2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケストが】田舎でのポケ活の苦労を教えてください2【遠い】

1 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 22:17:20.60 ID:vG6q1On80.net
前スレ
田舎でのポケ活の苦労を教えてください
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1535809505/

あとはよろしく

580 :ピカチュウ:2018/11/02(金) 18:45:21.52 ID:YU+8I8Tz0.net
田舎は移動基本車だからなあ
都会の人のほうが徒歩移動多そう

581 :ピカチュウ:2018/11/02(金) 18:49:26.05 ID:XSe/M0lu0.net
>>580
太平洋側の田舎で車移動なので夏冬全然苦にならない
あ、でもガソリン値上がりしたのは痛いな

582 :ピカチュウ:2018/11/02(金) 19:30:28.16 ID:gfS+d+QW0.net
通勤時は車&ゴプラだけど夜のポケ活は徒歩だし、ちょっとした移動時に起動しなくていいのは有り難い
移動中ポケストップはおろかポケソースもあるかどうかだし

ただ50kmは無理そうだな
1日4kmぐらいだし

583 :ピカチュウ:2018/11/02(金) 19:54:55.82 ID:h+2nagDe0.net
実装が40から35になったみたいだけど、いずれにせよ都会のほうがレベルを上げられる環境が有利なわけで

同じ時期に始めたとすると、早く実装レベルに達した都会民からは余計に引き離されるわけで

584 :ピカチュウ:2018/11/02(金) 20:13:54.42 ID:giDRe6S3r.net
ざまあ

585 :ピカチュウ:2018/11/02(金) 20:32:45.85 ID:OI98B0lv0.net
>>583
まあまあいつでも冒険のトレーナーレベルは徐々に引き下げられるから良いとしてポケストップ申請機能がずっと40からだったらブチ切れていい

586 :ピカチュウ:2018/11/02(金) 20:38:21.30 ID:LWNlW1JVM.net
田舎救済来たね
歩け歩け

587 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 00:13:46.91 ID:uZqCSbAX0.net
>>583
なんだろ、昔のドラマでそんな語り口なのあったね
吉岡君が出てたドラマ…

588 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 00:51:07.43 ID:mv31PXwW0.net
田舎すぎて一年半くらい放置期間があったけどようやくTL38になった
フレンド機能とかない時代にTL40になった田舎民はマジ尊敬するわ
初期は普通にモンボ課金してたけどギフトと冒険モードでボールに困る事はなさそう

589 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 01:01:02.34 ID:nlZN8Ybjd.net
モンボ20個で100コインは高いから、冒険モードは助かるけど
すぐ報酬下がるんだろうなぁと思ってしまう

590 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 03:22:47.59 ID:gZeHbERW0.net
TL35以下30以上いつでも冒険解放来たよ

591 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 06:22:35.75 ID:l4ZoONjU0.net
たまにジムにピチューとか明らかに弱い個体が置かれていて、
ちょっと迷ったうえで攻撃して、こっちもピィとか置いて、
同色の人が察してププリンとかトゲピーの低個体が置かれると何となく楽しいw

少しして攻撃されて高個体が置かれていると「あ、蹂躙されたw」と思ったり

常に陣取り合戦やっているようなところではできない、適度な田舎の楽しみ方のひとつ

592 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 06:29:54.80 ID:5tXfvgiS0.net
>>591
うちの所も3色パワーバランスがいいんで、2番目までに置かれてるポケモンに置きポケを合わせるようにしてる

ちょっと前に赤系(赤、紫、橙)の色違いポケモンだけで6体揃った時は感動ものだった

593 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 06:36:33.48 ID:cRWPEsRad.net
俺もコイキングやサニーゴ置いてる

594 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 06:38:36.74 ID:zq9b/QVX0.net
車で5分程の人気の無いジムはこんな感じになりやすいわ
人が来ないからCP高いポケモン置く意味がなくてネタに走り易くなってる
https://i.imgur.com/9E07T1F.jpg

595 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 06:44:05.20 ID:6Fv0F6Zua.net
そもそも田舎でCP高いポケモン置く意味あるんか?

