2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレpart.25

944 :ピカチュウ :2018/10/24(水) 23:59:03.51 ID:rRsxy43z0.net
アタッカーの主力がメタグロスになったら
反メタグロスのポケモンが大量にジムに置かれるだけでしょ
ミロカロスとかブラバンリザードンとか炎統一ボーマンダとかジバコイルとか
あるいはしたなめ地震カビとかが微妙に機能するかもしれんし

むしろ速度重視のカイリキパと速度を抑えて安定重視のメタグロスパの両方に
どうやって対応していくかということになってジムは多様化するんじゃないかと

945 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 00:06:06.71 ID:n6nmd+Ve0.net
>>905
>自分は多少遅くてもバレパンシャドーのルカリオ使う。
>サーナイトとメタグロス、ライド、一応全部通せるしな





ら、ライド??

946 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 00:12:10.23 ID:C1tw2xFs0.net
カイリキー、メタグロス、ライコウ
全対応は無いからな
大体どれか1つは妥協になっちゃう

947 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 00:14:22.04 ID:Yn6QHfhu0.net
>>945
フワライドにもシャドーボールは通るから正しいかと

ただその用途だったらシャドボミュウツーでいい気がするんだが
あくまでルカリオ使うってのも愛だから問題はないけど

948 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 00:22:18.53 ID:TaPJPOD8d.net
【名前】kkmm1314
【地域】神奈川県横浜市
赤TL40キチガイジム管理人。口臭持ち無職生活保護40代独身ババアで近隣住民もかなり迷惑してる模様。

949 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 00:22:47.56 ID:AI7JYX6X0.net
>>944
カビは論外として全避けになるけどリザードンとボーマンダはあっさり倒せるよ
ミロカロスとジバコイルか水ギャラドスじゃないと止められないかと

950 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 00:23:05.59 ID:kPgsPfSLa.net
>>929
防御190の4卵カビは曇りブースト無しだと2人討伐無理なのに

防御191の4卵トゲチックが雪ブースト無しで20秒残るくらい

技性能がダントツ

951 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 00:23:28.32 ID:otwBo66Cr.net
格闘、鋼、電気に耐性か
ア…アローラライチュウ…

952 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 00:28:22.37 ID:UEUQ/q0h0.net
>>913
なんか頭おかしくなってるやつも多いからな
ヨーギの飴よりピッピの飴集める方が重要らしいし

953 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 00:31:40.72 ID:uuAKXSAX0.net
メタグロスのせいでピクシーサナあたりはストップ安
ミロカロスは不動の地位を築いてあとは代わりに入るのはベトベトンとかメタグロス自身か

954 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 00:36:19.84 ID:YzJaa+200.net
ハピのあとはカイリキーにもグロスにもそれなりに耐えるミロカロス安定だな

955 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 00:40:57.90 ID:AzD+8ka30.net
ミロカロスをドラテ吹雪にして草をメタるとして技2打たせてもらえるのかな
吹雪打たれた記憶がない

956 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 00:42:06.95 ID:uuAKXSAX0.net
一週目は撃たれると思う

957 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 00:44:43.88 ID:zwODjUCm0.net
>>953
アローラベトベトンの時代が来たか…

958 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 00:47:15.87 ID:uuAKXSAX0.net
何で殴ってもそこそこ耐えるアロベトは元々優秀だよね
カイリキーにゴリ押されるのはあきらめるしかないけど
そこまで瞬殺されるわけでもないし

959 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 01:16:12.33 ID:Z4uGx8UPa.net
>>929
殲滅速度気にせずジム戦やれる環境が羨ましい

960 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 01:32:33.44 ID:9JJxhmrN0.net
まだ来てなし2重弱点あるけど鋼2重耐性あるジバコイルは優秀な事務員になれそう

961 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 01:43:26.01 ID:7GmwF6320.net
フワンテがキラ100になったけど
進化して育てる価値あるのかな。

962 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 01:50:45.65 ID:rFBU+sWla.net
ニドクインを地震で置けば一応グロス、ライコウ、カイリキー対策になる
グロス特化のかみつくか、ブーストかかりやすい毒づきか

963 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 02:05:46.10 ID:rCUktGr80.net
フワライドの防衛技なにがいい?

964 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 02:18:32.02 ID:rFBU+sWla.net
グロスに嫌がらせするために霊統一
レックウザ対策のこごえる風
ライドくんはカイリキーに強いが不器用だからこの2択しかない

965 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 02:26:44.82 ID:rCUktGr80.net
たたりめ、シャドボにします

966 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 08:15:21.39 ID:rzGQWl3C0.net
アロベトンは技何にしよう?
どくづきダストシュートにしてたけど、グロスには効かないから悪がいいかな

967 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 09:15:28.07 ID:usZUcnafa.net
フワライドはシャドボのほうがいいんかな。遅くて避けやすいシャドボより3ゲージの怪しい風のほうがウザい気もするけど。

968 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 09:16:25.63 ID:usZUcnafa.net
>>966
悪統一するとエスパー系のレイドにも出せて楽しいよ。

969 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 09:23:05.82 ID:1zNbXoUsa.net
オレなら怪しい風かな

970 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 09:34:25.69 ID:VONGXR9u0.net
3ゲージのウザさは異常

971 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 09:48:10.61 ID:sK8YPpa2p.net
金ズリが一番ウザい

972 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 09:54:17.69 ID:lzwKE50b0.net
コメパンがバトルパーティに入ってくること想定すると
ギャラドス、ハガネールは防衛6強にくるってマジ?

