2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CP変更総合

1 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 04:51:40.14 ID:PCGd2O3w0.net
とりあえずカイオーガすぎょい

95 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 11:45:47.13 ID:ZeFV/i7e0.net
ハッサム3000越え?
カイロスが虫ポケのCP1位になるんじゃなかったのか(落胆

96 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 11:47:38.98 ID:RqnDZfbHd.net
>>95
ハッサム→鋼ポケモン
ヘラクロス→格闘ポケモン

97 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 11:52:39.07 ID:S08PRGaja.net
これパルシェンとハガネールに突っ込んだ奴涙目じゃん
ナイアンここ見て意地悪してんのか?

98 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:02:40.16 ID:BI4ktubR0.net
予想で砂突っ込むとか早漏過ぎて知らんわ

99 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:08:15.20 ID:/3zXlNUbd.net
>>97
radditの妄想真に受ける方がバカだろ、あそこよく外すぞ
ツイッターの馬鹿とかは有り難がるけどな

100 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:10:09.23 ID:nuQ2r/aVd.net
海外サイトからを免罪符にデマを拡散したyoutuberやまとめサイトは反省しろ

101 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:12:19.27 ID:ZeFV/i7e0.net
海外の人がCP調整後のポケモンBOXを公開してた
https://www.youtube.com/watch?v=a1572gQAqDI

102 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:13:24.50 ID:NfDo1itca.net
体力は1.75倍+50で元のH種族値200越えると下がるね

103 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:14:21.48 ID:Lry4voEBM.net
>>97
パルシェン100カンスト2体

104 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:18:47.28 ID:kJ8wRLcDp.net
>>94
あれは愚策だったからなぁ
これで防御バランス型も少しは報われたか
攻撃は7:1のままだろうけどこっちは原作で使う技片方に振った感じだから違和感は少ないか

105 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:24:54.92 ID:kJ8wRLcDp.net
>>102
これは正直微妙な調整
閾値設けちゃうと、上下関係崩さない限り好き放題に数値弄れるからな
せいぜい一定値+HP種族値あたりで一貫調整してほしかったわ

106 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:25:05.84 ID:k5h93EEg0.net
ミュウツーはHP増えてるのにCP変わって
なかったんだよな。そのへんミスってCP戻したのかな

107 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:28:53.96 ID:Odq7Lg9xr.net
めざパのタイプがポケモンごとに固定になるバグはどうなるんだろ

108 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:29:12.10 ID:4seD/+dad.net
【ポケモンGO】CPの変更内容まとめ
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/123650

109 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:31:31.81 ID:NfDo1itca.net
>>105
書き方がまぎらわしかったかも
計算式は1.75*H+50(たぶん小数点以下切り捨て)で伝説補正を気にしなければ線形のまま
今回の修正がマイナスに働くのがH>200という意図でした

110 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:37:46.55 ID:kJ8wRLcDp.net
>>109
失礼、そういうことねw
たしかにこの計算式だと、種族値200超えると×2の今の方が高くなるな

50の下駄で紙HPポケが輝くし、ハピラキも特殊なナーフ食らうわけじゃない
個人的にはなかなか良調整だと思う

111 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:38:27.48 ID:Y0sxlOLS0.net
CP変更って今回で終わり?まだ続くんじゃないの?

112 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:41:08.35 ID:7DyTHhshd.net
高HP→弱体化
低HP→強化

防御と特防の差が大きい→弱体化
防御と特防の差が小さい→強化

攻撃と特攻の差が大きい→従来通り有利
攻撃と特攻の差が小さい→従来通り不利

シャンデラとかデンジュモクみたいなのが大きな恩恵を受けて
ビリジオンとかコバルオンみたいなのが更に逆風を受けてる

113 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:41:54.20 ID:Ihv2YSC1d.net
>>95
ミュウツー最適格に近づいたぞ

まぁストライクも追いかけてきてるけど

114 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:42:56.09 ID:n2FbigDid.net
>>109
ミュウツーの防御種族値が減らないのは現行レイドの難易度下がるからとかあるのかな?