596 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 06:54:07.70 ID:zq9b/QVX0.net
場所によるとしか良いようが無いけど
広い駐車場にあるジムは入れ替わりが激しいから高CPを置くよ
道が狭い場所にある3連ジムとかだとポッポ3体にしたりもする

597 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 08:08:45.16 ID:jF1AFQFo0.net
>>595
田舎にいるから3卵までは自力でやらねばならない
だから一人一人がある程度強い

598 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 08:14:45.78 ID:5tXfvgiS0.net
ジム改変後にジム置き用を強化したのはハピナスとクロバット、トゲチックだけだな

たいてい前に置いた人の意向に合わせるが、適当置きしてる場合は自分が飴が欲しいポケモンを置いてる
ハピ、ラキ、トゲチック、サニーゴ、ハッサムあたり

599 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 08:27:49.14 ID:/RN9pqFQr.net
国会議事堂ん中にある噴水とか一般人が届かない場所には糞みたいなCPの雑魚モンスターがずっと鎮座している
やってるの誰だよwむしろあそこ必要かw

600 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 09:44:06.69 ID:6v3EYwdS0.net
昨夜、市役所の駐車場のジムにギラティナレイドが発生したのをみんポケで確認して自転車で駆けつけた。
車が何台も停まってるから、「おお、ラッキー!10人くらいはいるな。すごい。楽勝だわw」
ところがいざパスを投げてみたら、自分含めてたったの3人、健闘したけど時間切れで倒せず。
駐車してあった車はほとんど無人だったw

601 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 09:54:35.00 ID:aVkxL8SDa.net
>>600
3人いるって全然田舎じゃないじゃん

602 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 10:17:09.40 ID:6CrOznrD0.net
白い人影があってラッキーと思って近づいたら誰もいませんでした…までが田舎

603 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 10:40:43.84 ID:6v3EYwdS0.net
>>601
ど田舎じゃないけど、町村合併で面積が広くなった市で、市役所が一番の大きな公共施設だから、
金曜夜のレイドというやりやすい時間帯で3人しか集まらなかったのがショック

604 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 12:51:51.91 ID:VD1NQXwB0.net
ボールやアイテムもらってもレイドが何とかならないと田舎は救われない
まずガラガラをジムから引きずり下ろせ

605 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 13:21:26.56 ID:JNjCKVzf0.net
全部のジムに一斉にゲンガー出たけど、レイド成立しない秘境の島じゃ無意味だわ・・・

606 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 13:28:22.03 ID:6CrOznrD0.net
今日は無料レイドパス6枚分のほしのすなが手に入るな!

607 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 13:35:39.73 ID:5kjaAeH8M.net
手持ちをゲンガーに進化させて終了
わざマシンどうやって手に入れよう

608 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 14:11:17.40 ID:VD1NQXwB0.net
>>605
島じゃなくても無理だよ
ふつうのゲンガーソロなら勝てたのに
4卵になってんじゃん…

609 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 14:38:15.92 ID:5zMWrDDY0.net
またナイアンの田舎民いじめか
せめて3玉か2玉にしてくれ・・・

610 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 14:49:24.09 ID:5zMWrDDY0.net
ふと思ったけど、これでナイアンが田舎度を調査してるんだとしたら面白いけどな
4玉レイドが成立するか否か、どんな割合かとか。そんな頭無い案かな

611 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 15:23:06.05 ID:uZqCSbAX0.net
>>594
ジムの名称が気になる
石灯籠とか?こういう田舎のギフトいいよね…

612 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 16:22:09.33 ID:CIwwd2Zr0.net
わし、お友達と男4人でレイド回り!

613 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 16:30:07.29 ID:Kh7qokSX0.net
進化でいっぱい作りはしたが、技スぺが少ないからサイコのまま。
マンムーに使う分貯めとかないといかん。

614 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 18:07:29.37 ID:VD1NQXwB0.net
ウィークリーって何曜日起算なんだろう
日曜なら50キロ行きそうにないわ
あと自転車移動なので常に0カロリーなんだがw

615 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 20:52:29.64 ID:6v3EYwdS0.net
>>605
どれくらいの人数が住んでる秘境の島かわからんけど、
小さい島レベルのコミュニティならラインのグループ作って5玉レイドに集まることは出来ない?
住人は知り合いばかりだろうし、ジムに看板でも立ててライングループを募集w
ポケGo人口がどれくらいによるけど、10人いれば5玉も倒せる

616 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 21:03:35.94 ID:b069uY1Q0.net
>>594
石垣島とか?

