2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第四世代】シンオウ地方のポケモン実装 Part3

1 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 19:07:52.29 ID:CvLsyHg50.net
まもなく、シンオウ地方で発見されたポケモンが『ポケモンGO』に登場!
進化し続ける『ポケモンGO』の世界を探索しよう!
※10/17〜実装、現在26種確認(国内は23種)
https://www.pokemongo.jp/topics/178/

前スレ
【第四世代】シンオウ地方のポケモン実装 Part2
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1539701369/

64 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:14:00.61 ID:uCzu1poXd.net
ツボツボはポケゴのシステムじゃ無理
原作でもあいつは上級者向けのポケモンだわ
状態異常とか、変化技とかがない限り無理

65 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:15:16.57 ID:hq/1g0ps0.net
全力出して集めた方がいいのってなんだ?

66 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:17:30.26 ID:I7YcjF2t0.net
>>55
第4世代の原作が出たときの直撃世代(当時小学生)がちょうど今中高生あたりだな

67 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:20:18.83 ID:SyyDQ8AF0.net
>>66
第四世代出たのって12年前だからもう社会人じゃないか?

68 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:24:40.56 ID:+n+K0m2l0.net
うちの妹はしゃべくりの佐藤健効果でダウンロードして始めてるw

69 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:28:49.78 ID:KVzQOBW4x.net
謎なのがエルレイドのローキックなんだけど
これはノーマルアタックに様変わりするってことか?

70 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:29:41.58 ID:Myj4+Ks/0.net
>>23
野生のリングマほどではない

71 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:29:46.13 ID:qOiOlyhy0.net
ダイパってDSブームの時のポケモンだから結構売れたので?

72 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:31:36.31 ID:xbkYNshs0.net
>>10
ツイッターに結構いるぞ
https://pbs.twimg.com/media/DptCp-2U0AASyMd.jpg

73 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:34:24.13 ID:IHDDkDrz0.net
>>55
二十歳くらいだぞ…

74 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:37:43.65 ID:xz+/5RkDM.net
ヨノワールてどうなんや?
CP変更で割と強化されるんか
それでも攻撃低いからアタッカー運用は無理そうやけども
ジム置きならフワライドと違ってライコウマンムー刺さらんからそこそこ行けそうやな

75 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:38:00.48 ID:1O/z7AJ90.net
>>66
当時小学生の俺が社会人なんだけど

76 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:38:16.83 ID:yc5wOk0Q0.net
>>67
大学生から新卒くらいじゃないかね

77 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:38:53.10 ID:6dUMqTQb0.net
ナイアンは意地でも交流させたいから
進化アイテムはギフトとかにしてきそうじゃない?

78 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:38:54.64 ID:2NNHQY8h0.net
リオル目当てで課金するか考え中だが…どうせメリープかナックラーだもんなー
つかそもそも10卵が出ないという
やめとこ
第3世代の時みたいに卵の中身が第4世代に限定されるイベントがまたあるだろーし

79 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:40:24.87 ID:EqQOYxeY0.net
>>72
インファイト

80 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:41:38.06 ID:cdmUT5y00.net
>>20
今日、野生のハピナスを捕まえた。
流石にビックリした。

81 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:50:40.67 ID:yZq13KqGr.net
なあシンオウのコラッタレベルのコリンクが何で10kmなの?

82 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:52:45.87 ID:6EJESYC80.net
必死に走り回ってエンペルトできた
固体値ろくなのでなかったけど旬のうちにジム置きして楽しむことにしたよ

83 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:52:59.78 ID:xz+/5RkDM.net
ロズレイド等閑視されとるけど毒アタッカー最強ちゃうか?
CP変更の恩恵も受けて硬くなってるし
ベトベトンより数段強いわ

84 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:55:06.38 ID:2ZeOn6vnp.net
>>83
おっしゃる通りだけど、結局の所使う相手がいませんですわ・・・

85 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:56:10.17 ID:yddR7H3qd.net
>>81
本編じゃ群れで5匹まとめて出現するメリープもレア扱いだしナイアンのさじ加減一つですよ

86 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 22:58:43.40 ID:xz+/5RkDM.net
>>84
準伝フェアリーは第6世代やったか?

