2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【田舎】ぼっちレイドバトル44戦目【人見知り】

1 :ピカチュウ (9級) :2018/10/12(金) 00:04:30.77 ID:CNun0vKM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑↑↑
スレ立て時に必ず3行になるようコピペ

ここはソロレイドバトル専用スレです。
基本ボスレベル3以下を一人で倒せた場合は報告して下さい。
ボスの攻略や技マシンのドロップ率などなんでも語り合って下さいな。

次スレは>>970が立てること。

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1538225189?v=pcVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 00:25:55.54 ID:CNun0vKM0.net
※このスレで「ソロレイドやろうとして他人が入って来た〜」などの愚痴は禁止です

※レイドバトルでも攻撃事前エフェクトが出るようになったので、技2を避ける時はこれを目安に避けよう

※ボールから出てきた際に徐々に右側にずれるので一度退却し、再度ジムをタップすれば再度ゲットチャレンジができますが終了時間に注意すること

※レイドバトルをする際、一度でも部屋に入ると退却してもレイドパスは返却されないので勝てる見込みがないなら無理に入らないように

※他人の報告やプレイスタイルを非難することは控えましょう。プレイスタイルは十人十色です。

※現在レベル4レイドは一アカウントで倒す事はできません

※〇〇強くなった?→あなたが弱くなっただけです
※〇〇こんな弱かったっけ?→以前のあなたが弱かっただけです
※〇〇発動早くなった?→あなたが遅くなっただけです

3 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 00:26:59.05 ID:CNun0vKM0.net
※TL20台トレーナーを前提にしています。
※防御種族値の昇順で記載

・キルリア(エスパー・フェアリー) 種族値:HP76、攻117、防100 弱点:はがね、どく、ゴースト ブースト天候:曇り、強風
攻撃力も防御力も低いのでギャラドスやウインディといった高CPのポケモンでのゴリ押しも有効
ただしフェアリータイプを持つのでドラゴンタイプのポケモンは使わないようにしよう
「かげうち」や「サイコキネシス」など自身の弱点となるタイプに効果抜群である技を使ってくることにも注意

・ロゼリア(くさ・どく) 種族値:HP100、攻186、防148 弱点:ほのお、ひこう、エスパー、こおり ブースト天候:晴れ、曇り
基本的にくさタイプの技と「マジカルシャイン」を軽減できるほのおタイプのポケモンで戦うとよい
しかしほのおタイプを含む弱点を突くタイプのポケモンだとどくタイプの技は軽減しにくいので気をつけること
特にゲージ技「ヘドロばくだん」は着弾が早いので注意

・クチート(はがね・フェアリー) 種族値:HP100、攻155、防155 弱点:ほのお、じめん ブースト天候:雪、曇り ※色違いあり
長らくレベル2レイドボスとして出現してるポケモンでTL20台でもソロレイドに足を踏み入れたい方には丁度よい相手
技タイプと弱点、回転率の兼ね合いからバトルメンバーはほのおタイプに軍配が上がる
慣れてきたらじめんタイプや普段使うことのないポケモンを利用して好きなように動いてみよう
単騎でクリアするには相応に時間がかかるので目標の1つにしてもよい

・ナッシー(アローラ)(くさ・ドラゴン) 種族値:HP190、攻230、防158 弱点:こおり(2重)、ドラゴン、むし、フェアリー、ひこう、どく ブースト天候:晴れ、強風
リージョンフォームによって姿が変わりタイプや一部の技も変化している
ドラゴンタイプはドラゴンタイプの技に弱いのでカイリューなどで攻めると手痛い反撃を食らう事になる可能性があり危険
また強力な「ソーラービーム」も健在
2重弱点のこおりタイプが最適だが相手の技に対する耐性は一つもないので場持ちを気にするならひこうタイプやむしタイプのポケモンも検討しよう

4 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 00:30:33.81 ID:CNun0vKM0.net
※TL30以上のトレーナーを前提にしています

