2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケストが】田舎でのポケ活の苦労を教えてください2【遠い】

1 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 22:17:20.60 ID:vG6q1On80.net
前スレ
田舎でのポケ活の苦労を教えてください
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1535809505/

あとはよろしく

427 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 21:58:15.12 ID:SvvEajCyd.net
明日からまたボール集めの作業に戻る
普段あんまやりとりできてないけど、イベントに合わせてギフト送ってくれる大親友、神か、感謝

428 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 22:28:41.53 ID:sNLuWTWG0.net
>>415
>>426
アドバイスありがとう、本当に今日怖かった。
Googleスタートアップ企業なのに、MAPわかりにくいよね。
GoogleマップGPS機能を常にオンで連動っぽい。バッテリーが持たないかも。
ポケストが山にみえる古墳頂上とか山丸ごと墓地とか目印無いところに行ってた。
行った付近ジムに置いてきたポケモン、12時間越えのにもちろんCP減ってない。

429 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 22:34:44.11 ID:8n2avTAId.net
>>422
ジムなら1つある

430 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 23:02:39.74 ID:EIPFRB880.net
川の向こうに見えるジムが同色空き有なのに
近場で渡れる橋がない
大迂回して何とか向こう岸に行くと満席になっている

431 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 23:39:09.67 ID:vS/Js/Vx0.net
道の駅とか公的機関は既に結構指定されてるし
寺や神社は観光協会じゃなく管理者がOK出さないとダメだよ

しかし、ポケゴー目当ての客ってあまり金落とさないし、その割に他の客や施設への迷惑行為が多い
あまりよく思われていない現実

432 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 00:29:24.75 ID:0Mzq5q9O0.net
最近別々の地域住民に2回もポケモンですかとか言われて嫌な感じになってきた。
毎日ストップ固まってる同じとこうろついていつもスマホいじってるヤツ。
顔覚えられてしまうよな。過疎田舎爺さんばあさんの中、若いと余計目立つし。
ライングループなんかも入りたくないタイプだからストレスだわ。

サーチや複垢などには一切手をつけてなかったけど、ゴプラの置き去りに手をつけようと考えてるわ。
アイテムさえあれば別の場所うろつけるからなあ。

433 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 07:57:07.63 ID:7kn82EvU0.net
>>432
それ好意的に受け止められていると思う。
最近ポケストになった公民館でプレイしていたら住民2人が立ち話ししていて「危ない、嫌よね」って言われたよ。
こちらはゆっくり自転車でまわり、交通ルールやマナーも注意してても言われた。

同じく怪しいライングループなんて興味ないので、それよりはマシと思ってる。
逆にこちらも犬の散歩させている人を覚えてしまうので気にしないことにしているよ。

434 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 08:59:57.23 ID:xqb8tcfB0.net
毎日ついこのスレ見てしまうw 盛り上がってるね

昨日は町に出てダンバル取ってたけど、駅前で交通量調査してたわ
調査員が椅子に座ってバチバチカウントしているの
その駅前で歩いている人たちは皆ポケモンだから、みんな動きが不自然でおかしいし
昨日やっても全然意味ない気がする…

435 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 09:09:22.20 ID:43iVPHcU0.net
>毎日ストップ固まってる同じとこうろついていつもスマホいじってるヤツ
自己紹介か何か?

436 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 09:13:20.29 ID:m8oRYcJi0.net
ちょうど犬と15分ほど歩いた神社がジムなんだよなあ

437 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 09:33:39.48 ID:nHIC89/Q0.net
東京の住宅地が職住同じで本拠なんだが、夕方以降は夜中まで激戦。
しかし用事で都心へ出て、皇居の隅っこに夕方置いたんだよ。
そしたら日を跨いだ。驚いたよ。(もちろん遠隔でみんなで守った。)
都心でも道路から外れて人の動線から外れて暗い所は、案外と夜は楽なのかもしれない。
ちなみにこの時ポケストのお題は楽々クリア。