617 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 22:08:39.22 ID:8ey0gxxs0.net
>>608
複数端末で複垢育成。

618 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 22:12:50.99 ID:loeqO8ida.net
ギフトが神社 郵便局 地蔵 公園で絵的にすごく地味

619 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 23:14:28.38 ID:6NQRoXRt0.net
18時半くらいに車でポケスポ回ってたら、この時期既に真っ暗なのに黒い服の女性が徒歩でポケスポ巡りしてて、冷や汗出た
田舎って街灯少ないし、ポケスポが神社仏閣とかで怖い
よく徒歩で行けるなーと思った
ポケスポ巡り寒くなって面倒だから、伊藤園設置しようかな

620 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 23:20:37.43 ID:lE351HG80.net
一応突っ込んどくけど、ポケスポでなくてポケスト(ポケストップ)な

621 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 23:30:59.65 ID:7R9e/Z4Nd.net
田舎の中央のラインもないような細い道で、ランドクルーザーみたいなでかい車で脇に寄せもせず止まってる奴がいる
邪魔、というより通れん

622 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 23:31:50.11 ID:d8+xbLRO0.net
>>615
本州の東京23区よりはるかに広い面積で1つの市の田舎者だけど
どこかで人間関係繋がっている田舎でLINEグループ作ってまで
別スレで田舎でソロレイドもあるくらいだし、レイド成立させようとするって少数派だよ。
都会みたいな割り切りないし陰気臭いし、参加できなかったときに陰で何言われるかわかんない。
招待EXレイドで見かけるグループはパチンカスみたいな集団もいて怖い。

623 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 23:38:36.33 ID:6v3EYwdS0.net
>>619
最近は暗いから、夕方以降は移動はもっぱら自転車。徒歩だと真っ暗で小道の足元がまるでわからんw
自転車+厚着+手袋ででかけてる。
手袋しないとレイド時に手がかじかんでボール投げに失敗するw

624 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 23:43:22.92 ID:6v3EYwdS0.net
>>622
うちもそんな感じの片田舎だけど、秘境の島っていうくらいだから、
すでに全員が知り合いでライングループ作りやすいのでは?と思ったから

625 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 23:55:02.56 ID:Kh7qokSX0.net
自分はジムに人いたらポケットにスマホ突っ込んで何食わぬ顔で過ぎ去る

626 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 00:17:53.00 ID:nXbnD7+o0.net
>>625
同じ
レイド一人でやってたらやって来た他のトレーナーがハッ!てなって引き返したこともある
みんなそうなんだよな

627 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 00:20:32.39 ID:CHIshtkw0.net
ライン使ってまでやろうとは思わないね。
普段ジムの取り合い守り合いで金ズリなんてアイテムかある今、
変な奴に面とか名前(ハンドルネームでも)覚えられたら問題とかも起こりかねない。

628 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 01:03:56.35 ID:/u0ZMdwgH.net
はぁ〜、元々、人気のないジムだったけど、近くのジムに置いたハピナスが
木曜日から帰ってこない。
時々金ズリで補給したせいもあるけど、さっき見たら未だに1匹でだれも
置いてくれないし崩しにも来てくれないので、もうきのみを与えるのを
ヤメにするわ。

629 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 01:56:15.40 ID:jsi/yrLiM.net
LINEグループは伝説レイドが成立しやすいメリットはあるけど人間関係が面倒臭くてデメリットの方が多いよ。
色んな意味で終わってる感じのオッサンも多いしどうでもいいくだらない会話ばかりで関わりたくない。

だから自分は毎週末車で三時間かけて都会に行って黙々とレイドをこなしてる。全員が他人同士で変な馴れ合いも少なくてやりやすいよ。

630 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 02:08:13.55 ID:RXG34t6U0.net
所謂「田舎の荒れた公立中学」の出のせいで地元民に基本的にいいイメージはない。
大人になっても、世代が違っても。ラインなんて考えられん。
自慢やマウントのjjbbの愚痴をラインスレで聞くと、自然にありそうだなと思ってしまう。
同学年に数人レベルの田舎なら自分のような人間にはならないのかもしれんが。

631 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 02:18:01.05 ID:nXbnD7+o0.net
自分は移住者で地域の人たちにはいい印象しかないけど
いい大人がポケゴやってる引け目があって
他の人たちと一緒に活動すると余計にキモい存在になる気がするので
ポケゴでは関わりたくない

632 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 03:47:49.41 ID:Aq4mAAS5r.net
地元フレンドも少ないの? もしかして5ちゃんフレンドのみ?