強ポケが軒並み防御種族値が下方修正の中変わらないのは何か意図を感じる。

115 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:47:33.60 ID:XUO7A2Ug0.net
>>111
半年に一回とは言わなくても
状況に応じて年一くらいは見直して欲しい
全く期待はしてないが

116 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:47:42.09 ID:ZeFV/i7e0.net
ラプラス
2603→2641

ナイアン、アンチラプラスじゃなかった

117 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:49:03.16 ID:XWeKW/d/0.net
>>108
なるほど
新計算式だと、HPで言えば原作種族値200が境目だね
200以上は弱体、それ以下は強化
なかなかいい調整なんじゃないか?

118 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:50:11.05 ID:NfDo1itca.net
>>114
意図までは読めないけれど原作のミュウツーは防御と特防が同じなので
ミュウツーだけ特別扱いされている訳ではないみたい

119 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:54:17.62 ID:WCAaCcUzd.net
ディグダHP3.3倍かよ

120 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:55:09.71 ID:xAvEpc98a.net
カイリューのCPが3800近くまで上がるのか
優遇されてるなカイリューは

121 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 13:07:47.73 ID:il9OjVC40.net
掲載してるサイトみてきたけど、
一番の被害者はヨルノズク

122 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 13:09:44.39 ID:UdrG3BaI0.net
全体的にHP上がって防御下がってるから3玉ソロの難易度は下がったのかな?

123 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 13:21:25.11 ID:DrHZvrqyM.net
調整ついでに特防と特攻を実装しろ

124 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 13:24:04.28 ID:ZeFV/i7e0.net
スイクンって伝説系の中で唯一CP3000未満なのでは

125 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 13:24:38.82 ID:fdVByy2Ua.net
>>122
ダメージの計算次第だけど、レイドはHP固定だし、どのみち防御が下がってるなら、ほぼ弱体化してる言えるわ。

126 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 13:25:54.80 ID:q7nNTgPyr.net
川口春奈はコレやってるのけ?

127 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 13:26:26.35 ID:q7nNTgPyr.net
誤爆(´・ω・`)

128 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 13:30:05.08 ID:iwd2OTbl0.net
変更いつなん?

129 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 13:31:48.37 ID:wKol/Yrv0.net
結局デオキシリボとミュウツーのための変更なんよな

130 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 13:33:22.82 ID:Npbzpkmb0.net
フーディンHP上がって固くなったかと思ったらその分防御下がっててやわらかなのは変わらないのね

131 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 13:36:28.23 ID:/1Q2WRT4d.net
>>116
相対的には弱体化してるぞ

132 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 13:36:45.47 ID:+5tMr0p8p.net
>>64
大台(405)

133 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 13:38:57.88 ID:Q4tkYlsja.net
明らかに弱くなったのはハピだけか

134 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 13:43:13.46 ID:p5+urbiO0.net
プクリン、ハリテヤマ、ホエルオーは高HPだから弱体化されるのかと思ってたけど逆にHPが増えて強化されてるのね

135 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 13:44:40.39 ID:cGHTYGrZM.net
伝説だの幻だのはどうでもいいんだよ
カイロスとかサイドンが強化された時みたいなロマンが欲しい

136 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 13:45:43.41 ID:pwWrga3sa.net
レガシー技アンドロイドで先行して判明しないのかなw

137 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 13:57:05.35 ID:dHPQavvRp.net
カイリキーばくれつパンチもレガシーになるなら早く進化させといたほうがいいんかな
新技で良いのがあればいいんだが

138 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 14:07:13.38 ID:ZHGwicFG0.net
アプデしたけどCP変わってないんですけど

139 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 14:23:28.51 ID:IxP23E1/d.net
>>138
お前だけだよ

