2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CP変更総合

1 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 04:51:40.14 ID:PCGd2O3w0.net
とりあえずカイオーガすぎょい

294 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 20:41:31.05 ID:+9XJgHEt0.net
>>293
萎えとるだけにな!

295 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 21:07:37.58 ID:cdmUT5y00.net
>>293
第4世代は既に新しい計算式になっているかも。

296 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 21:25:10.20 ID:aUzkUGZEp.net
>>290
ハズキルーペはいらんが人妻の武井咲は抱きたいぞ

297 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:22:21.04 ID:UxfKCLFk0.net
ブルーライトがカットされてるー

298 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:23:21.70 ID:FKHil0j30.net
CP変わらんぞ
基準がわからん

299 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:29:18.70 ID:Ikyw27550.net
あちこちのスレで「CP(の計算式)変更で強くなる、弱くなる」みたいな
ニュアンスで書かれてるから自信がなくなってきたけど、結局は種族値の
修正による調整を行うのであって、種族値の変更がされなかったポケモンが
計算式の変更でCPが変わっても、それは強さに何も変更がなかったという
認識でいいんだよね?

300 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:37:25.29 ID:hmCYFEB8d.net
CPの計算式は変わらんよ
変わるのは原作→GOへの防御・HP種族値の計算式なので耐久力が変わる

攻撃種族値=強さと考えるなら何も変化は無い

301 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:48:18.48 ID:npLtbHVA0.net
CPとかガチで要らんな混乱するだけ
1〜100レベにして実数値書けばそれで終わりなのに

302 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:48:56.74 ID:Ikyw27550.net
>>300
変更される計算式の勘違いしてた。ありがとう。
すっきりした。

303 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:52:39.26 ID:dY4um88Y0.net
If you smelllllllllllll
https://i.imgur.com/iAUBeep.png

304 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:45:02.93 ID:VSujwOdw0.net
今夜の日付変更でCP調整来るぞ

305 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:52:51.63 ID:prQf0KyH0.net
ソースカツは?

306 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:02:19.16 ID:QzyEnP9o0.net
こないね

307 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:04:19.96 ID:LgOD+9XMK.net
結局、持ち技がすべてを決めるんだよなあ
ポケゴは技のバランス調整が糞すぎて、あからさまな良技悪技ができてるのが問題なんだよ

308 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:05:23.71 ID:LgOD+9XMK.net
スレ間違えた、第四世代の話

309 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:16:31.44 ID:vowMRc2n0.net
>>307
ダメージが1.5倍くらいになる急所を実装して、1ゲージ技を優遇するといいと思うんだけどな。

310 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:32:45.89 ID:PAtWZgOXa.net
>>307
地面がクソ技なせいで地面のみ弱点のレイドは グラードン複数体カンスト前提に

更にガブリアスもマッド地震、ドサイドンが泥かけ地震しかないのも悲惨

311 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:37:35.53 ID:xGqEWUdE0.net
弱点も一緒
二重弱点だとカスみたいな耐久時間
正直どういう感じの攻防を想定してるのか開発には語ってほしいね
開発には8時間守り切れなかったら月給12か月なり年棒なりなしになりますよって感じで守ってみて欲しい

312 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:42:50.12 ID:PssKVB9g0.net
地面わざはドリルライナーが割と有能なんだけど
使えるポケモンが微妙すぎてなー…ドサイドンが使えたら強いんだが

313 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:51:17.22 ID:D9jn1oe10.net
ドサイドンはコミュニティでがんせきほうだよ

314 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 01:40:36.19 ID:zi9Ni4Ge0.net
>>313
プロテクターかなりの数用意しておかないとな

315 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 01:49:47.71 ID:QyD+BH/p0.net
>>307
チャーレム「お、そうだな」

316 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 01:55:28.17 ID:woRdXGZ10.net
>>314
グラサンゼニガメみたいにタスクで出してきそう

317 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 02:18:59.77 ID:3Tn9EX9W0.net
ハピナスCP下がるとジム置きのときに下のほうまでスクロールしなきゃいけなくなるのが面倒だな
名前変えるしかないかなぁ

318 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 02:21:42.71 ID:D9jn1oe10.net
>>317
名前検索で「は」って打つとハピって出るからそれで置いてるわ

