2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[悲報]ハピナス大幅弱体化決定

1 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 17:33:02.72 ID:qKtNPe1TM.net
CP修正一覧のため弱体化。
他も多数下げの模様
https://cdn.discordapp.com/attachments/286039302142427137/499855774315577344/image0.jpg

562 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 23:51:06.13 ID:+zo1MIsH0.net
金ジム作りがはかどるな

563 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 23:51:15.86 ID:5fH+VzBz0.net
>>558
インスタに上げる

564 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 23:51:32.86 ID:jI3wN/wdd.net
>>545
リアル防衛しかないな

565 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 23:51:39.63 ID:VNp+izRh0.net
無い案はヘイトを生むしか脳がない

566 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 23:53:28.78 ID:X2Vxs6i70.net
いくらハピラキが弱体化したとしても、現状のジム置きバンギ並じゃなければ、まだ使いようある気がするなぁ。

567 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 23:55:05.09 ID:+zo1MIsH0.net
結局は金ズリ投げるアカウント勝負だろうな
いくらアカウントあっても無限バトルしてったらアイテム数的に連日金ズリ防衛はできないだろうな

568 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 23:55:48.66 ID:sqThVFHv0.net
結局複垢ゲー

569 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 23:56:15.02 ID:wBV99c4ha.net
>>559
逆にエンテイがブースターの下位互換になりそう

570 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 23:57:32.25 ID:PakzsZmqp.net
最近たまたま個体値100のシェルダー手に入れて育ててた俺大勝利

571 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 23:57:54.79 ID:PdstoT5L0.net
>>559
ブースターはHP増加で耐久力上がるだろ

572 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 23:59:36.45 ID:tLfgip/Jr.net
つかそこまで金ズリガン投げしなくても50 取れるし
偏執的な防衛の緩和程度な気もする

573 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:00:01.98 ID:mnMX+NOr0.net
えーショックなんだけどー

574 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:00:38.00 ID:UDacgATPd.net
しゃーない

575 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:04:49.46 ID:q3u7c+Ei0.net
下方修正ばかりだけど上方修正はいないの?

576 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:05:14.88 ID:mDrkcqiGd.net
いるぜ

577 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:06:10.15 ID:ACroVuSCd.net
今更なんだけどHP種族地低いやつは上がるらしいじゃん?
それでヌケニン実装を乗りきるつもりかな?

ハロウィンに合わせて

578 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:07:40.96 ID:vDaUTm6o0.net
現状のハピナス2600でも他よりかは強い事に変わりはないけども

579 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:07:59.61 ID:24bmiiUr0.net
ナイアンが種族値に大々的に手を加えるのかよ
やばい予感しかしない
調整レベルでも不満でてたのに

580 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:08:36.22 ID:IVLs/brY0.net
ツボツボなんかCP1.5倍に増えるぞ

581 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:09:08.35 ID:alzasyFH0.net
どうせまた変わる
あまり全力で対応しない方がいい
使った砂は戻らん

582 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:15:17.39 ID:Agu3oD7W0.net
複垢金ズリがあかんということ
ナイアンわかってないよね
弱くしたって永遠金ズリは変わらん

583 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:22:53.72 ID:kSkBNEkLa.net
結局全ポケモン1体ずつ育成を目指すぼくがポケモンマスターなんだよねw

584 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:24:40.82 ID:kSkBNEkLa.net
ポケモンを資産扱いすると天罰が下ったのさ
ラッキーはマジゴ勢の100ダッシュ常連だったし良い采配だと思うよ
うーん効率厨の断末魔が心地良い

585 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:26:12.25 ID:24bmiiUr0.net
>>582
すぐ勝負がつくからその分金ズリ優位は減るかもな
一致、抜群で更にダメージ上がって勝負がつくのが早くなった方が面白いけど

586 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:26:37.49 ID:vRXO4J6F0.net
結局全体的に下げまーすって事だよな。

これで今まで必死にやってきた連中とライト層様(複垢)の差を埋めたい訳だ。

で、金ズリ防衛は残しますと...。



クソじゃん!!