少しでも貢献しようと繁華街で他色を何本か落とそうとしたけど、無理だった。
おそらく近所で飲んでて呑みながら不特定多数が防衛している。
そして10分経つ度に一体づつ増えてくる。
落とすのは運か複垢か集団か。三体までは落としたんだけどね。誰かが気付く。

438 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 09:39:02.21 ID:nHIC89/Q0.net
うーん、しかしポケストもジムも湧きも疎らのの田舎で何日も防衛できるのが良いのか、
都会の郊外でポケストもジムもまぁまぁ有るけど、5分で帰還してくるのが良いのか、悩むね。
一度でいいから、まだ帰ってこない、とか言ってみたい。

439 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 10:50:24.31 ID:AfjZMo4Sp.net
都会に住んでいても休日に田舎の方へ遊びに行けば空いてるジムとかあるじゃん。筑波山とかにポケモン置くと3〜4日は帰ってこないよ。

440 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 10:58:17.17 ID:Tpc0gDBDd.net
うちの周りは軽トラに乗った爺さんがマメに巡回してるっぽくて、すぐにジム潰されてしまう
徒歩で行けるジム1つしかないのに、せっかく置いてもすぐ帰ってきちゃって悲しい

441 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 11:26:58.24 ID:5LcMN34u0.net
>>438
なんやこいつ

442 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 11:56:49.01 ID:GvkHMCjGd.net
>>440
巡回とか怖い
ジムを自分の所有物のように思ってるのかな

443 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 12:15:38.97 ID:miIib/8R0NIKU.net
>>432
ゴプラ置き去りって対処されなかったっけ?

444 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 12:42:34.85 ID:nHIC89/Q0NIKU.net
>>442
田舎だから巡回なんだろうけど、都会だと、三色とも家の直ぐ目の前みたいな感じで、三色とも
管理ジムにしたがるから、夕方からは夜中まで、時には朝までバチバチやっている。
近所では結局は人数。青はあまり興味は無くマイペースで管理ジムへのこだわりは強くは無いが、
赤は集団で蛸殴りにしてくるから、崩して置くメリットが無い。だから時々放置されている。
黄色は頑張っても無駄な感じ。二体目三体目が来ない。

445 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 13:19:09.53 ID:Tpc0gDBDdNIKU.net
>>442
車で30分くらい行ったところの商店街にはいくつかジムあるんだけど、
買い物行った時見てみるとその爺さんのポケモン絶対配置されてるんだよね
でも神社とか公園にはいない
この辺りの、車で横付けできるジムは全部自分のもの感覚なのかも

446 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 13:35:01.19 ID:Ic+qrwTrpNIKU.net
>>445
他色に疎まれる爺さんも同色なら神扱い
陣取りゲームなんだから潔く諦めるか意地でも防衛するかの二択しかないでしょ

447 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 13:38:11.02 ID:0Mzq5q9O0NIKU.net
>>435
そうだよ。客観視した自分のことを言ってる。
別にその地域住民は恐らくトレーナーですらないし。

448 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 13:52:50.44 ID:miIib/8R0NIKU.net
>>435


449 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 13:54:45.52 ID:WXrNkGoQ0NIKU.net
>>447
トレーナーじゃないならニッコリ笑ってハイそうですって言っとけばいい
相手の立場で見てみなよ
不審者なのかただポケゴやってる人なのか不安なんだよ
ポケゴやってるだけとわかれば安心してくれる

450 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 14:09:10.03 ID:PwJWO0nv0NIKU.net
オマエらどうせポケゴーやってる不審者じゃん
見た目的に
ハゲだし

451 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 14:16:10.65 ID:3SEQJcAK0NIKU.net
>>444
地域によって違いが出て面白い。

青は放置の時もあるが、やる気を出すと一度乗せたジムが低くなる事がない。複数人で金ズリ投げたくり。

黄色は中々人が集まらない時もあるが、ずっと守っている地域もあったりして団結力も凄い。金ズリ攻防も激しく、奪ってもすぐに取り返しに来る。

自分の所属する赤は近くにやっている人が多いらしく、早朝や夜なら直ぐに埋まるし、決まった場所ではなくアッチコッチを潰して回り、後は放置と言う事が多い。すぐに帰ってくる感じ。