87 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:00:50.52 ID:SwRK1yyq0.net
ロズレイドは草最強にならない?ナッシーより攻撃は10高い、はっぱカッター、ソーラービーム

88 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:01:46.13 ID:uRB3+ia10.net
分かってるかもしれんが今の毒最強はベトンではないぞ

89 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:02:03.25 ID:l6JBcoZLa.net
>>69
あれはけたぐりらしい。英語だとローキックなんだとさ。

90 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:02:47.97 ID:uCzu1poXd.net
>>86
フェアリーそのものの旬がまだまだ先だ

91 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:03:43.32 ID:HO+9zbaid.net
ロズレイドは草DPS1位

92 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:05:10.28 ID:WKi0CfSV0.net
レイドでしか捕れないのはコリンクだけ?

93 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:05:55.58 ID:zfLFhjOH0.net
>>72
こんなカッコいいポケモンいたんだ!
フーデンの次にカッコいいデザインだな

94 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:07:02.95 ID:34TmXGWYM.net
>>72
リオルのアメじゃなくてルカリオのアメなのはなんで?

95 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:07:12.78 ID:NkXdgOCSa.net
>>63
ツボツボは2人

カンストカイオーガでもソロ不可だが
PL30シャワーズ出せば伝説無しでも2人で可能

96 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:08:22.78 ID:uRB3+ia10.net
>>94
ベイビィだから…?野生で出るんかね

97 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:08:23.51 ID:xz+/5RkDM.net
ロズレイドはコミュデイ警戒する必要あるんけ?

98 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:09:06.76 ID:25i94aj0d.net
第三世代の時も賛否あったけど、小出しより一気解放のほうが嬉しかったぜ

99 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:09:18.42 ID:rn+tczMQa.net
どうせ草枠はハードプラントジュカインくるしなぁ…

100 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:14:31.94 ID:34TmXGWYM.net
>>96
トゲピーとかもベイビィなのにな…なんかもやっとするね

101 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:14:55.35 ID:6dUMqTQb0.net
草上位がみんなソラビなんだよなあ
1人くらいくさむすびがいてもいいのに

102 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:15:59.64 ID:6h7y/FDf0.net
>>99
そのジュカインより上っぽいよ純粋な火力だけなら
2ゲージの方が使いやすいってのがあるかもしれないが

103 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:20:27.18 ID:bXxpD1v20.net
>>90
その前にフェアリーの技1を早く実装してほしいな
フェアリー技自体が少ないとは言え、技2は複数あるのに技1を作らないのは何故なんだろう

104 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:21:44.12 ID:cG72Q4UAp.net
今は4世代ガチャでSSRだけ抜かれてるようなもんだからなあ あんまガチで集める意味がない
この先のレア求める過程で腐るほど出てくるんだろうし

105 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:22:24.13 ID:xz+/5RkDM.net
草も使い道ないからな
草アタッカーも飽和状態やし

106 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:22:52.51 ID:CFuGOuYJ0.net
小出しにするのやめてくれ

107 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:23:43.13 ID:cG72Q4UAp.net
3世代の時って一陣目が出てからどれくらいで全開放したの?

108 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:25:30.14 ID:jH4YoDu30.net
>>74
ヨノワールの攻撃、ニョロボンくらいはありそうだし
個人的にはジム戦で使うには十分だと思うな

109 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:25:52.83 ID:8KoguO0Zr.net
>>107
月毎にレイドボスが変更と共にじゃなかったかな
グラードン+陸ポケモン
カイオーガ+水ポケモン
レックウザ+空ポケモンみたいな煽りしてた気がする

110 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:25:57.70 ID:SyyDQ8AF0.net
>>107
ハロウィン先行実装を含めたら10月スタート〜2月上旬完結
通常実装だけなら12上旬〜2月上旬くらいだった正確な日付は覚えてない

111 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:26:03.57 ID:rn+tczMQa.net
>>102
そうなんだ
ナッシーよりフシギバナの方がdps上だしロズレイドとナッシーって攻撃種族値6しか差が無いしてっきりジュカインの方が上だと思ってた

112 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:26:40.28 ID:KVzQOBW4x.net
>>89
けたぐりなのか
エスパー等倍だし、なんとか使えそうだね

113 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:28:29.03 ID:6h7y/FDf0.net
>>111
技1が足を引っ張っててね

114 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:28:45.21 ID:xz+/5RkDM.net
一番のがっかりはブーバーンかな
カンストさせとったんやけどなあ

