2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第四世代】シンオウ地方のポケモン実装 Part3

1 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 19:07:52.29 ID:CvLsyHg50.net
まもなく、シンオウ地方で発見されたポケモンが『ポケモンGO』に登場!
進化し続ける『ポケモンGO』の世界を探索しよう!
※10/17〜実装、現在26種確認(国内は23種)
https://www.pokemongo.jp/topics/178/

前スレ
【第四世代】シンオウ地方のポケモン実装 Part2
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1539701369/

425 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 22:11:31.16 ID:0u5htwYZM.net
白いゴキは恐ろしい

426 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 22:12:09.97 ID:MfIajOGN0.net
ジムの上ゴキだらけとかになるのか引退しよ

427 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 22:17:40.25 ID:Cq4pKGlD0.net
https://i.imgur.com/jS4MeOs.jpg
これ?

428 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 22:18:12.04 ID:wEaCdeCA0.net
ボックス550だがそろそろ厳しい
溜まってるサンダーとミュウツーが全部交換できれば空くのだが

429 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 22:18:21.51 ID:/1cvcZrn0.net
かざんの ほらあなに せいそく。じゅうじの つめを くいこませ てんじょうや かべを はいまわる。


シンオウ地方の火山にこんなデカいゴキブリポケモンがいるらしい

430 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 22:32:24.60 ID:6qkhqg2bd.net
>>427
白いゴキブリとか気持ち悪い

431 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 22:34:38.38 ID:0/OifTeHr.net
コリンク終了1分前に6人いた

432 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 22:42:46.90 ID:/hN56VbPM.net
白いゴキブリ>>>>>>>>>>>>>ローブシン>カイリキー

433 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 22:45:23.65 ID:nDXxZyika.net
マッシブーンて強いの? なんか見た目的に気になるわw

434 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 22:49:39.80 ID:X0viDtBg0.net
コリンクレイドはミュウツー終わってからにする
ギラティナとか弱すぎて絶対過疎るし

435 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 22:55:03.35 ID:xszVDKWa0.net
ギラティナは早ければ明後日からかな?

436 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 22:56:05.28 ID:L1KU0rpNr.net
マッシブーンはポケgoなら種族値的に強いだろうね
原作だと火妖飛のポケモンばかり出てくるから環境が悪いわ火と妖が強すぎる

437 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 22:56:53.73 ID:6wLfkhBz0.net
ギラティナはミュウツー終わってからでは

438 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:01:04.24 ID:yORq7FOk0.net
ギラティナ、ディアルガ、パルキアはもう少し後からにしてもらいたい
こうも立て続けにドラゴンタイプが来たらガブリアスが霞む
グラードンと復刻カイオーガ、レックウザをしてからとかにしてほしいな

439 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:02:08.15 ID:rHA6+QtK0.net
>>438
ガブはどうせジムに置かれまくるから…

440 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:02:46.52 ID:TdIJmOjp0.net
攻撃種族値
フェローチェ 316
ケルディオ 260
テラキオン 260
マッシブーン 259
コジョンド 258
ローブシン 243
キノガッサ 241
エルレイド 237
ルカリオ 236
ヘラクロス 234
カイリキー 234

白ゴキが圧倒的過ぎるんだよなぁ…

441 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:04:07.38 ID:yORq7FOk0.net
>>439
ゲームでは結構な強さだけどコレ(ポケモンgo)に限っては氷タイプのおやつになり下がりそう

442 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:06:20.96 ID:TdIJmOjp0.net
>>438
このタイミングでまた復刻商法やったら萎えて人離れるだけだな
ところでサイコブレイク、断崖の剣、根源の波動は既存のミュウツーグラカイに覚えさせるのは無理なのかね
サンダーの電気ショックもそうだったが過去重課金して100厳選した廃人はよく苦情の一つも出さないよな

443 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:06:39.03 ID:4TnT00J40.net
しかしダイパのポケモンって宇宙作るわ時間空間作るわ壁這い回るわとやたら設定が壮大だな

444 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:06:51.43 ID:xszVDKWa0.net
>>437
ナイアンは新しいレイドボスをかぶせてくることが多いだろ
だから早ければあり得る

445 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:09:47.48 ID:ClLvzl6ld.net
第三世代復帰勢新規勢を逃さないためにグラードンカイオーガレックウザを連続投入

ミュウツー第四世代復帰勢新規勢を逃さないためにギラティナディアルガパルキアを惜しみ無く投入するだろう

446 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:09:48.00 ID:QziFMh9p0.net
>>443
最後だけ俺でも出来そうなんじゃが

447 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:10:58.60 ID:ClLvzl6ld.net
冬さえ乗り越えればあとは適当に準伝説や復刻レイドで1年つないで、第五世代投入と