452 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 14:50:11.45 ID:GvkHMCjGdNIKU.net
>>445
数ヶ所配置で巡回してたら毎日50コイン貰ったとしてもガソリン代の方がかかるよねw

453 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 15:03:23.03 ID:5LcMN34u0NIKU.net
>>452
レイドとか買い物ついでなんじゃないん

454 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 15:47:37.02 ID:4Ks9WU+s0NIKU.net
ジムでほとんどボッチです

455 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 16:28:47.33 ID:xfwJL6+X0NIKU.net
>>443
432じゃないけど普通に出来るよ機種によるのかもしれないけど
置き去りしないとギフト集めるのキツい

456 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 16:39:58.43 ID:GENPN0Mj0NIKU.net
ギラティナは不評だけど3人で倒せる5玉だから田舎民には嬉しい
レックウザ×2/カイリュー×2/バンギラス×2
これくらいならかろうじて持ってる
見かけたら嫁と息子連れて出動
ただし 家から見える範囲にジムはない

457 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 16:39:58.70 ID:rHTR8mRe0NIKU.net
去年、近所で不審者情報が出回ったのを思い出したわ
小学校のスクールバス送迎場所にバイクでやってくる人が居るって
小さい子供がいる場所に保護者でもないのに
毎日バイクで乗り付けてモゾモゾやって立ち去るもんだからかなり怖かったらしい
声掛けしてみたらポケモンだったらしくて安心したらしいが
そこら中で噂になってたわ

458 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 16:41:16.74 ID:oQUwz1nhMNIKU.net
レイドバトルで一陣で10人です。逃すと無理です。ジムからジムが車で30分で、都会に出るには空港にいかないと行けません。

459 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 16:56:09.77 ID:Mgzxn05OdNIKU.net
レイドバトルには誰も集まらず、都会に出るには船を乗り継ぎ27時間半掛かる。
都会で1泊するだけでも4日間を要する。

460 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 17:07:37.69 ID:gghC6JV+dNIKU.net
>>454
自分も!
それが通常だから他の人が入ってくるとビビる

461 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 17:11:11.40 ID:4va35vnp0NIKU.net
>>459
おまいは田舎じゃなくて
僻地!自覚せよ(´・ω・`)

462 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 17:21:16.57 ID:rHTR8mRe0NIKU.net
>>459
何処だか分からんが中途半端な田舎の自分からしたらフレになりたいレベル

463 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 17:25:56.71 ID:5LcMN34u0NIKU.net
ソロでやろうとして(ソロしか集まらん)別の人が入ってきたときビックリして一度抜けてしまう

464 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 17:41:53.15 ID:Mgzxn05OdNIKU.net
>>461
一応都内だぞドャァ

465 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 17:43:17.35 ID:lMJtGntk0NIKU.net
>>459
優勝じゃね?

466 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 18:06:29.38 ID:Mgzxn05OdNIKU.net
でも各陣営バランスよく居てジム6ポケスト25以上
ライト層ばかりな雰囲気なのでレイド以外は快適だったりします

467 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 18:41:04.86 ID:1TkdeqxCaNIKU.net
>>466
それでも田舎なん?

468 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 18:42:21.81 ID:xqb8tcfB0NIKU.net
>>459
フレンドになりたいw
一度行ってみたいけど、かかる時間を考えると定年後くらいしか行けないなと思ってるところ

469 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 18:52:07.93 ID:Mgzxn05OdNIKU.net
>>467
信号機無いし島民460人だし
これもIngressでせっせとポータル申請に励んだ結果です
生えるまで3年以上掛かったけどw
>>462
>>468
是非

470 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 19:25:39.59 ID:7kn82EvU0NIKU.net
>>469
私も1度行ってみたく、新卒就職した会社のアワード報償が諸般の事情で宮古島だったときに
上司に宮古島よりもあっちの島に行きたい!と思わず言ったら、
まとまった人数の宿泊先が確保できないって言われた。
その会社は都庁絡みの案件では隣島にエンジニア乗せてチャーターヘリ飛ばしてたよ。
フレンド募集したら人気者だよ!