・イノムー(こおり・じめん) 種族値:HP200、攻182、防147 弱点:ほのお、みず、くさ、かくとう、はがね ブースト天候:晴れ、雪
弱点は多いが対策技を持っているので自動選出されるメンバーで予想すること
基本的にかくとう、みずタイプを選べば勝てる
第4世代で進化するので個体値の厳選をしたい方は今のうち

・カイリキー(かくとう) 種族値:HP180、攻234、防162 弱点:ひこう、エスパー、フェアリー ブースト天候:曇り
過去幾度のレイドボス変更にも関わらず皆勤をなさる闘将でソロレイドの登竜門
対策は基本的にエスパーのみでよいがナッシーを除きHPが低いポケモンばかりなので避けやすい技1を選ぶこと
出場メンバーの多くは、はがね技に対して耐性がないため「ヘビーボンバー」には気をつける
カイリューは「ぼうふう」、「げきりん」でも可能だが技1に難があるので避けなしのアンカーで

・ライチュウ(アローラ)(でんき・エスパー) 種族値:HP120、攻201、防172 弱点:あく、むし、じめん、ゴースト ブースト天候:雨、強風 
こちらもリージョンフォームによって変化
技1技2ともにでんきタイプの技が多いが「サイコキネシス」を使うこともあるので気を抜かないようにしよう
目に見えて技2の発射が遅いと思ったら注意
防御力がそこそこ高いのでじめんタイプのポケモンで守りに徹するよりもあくタイプやむしタイプのポケモンで一気に攻めよう

・モンジャラ(くさ) 種族値:HP130、攻180、防205 弱点:ほのお、むし、ひこう、どく、こおり ブースト天候:晴れ
防御力が高いが弱点が多い上にその弱点を突かれるタイプのポケモンに対する有効な攻撃手段をあまり持たないので安全に攻撃出来る
特にハッサムやリザードンと言った二重耐性のあるポケモンで畳み掛けたい
しかし軽減しやすいとはいえ威力の高い「ソーラービーム」をモロに食らってしまうのは危険なので回避も忘れずに

・ドンファン(じめん) 種族値:HP180、攻214、防214 弱点:くさ、みず、こおり ブースト天候:晴れ
全能力が優れており使う技も多彩な強敵
攻撃面ではタイプ一致の「じしん」を始め「じゃれつく」「ヘビーボンバー」という全て別のタイプの技2を揃ええており防御面では伝説枠のカイオーガ以外は討伐タイムがほとんど170秒台という程硬い
ダメージを稼ぐ為に連打することになると思われるのでギャラドスやフシギバナなどなるべく技2に耐性のあるポケモンを選ぼう
耐久力が低く相手からも弱点をつかれてしまうサメハダーやルージュラは活躍し辛い

5 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 00:32:22.89 ID:CNun0vKM0.net
・サワムラー(かくとう)
攻撃種族値224
防御種族値211
CP:19679 弱点:ひこう、エスパー、フェアリー ブースト天候:曇り
同じかくとうタイプのカイリキーに比べて防御力が高く、タイムアップを避けるためには高火力エスパーが必要で、難易度としてはカイリキーより上位
技2のストーンエッジ以外は全てかくとう技のため、格闘二重耐性を持つ念力シャインサーナイトが効果的

・エビワラー(かくとう)
攻撃種族値193
防御種族値212
CP:17164 弱点:ひこう、エスパー、フェアリー ブースト天候:曇り
技2がインファイトのほか、ほのおのパンチ、れいとうパンチ、かみなりパンチと多彩
サワムラーよりも攻撃力が低く、こちらのゲージが貯まりにくいため、むやみに避けるとタイムアップになるケースが増える
サワムラー同様、難易度としてはカイリキーよりも上位

6 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 00:33:38.38 ID:CNun0vKM0.net
※TL30以上のトレーナーを前提にしています
※防御種族値の昇順で記載

・カイリキー(かくとう) 種族値:HP180、攻234、防162 弱点:ひこう、エスパー、フェアリー ブースト天候:曇り
過去幾度のレイドボス変更にも関わらず皆勤をなさる闘将でソロレイドの登竜門
対策は基本的にエスパーのみでよいがナッシーを除きHPが低いポケモンばかりなので避けやすい技1を選ぶこと
出場メンバーの多くは、はがね技に対して耐性がないため「ヘビーボンバー」には気をつける
カイリューは「ぼうふう」、「げきりん」でも可能だが技1に難があるので避けなしのアンカーで