633 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 04:35:19.87 ID:kJXpgYT50.net
>>631
大正解

634 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 05:02:45.00 ID:i2jwepUF0.net
>>631
ふと客観的に見るとそう思うことあるな
レイド待ちしてる人達のマナーが悪かったりモラルが無かったりすると

635 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 06:50:42.82 ID:CHIshtkw0.net
まあ、地元民で知り合いもやってるとしても、自分から行った先で
「あ、また会いましたね」
くらいの関係でいいと思ってる

636 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 08:04:14.40 ID:/st46+bza.net
自分はライングループ入ってるけどロビーに入ったら帰り始めるわ
挨拶もしない

637 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 09:21:27.30 ID:CHIshtkw0.net
田舎の場合、車移動が多いから駐車場に集まってそのまま戦闘解散って流れも多いからね。

638 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 09:21:49.04 ID:eRmVtqst0.net
>>629
グループで行動してる奴らより1人2人くらいで自由きままにやってる感じの人達の方が明らかに人当りやマナー良いしね

639 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 09:37:55.08 ID:3yaBLhXS0.net
>>636
ドライな関係のグループでいいな。
こっちは「相手は生身の人間なんだから挨拶くらいしろ」とイチャモン付けられる。

640 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 09:47:11.90 ID:rkElmShNd.net
ナイアンはレイドでウェーイが楽しいと思ってるんだろうけど
そっと集まって、みなさんやってますね(心の声)、くらいの距離感がいいんだよなぁ
ガチの人はライングループに入るのかもしれないけど、イオンとか都市部でやる方が自分のペースで出来る

641 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 10:05:00.04 ID:1POR4C5Ta.net
田舎だけど位置偽装に乗っ取られつづけて笑う
ナイアン仕事しねーな

642 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 10:29:20.89 ID:EZ3ELMKNa.net
うちのほうはラインは
「(ジム名)5卵出ました」
「(写真添付)○○タスクです」
「行きます」
「孵化ドンで行きましょう」
「ありがとうございました」

だいたいこんな事務的なのしかない
レイドやるジムも暗黙の了解でスポンサーもしくは道の駅や公園駐車場とかの、車の中からでもできるやつがほとんど。
ポケマピ?めんどくせぇ!

643 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 12:04:36.11 ID:zcLNZMANp.net
町にジムが6個しか無くてみんな複垢作ってるから毎晩複垢同士の抗争が絶えないでぎすぎすしていた
3ヶ月くらい前から各色の代表的存在が協定を結ぼうと毎晩話し合いをしているが協定無視する人もいるし複垢をよく思っていない隣町のトレーナーも攻め込んでくるしパレスチナ問題みたいになりつつある

644 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 13:26:59.92 ID:JYWHQ0Fad.net
>>643
なんか抗争すごいね
こちらはド田舎なので、そんなことすら起こらず

645 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 13:48:42.57 ID:nXbnD7+o0.net
町にジム6個ってふつうじゃないの?
自分の町にこだわらず隣接した町へ行ってやればいいのに

646 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 14:17:36.06 ID:/st46+bza.net
>>639
いやいや他の人はちゃんと挨拶してるけど俺は邪魔になっとる人と同じように思われたくないからしょうがない
あと世代が違いすぎて話が合わん

647 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 14:34:06.41 ID:CHIshtkw0.net
ポケゴーで他色との協定って何?
基本、落とし落とされだし、代表的存在ってのがそもそもわからん。
地域のプレイヤーみんな把握してるわけでもなければ、当然末端まで連絡周知てきるわけもない。
その時点で何らかのルールを作ろうとすること自体が無駄だと思うが。

648 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 16:37:27.91 ID:oGQEAgc90.net
ジム6個ならかなり恵まれてると思うけど町の広さによるわな