471 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 19:45:03.67 ID:1TkdeqxCaNIKU.net
>>469
すごいね
俺も初めからイングレスやっときゃよかったと思ったけどポータルあるところまで車で行ってってのはキツイわ

472 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 20:55:36.74 ID:o4+0u/rQ0NIKU.net
>>457
不審者扱い怖いよね
子供の集まる場所・時間帯は避けてるよ
それでも神社や公民館のポケストでやってると、どうしても地元民の集まりとガチあうことが多いけどね

>>459
ちなみに本土へ出向いてレイドしたことあるの?
地元じゃ5玉レイド経験なし?

473 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 21:41:58.59 ID:XD5ueTno0NIKU.net
普段は夕方に5玉出てもせいぜい4〜5人なんだが、今日の夜7時頃のには10人くらい集まってたらしく、10分前くらいに行ったら、 普段はレイドまで待機モードなのに、今日は激しく戦闘中
飛び込んでみたら常時見えるだけで攻撃側が5匹くらいいる状態の、一種の祭みたいになってた

攻撃側は日頃の鬱憤を晴らすかのようにどんどん乱入、おそらく防御側は金ズリ投げまくってたんだと思う
行ったときには5匹いたのが1匹まで減らしたけど、落とすには至らずレイドへ
ぶっちゃけ、レイドバトルより面白かった

474 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 22:13:40.79 ID:5LcMN34u0NIKU.net
クソ長文で都会自慢とか…

475 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 22:17:11.01 ID:Y1Yf4H6+dNIKU.net
ギラティナははじまったばかりだから開始に集合したら9人くらい集まってとれた
ゲンガーは無理だ

476 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 22:20:39.11 ID:ZvMinKwb0NIKU.net
ここも田舎ついてるのに田舎関係なくなったあのスレみたいになるのかな

477 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 22:41:08.66 ID:1TkdeqxCaNIKU.net
田舎は都会の人に煽られる運命にあるのだ…

478 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 23:12:49.41 ID:awLD1dPV0NIKU.net
>>459
無番地民?

479 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 23:14:01.95 ID:7kn82EvU0NIKU.net
東京23区内21年住んでたけど、田舎者嫌うのって田舎者2世だよ。
親戚全員東京で田舎がないって人は田舎さげすまないよ。
江戸っ子な友人たちには本当によくしてもらった。

480 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 23:21:32.01 ID:iVxnOn8J0NIKU.net
>>476
ぼっちレイドスレ?

481 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 06:44:06.86 ID:2qreW4S60.net
現在都内在住で来年夏から海辺の片田舎に引越す予定なんだがこのスレ見て戦々恐々としている

482 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 07:24:36.51 ID:wyecrRL40.net
>>481
案外いいよ(´・ω・`)

ローカル路線一時間で県庁所在地に出られる
俺は田舎の勝ち組

483 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 07:30:54.33 ID:reMAHRCM0.net
土砂災害のせいで電車動いてないし未だに街に出れんわ

484 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 08:29:24.28 ID:/hTLh5/0d.net
>>459
小笠原諸島か父島かや?
クルマのナンバーは品川とかw

485 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 09:21:43.98 ID:eh2YZEVLd.net
>>472
社用で今区内に居る。
しかし1日で済む用事の為に船便の都合で10日掛かるというのも・・・
今から上野に赴いてレイド初体験してきます
>>478
無番地です
>>484
更に船を乗り継いだ先ですw

486 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 09:38:23.07 ID:UakxT0xk0.net
>>485
レイドがんばれ〜
大田区民だけど選挙区一緒だよね。