448 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:14:43.89 ID:gOZvsxET0.net
>>446
スパイダーマン乙

449 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:16:50.09 ID:GPG1MRVn0.net
>>440
キノガッサ思ったより強かったわ
エルレイド待機中だったやがキノガッサに変更するか

450 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:19:00.22 ID:V3YrzKVHM.net
>>449
エルレイド気合玉とわかってみんながっかりだぜw

451 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:23:30.81 ID:A10vofxSa.net
エルレイドはけたぐりインファイトとちゃうの。
同じ技構成の沢村さんジムで使ってみたけどそんなに悪くなかった。

452 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:24:35.36 ID:Z/ToK3Td0.net
よく分かんないけど、レベル15で放置してたのキヌガッサFFFをちゃんと鍛えれば良いことある?
頭が悪いからDPSだの付いていけないわ、、、

453 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:25:17.09 ID:V3YrzKVHM.net
>>451
そうだった
間違えた

454 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:25:58.19 ID:V3YrzKVHM.net
>>452
40まで上げても紙耐久なので使いどころが難しい

455 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:29:01.11 ID:A10vofxSa.net
ガッサは削りはカイリキー以上だけど避け必須だから連打勢には向いてない。

456 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:29:18.28 ID:9Quf2cg90.net
>>452
ラッキーボコるのに役立つけどカイリキーの方が汎用性あって使いやすいよ
砂あれば強化してもいいと思うよ

457 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:39:48.97 ID:0u5htwYZM.net
ガッサとマクノシタ どちらもfffカンスト
ガッサは ラッキーや 3周目のハピに使ってる
マクノシタはジム置き

なおカイリキはefeが最高のもよう

458 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:41:00.61 ID:V3YrzKVHM.net
>>457
はりてやまやろ

459 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:49:07.12 ID:S6LeU5BVr.net
全部実装していいよな
で進化条件探りながらやりたかった
ちょい出しは簡単にコンプできてすぐマンネリ化する

460 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 23:52:47.23 ID:Z/ToK3Td0.net
>>454
>>456
なるほど耐久性を考えるのか、、
星の砂足りてないしカイリキー何体かいるから取り敢えず放置しておこう
ありがとう!

461 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 00:00:42.68 ID:3w2EQxSR0.net
いきなり時間を操る神!空間を操る神!世界を作った神!(CV美輪明宏)とか言い出して逆に荒れたぐらいなのに
いつもの準伝レベルの僻地に住んでるちょっとすごい奴が混ざってしまったのがゴキブロスさんの悲劇

462 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 00:09:09.15 ID:v0qoueq40.net
ソロ3の安定感出そうだから欲しい
まあブースターのHP強化で大分だろうけど
むしろパルキアとかギラティナのがいらない

463 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 00:20:21.79 ID:HbdhLdz30.net
>>446
あなたがゴキブリだったんですね

464 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 00:39:20.99 ID:uX1L2fqp0.net
>>441
ガブ「だいもんじがありまぁす!」

465 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 00:51:55.96 ID:y6ALOgH50.net
>>450
インファイトだぞ
まあ、まだ変更があるかもしれないから(震え)

466 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 00:53:54.07 ID:uX1L2fqp0.net
エルレイドは解析データだと
けたぐり、ねんりき
インファイト、サイコキネシス、リーフブレード

467 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 00:58:20.69 ID:xie/OjVp0.net
>>445
これやられたら課金しまくりになるわ

468 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 01:00:51.17 ID:xtneqelc0.net
>>430
確か脱皮直後は白かったような
でも一瞬で黒くなるのでお目にかかれる人はほとんどいないらしい

469 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 01:12:17.95 ID:KMuNYyiR0.net
ヒードランが来るからファイヤー強化してなかったけど結局ファイヤーのほうが強い感じ?

470 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 01:17:08.13 ID:y6ALOgH50.net
>>469
解析結果だとそうだけど
先考えるならブラストバーン馬車がいるぞ

471 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 01:39:27.42 ID:10FEmmXJa.net
5キロからポッチャマ

472 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 01:58:46.79 ID:Vl59Xq80d.net
ディアルガパルキアギラティナが微妙な感じになったが
レシラムゼクロムキュレムはどうなるか

473 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 02:10:29.48 ID:wFk9hOpqd.net
ディアルガ鋼最強だぞ!
使い道は知らん

474 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 02:11:40.08 ID:mIe58MEya.net
>>471
御三家は全部5キロだろ

475 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 02:22:46.39 ID:Vl59Xq80d.net
ディアルガはドラゴン等倍で受けられるから専用技さえ解禁されればドラゴンレイドで大活躍してくれるはず