・ストライク(むし・ひこう) 種族値:HP140、攻218、防170 弱点:ほのお、でんき、こおり、ひこう、いわ(2重) ブースト天候:雨・強風
2重弱点持ちのため、難易度はランク3で最も易しいが技2が全て1/3ゲージのため後半は乱発される点で注意
ゴローニャ、バンギラスで大勢を決めリザードン、サンダース、ブースターあたりで片付けよう
「ストーンエッジ」を習得したサイドンがうっかり選ばれることもあるので注意

・フーディン(エスパー) 種族値:HP110、攻271、防194 弱点:むし、ゴースト、あく ブースト天候:強風
一般向けランク3レイドバトルでは最強で編成メンバーはほぼ決まっている
ゲンガー、カイロス、フーディン(サイコカッター・シャドーボール)とミュウツー(同左)、ハッサム、ヘルガー、バンギラスを
第3世代からダーテング、サメハダー、ノクタス、シザリガー、ジュペッタ、アブソルとHPは低いが火力は高いポケモンが揃うのでお好みで
タイプ不一致ながらも「きあいだま」は直撃するとワンパンされるので注意

7 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 00:34:37.26 ID:CNun0vKM0.net
手動交代について

134  こんな感じでスタートしてます
562  1から2へ手動交代すると

234  内部的にはこのようになります
561  なので1は最後まで出てきません

123  普通にこの状態で1と2が交代だと
456

213  2が死ぬと次に1が出てしまいます
456  


8 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 01:30:55.80 ID:CNun0vKM0.net
>>1
についてですが
スレ立て時に必ず3行になるようコピペ
がうまくできませんでした

それから前スレの後ろに余計な部分がついてしまいました

恐縮です

9 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 01:34:22.47 ID:3IzNZnaN0.net
>>1 乙
!extend:checked:vvvvv:1000:512
これ自体を3行書いて(コピペして)立てたらいいだけだよ
自分も最初わからなかったからこれで学習したね

10 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 02:29:22.41 ID:CNun0vKM0.net
>>9
レスありがとうございます。
で、これで不都合ないのでしょうか?
問題あれば立て直すなり、善処いただきたく思います。

11 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 04:11:38.18 ID:b04Ko8UB0.net
おつおつ

12 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 06:18:57.66 ID:TLR/znO3d.net
1乙、ちゃんとワッチョイ付いてるからモーマンタイ

13 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 08:26:08.87 ID:0yogXTC/0.net
>>8
それするには四行書いて立てるんやで
でも気にせんでええ乙

14 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 08:27:21.44 ID:Z1Qx//n3p.net
1乙
テンプレ更新するの忘れてた

15 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 12:16:56.85 ID:vHDgF1OA0.net
>>1
おつおつ

16 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 13:28:51.21 ID:SC9pdzgN0.net
>>1おつ
ネンドール前のテンプレあったのね一応

17 :1 :2018/10/12(金) 13:48:53.13 ID:CNun0vKM0.net
いろいろありがとうございます

ようやく3行の意味、やり方理解できました
次はがんばります

18 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 14:01:27.26 ID:Cv/vu4qVd.net
>>1
乙です

19 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 17:47:49.67 ID:IVLs/brY0.net
伝説、ブースト、重複、悪タイプ、ゲンガー無しでフーディン撃破
天候曇り 念力気合い玉 全てカンスト済み
カイロスFED 虫食いシザークロス
ジュペッタFAF Wシャドー
ボーマンダ FFE テール流星群
フーディンF7F カッターシャドボ
カイリューFDF てるりん
ハッサムBDF 連続切りシザークロス
気合い玉対策はバッチリのパーティ…と言ってもゲンガーはいない上念力でゴリゴリ削られる程耐久力が低いポケモン中心なので回避は必須
勝因はボーマンダとカイリューの落ち方が完璧だったのとフーディンで思い切ってカイリューに交代したこと
二ゲージ技でさえ攻撃力が高い相手だと隙が生まれてしまうので一瞬の判断が大事だと痛感した
https://i.imgur.com/SjnPMcb.jpg
https://i.imgur.com/fy2SWux.jpg

20 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 18:07:00.45 ID:4zYlexrW0.net
>>19
もう名前隠さなくても良いぐらいでは?