140 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 14:28:10.22 ID:IgDJ9RC6a.net
>>52
二進法的にってことか

141 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 14:32:27.03 ID:/l1V3cle0.net
持ってて良かった100ルギア

142 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 14:36:23.27 ID:K1+IK0Y/0.net
CP下がるポケモン

サイドン
ラッキー
シャワーズ
カビゴン
ヨルノズク
ハガネール
ドンファン
ハピナス
ホウオウ
ケッキング
ボスゴドラ
ジーランス

143 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 14:39:38.60 ID:KkzBFc4d0.net
>>142
ヨルノズクさん…
ジム置きでは無駄に優秀だったもんな

みんな使ってなかったけどさ

144 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 14:41:14.45 ID:UqxrdNvpr.net
ヨルノズク下がるのかよ
梨狩りのエースだったのに

145 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 14:42:33.91 ID:/l1V3cle0.net
お気に入りの777ラッキーが変更されたのがツラい

146 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 14:52:02.42 ID:IG9XkkLPa.net
変わったときの画像無いの?(´・ω・`)

147 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 14:54:29.19 ID:K1+IK0Y/0.net
あとはジムシステムがどうなるかだな
こちらも修正するのかそれとも変更なしか

148 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 14:55:05.60 ID:K1+IK0Y/0.net
>>146
あるよ、自分で探せ

149 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 15:07:02.58 ID:JCpDUIkCd.net
おいまだCP変更されてないぞ、どうなってるんだ

150 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 15:08:43.03 ID:twXd9aC5p.net
>>97
パルシェンに技スペ全部つっこんだわ!

151 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 15:15:03.20 ID:cGHTYGrZM.net
>>145
俺もいるわ・・スクショ撮っとこう

152 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 15:19:46.34 ID:S08PRGaja.net
777ラッキーは666とかになってダミアンて名前に変更されるんじゃ

153 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 15:22:25.71 ID:vzaFUKk10.net
>>139
いや俺もだよ

154 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 15:34:17.81 ID:okJpzSGVr.net
つうかまだかよ

155 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 15:37:21.01 ID:OLw2+46xM.net
強制アプデって来てるの?

156 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 15:48:34.29 ID:WklNNBSH0.net
まだ

157 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 15:50:02.81 ID:iPXJp6Lad.net
ディフェンスデオキシスが防御でレジ軍団抜いてやがる

158 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 15:53:41.06 ID:spS/s5M1p.net
まだですかぁ?

159 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 15:59:23.10 ID:BqcTAsRm6.net
今ハピナスラッキー全員きずぐすりのところにいるのだが放置しておけば直る?

160 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:00:25.36 ID:/WcpN9Lcd.net
アプデきた

161 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:02:35.69 ID:5snZQeBma.net
>>160
いい加減つまらん

162 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:02:53.83 ID:BSxMBcz6d.net
紙だったレックウザにも良さげな調整かな

163 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:04:22.25 ID:USrvbHRDp.net
アプデしたけどCP変わってなかった

164 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:07:21.27 ID:HpFerPyY0.net
多色ジムのポケモンに、実をあげた回数まで分かるのか

165 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:12:24.96 ID:NhZ994Hma.net
>>164
前からあるけど、日本語だけ見切れてた
https://i.imgur.com/dSqSAgF.jpg

166 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:13:15.34 ID:fUJjXKyXx.net
強化の大本命だったハガネールさん…

167 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:15:11.87 ID:pyWtC5aV0.net
イングレスと違って陣取り合戦じゃないから
多色(チーム混成)ジムがあっても良いなと思いました

168 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:16:03.90 ID:RgrkiGWj0.net
俺の100サンダースをボルチェンに変えて置き物にするか

169 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:18:03.47 ID:trpvMOqvd.net
ハピラキが微妙にHP削られたままだから、CP調整をやるなら早くやってくれ…

170 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:19:51.98 ID:5jgd2QIV0.net
>>167
大ジム中ジム小ジムみたいなのはあってもいいかもな
おけるポケモンの数つけて

171 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:23:20.53 ID:trpvMOqvd.net
>>170
数より合計CPや合計HPとかのがおもしろい

172 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:26:42.39 ID:NhZ994Hma.net
「1日の50」もやっと直ったな

173 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:32:47.16 ID:xZ5t7uRWM.net
>>167
ナイスアイデア!
これで平和が訪れるで!

