2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケストが】田舎でのポケ活の苦労を教えてください2【遠い】

1 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 22:17:20.60 ID:vG6q1On80.net
前スレ
田舎でのポケ活の苦労を教えてください
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1535809505/

あとはよろしく

174 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 22:44:10.32 ID:o4HGDe/+d.net
>>173
重ね重ねありがとうございます
ギフトが出たときだけでもかまいません
可能な範囲でよろしくお願いいたします

175 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 11:37:58.81 ID:GsixWxva0.net
ジムにポケモンを置いたら、遠隔餌やりだけじゃなくディスクを回して
アイテムをとれるようにしてくれないかな。
ポケストが少ないところは助かるし、ジム活性化にもなると思うのだけど。

176 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 12:39:33.00 ID:voJpjh5Ga.net
都会も大したことないとかいうスレで
自宅からポケストップ3ヵ所しかアクセス
できないだの言ってた輩がいたけど
どう思う?

177 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 12:50:39.36 ID:tLa5qDhN0.net
色々な石碑って逆に興味あるわ
石碑のバリエーションってそんなにある?

178 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 13:16:38.10 ID:J7NsvUhc0.net
庚申塔、馬頭観音、道祖神、念仏供養塔、二十三夜塔、二十二夜塔、弘法大師像、衣笠大明神、開田記念碑、道路修繕記念碑
マイナー個人の記念碑だと戦没者追悼碑、名主の顕彰碑、義太夫の顕彰碑

179 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 13:28:45.85 ID:0rTcAwvo0.net
有名画家のスケッチ場所
有名人の生家
景色のなんとか百景
埋立地造成記念碑
船着場
近所にあるぱっと思いついた石碑

180 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 15:19:24.28 ID:1usXelUrd.net
うちの近辺には六地蔵塔や十三仏、庚申碑や、武家屋敷跡が近いので石垣の力石などの指定文化財があるが、揃いも揃ってポケストップになってない
かろうじて田の神様は13柱中4柱ポケストップ、ジムになっているが

181 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 15:21:23.13 ID:1usXelUrd.net
>>165
私もお願いしていいでしょうか?
青40 トゲチックです

182 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 15:23:50.79 ID:1usXelUrd.net
遅かった

183 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 16:08:12.76 ID:XVbU4lI60.net
>>175
? 今でもアイテム出るよね?

184 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 16:09:09.03 ID:HR6QPrPQr.net
>>183
遠隔でアイテム取れるの?

185 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 16:16:07.37 ID:+sIVs1x/a.net
>>183
遠隔は出なくない?

186 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 16:26:31.40 ID:ycDIi8/T0.net
供養塔とか慰霊碑関係はやめたほうが・・・
祀られている人が落ち着いて寝られないし起きてきたら怖い

187 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 16:30:47.72 ID:0rTcAwvo0.net
戦争で亡くなった方を祀った忠魂碑のギフト投げまくってたわ

188 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 17:08:05.73 ID:K4X9dm23d.net
>>181
上にも書いたんですけどこちらからのギフトは
スポンサーギフトとかも混じちゃうんですけど大丈夫だったら、よろしくお願いします
5953 0921 7878

>>173
今日久しぶりにポケスト手回ししたんですけど
ほんと出ないですね
色んな石碑だとお手数かなと思ったんですけど
指定の方が難しいですね、よくわかってなくてすみません
お言葉に甘えて複数の石碑を堪能させていただきます

189 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 17:50:13.61 ID:cd8upMj1a.net
文字の読めない石碑ってのが二つあるわ(笑)

190 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 18:31:40.96 ID:iQtjdrL8d.net
>>160
大親友2人でやって70秒残しだった
2人で解決は田舎だと超助かるよ
2人いれば好きなタイミングでいけるから都心でも助かってるかもだけど
その反面大親友ボール狙いでグループに鍵かけられると厳しいレイドもある
レイドの制限時間なくして欲しいわー

191 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 18:33:01.70 ID:ymQKmtg90.net
>>188
ありがとうございます
早速申請します