319 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 02:32:33.25 ID:3Tn9EX9W0.net
>>318
ラッキー置くときはそれやってる
これだと共闘でジム落としたときに置く速さで負けてしまうのが難点

320 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 03:49:14.57 ID:gBHd5i280.net
変更全然こねえ

321 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 03:51:19.47 ID:rn9fNnROr.net
ミューツー終わってからだろ

322 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 04:03:00.06 ID:gBHd5i280.net
まだこねーのかよ

323 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 07:05:43.21 ID:Ilm59wii0.net
ジム置き要員は名前でソートしたときに上に来るように名前変えてる。

324 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 07:09:21.02 ID:uDsQCw1b0.net
>>323
これ

325 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 07:39:53.49 ID:Txc+qT6da.net
ハピナスはハピナスのままでいい
今まで通りで

326 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 07:47:47.78 ID:/KOwARH2a.net
全部ブチ壊そうぜぃ!

327 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 09:13:20.22 ID:e1+ppGaP0.net
防御×HP=耐久力と考えるのが通説みたいだけど
防御が低ければゲージが貯まるし
HPが高ければジムでハートが減りにくい?

耐久力が同じ場合
防御が高い(HPが低い)時のメリットって無いの?

328 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 09:17:55.09 ID:ka4K2GRL0.net
>>327
レイドボスとして強くなる。
メリットかどうかは知らない。

329 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 09:29:51.45 ID:YJfsY5VI0.net
>>327
少ない薬で回復できるくらいかな?

330 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 10:08:28.77 ID:yEiIm5vPM.net
>>327
その耐久力が一緒ならゲージのたまり方は一緒じゃないの?
ハートの減り方はcp

331 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 10:21:06.33 ID:ppUck7OqH.net
ゲージの増加はHPの減少量に比例するので
耐久力が同じならばHPが高い方が
ゲージが貯まるのは速くなる

332 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 10:39:16.40 ID:YJfsY5VI0.net
>>330
受けたダメージの半分ゲージ増加するから
耐久力が同じでも防御が低い方がゲージは貯まりやすいし
HPが多い方がゲージ増加の総量が多くなる

例えば
A:防御100×HP200=耐久力20000
B:防御200×HP100=耐久力20000

AとBは同じ耐久力だけど
Aはダメージ20受けたらゲージが10増加するし
HP200あるからダメージを受けて増加するゲージは総量が100になる
BはAと同じ攻撃を受けても、Aより防御が倍あるのでダメージ10ゲージ増加5
HPは100しかないのでダメージで増えるゲージの総量は50しかない

333 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 10:54:15.57 ID:9TTIP6gTd.net
ライコウとサンダーどっちを強化優先すべきか悩むわ

334 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 10:59:17.14 ID:ChE8ZIx50.net
レントナーやな

335 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 11:04:40.83 ID:K6c9vzpPM.net
威嚇ないレントラーってあまり耐久あるイメージないから困る

336 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 11:22:08.35 ID:YJfsY5VI0.net
>>333
電気ショックのサンダーならサンダー優先

337 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 11:49:39.88 ID:ATvB4rS70.net
これからはエレキブル

338 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 12:26:50.23 ID:4cbXuOSqM.net
>>331

>>332 さんが
>受けたダメージの半分ゲージ増加するから
と言われてますけど、
もしそうならば、ゲージが貯まる速さはHPの高さに関係しないのでは?
(ゲージが貯まる量はHPが高い方が多くなると思います)

339 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 12:31:30.71 ID:BjDPqPyqd.net
ミュウツーやってる間にレイドCP変わっても面倒だし、23までは変更ないかな、デオキシスが火曜開催なのもそのためでしょ

340 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 12:45:57.40 ID:TPOcDqJwd.net
>>338
耐久力が同じ場合と書いてあるから

HPがA>Bなら
防御はA<Bとなるのは説明するまでもないということだろう。

341 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 12:58:34.43 ID:/vTI4fXDa.net
よく分からんから北斗の拳のハート様に例えて教えてくれ

342 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 13:12:49.00 ID:YJfsY5VI0.net
>>341
ハートみたいな体力自慢のデブは少し攻撃しただけですげー反撃してくるから厄介

343 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 13:12:52.29 ID:+2SrUh880.net
ハピナスピンクで全快できるなら青いクスリは何なんだ

344 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 13:16:01.10 ID:YJfsY5VI0.net
>>343
ハピナスを攻撃で使う少数派の人に必要

345 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 13:18:54.00 ID:+2SrUh880.net
あぁなるほどね

346 :338:2018/10/18(木) 13:28:00.14 ID:4cbXuOSqM.net
>>340
>>332 さんの
>受けたダメージの半分ゲージ増加するから
というのは、防御力が受けたダメージのことなんですか?