174 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:39:39.19 ID:RgrkiGWj0.net
pokeAKの動画見てたらPL39くらいのブースター強化して3000にしようとした瞬間CPが-100になってワロタ
CP変更を戻した瞬間に強化したっぽいけど砂10000使わせてこれは酷いw
https://youtu.be/a1572gQAqDI?t=443

175 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:40:11.56 ID:OLw2+46xM.net
改めて強制アプデとともにCP変更するつもりがお漏らししちゃったのか

176 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:42:26.74 ID:ZeFV/i7e0.net
強さを制限したジムが欲しい
置くのも戦うのもCP2000までとか、種族値合計が500までとか
マイナーポケモンにも活躍の場が欲しい

177 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:45:20.66 ID:WP1FOhofM.net
ハピに変わる置物No.1はどいつなの?結局ハピ?

178 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:46:28.80 ID:J3s6TWaR0.net
>>97
色んな情報をもとに博打して最終的に負けたのは誰のせいでもなく本人なんだよなあ

179 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:53:44.95 ID:BMI3YAYm0.net
>>177
ハピが弱体化されただけで置物としては優秀

180 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:55:08.50 ID:OLw2+46xM.net
なんて言うか修正してからでも強化出来るんだから負けしかない博打やん

181 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:55:40.64 ID:uDhjtNhl0.net
念力シャドボミュウツーを置物にするのも悪くないか

182 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 16:57:30.57 ID:5Q5qPBdvd.net
4000超えポケモンは1.1で割るべきなのか
0.91を掛けるべきなのか

183 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 17:05:15.11 ID:9/yiQyzsp.net
>>181
ジム戦やったことないだろお前?

184 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 17:12:34.72 ID:K1+IK0Y/0.net
>>176
そんなジムはPL40のメタモンが最強だなw

185 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 17:13:43.54 ID:XHgX/fkFd.net
>>176
ゲームだとベィビィバトルっていって
進化可能ポケモンの第一段階目しか
参加できないバトルがあった

186 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 17:14:49.09 ID:XiKh5oFPH.net
>>181
そこでチャージビームシャドボサーナイトのジム置きですよ。
自分では置いてるんだけど、戦ったことのある人感想希望

187 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 17:26:23.19 ID:VzvGYZ280.net
朝ラッキーのHPちょい削りが戻ってて薬使えるポケモンがラッキーだらけだった

188 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 17:35:53.80 ID:ZeFV/i7e0.net
>>186
どーせ念力社員だろと思ってシャドクロミュウ出したら!?ってなったけど、まあそれだけだった

189 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 17:36:25.38 ID:P4oo/kRq0.net
GOの種族値マジで覚えれんわ

190 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 17:37:34.13 ID:xzfBQNw2a.net
>>186
毒ヘドロのニドクインで楽勝だよ。

191 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 17:37:36.24 ID:/+6StLY20.net
>>124
レジスチルさんは?

192 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 17:38:30.24 ID:nxG49gUYr.net
高CPでゴリ押しでいいんだよ、全部

193 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 17:39:54.32 ID:D87jpz3qa.net
というか防御に価値出すみたいなこと言いながら攻撃型のポケモン優遇変わってなくね?

194 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 17:47:07.11 ID:5snZQeBma.net
とくせいあればcp格差も縮まるのにな

195 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 18:00:48.76 ID:PrvviITZ0.net
>>194
ちからもち、ヨガパワーでマリルリ、チャーレムが自動選択ボスゴドラをやれるようになるな。

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200