21 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 20:07:34.74 ID:KYXutUKYr.net
ネンドールやってみたら討伐できず撤退
Wシャドーゲンガー2
パープラフシギバナ
カイオーガ
シャドボミュウツー2
全てカンストであと一発シャドボ入ればの所で3戦タイムオーバー
オンボロイドが原因かも知れないな

22 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 20:09:14.03 ID:4zYlexrW0.net
>>21
95%以上削れているなら後は運次第ってこともあるよ
敵技2の発動回数などで左右されたりするから

それよりネンドールの技と天候を

23 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 20:10:48.94 ID:j5BULP0oa.net
縛りしないならカイオーガ4が安定

24 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 20:21:54.36 ID:ejXoqmHh0.net
これまで中々出会えなかったネンドールに初挑戦・初撃破しました(残り4秒)。

天候:時々曇り
技:ねんりき/ジャイロボール

ゲンガー:PL40、CP2590(CFF93.3%)、シャドークロー/シャドーボール
カイオーガ:PL40、CP4056(FEE95.6%)、たきのぼり/ハイドロポンプ
ゲンガー:PL40、CP2609(EFF97.8%)、ふいうち/シャドーボール
サメハダー:PL40、CP1986(FFF100%)、かみつく/ハイドロポンプ
ジュペッタ:PL40、CP2073(FFF100%)、シャドークロー/シャドーボール
ジュカイン:PL40、CP2571(FDF95.6%)、れんぞくぎり/リーフブレード

勝てる見込みがないにもかかわらず、無謀にも残り5分で突入。
一発勝負の緊張感がありました。

ゲンガーのみそれぞれ1回ずつジャイロボールを避けた以外は、結果として脳死連打。
カイオーガがドロポンを抱え落ちしたときは半分諦めかけましたが、ジュカインに交代した直後に無事撃破となりました。
勝因はカイオーガ以外が無駄なくゲージ技を使えたことです。
特にサメハダーとジュペッタが、HPをミリ残しの状態でゲージ技を撃つことができたのが大きかったですね。
この2体が個体値100でなければ、ゲージを抱え落ちして勝てなかったかもしれません。
意外な形で個体値(特に防御とHP)の重要性を再認識することができました。

次はカイオーガのゲージ管理に注意して、もう少し余裕を持って倒せるようにしたいです。

25 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 20:52:04.72 ID:4zYlexrW0.net
ネンドールは脳死で正解だよ
ゲンガーなど2発シャドボを撃って落としても黒字

26 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 21:08:09.54 ID:I/XRoG04d.net
ネンドール 神通地震 曇り
伝説重複なし

神通ジャイロ倒した時と同じメンツで179秒スタート4秒残し
防御個体値1のバンギを育てた甲斐があったと信じたい(本当の目的は念力の被ダメを1上げてゲージ増加も1あげることでしたが)

相手のゲージがmaxになりかけたところでこちらの技2を2連射して相手の被弾によるゲージ増加をなくし相手の技2の回数を減らす試みをしてみました

https://i.imgur.com/J6MRkLk.jpg
https://i.imgur.com/Yj05ZOK.jpg

27 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 22:03:25.82 ID:TrJTPh9Y0.net
>>21
晴れでなければ、くさよりシャドボとカイオーガを先にすれば、そのメンツで勝てそう。

28 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 22:04:32.30 ID:tOgq6R8R0.net
フーディンの最高CP上がったんだな
倒せるかどうか明日の休みが楽しみだ

29 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 22:06:15.57 ID:LOXmuCr1a.net
あれは今のところただの予想でしょ

30 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 22:17:06.32 ID:lEyeFUxy0.net
ネンドールはカイオーガPL36二匹いると安定するわ
多少のミスや巻戻りでも大丈夫
次の目標はカイオーガ外しかな
だいぶ先だろうけど