487 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 09:52:41.87 ID:eh2YZEVLd.net
>>486
初レイドでギラティナget
こりゃ都会はeasymodeだわ

488 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 10:04:31.16 ID:UakxT0xk0.net
おめでとー
たくさんレイドして、ポケストもたくさん回して、アイテム一杯持って帰ってね。

489 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 10:16:50.19 ID:reMAHRCM0.net
>>487
これは嬉しい

490 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 11:09:22.87 ID:MpliLNZPp.net
ジムに置いたら1ヶ月帰ってこないなんて当たり前やぞ

491 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 11:15:17.69 ID:VduQC2p+d.net
>>487
おめー、4玉レイドも出来るだけやった方が良いよ、技スペとか貰えるし

492 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 11:29:29.90 ID:hovnpUZHa.net
貯めといたレイドパスをこういうときに使えるんだなぁ
俺も貯めよ

493 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 11:57:15.22 ID:SrhzAUCLM.net
>>487
都会民だけど家からポケストに3ヵ所アクセスできるくらいしかかわらないと思う

494 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:10:19.03 ID:VduQC2p+d.net
>>491
続き
アブソルとアローラガラガラはレイドでしか手に入らない

495 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:10:58.18 ID:Kdp3JEGM0.net
遂に自宅から歩いて8分のとこにジムができた
通勤ルート変わるぞこりゃ

496 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:37:05.58 ID:Du6m8Evvd.net
>>495
おめでとう
新ジムが出来るとちょっとやる気出るね

497 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 13:06:30.91 ID:UyrlOn1B0.net
>>494
クチート「せやな」

498 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 14:59:05.86 ID:X1rmYrtY0.net
>>469
三年前にIngress始めてポータル申請してたのがすごい

499 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 16:20:50.41 ID:2Mr5p0/o0.net
今回のアプデでゴプラ置き去りが出来なくなると聞いて途方にくれる…
ギフト集めるのもう無理だ

500 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 16:29:56.63 ID:Zc8++UZI0.net
>>499
こっちから贈るよー
受け取り専門でいいですよ
ここで募集していいと思う

501 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:15:18.62 ID:2Mr5p0/o0.net
>>500
ありがとうありがとう…
とりあえずアプデしないで粘って様子みてみるわ
今までも何度か置き去り出来なくなった説が出ては消えってかんじだったから
どうしようもなくなった時はお願いします…!!

502 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:20:38.87 ID:wo4czTGD0.net
ウチもフレがもうほとんど大親友になったので贈れます
郡ギフトでよければ

503 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:23:46.19 ID:/c31/bcfa.net
>>485
パンダがシェーのポーズしているギフトをくれるフレンドかな?

504 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:24:37.65 ID:uZ/UjDBua.net
>>469
よろしくおながいします

Pokémon GO フレンドになりましょう!わたしのトレーナーコードは
0757 0582 6154です!

505 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:31:20.16 ID:eh2YZEVLd.net
トレード用にサニーゴ大量確保してますが、
接近せにゃならんとは・・・
明日昼前の船で戻ります。
5821 7783 3531

506 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:50:52.75 ID:nGiIA2rI0.net
>>505
このスレの住人です。
さっきフレンド申請しました。黄色の37です(愛知の片田舎在住)。
よかったらお願いします。

507 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:13:12.86 ID:eh2YZEVLd.net
>>506
どもども
田舎ネットワーク作って逝きましょうw

508 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:18:37.73 ID:O2mDXGGf0.net
>>505
先ほど私も申請送りました。青34です。
意外にも積雪地帯なので冬停滞したらごめんなさい。
よろしくおねがいします!

509 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:20:21.54 ID:o3l1SZ1l0.net
お二人に申請しました。赤の30です。よろしくお願いします。

510 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:57:48.12 ID:KgBf1KBp0.net
>>505
青34で申請させて頂きました
瀬戸内海の離島ですが良ければお願いします!