973 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 10:07:22.92 ID:0289mtKhd.net
格闘にも電気にも鋼にも耐性あるポケモンと言えば…
ネンドール先生がいるやん

974 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 10:16:24.39 ID:+PhPuGG30.net
1人で、2アカ分置けるなら、相手傷薬の消費を促すなら、
先頭 ケッキング(じゃれつく)
2番目 ハピナス (社員)

防衛時間重視なら、
先頭 ハピナス(社員)
2番目 ラッキー かな。

どちらの場合も、金ズリ使用前提だけど。

975 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 10:23:26.09 ID:ZdQzLyQ20.net
>>974
タスクやギフトから薬がボロボロ出るのに
相手の薬消費を促すとかw
そもそも不正複垢前提の話をするとか、さてはお前黄色だな?

976 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 10:25:31.18 ID:rzGQWl3C0.net
>>968
エスパーレイドに悪アタッカーとして出すならかみかみバンギの方がいいな…

977 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 10:26:45.44 ID:bsOpc2RB0.net
ここは格闘 悪 ドラゴンに強く
鋼も等倍で受けられるマリルリちゃんをだな

978 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 10:37:32.31 ID:2sK1fn6C0.net
>>973
エスパー地面だし鋼耐性はないんじゃね?

979 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 10:42:17.46 ID:T04J/4EC0.net
>>966
毒づきと悪の波動でいいんじゃない
メタグロスに対するダメージが噛みつく4に対して毒づき3、避けられたらどっちも1らしいし

980 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 10:55:02.70 ID:VY3FtwbI0.net
カイリキーライコウコメグロスいまひとつに出来るアローラライチュウ
ちょっとやわらかいか

981 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 11:05:16.55 ID:teKG0J040.net
ライコウも十分ぶっ壊れだから水弱点はミロカロスくらい耐久が欲しい
対グロスはCP修正後のかえんぶーちゃんがええかな
あとは置きグロスが増えて攻め火が増えるかもしれんけどパイセン筆頭に虫虫ファンタジー

982 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 11:07:21.09 ID:rzGQWl3C0.net
>>979
どくづきって鋼にも意外と効くんだな
あくのはどうは2ゲージだし良さそうだね、技マシン使うわありがとう

983 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 12:01:01.19 ID:b7NayMefd.net
>>980
お腹プニプニだし

984 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 12:37:56.86 ID:WjA4SSFWM.net
今後はメタグロス出せばじゃれケッキも怖くないな
カイリキーだと、いつ技2来るかビクビクしながらタップしなきゃならん
あれ地味にストレスたまる

985 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 12:52:28.62 ID:VONGXR9u0.net
じゃれ避けれない雑魚かよ

986 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 12:54:39.71 ID:uyuf0q5N0.net
すーぐマウント取りに来る。しかも的外れだし

987 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 13:03:30.73 ID:XuAViy1Da.net
フワライドよく名前見るけどそんなにいいんか?クロバットポジじゃね?

988 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 13:18:09.60 ID:KLgSkZQ/a.net
金ズリ貰う前提なら、やっぱり
ハピ
サーナイト
カビ(のし)
エーフィ
ラッキー
カイリュー(ドラクロ)

バトル42000しかやってないから偉そうに言えないけど、金ズリ貰い続けて嫌だったのさこの並びだった

ケッキングはゲージ打たない限りじゃれ打つの減るから問題ない。
最後カイリューじゃなくてナッシー(念力種)でも嫌い

989 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 13:23:52.04 ID:usVQ8J1+a.net
>>988
エーフィは即殺されるんじゃね
サーナイトもグロスの台頭で立場危うい
HP高めの念種ナッシーはいいね

990 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 13:25:02.88 ID:ZdQzLyQ20.net
>>989
エーフィはHP増えるし、そもそも今そんなことはなしても無駄

991 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 13:25:52.29 ID:YWeKGE23d.net
金ズリ入れられるなら一匹ずつ落としにいかないとだから並びは大して関係ないな
見れない状況で交換させることは大事だけど

992 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 13:32:31.35 ID:nSUKaE+O0.net
先頭から
ハピナス
ミロカロス
ラッキー
アロベト
ソーナンス
のしカビ
が一番めんどいと思う

993 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 13:40:26.14 ID:ZdQzLyQ20.net
>>992
今そんなことはなしても無駄

994 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 13:52:21.27 ID:dqUnDBJyp.net
CP調整されてもしばらくはジムのメンツ変わらんから無駄じゃないだろ

995 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 13:53:43.00 ID:5KvXCKco0.net
早くCP調整やってくれよ。何をモタモタしてんだ。

996 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 13:54:55.00 ID:usVQ8J1+a.net
数週間以内つってたからまだ先かも

997 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 13:57:51.95 ID:ZQBTPHKKa.net
ハピナス
フワライド
ハガネール
ヤドラン
ニドクイン
ミロカロス

フワライドと組むのはハガネールがいいと思う
グロスに強く、ライコウに強い
苦手な格闘は前後に受けてもらう
裏にヤドランを選ぶことでカイオーガとファイヤーもケア

グロスに全抜きされないように残りはグロスに強めの4枚
ライコウ意識で地面2枚
粘土は悪バンギが一貫するのでクインにした

998 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 14:01:14.33 ID:98ivXwAWM.net
>>992
ラッキーとカビ逆やろ。

999 :ピカチュウ :2018/10/25(木) 14:40:06.20 ID:rzGQWl3C0.net
立てた
ジム防衛考察スレpart.26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1540445983/

総レス数 999
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200