2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[悲報]ハピナス大幅弱体化決定

1 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 17:33:02.72 ID:qKtNPe1TM.net
CP修正一覧のため弱体化。
他も多数下げの模様
https://cdn.discordapp.com/attachments/286039302142427137/499855774315577344/image0.jpg

65 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:01:55.65 ID:bJ0Z7dRQd.net
強くなるのは?

66 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:05:19.63 ID:lrWHJyoCa.net
このCP調整はTL解放の前振り?

67 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:05:55.90 ID:X6C7+vfTd.net
>>61
CP2000あたりでもハピナスが圧倒的に時間かかるのは変わらないような。
HP2倍がどうなるかだよなあ。

68 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:06:36.17 ID:bxr4iC1r0.net
ハピナスを複数育成してる奴なんておらんやろ

69 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:07:37.70 ID:/erLEL76p.net
>>44
マウントとってないで説明してやれよ
どーせ説明できないと思うけどw

70 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:07:49.55 ID:jKcTlQ2c0.net
その一覧にいないやつは上がるのか?
メタグロスとかいないし

71 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:08:15.89 ID:aLzkRkk1M.net
個々のポケモンの攻守HPの変更
なんて面倒過ぎて無理だろ
CP 計算方式の変更と、
ジム置きのHP補正の変更ぐらい
じゃないの?
今のHP2倍を、HPと守を1.5倍に
するような感じで

72 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:08:39.95 ID:bJ0Z7dRQd.net
ミロカロスよさげだな

73 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:09:25.46 ID:eXj6e3tT0.net
ハピナスなんかブーストラッキーを進化させたやつで十分だったよ

74 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:10:08.93 ID:3wK0kbM10.net
ジム置きHP×2も弄ってくるならジムの落としやすさだいぶ変わるからないんじゃない

75 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:10:44.74 ID:besNWToK0.net
一番気になったのは
CP順やお気に入り順のポケモン一覧にした時、
今まで通りの綺麗に気持ちよく
自己満足がいくポケモンの順番になるかどうかやないか!?

76 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:12:06.00 ID:MFNPxvC4M.net
トレーナレベル23のカイリキーでも2600台ハピナスなら倒せたし助かるわ

77 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:13:16.64 ID:mWJBROu8H.net
もう1度決めたCPとかいじるなや
何の権利があるんだコラ
こちとら金かけてMAXにしとるんや

78 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:13:34.30 ID:UhIBb+3hd.net
ハピナス下げるんじゃなくて攻撃あげればみんな幸せだったろエアプない案

79 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:15:15.16 ID:d3R87sMid.net
わいの3200ハピナス部隊も見納めか、、、

80 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:15:28.11 ID:mtM/Q+wA0.net
>>39
一応種族値(ポケモンの基礎ステータス)が下がるからCPも下がるんだけどその詳細な振れ幅はまだわかんない
HPだけ下がってるとかはたまた攻撃が下がってるって可能性もあるからまだ泣くの早い、でも多分泣くことになると思うけどね😧

81 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:16:03.83 ID:g54aFp53M.net
>>69
「ばか」とか「死ね」に逃げる語彙力不足ゼロの障害児ってほんと哀れ通り越して心配になる。もしこれをいい大人がやってるなら…まさかとは思うけどね。

82 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:16:35.55 ID:3Z1LAGH0d.net
クソ無能ナイアン「火力は下げました、耐久は変わりませんw金ズリ仕様も変えませんwww」

83 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:21:02.88 ID:DGBlnI+J0.net
金ズリ廃絶!パイズリ天国!

84 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:21:35.34 ID:PdstoT5L0.net
ハピナス 3219 2665
カビゴン 3355 2984
ケッキング 4548 4280
ホエルオー 2258 1987
ハリテヤマ 2765 2507
ラッキー 1469 1219
シャワーズ 3157 2918
ドサイドン 3869 3666
ギラティナ 3615 3402
ラプラス 2603 2406
ガブリアス 3823 3671
ルギア 3598 3469
マンムー 3289 3146
サイドン 3300 3188
ベトベトン 2709 2617
バンギラス 3670 3583
モジャンボ 3110 3036
ミュウ 3090 3018
ラグラージ 2815 2748
イノムー 2284 2230
ボーマンダ 3532 3489
ギャラドス 3281 3240
ミロカロス 2967 2931
ヤドラン 2482 2451
ナッシー 2916 2881

85 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:21:49.63 ID:EiQYGwNla.net
>>81
実際には若い時から定型文でしか会話できないやつ
こういうのがリア充とされてるよね
最近ならうぇーいwwwww
マジやばい!このポケモン!
みたいな会話するやつ
知能指数の問題だから言っても無駄

86 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:21:53.44 ID:6Rh4FM/V0.net
>>79 
それな・・・
CP調整で88%位のハピでも2600台だと悲しい

87 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:26:25.94 ID:mtM/Q+wA0.net
強化はいないの?