このあたりのこと、知らないんですけど、
ダメージを受けたらHPと防御力は、各々どれだけ減るんでしょうか?

347 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 13:30:53.66 ID:6ZvTaGEi0.net
>>344
昔のジムではで叩く破壊光線ハピナス使ったな

348 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 13:33:38.41 ID:NdLBhhny0.net
ラプラス守備強いままだな
5位だっけ?
良かったー

349 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 13:33:56.99 ID:3y3Neve4a.net
>>327
そもそもその計算法って原作の理論だから最低保障で+1されてる1桁ダメの技を連打しながら
たまに高威力技を使うGOには全く当てはまらない

350 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 13:35:53.15 ID:VobZR72Kd.net
>>14
レイドという事ならずーっと悪の軍団のデッキに入れて使ってたけど、なんだかんだでミュウツーの時ぐらい?
今はフル稼働だけど来週から出勤数減るなぁと思い

351 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 13:36:42.71 ID:VobZR72Kd.net
誤爆

352 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 13:37:34.89 ID:YJfsY5VI0.net
>>346
ゲージを貯める方法は2つあって
1つはノーマル技を使う
もう1つはダメージを受ける
バトルで一切攻撃せずにダメージ受けるだけでゲージが増えるのを確認できるよ

353 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 13:40:50.11 ID:YJfsY5VI0.net
>>349
全く当てはまらないって言うほどズレてもないんじゃね?
最低保障の+1が蓄積しても2ゲージ技を1発多く撃つかどうか程度の差だと思うぞ

354 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 14:51:11.48 ID:wR2NffQja.net
CP変更いつやるか発表してほしいよね
深夜に変えてまた戻したり不手際が過ぎる

355 :346:2018/10/18(木) 14:53:04.22 ID:4cbXuOSqM.net
>>352
レスありがとうございます。

>>340 さんが
耐久力が同じなら、HPが高いと防御力が低くなるので
HPが高い方が、ゲージが速く貯まると言われてます。
ダメージを受けた特に防御とHPが各々いくら減るのか知りたいのですが…

356 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 15:07:45.16 ID:8T0d+oPVd.net
>>355
防御は減らない。
ダメージ=HPの減少分の1/2のゲージが溜まる。

357 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 15:09:41.17 ID:6s7hNWAv0.net
多分この人は
防御力が低いと受けるダメージが多くなることを分かってない

358 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 15:11:19.36 ID:8T0d+oPVd.net
ダメージはざっくり言うと、

技の威力x攻撃値/防御値/2+1 を整数に丸めた値

技の威力はタイプ補正や天候ブーストで変わる。

359 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 15:13:28.59 ID:e1+ppGaP0.net
ダメージ量がHPから引かれていって
ゼロになったら戦闘不可 という事?

360 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 15:33:04.67 ID:TPOcDqJwd.net
>>357
防御を盾の耐久力みたいなイメージしてるのかもしれんな。

361 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 15:41:36.30 ID:e4Df79YyM.net
>>358
1/2してるのはなんの意味があるの?
最初から防御値かなんかの数字半分にしておいたらいけないの?

362 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 15:46:16.54 ID:InEiCZeWM.net
そんなん開発者に聞けよw

363 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 16:00:30.97 ID:d6TlA6V80.net
攻撃F 防御F HP0 のからてチョップカイリキー塩漬けなんだが使いみちないですかね

364 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 16:06:41.64 ID:6s7hNWAv0.net
>>359
そういう事

>>361
例えば攻撃/防御/HPの値を比較した時に
そのポケモンが何に秀でているのか分りやすい値にしたいとか色々理由はあると思うけど
プレイヤーはそこまで知らなくても何も問題ない

365 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 17:26:19.37 ID:oMFb45rB0.net
うちの可愛いツボツボちゃんに何かいい活用法はできませんかね…

366 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 18:30:53.84 ID:ir5tXxS/0.net
>>365
ここでスクショ貼ってツボラーと分かち合う

367 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 18:35:01.34 ID:lAE6GMzJ0.net
やばいなあ
コミュデイ前にボールが尽きそうだわ

368 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 18:44:54.28 ID:4QHb4/iW0.net
>>363
親友以上と交換してみたらどうかな?