115 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:30:02.24 ID:xpJQGlwsM.net
リオルが卵から出るのはベイベーだからってことか
ゴンベも10kmか

116 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:30:28.82 ID:cG72Q4UAp.net
ありがとう2ヶ月は最低ありそうだな

117 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:31:07.76 ID:8r/D2CR2a.net
北米・オーストラリアは補填されたから残りの第4世代のどれかがカモネギの代わりに東アジア限定になるかと思ってたけどもうミカルゲしか残ってないじゃん
ヨーロッパとどっちかにはなるだろうけどもしかしてドーブルか??

118 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:33:02.77 ID:Y3wCq/H10.net
図鑑埋めで夜徘徊してたらチリーンいた

119 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:33:45.64 ID:wmT7SGs40.net
ヤンヤンマとヤミカラスも微妙になっちまったなあ。
2匹とも100持ってたのに。

120 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:34:58.07 ID:KVzQOBW4x.net
メガヤンマは悪くないと思うがな

121 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:35:43.25 ID:xz+/5RkDM.net
メガヤンマ微妙か?
気合玉持ちエスパーに刺さらんか

122 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:38:02.39 ID:q0vQ2sb00.net
旧御三家が出やすくなってるな
相変わらずヒトカゲの捕まらなさは異常
しかもこいつ逃走率も高い

123 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:38:03.01 ID:6h7y/FDf0.net
>>114
ブーバーの技死んでるし元々怪しいもんだったろ
エレキブルが何かの間違いなくらい予想外だった

124 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:38:07.66 ID:cG72Q4UAp.net
ガブって既存の龍超えるのかね
本家ほど無双はしない感じかな

125 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:40:55.60 ID:+72Yv4Ai0.net
エレブータスクやっててよかった、スペシャルアタックで7回とかやったし
ブーバーはいいのもってなかったが技が外れてるし

126 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:42:12.64 ID:JKeNdE9Ip.net
https://i.imgur.com/1aXngYq.jpg
これの右から二番目が御三家の一つか?

127 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:43:05.02 ID:wmT7SGs40.net
刺さるけど、HP下がるからどうなんだろうなって。
メガないし育てるほどの価値があるかわからない、微妙なところだと思うんだよ。
ドンカラスも同じく、飛行あるから気合玉フーディンにいいかなと思ってたけど、こっちも下がりやがるからどうなるか。

128 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:46:13.47 ID:KVzQOBW4x.net
メガヤンマの火力でむしのさざめきはかなりのポテンシャルあると思ってる

129 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:46:16.96 ID:pwzs9o020.net
エレブーとブーバーなぜこんなに差がついたのか
ナイアンは虎キチ

130 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:46:18.90 ID:SwRK1yyq0.net
DPS1位

草 ロズレイド
氷 グレイシア
岩 ラムパルド
電気 エレキブル
あく ダークライ
格闘 キノガッサ
炎 ファイヤー
水 カイオーガ
地面 グラードン
ゴースト ゲンガー
ドラゴン 審議中
鋼 ディアルガ

どうですか?

131 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:48:18.37 ID:C7PWuTnl0.net
>>126
こんな変な画像持ってきて何が聞きたいんだよ
ポケモン 御三家でぐぐったほうがはやいぞ

132 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:49:21.16 ID:cleHjOum0.net
ルカリオは野生もしくはレイドで手に入れたいんだけど
入手方法が進化のみって・・

133 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:55:43.28 ID:tg7dccoy0.net
ルカリオはイロチがスマブラspecialと連携したりしてな

134 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:57:25.29 ID:Gs6dV4Pn0.net
ロゼリア捨てちゃって1匹も持ってねぇ・・・

135 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:00:32.75 ID:PSctMzel0.net
0時にCPこねー

136 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:01:35.70 ID:Rb7kI9+Yp.net
>>130
毒もロズレイドになるから二冠になるね。
ホント化け物。

137 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:03:08.30 ID:xv4OVDoY0.net
>>66
子どもの幼稚園グッズがポケモンだった
DSは幼稚園の年長のクリスマスプレゼントだった
そんな息子は高3の受験生

138 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:04:33.36 ID:LMHhAGRA0.net
ルカリオって原作でも野生ではでなくない?