587 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:27:35.30 ID:3cY6SRuV0.net
クソゲーのまま

588 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:27:37.62 ID:azUcARih0.net
辞めた辞めた

589 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:27:56.83 ID:Tqqn12c0r.net
hp下がれば金ズリ防衛シビアになるじゃん

590 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:28:00.50 ID:dCPRcyiMa.net
やめろやめろ

591 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:29:26.48 ID:b9KZ0a+20.net
>>584
ラッキー欲しさに横浜まで金かけて行った訳ですが
ラッキータスクを消費する為に孵化装置課金したりした訳ですが
歩いて歩いてようやく見つけた高個体値ハピナスを大事にしていた
そういう人達に対して何か言うことは?

592 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:30:25.42 ID:kRysS1C60.net
遠隔金ズリは廃止にしてくれ

593 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:30:53.91 ID:V7vRspSS0.net
>>163
これダメージ計算がもしこうなったらこCPがこんな感じになりますよっていう単なる予想なのになんでさも決定であるかのように語ってんの
英語くらい読めるようになろうな

594 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:31:49.60 ID:b9KZ0a+20.net
>>586
今時分低TLとか9割以上複垢だよな
なんでこんな奴らの為にコツコツ真面目にやってきた俺らが馬鹿を見るんだ

595 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:32:20.47 ID:Agu3oD7W0.net
>>585
一回の勝負がはやくなったって
複垢マンは金ズリ制限ないんだよ
結局時間は変わらんよ
勝利数とジム貢献は伸びるだろうけど

596 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:33:25.15 ID:5+zb4GS10.net
>>580
壺使いの俺、歓喜。
ポストハピラキはツボックだな。

597 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:35:40.06 ID:kSkBNEkLa.net
>>591
やっと手に入れたね〜1体なら別にいいじゃん
使えないほど弱くなるわけじゃないし
複数体カンストしてる古参ジムマウント勢にはかわいそうなんて微塵も思わないが

598 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:35:47.94 ID:WbAzRgge0.net
レガシー技が気になるな

599 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:37:51.42 ID:kSkBNEkLa.net
>>594
さすがに5割ぐらいでしょ
ピカブイ、メルタンの影響か、本家好きそうなインキャ大学生とか中学生キッズの集団が野生産ザコ出してるのミュウツーレイドで見るぞ

600 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:39:59.20 ID:+A5Y5Zh30.net
>>591
今日の最強、明日のゴミ
ソシャゲにはよくあることです

これからも賽の河原積み、頑張って下さい

601 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:40:25.22 ID:LRRKRj980.net
もう飴需要あるポケモン置くのが正解だからトゲキッス、メタグロス、サーナイト、ボーマンダ、バンギラス、ラグラージでいいだろ
第4が来るまでは

602 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:40:41.35 ID:+A5Y5Zh30.net
>>594
俺TL34だけど
複垢だったの、俺?

603 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:41:49.28 ID:Yy4WcnSr0.net
結局どのポケモンが耐久あるんだろう・・・計算式的に

604 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:42:07.65 ID:+A5Y5Zh30.net
>>601
何故ラグラージ

605 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:44:18.56 ID:oZ+pjXWD0.net
>>591
ねぇねぇ今どんな気持ち?AA(ry

606 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:44:45.91 ID:kSkBNEkLa.net
>>601
トゲチック置かれてるの1回しか見たことねえ
若い人なら効率考えて置きそうだと思うんだけども

607 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:46:17.18 ID:rAUMUjIm0.net
>>602
複垢もそれくらいに育ってるってだけw
おまえさんが複垢か本垢かどうかなんてどうでもいい
そもそも他人が複垢かどうかなんて気にしだしたらもう病気だよw

608 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:46:48.17 ID:FVimM4db0.net
ほかのポケモンが強くなるんじゃなくて今強いポケモンを弱くするところが最高に無能

609 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:46:59.26 ID:LRRKRj980.net
>>604
雨しか出会わないしハイドロカノンきたらカイオーガより強いかも
もちろん対人でも水鉄砲カノンで無双

610 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:47:46.87 ID:VFEufF8d0.net
>>601
モンジャラ先生忘れんなよ

611 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:48:11.79 ID:yGDj64dr0.net
>>608
格ゲーとかでもあるからそれは別にいいじゃん
本家だってケンタロスは金銀の時にとくこう極端に低く設定されたし

612 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:50:20.71 ID:TTiOPV0R0.net
コミュデイに追加されるポケモンは大幅な調整ないだろ
なので良くも悪くもコミュデイポケモンに全力出してればいい