369 :355:2018/10/18(木) 19:07:28.63 ID:GyTyXTdnM.net
>>356
>>358
レスありがとうございます。

わかりました。

370 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:25:26.09 ID:5GA32HQ60.net
100%ツボツボちゃんおります。

371 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 07:19:53.81 ID:WIUdZJmkd.net
ハピナスは
超強い→強い
に変わる程度?

372 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 08:58:21.85 ID:WcDkPy5pM.net
>>371
超かたい→まあかたい
かな

373 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 09:36:26.53 ID:e4ikwdW7d.net
>>371
HPはそれほど減ってないから社員やサイキネ撃たれるまでの時間が早くなりそう。

374 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 10:55:29.36 ID:CS/ZsqLtd.net
結局ポケモンGOは守備力や耐性の多さより体力多いのが一番硬いからハピナスが無駄に面倒くさいあまり変わらなそうだな

375 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:18:53.11 ID:tN0HDg5u0.net
んなこたぁない
防御が弱いといくらHP高くてもヤワい、ソーナンスとかケッキンとか瞬殺やし

376 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:23:57.29 ID:jQ9QhqKN0.net
CP変更で1800くらいだったユキメノコちゃんが2000の大台になってしまった
ユキワラシちゃん8体カンストしたから艦隊組むわ

377 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:38:23.28 ID:uvd15cQ+d.net
ポケゴは突き詰めればHPゲー
だいぶ前に議論され尽くした話だから肌感覚で蒸し返さないように

378 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:43:20.11 ID:1m10XKu20.net
いつ変わるんや

379 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:45:56.77 ID:nTnjBImHa.net
ハピは防御もHPも高いから硬いんだよ
HP高いだけじゃ弱い

380 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 12:40:08.16 ID:4Vlqroxoa.net
>>376
同一パーティに同じポケモン使えなくなるよ

381 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 13:09:02.92 ID:wJBFKZ7nd.net
わいの100%ホエルオーの出番は無いようだな

382 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 13:28:55.90 ID:cF7rtQOZ0.net
カイオーガも延々ゲージが貯まらないのは
1ゲージ+高防御だったからなのね

383 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 14:14:21.50 ID:Ium8qeOsa.net
ラティアスはどんな敵にも使いやすい
念力と電気いまひとつなのも良い

384 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 14:22:45.92 ID:zLL1hrpSF.net
グラカイは防御高すぎて
ゲージ溜まらずもっさりだよな

ルギアなんて2ゲージ技のゴドバ撃つのに
かなり時間がかかる

385 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 16:58:15.89 ID:zrWLM4o+a.net
>>380
マジ?
かみかみとうちスト6体ずついるのにほとんどがニートになるのか

386 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 18:03:16.61 ID:oqCHiP0I0.net
>>385
PvPは同一ポケモン不可の可能性がある
ジム、レイドはいままで通り

387 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 18:07:44.13 ID:y6ALOgH50.net
バンギラスさんはマニューラとラムパルドに仕事奪われるぞ

388 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 18:19:13.35 ID:zrWLM4o+a.net
>>386
そうなのかサンクス
一番じゃなくなっても後続育成まで仕事あるならよかった

389 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 21:05:26.03 ID:3HwPmw67a.net
ハピナス、ラッキーはいつになったら回復されるんだよ?

390 :ピカチュウ:2018/10/20(土) 03:12:57.46 ID:NGrNtSag0.net
cp調整なんてなかったんや……

391 :ピカチュウ:2018/10/20(土) 04:49:54.74 ID:rnX43Wrv0.net
明らかにHPの件で悩んでるな
シンオウは新CP適用されてるし

392 :ピカチュウ:2018/10/20(土) 05:05:33.33 ID:kgx+tvsT0.net
ラッキー10体に
キズ薬取られた
無料パス10クレ(´・ω・`)

393 :ピカチュウ:2018/10/20(土) 07:08:08.51 ID:6J2HJ5/Z0.net
ハピナスとラッキーだけ
個別に修正しろ
明らかにバランスがおかしい

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200