649 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 16:40:51.70 ID:Nm7TISTK0.net
野良なんだけど隣町で普通にプレイしてたらライングループに目を付けられた
同色からは木の実は与えられず蹴り出しも頻繁に起きてる
他色なら当然、速攻で落としに来る
最後に置いたポケモンが8時間20分経過するまで落とすな、という紳士協定が
あるらしい
それを知ってからは0時前にジム戦行ってる
無論、紳士協定は無視
金ズリがバンバン飛んできて面白いように経験値が稼げる
この手法で一ヶ月に4つ、ジムの金バッジが増えた

650 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 17:06:18.72 ID:zcLNZMANp.net
前は複垢をいくつもジムに置く人はみんなで討伐したりレイドでハブったりして制裁していたがそういう人がさらに複垢作ってジムを独占したり伝説レイドも1人でクリアできるようになった
さらにそういう多数複垢ユーザー同士が手を組んでジムを潰し回ったりするようになり荒れるようになった
普通にジムやっていた人が車で30分以上煽り運転で追跡されたりそれを聞いたおっちゃんがそいつの家に怒鳴り込みに行って警察沙汰になったし最近ポケモンの話よりそういう話ばかりレイドでしている

651 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 17:08:56.53 ID:zcLNZMANp.net
>>645
近隣の町は統率が取れているからジムやりにいくとすぐに集まってきて奪い返され逆に報復でこちらまで攻め込んでくる

652 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 17:10:37.54 ID:Nm7TISTK0.net
まあ地元のジムは全部金ジム、野良の面々も半数以上が大親友
ジムの色は気にならなくなって久しい

653 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 17:11:14.08 ID:DSEPdp7Bd.net
>>651
まだそんなことやってる地域あるのか

654 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 17:56:42.18 ID:CIoWDUyv0.net
ライン関係なく
集団でレイドな人達と
ぼっちな人との差(レイド報酬)は大きい

なんだろう?田舎だからレイドはプライベートの習慣で鍵懸ける(´・ω・`)

655 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 19:02:59.48 ID:+SDJbZHj0.net
山陰の話の嘘松と似た雰囲気を感じる

656 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 21:25:59.41 ID:eRmVtqst0.net
ミュウツーレイドをやっていたので少し細い路地のジムに行ってみると小汚い中年以上の爺婆グループしかいない

657 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 21:38:38.37 ID:zZqCuK7Q0.net
人を煽りたいだけなんだろなぁ

658 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 22:01:50.94 ID:nXbnD7+o0.net
>>652
金ジムエリアを広げつつあるけど遠くてなかなか金にならない

659 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 22:11:35.73 ID:1YX4zObX0.net
>>655
私もそう思ったw
>>643
>>650
どこの修羅の町だよw
もう山陰などとぼかすな、府県単位で記述するように。

660 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 22:14:13.02 ID:Hl7PXGYT0.net
皆さん金ジムいくつあるのよ?
自分はTL37で、やっと7つ
あんまりジムバトルしてないし、捕獲が活動のメイン
地方はジムバトル、トラぶりそうであまり熱心にやってないわ

661 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 22:30:07.80 ID:1YX4zObX0.net
TL34、金ジム1つ、2年捕獲のみ後ソロレイドデビュー。
うちのあたりはジムバトルトラブってないけど、特定ジムに固執しているIDいたり
夜中にグループ回りで地域単色に染めたがるチームがいるので、手を広げるのを止めた。
でもその1つの金ジムで面識ないけどいつものIDがそろうと交代で金ズリ与えてくれてて
ピンクジムだのブルージムだの作れるようになり、とっても楽しい。

662 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 22:44:58.29 ID:Aw1a/0HC0.net
TL37で金ジム4つ、最初は置くと数日帰ってこない、のんびりしたジムばかりだったから、あっさり金ジムに。
そのうち3つはどんどん競争が激しくなり、弱小黄色の自分はほとんど置けない状態に
特に自宅に一番近いジムは青の複垢に汚染されててやりにくく、
自宅から一番遠い数キロ離れた田んぼの中にある公園ジムが黄色チームのオアシスになってるw

663 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 22:55:20.37 ID:IYLiQF1r0.net
TL40
金ジム20
通勤ポケ活ルート&行動範囲は全て金ジム
あまりジム戦はせずジム置きメイン
バトガ5000程度で半分は旧ジム時代
路駐しないとできない場所ではジム戦やレイドをやらないので、バトル0レイド0の金ジムが5箇所、一桁の金ジムが3箇所ある
また車で1時間以上行ったとこの秘境ジムが4箇所あるが、年に数回しか通らない場所なので恩恵は少ない