613 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:50:59.14 ID:6lBc0RAq0.net
きのみ10個投げて飴1個もらえる保証もないのにそんな低確率の為に30分毎に遠隔餌やりする為にちまちま開くなんてアホらしい
効率なんてちっともよくないし飴期待で餌やりしねえよ普通

614 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:51:32.09 ID:kSkBNEkLa.net
ポケモンgoよりもボンバーガールの方が面白いから、ポケモンは新ポケだけ頑張ってくれたら良い

615 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:51:56.74 ID:+A5Y5Zh30.net
>>613
どうせ砂目当てに投げるんだから
投げる相手に飴出たら嬉しい奴選ぶだろ

616 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:53:42.25 ID:+A5Y5Zh30.net
>>609
強いのは良いけど、飴がそこまで欲しいかっていうと
って意味な

617 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:54:11.66 ID:kSkBNEkLa.net
>>612
メガニウムとかむしろめちゃくちゃ上方だしな
バナとナッシーいるから取らなかったやつらが後悔する日が来るかもしれない

618 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:54:23.07 ID:0+RER+4La.net
ボックスいっぱいで、連番CPコレクターとしては
おもいっきり捨てれる良い機会だな
CP777のラッキーが逆に出来るかも

619 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:55:12.67 ID:Hd/W5jJD0.net
>>613
飴なんて出たらいいなで大抵は砂とジムレベル上げ目的だろ

620 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:58:46.30 ID:12ZlXa0Sa.net
しかしうちらのフィードバックを参考とか言うが、ナイアンはアンケートとか取ったのか?
誰の意見をフィードバックしたらこんな事になるんだよ

621 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 00:58:51.39 ID:LNeGamCl0.net
高個体ミュウでも下手したらCP3000切ることになるのか
おいで俺と同じ2900台へw

622 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 01:00:04.34 ID:kSkBNEkLa.net
>>620
マーケティング部門の社内会議
デオキシスの価値を上げるべきという議論の末にこうなったよ

623 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 01:04:20.20 ID:Mg/gw/Ui0.net
別にいいけど黄色救済はまだなの?

624 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 01:06:05.77 ID:b9KZ0a+20.net
むしろ金ズリ弱体化で黄色がさらに追い詰められる

625 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 01:07:46.78 ID:w8GKHhnM0.net
全部下げんのかよ。
上がる奴いねぇー

626 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 01:08:34.78 ID:kSkBNEkLa.net
>>625
キングラーとかツボツボは上がるって言ってるだろ!
キングラー使え!

627 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 01:11:13.55 ID:Hd/W5jJD0.net
黄色は埋まりが悪いから全員50コイン持ち帰らせる時間経ってるジムがなかなかないんだよなぁ

628 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 01:12:04.00 ID:wr+49gM0p.net
コメットパンチが実装されるであろうメタグロスがかなり使われそう。
パルシェン、トゲキッスにはうってつけだからな。

629 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 01:18:22.80 ID:kSkBNEkLa.net
グロス受けって誰がいる?エアームドか?

630 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 01:24:22.75 ID:VFEufF8d0.net
ほのお系全般とアローラベトベトンとか

631 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 01:30:45.73 ID:kSkBNEkLa.net
ベトンはコメパン等倍だし地震あるしグロス君

632 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 01:51:39.47 ID:rcVFojWD0.net
マジカル社員フーディン強化するかな

633 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 01:51:51.79 ID:mCz5h0PHp.net
ワイ更地マン、歩く時間が増えそうで嬉しい

634 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 01:54:08.06 ID:fHdisfKH0.net
CPが下がると弱体化するというのがよくわからん。
ポケモンの強さは種族値で決まるのでは?
CP下がったらジムでCP下がる速度が遅くなるのでむしろ歓迎なんだが。

635 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 01:54:53.24 ID:jY6RfsJf0.net
ゲームバランスは
ナイアンが決めるんじゃなくて
トレーナーの行動で決まるんや

砂と飴返せ(´・ω・`)

636 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 01:55:24.51 ID:itJVlcFw0.net
これってCP計算方法が変わるだけで実際の強さってあんま変わんないよな?
結局防衛最強はハピナスだろうし
どこのジムにもハピがいる状況は変わらなそう

637 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:03:35.47 ID:jY6RfsJf0.net
不正な行為を報告(´・ω・`)

「ハピナスのCP値が下がっているのは
不正な行為・操作だと思います」

638 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:08:13.70 ID:DNBAhsGaa.net
カイリキーで殴るのかわいそうだからニョロボンあたりで殴ってやるかピンクデブ

639 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:10:57.89 ID:IVLs/brY0.net
>>636
ハピナスが今のカビゴンくらいの耐久力になっても同じこと言えるの?