88 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:27:14.83 ID:PdstoT5L0.net
>>77
毎月10万課金するトレーナー1人より
毎月1000円課金するトレーナー1人の方が大事なんだから当たり前だろ

89 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:29:27.87 ID:tUICZAAj0.net
ハピナスが防御最強であることには変化なしだよ
全体的に防衛自体が難しくなるだけで

90 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:31:21.74 ID:PK2A3DOT0.net
攻撃する方がもっと弱くなってたら話は変わってくるからまだなんとも言えない
だいたいCPで強さ考えてないし

91 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:33:29.37 ID:g+nIz8H40.net
CPや種族値の関係ってこんな感じだと思うけど、

>種族値(原作) → 種族値(GO) → CP,ダメ計算式

今回は種族値(原作)から種族値(GO)の出し方が変わったって事でよい?

92 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:34:03.94 ID:eQhBPwoq0.net
>>68
ガチ勢気取りのアホはハピナス10体以上カンストしてLINEグルで流してたよ
みんな心の中で嘲笑してそう

93 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:35:35.01 ID:xQ0G0sV30.net
弱体化しても結局ジムで一番面倒な相手って事に変わらないからなぁ

94 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:35:38.70 ID:KGaj3mWa0.net
ポケモンgoから入ったからよく分からんけどこの下がるメンバーは妥当なの?それとも、運営の好みとか入ってそう?

95 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:36:08.62 ID:o26eGqqFd.net
ミュウ下がるのにセレビィ下がらんのか?

96 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:37:51.99 ID:PK2A3DOT0.net
だいたいハピナスの元CPが下がったらラッキーみたいにずっと活き活きしたままジムに残るってことやんか

97 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:38:13.66 ID:Ss6U5xR/d.net
HP高くなるにつれてHPの種族値が下げられる割合が大きくなるんじゃないかと勝手に思ってる
ツボツボハガネールやパルシェンがどうなったかも知りたいね

98 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:38:23.49 ID:zemGQi390.net
やっとカイリキーさんが休めるのか

99 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:39:58.71 ID:jaMoVsiK0.net
第4世代に刺さるポケモンいるしカイリキーさんにはまだまだ働いてもらわなきゃ

100 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:40:31.20 ID:xQ0G0sV30.net
>>98
変わらんだろ
今のジムシステム続けるならハピナス、ラッキー、カビゴンは鉄板メンバーで
そいつら相手に有効なのがカイリキーなのは同じだし
ジムが柔らかくなるってだけで、結局ハピナスが一番やっかいなのも変わらん

101 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:41:35.19 ID:/+VXoxV60.net
ナイアンはラプラスに恨みでもあんのか!
むしろ初期の熱狂作ってくれた恩あるやろ!

102 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:41:35.34 ID:GhhUOXCda.net
ハピナスって紙防御だと思ってたんだがめっちゃ高いのな
原作だと一発で死ぬイメージしかないのに

103 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:42:46.19 ID:HXaK47qsM.net
手持ちのカンストミュウがCP3000切るのが辛い

104 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:43:06.70 ID:jaMoVsiK0.net
運営はラプラスが嫌いなんだろ
間違いない

105 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:44:03.56 ID:eQhBPwoq0.net
>>96
そこまで下がらねーよw
カンストしても今のPL30にも届かないライト層ハピナスってだけ
HP二倍設定なんて確実に修正くるから今のカビゴンより弱いかもな

106 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:44:25.40 ID:Q+BFZKe40.net
ハピナスとカイリキーをバカみたいに育成してたやつらがお通夜と聞きました

107 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:46:02.41 ID:xL+EYCBt0.net
ハピが柔らかくなるならキノガッサの方が安定して早く落とせるから
カイリキーメインからキノガッサメインに変える人は増えるかも
避けない人は結局カイリキーだろうけど

108 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:46:48.83 ID:eQhBPwoq0.net
上方修正されたポケモンも知りたいな
キノガッサの耐久上がってカイリキーにとって代わるかも

109 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:47:10.05 ID:jaMoVsiK0.net
カイリキーはローブシンまで落ちないな
カイリキーの調整後CPがわからないけど

ちなみにミュウツーはほとんどCP変わってなかった

110 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:47:36.79 ID:PK2A3DOT0.net
上がるポケモンいるのかな
計算式の掛け算を小さくしただけならみんな下がるような

111 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:49:26.33 ID:eQhBPwoq0.net
>>110
・いろんなポケモンが活躍できるように
・耐久の差を少なくしました