192 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 19:23:27.01 ID:tLa5qDhN0.net
>>178
東日本の方ですよね?
おそらく関東、甲信越とか
庚申塔とか月待信仰塔、西日本にはあんまりそういう文化が無いのですよ
もちろん地域にもよりますけど
よく庚申塔ばかりwとか書かれているけど、住んでいる場所によっては見たことない方もいらっしゃるかと
自分が住んでいる場所にはそういう石碑は皆無

193 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 19:57:57.73 ID:J7NsvUhc0.net
>>192
そうです関東です
小学校が全校で70人みたいな感じの田舎です

194 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 20:05:28.12 ID:ZMG47FMx0.net
長期出張で田舎に来て初めて苦労を知った。
皆さまお疲れさまです。

195 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 20:31:45.22 ID:XVbU4lI60.net
>>184
>>185
あ、見落としてた。 

196 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 20:39:18.72 ID:XVbU4lI60.net
>>186
田舎の戦没者記念碑a.k.a 忠霊塔、忠魂碑は貴重なポケスト。
それに別に縁起が悪いもんじゃない。
政治的に問題になるようなもんでもない。

うちのほうの忠霊塔は、小さい公園になってる。
いまだに8/15などには、まわりに軽トラが集結する。
帰って来られなかった村の若いもんのために、見晴らしの良いところに建ってる。
靖国神社なんかとは、性質が違うのよ。

197 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 20:44:02.50 ID:ymQKmtg90.net
>>192
九州ですが庚申碑は町内各地にありますよ

198 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 20:44:30.52 ID:NHAM9EDCM.net
朝霞駐屯地の64式戦車のジムのギフトが欲しい。
朝霞の駐屯地のプレーヤーさんはいないですか。

199 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 21:04:32.57 ID:+ZLyaXSz0.net
まぁウチの近所じゃ禁止だけどね
http://heiwa-irei-okinawa.jp/30riyou/pokemon-no.html

200 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 21:17:45.14 ID:ycDIi8/T0.net
>>196
古武士の墓とかが小さな石塔になってたり首塚なんてのもあるよ
俺の場合は親父から「あれは昔の人のお墓みたいなものだから
近くで騒いだり写真に撮るのはやめとけ」って言われたんだよ。
事故で亡くなった人の慰霊碑も同じく。

201 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 21:22:33.81 ID:npLtbHVA0.net
田舎のポケストップ貰うスレになってて草

202 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 21:30:55.33 ID:+ZLyaXSz0.net
この密集してるポケストを使ってはいけないという縛りプレイ
試される慰霊の心
https://9db.jp/pokemongo/map#26.09253,127.72211,17

203 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 21:59:59.93 ID:hbCsHIVh0.net
>>201
田舎の地味なポケストに引け目を感じてたけどそういうの欲しい人がいるならいいと思う

204 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:52:33.53 ID:npLtbHVA0.net
行動範囲内に3つしかないし全部お寺
もちろん説明なんてない

205 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 01:58:01.49 ID:uocq+0Jgp.net
>>202
施設はともかく仏は寛大だよ
黙祷して粛々と通過するなら許される
ゴプラ自動化が望ましいが

ただしLINEグループは除く

206 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 03:23:08.60 ID:qjdaCmtU0.net
オドシシからこうかばつぐんなたいあたりくらいそうになった・・・
ちょいちょい湧くポイントなんでスピード落としといて良かったわ

207 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 08:22:08.63 ID:MFZd/nCl0.net
>>200
祖母宅敷地内に荒神さんあるけど子供の頃から同じく写真撮っちゃダメって言われたなぁ。
祖母宅集落の忠霊塔は平地なんでそういえば集落入口にあるなぁ。
ポケストにもちろんなってないけど、ポケストにしてほしいとも思わないな。

208 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 08:46:29.15 ID:7je6Yofer.net
地元も戦没者慰霊碑とかあるけど、むしろ昔こういう事があってそれに殉じた人を忘れるなって意味合いだから
そういうのは意味合いが全然違うな

209 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 08:58:17.79 ID:6Ny8wQRV0.net
都会のフレンドからも、原爆、空襲慰霊碑とか忠魂碑、震災慰霊碑など時々来るけど、
特に何も思わなかった
毎回じゃないし
毎回これだと、確かに???と思うけどね

