか
ガッサどころかチャーレムもカンストさせたわ

194 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 15:23:52.70 ID:XP0gPV0Wa.net
他人に自分のプレイスタイルをとやかく言われる筋合いないだろ
PL上げろだの固体値低いだのどんだけ余裕ないんだよ

195 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 15:48:13.72 ID:GdI5wNExd.net
余裕ない連中のたまり場やぞココ

196 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 18:00:26.08 ID:1H0Xc2eyd.net
アンノーンとかパッチールとかフル強化しないうちはまだまだ甘い

197 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 18:30:45.54 ID:TxK51etj0.net
ルンパッパとアローラガラガラは個体値にこだわってフル強化したが使い道が分からない

198 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 18:41:52.39 ID:09rEL4fJ0.net
>>197
ルンパッパは雨の日にジムのてっぺんに置く
アローラガラガラは夜にジムのてっぺんに置く

あとはルンパッパはカイオーガの吹雪を耐えてくれる優秀な子でもある

199 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:54:18.89 ID:CQHyMZ+n0.net
>>192
それで現状どうにかなってるから貯まるのであって砂とアメは必要に応じて使うべきである

200 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 21:27:05.24 ID:Q4jED+uSp.net
本家なら、
速さの プラス1
は圧倒的な差だが

201 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 21:48:10.05 ID:OtUdCXGT0.net
>>181
まだ倒した事がないうちは個体値が低いせいにしたい気になるもんだが
実際倒せたらあとは個体値PLどころかバンギ自体抜いてもクリアできるのだが。
80%ならなんの問題もなく勝てますぜ。

202 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 22:24:28.07 ID:d45hrmAf0.net
>>177
いるけど

203 :ピカチュウ:2018/10/20(土) 15:55:56.66 ID:GPwCy1Bk0.net
>>1
80と100なら誤差

204 :ピカチュウ:2018/10/20(土) 19:01:16.00 ID:oMFZBmax0.net
やまだとかこの前動画見たけどクソ個体リオルとコリンクにふしぎなアメ注いで即進化させて図鑑埋めてたぞ
気にしない人も半数ぐらいなのでは?

205 :ピカチュウ:2018/10/20(土) 20:49:02.15 ID:NWMFIO8Ld.net
ナイアンに優遇されてる人はそりゃ余裕あるだろう

206 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 06:10:23.75 ID:pCcu8PPE0.net
田舎だから砂もたまらないし下手に強化できんわ

207 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 18:04:26.36 ID:S+IlM6E4M.net
ちんこだって個体値ちがうやろ
厳選しろ

208 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 22:29:30.44 ID:u9xq77S3p.net
長くても耐久力ないチンポより短くてもながいきするチンポのほうがいいよな
あたしは好き
かたいのも好き
触り心地が良いよね

209 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 22:35:17.75 ID:pCcu8PPE0.net
>>208
そこまで差があったら個体値というよりは種族値が違うと思うわ

210 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:28:54.42 ID:yFy9x/pt0.net
コミュデイのような限定特別技の場合、タマゴ産のヨーギラスやダンバルではなく、
コミュデイで湧いたCP高めで二番目評価「目を惹く物がある」のほうを優先して進化させている。
PL20から使えるようになるまでの投資は結構大変なので、そこそこがたくさんあったほうが、バトルでも使いやすいかなと。
もちろん、芸術的がたくさんあったほうがいいのは分かってるけど、そこまで労力もかけられないので、
自分なりの妥協方法だ。

211 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:33:47.13 ID:o7lwbuGy0.net
>>210
二番目評価は「自慢できるわね」だろ
頭悪いのか?

212 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:38:47.84 ID:yFy9x/pt0.net
>>211
青は「目を引くものがある」

213 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 11:27:59.36 ID:VHrcrJ5Id.net
>>212
青のこと書かれても知らんがな
赤と黄にも翻訳して書けよ

214 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 11:39:46.76 ID:BF9+HJ0v0.net
>>213
ガイジかよクソ笑ったわ

215 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 11:49:03.20 ID:huCCmHQip.net
>>211
お前何言ってんの
「とても強い」だろ
頭悪いのか?

216 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 12:04:41.88 ID:yFy9x/pt0.net
>>213
それは大変すみませんでした。
「目を引くものがある」を削除して、以下ならよかったですね。

⇒コミュデイで湧いたCP高めで二番目評価のほうを優先して進化させている。

217 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 12:44:34.56 ID:EaDxVEQVH.net
確かに高個体値は欲しいがそんなに見つかるもんでもないんで
ついつい2番目評価でも強化しちゃう

勿論とっつよ!

218 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 12:51:02.70 ID:BoqIGyaEa.net
>>210
同じポケモン2体目以降はそうだけど、
1体は強いのカンストさせるかな
砂はまた貯めれば良いしね

219 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 12:54:54.49 ID:VuWSTHoWd.net
サーチなし、ゴプラなしの俺はまだ100来たことない
100ってそんなくるもんじゃなくね

220 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 12:57:13.24 ID:q1sOxolPd.net
交換で来た100が初めてだわ

総レス数 272
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200