31 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 23:50:19.56 ID:gdo2LKAIa.net
>>28
前939の妄想拡散の被害者がここに…

32 :ピカチュウ :2018/10/12(金) 23:58:49.77 ID:ayfyHEV/0.net
ワイガヤで済む問題を極端にしてもなぁ

今日はパス消化出来なかったので明日は2回3玉やれると前向きモード

33 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 06:55:15.06 ID:NsU2BRvU0.net
サメハダーの高個体が欲しいのだが皆どうやって捕まえたんだ
たまたま?サーチ時代に獲った?レイド?
自宅に水ソース3つあるが一向に強いキバニア出て来ない

34 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 06:58:03.39 ID:FgsNOklJ0.net
サーチでEFFふたつ、レイドでFDF、FDD、FAF。

35 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 06:59:41.20 ID:y/O8hx4m0.net
サーチでかなり前に捕まえたきり
ほとんどの高個体はサーチ産
タスクが出てくれれば結構いいの出るんだけどねえ

36 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 07:05:16.70 ID:FgsNOklJ0.net
FDFはたまごだった

37 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 07:13:25.70 ID:NsU2BRvU0.net
なるほど卵って手もあるのか
レイドも復活して欲しいな

38 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 07:16:04.67 ID:QKOl4GjMa.net
>>19
おめ!自分も似た縛りやってるけど念力気合玉(ブースト)とシャドにいまだ遭遇せず予知ばかり...羨ましい気合玉の時はドラゴンsが輝きますな!

39 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 07:18:57.83 ID:qDAsDbghd.net
FFFからEDF、FFCまで6体 キバニア・サメハダーかいるけど、今見たら全部卵孵化だった

40 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 07:22:13.08 ID:qVy0/QNu0.net
>>23
それじゃおもろない

41 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 07:28:00.78 ID:QQF+IvlU0.net
サメハダーFFB、EFEは交換の偶然の産物だった(キラですら無い)
イベントでは負け続けだったよ

42 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 08:17:52.10 ID:6XOltjsj0.net
確か水タイプが沢山沸いたアースイベントあたりかカイオーガ復刻のときに捕獲できました

43 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 08:20:13.19 ID:6Ti8B9+g0.net
>>38
ありがとうございます
ドラゴン達は他のフーディン対策ポケモン達よりも耐久力が一回り上なので安定して戦えますね
特にボーマンダは巷でよく「防御力が低い」「すぐ死ぬ」などと良く言われますがそんなことは決してないとこの縛りをやっている内に実感しました

44 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 08:28:27.68 ID:dxWRO+Ls0.net
>>40
カイオーガでもPL30程度に抑えればそれだけで縛りになるぞギリギリになるからな
伝説のカイオーガ使ってないから縛り、とか言いつつPL40まで強化してるのは縛りになってるのか正直疑問と思ってる

45 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 08:33:25.16 ID:MIKqYXI1a.net
一回強化しちまったら戻らねぇもんよ。
しゃーない。

46 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 08:33:52.26 ID:xUHKkHvs0.net
>>33
>>24で使ったFFFサメハダーはレイドで捕獲しました。
このほか、卵から孵化したFFEもありますが、キバニアのまま塩漬け中です。

47 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 08:35:36.94 ID:QKOl4GjMa.net
>>44
種族値的にフル強化しなくて勝てるならPL30でもするけど無理やん!

48 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 08:38:55.69 ID:QQF+IvlU0.net
PL30だと数が必要だからどっこいかなーと思ったり
見方次第な気もする

49 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 08:39:39.78 ID:MIKqYXI1a.net
キバニアでもサメハダーでもいいからキラ欲しい。

50 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 08:45:10.06 ID:KDOfauhh0.net
サメハダーfed サーチ産
キバニアffe ffd ffd 玉子産
攻撃15で93%以上の野生産はゼロ
ちな捕獲12万

51 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 10:15:49.62 ID:GYtZUEV30.net
https://imgur.com/a/UpQSYjq
https://imgur.com/a/WuvHL6y
フーディンにやっと勝てた!カッター、シャドボ?気合い玉?
脳死で行けた。今まで避け過ぎだったんだな。あとはここの強者さんを参考に念力フーディンに勝ちたい!