640 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:11:48.04 ID:pAfxl0wBr.net
つまり98%個体は
攻撃防御15>HP防御15>HP攻撃15になるってこと

641 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:12:32.91 ID:EyJZUzUox.net
キングドラって金銀無双してなかったっけ?
なんか弱いなぁ

642 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:16:28.18 ID:rAUMUjIm0.net
グドラ先生は弱点少ないのとサブウェポン豊富だったから活躍できたんだけど今はもうフェアリーもあるし色々と無理

643 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:18:03.22 ID:VFEoRESj0.net
ハピナスが弱体化するとして
それに変わるポケモンて何よ

644 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:20:34.33 ID:itJVlcFw0.net
>>639
相対的に見てそのカビゴン並のハピナスが結局ジム防衛最強なんだからいいんじゃね?

645 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:24:28.90 ID:NsKCgkwd0.net
ハピナスに代わるポケモンは弱体化したハピナスだろ
物理と特殊分けない限りな

646 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:26:09.12 ID:8rbeE0Q60.net
>>634
これ
ダメージの計算式にCPも入ってんなら別だけど

647 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:26:21.29 ID:CjOUlWIh0.net
CP2665ならまだハピ現役だからなぁ

648 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:26:24.25 ID:6lBc0RAq0.net
所詮ゲームの知識なくて誰かが強い弱いを言ってくれないと自分じゃ判断できないおじさんばっかりだから弱体化って言葉だけが先行してる今そんな判断できる脳みそないんだよハピナスがゴミになるとでも思っちゃうんだろ

649 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:26:48.67 ID:jY6RfsJf0.net
out:ハピナス
in:プクリン

650 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:33:01.79 ID:YHVVJT1f0.net
ハピナスはまだしもラッキーは終わりかな
もともと低すぎる攻撃のせいで異常な高HPがCPに反映されてなかったけど、今回のナーフでそのHPにメスが入ってしまった
CPは2割減でも耐久は半分くらいにされてそう

651 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:33:42.29 ID:wr+49gM0p.net
要はHPの計算式を変更したからCPが変動するんでしょ?
攻撃防御自体は変わらないけど、HPが新たな計算式で算出した結果ハピラキカビが煽りを受けたと

652 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:33:46.37 ID:aMy+bm750.net
プクリンもちゃっかりと大幅な弱体化をくらってるんだろうなー

653 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:34:53.42 ID:wr+49gM0p.net
>>652
HPお化けなのは同じだからね

654 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:36:15.69 ID:WbAzRgge0.net
やっと98%のキララッキー手に入れて
あと2回で強化終了やったのに

655 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:38:11.71 ID:CjOUlWIh0.net
ラッキーの仕事は3周を強要させる事だから使えなくもなさそう
ジーランスに期待してたけど、今手持ちのジーランス確認したら体力158あるからこれは微妙かもしれん

656 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:39:07.41 ID:JXWpR3O+0.net
プクリンは防御ペラペラかつノーマルタイプまで付いてるのがな
フェアリー単なら現行ジム置きでももうちょっと仕事出来たんだけどなぁ
トレあった初期ジムの頃が一番出番あったポケモン

657 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:40:51.00 ID:mNPVYN4q0.net
CP的にみたらハピラキはPL29ぐらいまで落ちるみたいだな
PL29でシミュレーターだとゲージ技回避で40秒と30秒ほどで10秒ほど耐久が変わってくる

658 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:44:03.66 ID:/5ddUIV30.net
CP減でやる気減収まるって言ってもCP2300以上は減少割合一律同じだけどそれ以下の低CPなんてソーナンスラキ以外ほぼ置かんからなあ

659 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:56:51.78 ID:8VzECgh00.net
>>643
サーナイト

660 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 02:57:38.74 ID:RKuN+wuy0.net
レガシー化対策のためにみらいよちフーディンとゆきなだれパルシェン増やした

661 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 03:02:09.94 ID:wr+49gM0p.net
トゲピーを今から相棒にしたほうがよさげ

662 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 03:09:52.33 ID:nQfJ/iCO0.net
ラプラスイジメはお台場騒動で叩かれた怨嗟のなにかか?

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200