664 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 23:23:27.98 ID:39XxVTlG0.net
離島でジムは役場近辺に3つしかない。当然役場の上役が毎日交代で占拠。
EXジムは島に一つだけ行くまでに車で1時間半かかる。そもそもほとんどの島民ポケGOユーザーはEXしたことがないからミューツー持ってたら超ヒーローだし空港関係者だとすぐ分かる。今は先月のミューツーレイドのおかげでみんな持てるようになったけどね。
山側に住んでるので、ポケGO起動しても道が半径500メートルほど無い。
当然ポケストップ場所まで車で15分以上かかる。
ちなみに6年前に初めてカーナビ見たときは県道しか無くてこれ地元民に知り合い居なかったら無理ゲー!?ってな具合だった。今はちょっとは進化してるみたい。
勝てるやつおるか?

665 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 00:19:36.83 ID:m0q0X6gl0.net
>>660
180位だな
他色の自称ガチ勢()からはめちゃくちゃ嫌われとるわ
レイドで遭遇したら鍵かけられるでw

666 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 00:21:13.05 ID:KTEzsqmp0.net
>>654
優勝おめでとうございます!

667 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 00:22:07.12 ID:KTEzsqmp0.net
>>664だった
あなた優勝!

668 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 00:40:32.98 ID:n7Vp6Ll2p.net
役場の上役がトレーナーなら役場からナイアンに島にEXジム作るように申請すればいいだけだろ
公園に1箇所
伊藤園の自販機設置してもう1箇所で毎週EXできるようになる

669 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 04:04:43.63 ID:99K6R7R6d.net
大きな人形とかモニュメントとか作って置いとくとポケストになったりしないのかな?

670 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 06:12:18.11 ID:ggKwXi370.net
>>664
その島、ポケモンで地域おこししたら?経済効果凄いと思うけど

671 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 07:11:12.98 ID:Um4jEH5/0.net
ジムが無いから金バッジに出来ない
車で移動してないのは甘えかもしれん

672 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 08:17:03.26 ID:nOy7c+pz0.net
50kmの報酬で砂15000くるみたいだから
歩けば都会との差はなくなるんじゃないかな

673 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 08:54:01.81 ID:qTyiMnXb0.net
>>671
用事があってでかけた先でジム置きしても、そこって人が集まるところだから
物凄い金ズリ防衛しないと金ジムにならないかも。

>>762
年4回東京・福岡に行くのだけど、わく分母が多いからか野良ポケモンの個体値が高くて
都内と博多で確保したポケモンが年単位で残ってるのが意外に多い。

Apple WatchもってるけどポケモンGOするとき自転車移動で損するのと
田舎なんで出先で充電確保する場所ないので、いつでも冒険モードはあえてオフにした。
やっぱり都市部との差は埋まらないね、でも田舎なりの楽しみ方してるからいいよ。

674 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 09:11:50.40 ID:QFw4hcQeM.net
飴4なんていらないから砂15000欲しかった

675 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 09:36:57.67 ID:/Ry4gvbQa.net
金ズリ防衛なんて自分がやられたらウザいからやらない

676 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 09:39:37.89 ID:tltfgLEVp.net
>>669
なるがそれにはまずIngressのレベル上げてポータル申請するところから始めなければならないから
離島でIngressのレベル上げとか無理ゲー過ぎるだろ

677 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 09:46:14.35 ID:oIqN5cGXr.net
ボールがどばーっと来て嬉しいんだけど今日はフレンドのギフト開けられそうも無い

678 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 10:06:22.04 ID:ggKwXi370.net
>>677
アイテム一気に39個も入ったw
捨てるのももったいないし自分も今日はもういいや

679 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 10:52:40.39 ID:+u78FHJdr.net
離島でいい釣り宿と釣り場、もしくはジギングの船出してくれるところがあるなら教えて欲しい、IngressもポケGOもやってるから釣りがてら申請しにいってあげるかも

680 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 11:51:51.28 ID:cURmvi2b0.net
金ジムは17で毎日行くジムは3つだけ
後は遠かったり山の上で行くのしんどかったり

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200