210 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 09:00:19.82 ID:6Ny8wQRV0.net
あと、意外と都会っぽい自治体名のところから、古墳ギフトが良く来る
特に近畿地方
ふつうの街中にもあるんだねびっくりした

211 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 10:19:33.54 ID:P8bNNI4k0.net
北関東民としては近畿の古墳とか寺ってだけで地元のとは違って感じる

212 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 11:45:06.41 ID:7je6Yofer.net
当時の町を見渡す立地だから今の町中にあったりもするわな。

213 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 17:34:54.70 ID:IUsqPTK+0.net
大阪の堺とかも古墳群あるね
大仙古墳の発掘は楽しみだ

214 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 17:40:48.25 ID:RWqsPK9r0.net
ミミロルが全然でなくてやっとレイドやってるジムみつけたんだが車で行けない山の上のジム
でもかわいいのでどうしてもほしくてイノムーでるかもとビクビクしながら20分くらいかけて徒歩でなんとか登ったよ
どっかで見たけど都会には進化後いるんでしょ裏山

215 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 17:50:53.60 ID:xDIuzF1T0.net
>>214がミミロルなみにかわええ

216 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 18:06:48.81 ID:VgYYwF4vA.net
出張先や住んでた地方に慰霊碑とかあるけど、本当にギフトが難しい時は送る。
沖縄出張先で偉人の墓のストップがあってギフトが出たけどこれ贈るのためらう。

217 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 18:35:45.93 ID:RWqsPK9r0.net
>>215
ありがとう
BBAですがw

218 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 18:52:57.91 ID:/hEHkqf00.net
近畿在住。
古墳とか何々皇子の墓とか結構あって送るのをためらう。
送られたら、どんな感じ?

219 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 19:06:06.12 ID:NzVw4KnG0.net
>>218
歓喜

220 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 19:39:09.76 ID:X7tV2oMm0.net
>>217
うおおおおお

221 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 20:53:45.95 ID:6Ny8wQRV0.net
>>218
嬉しい
皇子の墓とか歴史詳しい人は嬉しいよ

222 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 21:07:53.14 ID:HaKxTTJha.net
歴史上の人のお墓なんて気味が悪いとがないんだからガンガン送ればいいと思うよ

223 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 21:08:50.01 ID:VdAZDbDF0.net
>>218
開く前にスクショとるレベル
いいなあ

224 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 21:23:18.19 ID:jNUboNhJd.net
>>216
みんな色々画像に気を使うんだね
自分だったら嬉しいけどなあ
出張がある人はギフトに変化がつけれて羨ましい
ひたすら地元のギフトを送り続けてると貰う方も飽きたと思うけど送る自分も飽きたw

225 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 21:32:23.41 ID:htt9pG5p0.net
>>214
都会じゃないけど、今日ミミロップを野生で発見して驚いたよ
ミミロルは今まで1匹しか出てないw

226 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 21:34:34.83 ID:weYfk+2X0.net
古墳のギフトとか嬉し過ぎて保管してしまうレベル

227 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 21:35:39.25 ID:weYfk+2X0.net
ミミロップは初日にニアバイで見かけたな
足が折れてなかったら取りに行ったんだが

228 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 21:51:12.24 ID:No5pcqWZd.net
>>206
東京でもJR五日市線に突っ込んで停めたみたいだ
まああのへんは田舎なわけだが

229 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 21:55:22.63 ID:QziFMh9p0.net
ワシ、田舎だから人知れず100%ナエトルをゲットする

230 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 22:21:50.02 ID:RWqsPK9r0.net
>>226
近くの小さい古墳は草ぼーぼーでぱっと見丘にある林のようだよ
古墳ていっても大きさ色々だよね
大きいのだともっとそれらしくて見栄えがいいのかなあ

231 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 22:30:18.54 ID:NzVw4KnG0.net
目当てのポケストップに取りに行くんだが、欲しい所に限ってなかなかギフトを落とさない
困ったもんだ

232 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:04:14.48 ID:DpVQIIAQM.net
>>229
すげー羨ましす

233 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 13:27:26.69 ID:hKryVWNJd.net
都会のフレンドから届いたJAのギフトがガラスのピラミッドみたいなやつで俺の知ってるJAじゃないw