という調整なので前ポケモンが下方修正ってことはないだろ
弱すぎたのは強くなってるはず

112 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:50:05.10 ID:Xd5hvw/b0.net
上方は防御の上位ランクの奴じゃねやっぱ
ハガネールとかぐんと伸びるかも

113 :111訂正:2018/10/11(木) 19:50:20.65 ID:eQhBPwoq0.net
×前ポケモン
〇全ポケモン

114 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:50:21.04 ID:jaMoVsiK0.net
全体的に下げるなら改悪だよなぁ
攻撃力上げるだけでよくね?になるし

115 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:51:02.04 ID:J8Frqrudd.net
>>94
原作の種族値から機械的に計算してる
今回計算する際に重視する能力値が変わっただけ

ポケgoで意図的な修正くらってんのはルギア以外の禁止伝説とケッキングだけ

116 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:51:32.34 ID:PdstoT5L0.net
>>97
たぶんそうなるね
リストの中でHP種族値が190で一番低いナッシーヤドランはもとのCPと比較して1.3%の減少
逆にハピナスは17.3%減少、ラッキー17%減少

おそらくHP種族値170あたりはCP変わらず、
HP種族値が下がるほどCP増加率が上がると予想する

117 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:52:59.37 ID:PdstoT5L0.net
>>96
CP2300を境にやる気減少率が変わるとか
木の実の仕様とか
そもそもジム自体がガラリと変わるかもしれんからどうなるかわからんよ

118 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:53:03.21 ID:Xd5hvw/b0.net
>>116
なるほど
パルシェンネンドールがどうなってるかだな

119 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:53:53.61 ID:pr4MKz+LM.net
メタモンのHPは増やせよ

120 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:54:01.27 ID:TgfwFBczd.net
>>11
ラプラス悲しみでも背負ってんのかね

121 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:54:27.98 ID:27kx0zdb0.net
ミュウツーが下げられなければよし
デオキシスが上がればなおよし

122 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:55:13.94 ID:pr4MKz+LM.net
たぶんソーナンスも激柔になってんだろうな
100を強化中だったから辛い

123 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:56:54.37 ID:EwNBQK63d.net
>>80
説明ありがとう
あーCPの値だけを下げるんじゃなくて攻撃防御HPの値を下げた上でCPを下げるのか
https://i.imgur.com/3ktX3p9h.jpg
なんかここに「ぼうぎょとHPの値のバランスを考慮し、CPの値を調整」って書いてあるからてっきりCPの値だけ変えるのかと思ってた

https://i.imgur.com/sUikJVjl.jpg
英語の方見たらきちんと書いてあるのね
一番大事な情報省いてるのか……
となるとCP600分の弱体化だからとんでもなく弱くなるだろうね

124 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:57:20.06 ID:2FwwC0Ny0.net
ソーナンスフル強化した俺涙目

125 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:57:48.81 ID:jaMoVsiK0.net
ソーナンスはラッキー以上に弱くなるだろうからお通夜だな
フル強化でCP1000切りそう

126 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:57:51.53 ID:27kx0zdb0.net
ラプラスをさらに下げる理由はなんだろ
フリーザー使えて事か相対的にドラゴン系強化かな?

127 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:58:54.34 ID:XmJhuHt00.net
>>12
サンクス!

128 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 19:59:41.48 ID:Xd5hvw/b0.net
ハンケはラプラスに恨みでもあるんけ

129 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:01:11.23 ID:6WIQvdj60.net
ナッシーヤドランは同じHP190 →差はない
防御はナッシー158、ヤドラン194 →36も差がある
cpの減少はヤドランが-31、ナッシーが-36 →お互い対して変わんない
細かい計算式はわからんが、このことから考えるとおそらく強防御型でもcp100も上がらんのではないか

130 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:02:47.12 ID:Xd5hvw/b0.net
>>129
マジかい
ツボラーぬか喜びってこと?

131 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:03:16.04 ID:ZkqDCnkz0.net
>>103
ほんと悲しい

132 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:03:33.14 ID:uDCE3H0v0.net
>>35
やるやん

133 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:05:06.17 ID:eQhBPwoq0.net
ラプラスが下がるのは当然でしょ
HPの種族値が高いものは修正されてる
シャワーズも当然下る

134 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:05:12.56 ID:J8Frqrudd.net
>>126
単純に新経算式に合わなかっただけだろ
元々無駄の多い種族値をHPで誤魔化してたようなもんだし

135 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:06:20.78 ID:9f/LVNQi0.net
まあどこ行ってもハピラキはさすがにウンザリだったけど
それ以外のメンツもお馴染って感じだし
固定化されない工夫が欲しいよ

136 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:09:47.08 ID:2FwwC0Ny0.net
弱体化されても
結局倒すのに一番かかるのは
ハピナス、ラッキーになるんだろう