511 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 19:07:15.39 ID:VQZJVoqvr.net
東京都内の者ですが送り専で申請してもいいですか?毎日送れないかもしれませんが。
たま〜に返していただければ嬉しいです

512 :511:2018/10/30(火) 19:53:14.91 ID:VQZJVoqvr.net
もしよろしければ… 5人くらいで締めさせていただきます
9241 9633 4058

513 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 19:56:43.99 ID:bg5QV4ej0.net
今ここ読んで自分も申請したい
都会じゃないけどポケストはあるほうなので
有名な名所とかはないですけど送り専門になってもいいですか
でも海の景色とかポケストになってるのかな
楽しみ

514 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 20:27:38.78 ID:0hm/DK4E0.net
>>511-512
相棒が色違いトゲチックな黄40です
済まない、今日はもうギフト開けられないんだ・・・
出来るだけギフトは送るよ
宜しく〜

515 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 20:28:08.26 ID:S6rKmEe2a.net
>>512
赤37ですが申請させていただきました。よろしくお願い申し上げます。

516 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 20:37:34.89 ID:Fnt8fqmu0.net
>>504
>>505
青40です
申請させていただきました
お願いします

517 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 20:38:35.76 ID:0hm/DK4E0.net
>>505
遅れたけど申請しました
黄40、九州の片田舎です
市町村合併で一応市内に済んでますけど
元々は村です・・・

518 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 21:08:35.70 ID:bg5QV4ej0.net
>>505 上野って書いてあったけど来るのは東京方面だけかなあ横浜辺り無理だよね
来たときポケモン交換できたらいいね

519 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 21:13:28.18 ID:W2MRwEvKd.net
明日昼前に竹芝桟橋から島に戻るので、10時頃までに来られる方居れば是非交換しましょう

520 :511:2018/10/30(火) 21:32:00.70 ID:VQZJVoqvr.net
たくさん申請いただきありがとうございます、締め切ります
思っていた以上に素適なギフト送っていただいて感激です

521 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 22:06:49.72 ID:XjCuwucHa.net
申請できるようになったら瀬戸内海のギフト送れるのになあ
ホンマはよしてや〜

522 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 23:43:33.27 ID:O2mDXGGf0.net
>>519
こちらこそ素敵なギフトありがとうございました!最も人口少ない県の者です。
竹芝に都内の勇者が表れてサニーゴ交換、無事岐路につかれることをお祈りしております!
仕事の都合、東京・大阪・岡山ギフトを送ることもありますが
位置偽装はやっておりませんので、よろしくお願いいたします。

523 :ピカチュウ:2018/10/31(水) 00:30:45.73 ID:pbjxWmDdr.net
竹芝桟橋から行ける島、よく学生時代に釣り遠征でいってたわ
Ingressも申請審査できるレベルまで上げてるから今度行く機会にはいい候補があれば申請しておくね
離島トレーナーに幸あれ

524 :ピカチュウ:2018/10/31(水) 00:35:42.23 ID:8xmfEZlu0.net
>>519
島の人、ギフト有難う。
孵化器が一個しかないから未だ開けられていないけど、こちらからは送れたら送ります。
1000km離れているので孵化させて交換してパイロットメダルが捗ります。感謝です。
今さっきの池上本門寺の小僧の者です。今後ともよろしくお願いします。
竹芝桟橋は近いけど流石に無理だわ。じゃあね。

525 :ピカチュウ:2018/10/31(水) 01:09:03.12 ID:r5tAaiva0.net
小笠原は1週間旅行になっちゃうもんなぁ
今でもドコモしか使えないのかな?
飛行機で行けるウワサも出てるけどどうなんだろ
もし飛行機で行けても沖縄行くより高くなりそうだ

526 :ピカチュウ:2018/10/31(水) 06:11:05.26 ID:hD55bdu30.net
田舎とは関係ないと思うんだけど、アイテム回収ルートを巡回してると大体、戦没慰霊碑のポケストップの所でGPS狂ってアバター動かなくなるのやめて欲しい
貴重なポケストップだし、なんか気味悪いし…

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200