52 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 10:31:16.74 ID:CS0OX8O/0.net
地震ネンドールをドロポンギャラ2シャドボミュウツー1でギリギリ行けました
伝説抜きでやりたくてジュカインかサメハダーどちらか強化迷ってるけどやっぱりジュカインなんですかね

53 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 10:40:47.26 ID:/eO5n9HMa.net
ソロ勢ならプレミアボール入り高個体サメハダー所持者こそ最高

54 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 10:58:13.10 ID:3P8u7BPG0.net
>>51
カッター気合玉ですね。
シャドボはゲンガーが撃つのと同じ黒いエネルギーボールが飛んでくる。そのメンツで脳死連打じゃ無理。
そして、技1が念力に替わっただけで全然違うレイドボスか?ってくらい違うのでまた一からやり直す気持ちで頑張って下さい。

55 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 11:00:02.40 ID:VlTCT4L90.net
サメハダーレイドあんまりやれなかったんだよなぁ
もう一度復活早よ!

56 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 11:08:00.84 ID:3BcpjUama.net
曇りブースト念力ドレインキッスのルージュラに勝てんかった…

Wシャドーゲンガー PL40
噛み噛みバンギ PL35
Wシャドーゲンガー PL35
噛みエッジバンギ PL35
連シザハッサム PL40
連シザパイセン PL40

その後ほぼ同じメンツでアローラライチュウは脳死で勝てました。

57 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 11:25:55.44 ID:mmecSKCK0.net
サメハダーってかくとう系タコ殴りの楽勝レイドだったような
俺が手を出せた数少ないレイドだったので何回かやったけど
個体値よかったのは卵産のみ3体
かみかみカンストして、ジュカインがリフブレ覚えてくれないので
2体目EFFドロポンに砂入れてるけどカンスト前にネンドール消えそう

58 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 11:32:01.16 ID:uAoVOCY40.net
サメハダーレイドは初めてチャーレムを投入したな
全然役に立たなかったが勝てたんで面白かった
たきのぼりサメハダーに同じメンツで勝てなかったのは心残りだけど

59 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 11:45:07.38 ID:rK+4j36IM.net
>>56
オバケや虫も、バケモノのブーストキス連発には耐えられんか…。

ちなみに、キス相手は火ポケがオススメ

60 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 11:46:19.05 ID:rK+4j36IM.net
サメは見た目が気に入らなくて全部捨てちゃった

61 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 12:08:46.33 ID:GYtZUEV30.net
https://imgur.com/a/WJqoj3p
>>54
きあいだま相手に精進しますわ!これでしっかり避ければいけるかな?

62 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 12:09:13.83 ID:GYtZUEV30.net
間違えた、念力フーディン相手です

63 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 12:15:33.58 ID:aGoIx0XJM.net
>>61
横レスだけど、ダメージが足りなさそう。バンギはもう一体3300くらいにはしたい。
2073は外してゲンガーを先鋒にいれてシャドボ二回。気合い玉が貫通しなければ何とかなりそう。

64 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 12:21:37.02 ID:GYtZUEV30.net
>>63
ありがとう、参考になるわ!問題は念力フーディンがいるかどうかだな。。。

65 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 13:24:38.96 ID:V8G28SC00.net
交換で100フーディンゲットできたが
今はシャドボなのだが
シャドボと未来予知どちらが良いだろ
カイリキー居ないし

66 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 13:28:58.97 ID:AtD4We9m0.net
>>61
CP低いバンギ二枚外してゲンガーかジュペッタ二枚入れれば安定して行けそう

自分は3500ミュウツー、1700ジュペッタ3、3100バンギ2で安定してた

67 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 13:35:27.92 ID:AMwKvIRl0.net
晴雨ブーストでネンドールには勝てたがブースト無しではギリギリ勝てなかった
念力地震相手に先発カイオーガ出すとハイドロポンプギリギリ3発撃てるか撃てないかくらいになるね
ここが勝敗の分かれ道になりかねない