139 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:04:56.62 ID:uQnJgstsp.net
父親がこんなゲームやってるなんて知ったら俺なら刺し殺してしまうかもしれんわ

140 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:05:42.98 ID:QEf/9nS90.net
エレブー、ロゼリアと高個体持ってる方が当たって
ブーバーやら持ってない奴が外れてるしよかったわw

141 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:05:59.83 ID:QRDHaN9t0.net
とりあえず今日の成果はこれ
https://i.imgur.com/UTgVlVt.jpg

142 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:07:33.76 ID:vowMRc2n0.net
>>130
氷はマンムーでは。

143 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:08:37.63 ID:fm6v8cxC0.net
原作のダイヤモンドパールプラチナ準拠だと
リオルはCPUから貰える卵でしか手に入らない
ルカリオはそれを進化させないと手に入らない

144 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:09:49.83 ID:lU+PiYMo0.net
えっ?
ボックスみたらたまたまロゼリア100がいたんだけど輝くのか?

145 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:14:06.98 ID:Z9JYYDGh0.net
ポケマピシミュ 対レックウザ
グレイシア いぶきゆきなだれ 428.4秒
マニューラ つぶてゆきなだれ 441 秒
マンムー こなゆきゆきなだれ442.2秒
ルージュラ いぶきゆきなだれ 453.6秒
ミュウツー カッター冷ビ 487.5秒

146 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:15:20.25 ID:9EU8xvxAd.net
卵からエレブー♂100が3つも出て、当時は途方に暮れてた(最近は存在すら忘れてた)わい喜んでいいのか?

https://i.imgur.com/jKtixfq.jpg

147 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:16:10.34 ID:snq5j8kz0.net
ロズはcp下がるんでは。毒はともかく、草はナッシーやバナのがいいと思う。

148 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:16:11.97 ID:rxAMSage0.net
>>143
その後のシリーズだと進化前が序盤で出るじゃん

149 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:19:14.27 ID:fm6v8cxC0.net
>>148
その後のシリーズで言うならピチューピィとかも野生で出るけどGOでは卵限定
ナイアンはあくまで最初に登場した原作準拠

150 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:20:06.35 ID:Loonr32SM.net
>>146
ええな
卵産ポリゴン100おるけどまあ分かってた通りネタポケやな

151 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:21:16.95 ID:rxAMSage0.net
>>149
そうなんだ
何故そんな拘りが……

152 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:24:18.85 ID:vowMRc2n0.net
>>145
整数化が入るから相手により変わるよ。

153 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:24:23.89 ID:fm6v8cxC0.net
同じ4世代ベイビィ枠のウソハチ、マネネ、スボミー、リーシャンは原作で普通に野生で出てくる
GOでも野生で出すのかどうか興味深い

154 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:26:39.41 ID:QEf/9nS90.net
ミュウツースレで冷凍ビーム最強
マンムーwどうせ技1がゴミだからって言って
シャドーボールはゴミ、ギラティナがWシャドーおぼえるんでって言ってたが
全部違ったな

155 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:30:04.67 ID:snq5j8kz0.net
マンムーの低防御高体力はやばいね。これでdps大分あがってんじゃないか。
伝説なしネンドールいけそう。

156 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:30:09.17 ID:E0TMSdB30.net
悪DPSランキングでバンギラス7位か

157 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:34:16.21 ID:CF4Ixok70.net
>>145
イーブイ100が9匹しかいない
グレイシアに6匹使うのか…

158 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:37:31.11 ID:Z9JYYDGh0.net
>>152
それは知った上でほとんどのレイドボスシミュした上で火力だとグレイシア≧マンムーになるぞ

159 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:37:31.69 ID:AvqKMtdGM.net
野生で微レアポケ出るようになったのはいいがモンボじゃバンバン割られてストレスパナイ
モンボの捕獲率上げてくれ

160 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:39:46.44 ID:snq5j8kz0.net
グレイシアcp結構下がるでしょ。

161 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:41:32.31 ID:OFrD1/JOp.net
>>141
いいね〜おめ!
500ぴったりなんだ

162 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:41:59.70 ID:woRdXGZ10.net
グレイシア最大CP3126だぞ
第4世代はCP調整済み

163 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:44:12.15 ID:snq5j8kz0.net
4世代は調整済みなのか知らんかった

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200