137 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:10:49.83 ID:Iivz6uXv0.net
本スレから

761 ピカチュウ (ワッチョイ f134-Zu1O [122.196.100.74]) sage 2018/10/11(木) 20:04:05.71 ID:IiWx87eD0
上方修正のやつもきたな。
誰か日本語名よろしく

https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/9mslzd/how_the_maxcp_would_look_like_if_the_base_hp/

138 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:11:32.02 ID:PK2A3DOT0.net
>>137
これ見てたけど種族値修正するんかい

139 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:11:48.04 ID:6WIQvdj60.net
>>130
わからん・・・>>116にあるようにHP調整を累進課税のようにしてるから
防御にもしその逆をやったら、高い方の連中は急激に上がる場合もある。
ただナッシーやヤドラン程度の防御(150〜200)のやつはほぼ変わらないと思う。

140 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:12:15.34 ID:PK2A3DOT0.net
これじゃあハピナスクソ弱いじゃん

141 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:12:36.38 ID:tBX6BXGz0.net
数値いじる前に他にやることあるだろナイアン糞テックさんよ

142 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:14:13.96 ID:xL+EYCBt0.net
ハピナスHP種族値510→340か
現行のホエルオー並に下がった
ホエルオーのHPが現行maxで280、ハピが414だから大分やわくなるなぁ

143 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:14:21.59 ID:nc8dipLSd.net
https://i.imgur.com/Q4JxitH.jpg

俺の自慢のコレクションが産廃か・・・

144 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:14:26.81 ID:QJoHkQ9v0.net
クソザコピーナ

145 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:14:27.00 ID:jaMoVsiK0.net
グロスはCP3747って上がるのかよww

146 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:14:42.59 ID:4ZRS3SEFx.net
弱体化せずに周りを強化すればクレーム出ないのに相変わらずバカな企業だよな

147 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:15:52.31 ID:PK2A3DOT0.net
ハピナスのHP510→345
姉さん事件です

148 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:16:54.37 ID:6WIQvdj60.net
ゲンガーとかフツーにHP上がってるね
ある基準値よりHPが低い場合は増加させてる・・・?

149 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:17:28.73 ID:UrUQixqta.net
弱体化したとしても
それでもハピナスが一番固いんだろ

150 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:18:06.48 ID:JlDtbETLa.net
せっかく育てた100ハピが、、、

151 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:18:17.66 ID:PK2A3DOT0.net
新ハピナスは旧ラッキーよりちょい硬い感じかな
まあラッキーも金ズリ投入されたらダルいっちゃダルいけど

152 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:18:41.14 ID:6WIQvdj60.net
hp40やつが110。低ければ低いほど増加させてる。
ポケモンの平均化って感じ。無個性化っていうか。

153 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:18:47.42 ID:jaMoVsiK0.net
ヘラ3000超えるのか
100持ってるワイ歓喜

154 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:18:52.57 ID:qvf37+bA0.net
イジって個性潰すより、金ズリ・遠隔廃止したらいいだけの話だと思うが・・・
手駒の強化の程度を確認するためにもタフなサンドバッグは必須だろ

155 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:21:14.99 ID:zEfvmh+R0.net
ラプラスまた弱体されんのかよ

156 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:22:13.98 ID:J8Frqrudd.net
>>148
現在HP種族値が160付近から下は軒並み上がってる
つーかHPしか変わらんのかい

これ防衛って概念が消し飛ぶな

157 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:23:00.43 ID:6biEFDyY0.net
カイリキー変わらずなのか
ハピ弱体化のぶん楽勝になるな

158 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:25:00.41 ID:jaMoVsiK0.net
この感じだとカイリキーからガッサに変わる可能性あるのか

159 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:25:10.99 ID:S5My26i7r.net
旧ジムがなくなった時にCPも一緒に
廃止すればよかったのに

160 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:26:18.12 ID:eQhBPwoq0.net
ブースターCP3145www

161 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:30:46.36 ID:eX2rnrg2a.net
特性は何かしらで追加してよ
ポケモンの奥深さって8割は特性やろ

162 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:30:53.29 ID:eQhBPwoq0.net
ブラッキーもスイクンも下方修正か
なんか日が当たらないな

163 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:31:16.58 ID:PdstoT5L0.net
>>118
これに全部載ってるみたい
パルシェン 2873
フーディン 3266
ネンドール 1970

https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/9mslzd/how_the_maxcp_would_look_like_if_the_base_hp/

164 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:32:09.78 ID:Zwm6ossf0.net
下げて調整じゃなくて他を上げて調整してくれよ
せっかく強化したのにがっかりだわ

165 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 20:32:22.67 ID:VT3prDgs0.net
バンギとベトベトンの弱体化はいただけん

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200