はずだがエアロブラストせいなるほのおさえまだ使えないしなぁ

476 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 02:27:57.13 ID:Vl59Xq80d.net
鋼が伝説レイド最適になるケースはあまりなさそう

ディアルガはキュレムレイドで1番活躍してくれるはず

477 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 02:48:10.82 ID:GaYPnE4h0.net
レシゼクはタイプが固有だから強いぞ

478 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 02:49:13.71 ID:GaYPnE4h0.net
念力リフブレは防衛なら面白そうだな
おすすめ勢のサイドンには刺さる

479 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 02:50:03.66 ID:UkX5BsyB0.net
伝説の技がクソって仕様何とかせーよクソナイアン

480 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 02:53:16.72 ID:HbdhLdz30.net
>>473
サーナイトのおまんこにブチ込む

481 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 02:58:54.52 ID:/f7BaeuM0.net
鋼はフェアリーにぶつけたいがディアルガはフェアリー等倍なのが少し痛い
ゼルネアスレイドではメタグロスのほうが使い勝手いいか

482 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 03:38:25.69 ID:v/tmx5qe0.net
今する事って
10キロたまごでリオル孵化目指す
コリンクレイドで飴集め&色違い捕獲
ミミロル積極的に捕獲
ダンバルコミュデイ用にボックス空ける&パイル、ボール回収
こんなものかな?

483 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 03:46:19.34 ID:YH7RV6nsd.net
やっとルカリオ出来たけど、使い所がわからん
普通に見るとただの劣化カイリキーにしか見えないんだが
なんでコイツそんな人気なんだ?

484 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 03:59:22.13 ID:wUl4sylL0.net
シンオウってどこのことや
新大阪か?

485 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 04:06:39.03 ID:dKwjP1XVd.net
>>483
ポケモンGOしかやったことない人にはわからんよ
むしろカイリキーがここまで人気になる方が原作ファンとしては異常
カイリキーって微妙すぎて原作で使ったことないわ

486 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 05:32:42.37 ID:nsgM4r710.net
エレキブルやライコウがいるのに何でピカチュウが人気やねんって言ってるようなもんやぞ

487 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 05:37:17.98 ID:vYsd19Fr0.net
>>484
デッカイドー

488 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 05:53:34.18 ID:7p++ogQUd.net
ダイパ世代としちゃ北海道民がめっちゃ羨ましいぜ
3つの湖やテンガン山やおくりの泉のモデルになってる場所でUMAや三龍を捕獲してみたい
ジムが無さそうだけどw

489 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 06:35:16.47 ID:BTa/UapP0.net
>>483
映画の準主役ポケで、原作では能力やストーリー上でのポジション等かなり優遇されており、原作でのバトル勢やダイパ世代からの人気が高い
個人的には少し気持ち悪い見た目をしたカイリキーの方がポケモンらしくて好きだが

490 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 07:19:49.24 ID:jFzgCmv30.net
カイリキーなんてシングルじゃコラッタより見かけないレベル

491 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 07:21:27.04 ID:n8WBPWf20.net
ラムパルド楽しみだ

492 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 07:24:30.11 ID:WD7F8pDC0.net
>>488
こういう楽しみ方できる人羨ましい

493 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 07:53:29.97 ID:5m3TGTbp0.net
>>403
デオキシスさん使えるのか
そしてレントラー舐めてたわごめんなさい

494 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 08:23:33.06 ID:1TXmTu83a.net
>>490
がむせっか使う人いるかなあ
カイリキーに限らずバシャとガッサ以外の格闘は死んでるのが現状だけどね

495 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 08:27:47.48 ID:wFEW1DwP0.net
藤原ヒロシピカチュウ送るのめんどくせえwwwwwwwwww

496 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 08:36:32.10 ID:wmtcwxaT0.net
なんかデオキシスが使えると言っているやつがいるが
本当に使えるのか?耐久力がゲンガー以下なせいでDPSが大きく落ちるため
圧倒的な雑魚にしかポテンシャル発揮できないみたいなんだが

497 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 08:53:38.02 ID:t4F3AigB0.net
>>496
DPSなんて瞬間の話じゃなくて耐久含めないと実戦では使えない
減らすの早いけど半分削って交代するぐらいなら一体で倒しきれる方が使いやすいわな

498 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 09:04:33.15 ID:8axHM9ji0.net
ゲージ抱え落ち交代時間ロス全滅時の再突入時間ロス考えるとあまりに耐久低い奴入れると額面よりDPS下がりまくるからな
低耐久高DPSは入れるにしても最初の1匹だけとかがベスト

499 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 10:09:53.57 ID:UcHqEe0Ma.net
なんだかんだでポッ拳でもカイリキーいるけどな。

500 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 10:17:13.18 ID:YBHg/CzQ0.net
レイドに黒い影が出てたんで取りに行ったけど
周り見たら若い女の子がちらほらいた
第四世代が来たせいかね