68 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 13:43:24.68 ID:7YtY7DY+a.net
>>65
カイリキーに当てたいなら予知かな
調整でフーディンのCP3100台になる可能性があるからジム置きシャドボ悪くなさそう

69 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 14:00:34.57 ID:rK+4j36IM.net
ソロレイド目的だと、確かに今はカイリキーいないし、今度の調整でハピカビ族死亡とともにリキー自体の需要が無くなってリキーの3玉への復活ないかもだしね。
今特に使用目的なければ、調整後に考えたほうがいいんでわ

70 :69 :2018/10/13(土) 14:02:03.95 ID:rK+4j36IM.net
(65へのレスです…)

71 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 14:29:37.71 ID:A2vDPOjK0.net
>>33
卵産

72 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 14:30:20.54 ID:67Kh+GZfd.net
>>66
ゲンガーは念力だと溶けるかと思って外したわ。ジュペッタと二枚入れてみる。

73 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 16:35:18.53 ID:XAoNC+mI0.net
ネンドール 神通力地震 ブースト無し

カイオーガ、連続ジュカイン、祟り目ゲンガー、バンギラス
175秒→3秒

ブースト無しネンドール初撃破
カイオーガ1体しか強化してないから、なかなか撃破できんかったわ
ゲンガーのみ地震を避けて、他は連打
カイオーガが地震じゃなくて技1で抱え落ちした時はダメかと思ったが、
なんとか倒せた

74 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 17:51:31.97 ID:NsU2BRvU0.net
思ったよりサメハダーについての解答が多くて嬉しい。皆ありがとう
卵産に良い個体が多いが5キロ卵からキバニア狙うのは至難の業だな
ってか5キロ卵自体ハズレだと思ってたわ

75 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 18:31:27.01 ID:vBsoqXSbM.net
カイオーガ無しでネンドールやったけど勝てる気がしない
上級者の動画と見比べると下手なのは一目瞭然

76 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 18:46:39.49 ID:qVy0/QNu0.net
昼飲みしたあとフーディンレイド発見!

酔っ払いでいざ、ソロスタート
フーディン未来予知

メンツは
バンギラス噛噛
バンギラス噛噛
バンギラス噛噛
ハッサム連シザ
ハッサム連シザ
ハッサム連シザ

バンギラス軍団で半分は削れたけどハッサム軍団でなかなか削れず、6体目のハッサムで何とか勝利!
いやぁ、痺れた闘いでした。
https://i.imgur.com/cI0iQUb.jpg
https://i.imgur.com/JPgWMTu.jpg

77 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 19:26:17.77 ID:yrLfJ19Wd.net
フーディン 念力気合玉 曇り
伝説バンギゲンガータイプ重複なし

https://i.imgur.com/xnxSkGw.jpg
https://i.imgur.com/pXzXuLR.jpg

ブースト気合玉は5体では倒せないため、ネンドールのために鍛えたジュカインが活躍してくれました

後、今回は記録更新しました!
8秒前にボタンが消えて勝ったと思ったらホワイトアウト… 8秒前閉店は初めてでしたw

https://i.imgur.com/vEK0hGu.jpg

78 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 21:15:51.73 ID:ty1zp74ma.net
息抜きに。


対ホエルコ ピチュー重複無し縛り
https://i.imgur.com/G2mEkVe.jpg

79 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 21:18:00.27 ID:lB+3pXZ40.net
>>78
これ勝てるんすか?

80 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 21:19:29.16 ID:qDAsDbghd.net
その面子で曇り念気合フーディン撃破 お見事です
しかし、8秒前閉店って…
もはや笑うしかないレベルだな

81 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 21:20:15.82 ID:XAoNC+mI0.net
>>78
ワロタ

82 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 21:20:22.99 ID:0PVkpHgMa.net
>>78
重複無しってそういうことなのね
なんぼほどたまご割ったんだよ

83 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 21:22:08.49 ID:ty1zp74ma.net
>>79
余裕でした。

84 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 21:28:23.65 ID:qDAsDbghd.net
焦げピチュウ裏山、ウチの子たちでは6体目がいない

85 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 21:36:02.59 ID:rd3k/Hbv0.net
>>77
空パ?