234 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 13:43:15.35 ID:EJIeFfRy0.net
>>230
古墳は俯瞰で撮らないとなんだかわかんないよね

235 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 14:03:08.06 ID:w9bKXncV0.net
>>230
分かる。
草ボウボウの盛り土をした空き地?と思ったら「古墳」何て事があるよ。
都会の人がイメージする前方後円墳 ではない。

236 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 15:52:10.23 ID:k6rXksgja.net
>>11
うわ〜

237 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 18:58:51.62 ID:hqFdVtvWr.net
嘘松蒸し返すな

238 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 20:31:12.65 ID:PgQbhJ3J0.net
>>236
どんだけ大昔のにレスしとんや…

239 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 22:22:03.92 ID:JFVconhK0.net
いつもの1〜3卵レイドだけどアプリからの人数って気にならない?
5とか9とかでてくるけど、9割以上1人だよみたいな。
時間とバッテリーに余裕があるときに下限を試してみたい誘惑に最近かられる。

240 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 22:36:43.01 ID:szwCoJ7Da.net
みんなのポケマップにジムを必死こいて登録してアプリから銀玉レイド登録しても自分にしか通知されてない様子…

241 :ピカチュウ:2018/10/20(土) 18:20:48.63 ID:IMi3Lorv0.net
整備された古墳ギフトをよく贈ってもらえる自分は恵まれているのか…
芝生みたいな感じになっているよ

242 :ピカチュウ:2018/10/20(土) 23:35:36.42 ID:iM3MwcQZr.net
日帰りで山歩きに行ったついでに無人駅と山小屋前のジム2箇所に乗せたポケモンがさっき戻ってきた
山小屋スタッフかテント泊の山屋か?もう寝なさい!

243 :ピカチュウ:2018/10/20(土) 23:51:44.00 ID:ZpvIJsIwa.net
>>240
これはガチであるある

244 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 01:04:53.26 ID:LubXHbSn0.net
コミュデイは同じところはうろつきまくるのだ。
道でちょこちょこ止まるのも不審な感じになるがこのときばかりは仕方ない。

245 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 15:08:10.62 ID:5oreck3C0.net
ダンバルは普通に出てたな
いつもどおりのコミュデイ

246 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 15:41:59.53 ID:ZmhcisXf0.net
今回は田舎勝利
色違いも取れた

247 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 16:05:50.67 ID:mwDjFWst0.net
>>246
なんかあったの?

248 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 16:08:37.49 ID:pMS25/qur.net
都会は鯖落ちしてた
んで後日また開催
ニュース見てみ

249 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 16:21:06.67 ID:mwDjFWst0.net
再度やるのか
色違いカンストに飴がちょっと足りなかったから有難い

250 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 16:28:04.20 ID:efZSqUSb0.net
仕事であんまり活動できなかったからありがたいわー

251 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 17:08:33.74 ID:PwFa2pGPd.net
ミュウツー戦
こちらレベル30台中盤
普段は同レベル帯5人でも厳しいんだけど、
ジムに7人入ってたから参加してみた
7人のうちレベル20前後が4人いたよ・・・
仕方なく始めたんだけど、しかもその団体さん、最初の6匹死んだら突撃してこない完全便乗モード
こっちは頑張ったけど、ゲージ3ミリくらい残してタイムオーバー

欲しい気持ちはわかるけど、ある程度わきまえてほしいし、それでも今回、その団体さんが普通に戦ってくれれば勝てたかもってのもあってすごいモヤモヤ

252 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 17:30:16.33 ID:5X3rUtTg0.net
再突入可能なこと知らないのかもよ

253 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 18:59:41.21 ID:GO53OHNU0.net
6匹死んだらもうダメだと思ってた

完全便乗モードと嫌われるのか

254 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 20:34:41.38 ID:FkG6lVmP0.net
https://pbs.twimg.com/media/DqAleIBU8AAdqpJ.jpg

255 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 20:54:26.65 ID:pMS25/qur.net
>>253
負けたら殺意わくレベル

256 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 21:26:12.40 ID:pcIxDz8a0.net
>>245
県庁所在地に行ってやってきた
こちらもいつも通り

257 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 21:32:27.15 ID:prYenb+Fa.net
1時間半かけて広島市まで行った甲斐があったわ!