501 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 10:18:07.05 ID:xS7vpF7M0.net
若い女の子(40歳代)

502 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 10:20:47.51 ID:zLL1hrpSa.net
初代はともかく金銀の時点でカイリキー強かったよ

503 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 10:25:15.33 ID:Ld4UzQHzd.net
>>501
あらま、ありがとう
私も若いのね

504 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 10:29:23.60 ID:YBHg/CzQ0.net
>501
いやいやw
どう見ても二十代の子たちだった
二人組もいた
うちのJD娘も休眠してたのが第四世代投入で復帰してるしw
一緒に映画見に行ったなあ懐かしい

505 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 10:30:42.79 ID:OapCTlTY0.net
カントーとジョウト地方のポケモンの鳴き声の48kbps感
ホウエンの128kbps感 シンオウの320kbps感

506 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 10:37:25.98 ID:FVtgdF5Er.net
ポケモンgoあるある
スマホ構えてたらポケモンgoやってると思い込む

507 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:08:10.06 ID:ew5FLadx0.net
>>506
ジム戦してたら近くに来たやつ全部多色の報復に見える
おっとスレ違

508 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:19:20.67 ID:FVtgdF5Er.net
>>507
これ実際あるわ
ジム戦してたらむっちゃクラクション鳴らし始めて焦った

509 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:20:42.64 ID:NxJ6LdKTM.net
なんかもう飽きてきた

510 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:27:16.92 ID:tN0HDg5u0.net
そういう脅しなら無視してればいいけど、こないだ赤ジム崩してて何回か金ズリされた後にまだ攻撃し続けてたら
どこからかアラフォーおばさんが来て「ポケモンですよね?わたしさっき置いたばかりだから攻撃しないでほしいんだけどなぁ」とか言われた
あ、そすかってやめてあげるしかなくなるわあんなん

511 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:28:24.58 ID:3FlDk0mqp.net
>>502
初代はまともな挌闘技なかったしな
ちきゅうなげ()とか

512 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:33:35.11 ID:wLGNmFJ50.net
>>510
シカト案件やろ
綺麗な姉さんに言われたらその通りにするけど

513 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:37:34.10 ID:jyv3DrGDM.net
>>509
ハロウィンの後の第3世代実装の時は駅周辺で
結構ポケモンGOしてるの見たけど
今回の第4世代実装の時はあんまり見なかったから
やってる人が少なくなってると思ったけど
ミュウツーのレイド行ったら人は多く集まってるんだよな

514 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:37:42.18 ID:Rjk8GdPhd.net
キチガイシカトとかリアルに攻撃されそうだし無理だろ

515 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:44:31.30 ID:44mXK6fp0.net
コリンクのレイドが少ない
デッパとかコウロギは野良で充分だろ

516 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:46:04.63 ID:8S6o0poU0.net
>>510
おばさんが置いただけなのか崩してから置いたかで変わるな
置いただけならババアwwwって感じだが、ボスゴとかルギアで必死に崩したジムをすぐ攻撃されたら相手が基地外だったら身の危険あるぞw
リアルに接する可能性が高いゲームなんだから向こうにどんな人がいるか考えたなきゃ

517 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:46:26.83 ID:hiBHLNkOd.net
ルカリオを見るとポッ拳のBGMが脳内再生される
ポッ拳やったことないけど

518 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:53:25.24 ID:vDNKhaedd.net
ポケGoの仕様じゃ格闘タイプは、ローブシン来るまでは
カイリキーの王座は揺るがないだろうな

519 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 12:01:14.68 ID:jQ9QhqKN0.net
コリンクなんて10卵にいるんだからその内揃うだろ?
レイド限定アブソルクチートと違うんだから色違いマウントとレントラーマウントしたい奴だけ
相棒コリンクの奴もわかってない

520 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 12:04:12.80 ID:M+wJMMs0d.net
みんな相棒なにに変えた?
わいコリンク

521 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 12:09:27.85 ID:a54lL5azM.net
そもそもばらまき嫌がって小出しだから今出てるやつ進化させたら終わりだからな
やりこみ要素と言えるのはレントラーくらいだし

522 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 12:09:37.60 ID:44mXK6fp0.net
>>520 同じくコリンク
レントラーはどうしても欲しい

523 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 12:16:23.39 ID:FSOtKI1T0.net
うさぎのやつ俺の行動範囲に1匹も沸かないんだがまじで野良で沸くの?

524 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 12:17:23.67 ID:jQ9QhqKN0.net
ミミロップはニアバイにでるから余裕だぞ

525 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 12:18:27.92 ID:FSOtKI1T0.net
でねえんだが^^;;;;

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200