86 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 21:36:42.16 ID:WhdYZxh90.net
毎度発想が斜め上

87 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 21:40:52.84 ID:lT9Cd7sea.net
被り物なしなら何とか…

88 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 22:07:51.67 ID:NivAP/b7H.net
>>85
空パで8秒前閉店でした
避けバグ起こりにくくなるかなと後は動画の編集が楽になるのでやってますが、避けバグは普通に起きまくるし、8秒前に閉店したら意味ないですね

89 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 22:08:05.73 ID:xOny4N/u0.net
>>78
ヤダ可愛い❤

90 :ピカチュウ :2018/10/13(土) 22:14:33.56 ID:NivAP/b7H.net
>>80
ありがとうございます!ブーストだとジュペッタが念力避けないとシャドボ3発打てないのでシビアでした

ジュペッタ、ゲンガーの個体値は、念力1発分耐えるかどうかでかなり違うので、他のポケモンより大事だと痛感しております

91 :ピカチュウ :2018/10/14(日) 01:45:07.32 ID:4ZnmrPVO0.net
そういえば前に超古代ポケモンのみ縛りでブースター倒したと思っていたら11秒前閉店食らったな
当時滅茶苦茶悔しかった思い出が…

92 :ピカチュウ :2018/10/14(日) 02:36:41.03 ID:Hg0VDhc00.net
残り数分のレイドで1発で決める必要ある時は
空パ+DPS18(166秒)以内が必須に

93 :ピカチュウ :2018/10/14(日) 02:42:20.10 ID:mgsAk9vaa.net
>>78です。
温かい反応に感謝です。

3玉ソロもやってます。
サンダースがいる方が対スターミー、ブースターの方が対ルージュラのメンバーです。
とりあえず、脱伝説・重複無しにしました。対スターミーは、加えて、脱ゲンガー・タイプ重複無しにしてます。
スターミーは水鉄砲・パワージェム、ルージュラは念力・雪雪崩で、天候は雨。
それぞれ175秒スタートで残り8秒くらいでした。

貫通・巻き戻りに苦しみました。


https://i.imgur.com/63miNvD.jpg
https://i.imgur.com/Oc3iXKW.jpg

94 :ピカチュウ :2018/10/14(日) 04:40:53.56 ID:dWpD4jTJd.net
>>93
あまり余裕のない縛りメンバーでやってると、貫通とか透明弾とか白玉クルクルとか キッツイよね
ところでヘルガーはイカサマにしないの?技としてはイカサマの方がいいと思うけど…

ピチューでホエルコ漁とかコイキング狩(ピチュー単騎)とか、私も時々やってるよ(前スレ659)同好の人がいて良かったw

95 :ピカチュウ :2018/10/14(日) 06:35:04.93 ID:MTh4ibplM.net
ネンドール念力サイコ
伝説なしブーストなしの動画探してるんですけどあまり無いのは難易度の高さゆえなんですかね

96 :ピカチュウ :2018/10/14(日) 07:04:39.49 ID:dgBx/csla.net
>>95
そのパターン昨日ギリギリ行けなかったよ
ユーチューブは別ゲーメインの投稿だから、もしここに載せるならスクショになりそう

97 :ピカチュウ :2018/10/14(日) 08:46:45.76 ID:KSU26LA+0.net
接続状態が悪いようでネンドールにギリ勝てないわ
削りがいつもよりちょっと遅いうえに3秒前に強制終了される

98 :ピカチュウ :2018/10/14(日) 08:50:50.06 ID:ElZFNM9Q0.net
接続はどうしようもないけど、端末のメモリークリアとか出来る事からやっていかんと

99 :ピカチュウ :2018/10/14(日) 08:56:04.03 ID:RgggMkyk0.net
3秒前に強制終了なら比較的マシな方な気がしてします

100 :ピカチュウ :2018/10/14(日) 09:04:20.66 ID:7iqBOesa0.net
3秒前終了はまあまあある
どちらにしてもそこまでに削りきれてなければ勝ててないし

昨日は7秒前終了があった、流石に許されない

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200