258 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 01:15:34.70 ID:CVVQhzC80.net
>>251
7人入ってるの見てからじゃないと入れないチキンなのに
新規にわきまえろとかヤバイ思考回路してるな

259 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 01:17:04.53 ID:kAcQWSDE0.net
都会の一部の地域程度で延長やら改めてやら。
再度やること自体はいいんだけど、
田舎の伝説を1年以上放置しておいて・・・どんだけ都会ゲーなんだよ。

260 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 01:20:12.43 ID:JjOgBaW00.net
ボール集めが大変でみんなやめてしまった

261 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 01:33:36.18 ID:3n9HIGLL0.net
なんか地方フレに毎日古墳ギフト送ってるけど喜ぶ人が多いんやな
天王山とか考えて送ってます
東では天下分けめは関ヶ原ですが。

262 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 05:36:08.06 ID:WApgOp+K0.net
>>251
分る
普通にタップすれば再突入できるやん

263 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 06:17:07.51 ID:3svdpK5X0.net
こんなに朝にミュウツーを二匹出されても困る

264 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 13:28:47.63 ID:hImWCHt/0.net
風邪を引き近所の病院に行って診察を待っていたら
他の病院から処方の問い合わせ電話に医師が対応していて
「あの方、救急で色んな総合病院に運ばれている人で
 ポケモンGOをかなり長時間していて...スマホのブルーライトが脳に...
 てんかんの疑いがあって...車の運転は控えるように...」

間違いなく複垢で夜中に自分でジム潰して
ほぼ毎朝4時ごろ見渡す限りのジムを一色に染めるIDの人だと思った。
リアル廃人だったわ。

265 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 16:22:51.52 ID:/BS7yY4G0.net
病的な行動だね偏執的過ぎる

266 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 19:25:32.33 ID:vVceRAAv0.net
偏執狂いるよね。
いつもやられているから、何人かで占拠したら、19時から25時、そして03時まで延々と攻撃してきたわ。
皆で金ズリ投げまくって防衛したけど、その他の連中は22時には引き上げていったが、彼だけは
0時過ぎても断続的にやってきて攻撃してた。凄い体力と薬と欠片の量だと思ったよ。
こちらチームはたった一晩の防衛でジム三本で金ズリを総計で200個消費した。
まぁその後、その三連要塞ジムは少しは他色に開放されるようになってメデタシ。

267 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 21:36:28.61 ID:FFnl/99Br.net
まあここにも偏執狂がいたねえ

268 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 21:37:13.83 ID:zI29sRIO0.net
ポケモンとかいういつの時代も廃人を輩出し続けてしまうゲーム

269 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 23:24:03.61 ID:6h1KRHRw0.net
今回のダンバルデイ、家庭の事情でスポットへ遠征できず、やむをえず自宅周辺でやることに
自転車+おこう+ルアーで結構捕獲できた。自転車だとタマゴを割る距離も稼げるし、
自転車+おこうが効果的で驚いた。通信障害とも無縁だし、田舎のメリットが珍しく出たわw

270 :ピカチュウ:2018/10/23(火) 04:47:58.84 ID:HYM5XREtp.net
>>269
しかも今回のメリットはかなり重要
都会はリベンジすら雲行きが怪しいと焦ってる
まあたまには、ね

271 :ピカチュウ:2018/10/23(火) 08:38:39.90 ID:6GrI930Z0.net
うちは不通に出なくなってたから田舎じゃないのんなー(白目)

272 :ピカチュウ:2018/10/23(火) 08:39:20.72 ID:XxNc9h+Od.net
都民は田舎に来ればいいのにと思ったが、
ポケソースも少ないし、ポケスト2本にルアーさして立ち止まってやるとかできないから、絶望すると思う

273 :ピカチュウ:2018/10/23(火) 09:00:18.34 ID:IeU/d4wl0.net
>>272
うちはポケスト三つ密集している場所が二ヶ所あるよ
ジムも歩いて10分以内に5個ある
でも色違いはそのポケストから出な買った(お堂にいく道で毎回なぜかでる)
レイドは成り立たない

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200