2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミュウツー総合 マーク11

1 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 11:32:16.72 ID:WJ6X4y630.net
ミュウツー個体値表
http://pbs.twimg.com/media/DVE75njV4AEgb8K.jpg

※前スレ
ミュウツー総合 マーク9
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1539087888/

ミュウツー総合 マーク10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1539473585/

295 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 01:08:11.25 ID:2teyjQMW0.net
いまんとこex含め82回やって捕獲75だから1割くらい逃げられてる
低個体値でパイル中心に投げた時が殆どだけど

100はブースト時に1匹だけ獲れた
10球目くらいだったので流石に指が震えたw

296 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 01:10:03.40 ID:ZuiGP+aU0.net
今日は2戦して金ズリカーブエクセ21球投げて1回も捕まらなかった

297 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 01:18:36.74 ID:NRZ1tmkza.net
>>294
98(EFF)なんて地雷よりは96(FDF、FEE、FFD)の方がいい

298 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 01:19:48.59 ID:u3Jarop/0.net
結局300戦でも100%出なかったよ
98%が5回96%が8回出た
https://i.imgur.com/mmmv5Ky.jpg

299 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 01:22:26.78 ID:jvh2xAhG0.net
>>296
自分もミューツーはほぼエクセ取れるようになりました。
CP見てどうでもいいやと思うときほど
捕まるけど結局博士送りにしているような...

300 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 01:23:10.14 ID:DGvOLqwMM.net
>>298
あと100頑張れ

301 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 01:24:20.81 ID:jQ9QhqKN0.net
>>298
俺が100出たの400戦目丁度だし98と96は俺の400戦時点より多いから恵まれてるよ
但し攻撃欠けの96は数に含んでいない

302 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 01:43:23.57 ID:4mXIZSOj0.net
>>168
データあるんですか&あなたの感想でしょ定期

303 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 01:50:31.87 ID:8nRJodomr.net
>>298
自分もそんな感じ、同じような当たり方してる。

ミュウツーだから最終日までやるけどもう2度とこんな苦行やらない。

304 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 01:53:04.84 ID:jQ9QhqKN0.net
高個体BANはわからないけど高個体続くときは連続っていう流れが確かにあるかな
700戦やって2270は1日で2体でてそれっきりなし
100でた次のレイドで2269の98が初めて出た
グループ内のオカルトでゾロ目CPが出た時はその日は100は出ない、100がでる日は2050以上ばっかりが続くとかある
あとスポンサーとEXのジムは高個体が出やすいとかね、開幕時間のレイドの方が良い個体値が出るとか色々あるわw

305 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 01:53:37.90 ID:xTECNBLO0.net
課金パスで100ゲットしたぞ。
そのときの運じゃね

306 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 01:53:43.65 ID:Bdp/IwyO0.net
え?
まだ100出てないやつこのスレにいるの?
複数体も珍しくないのに、嘘だろ

念が強すぎて運が逃げてんじゃないの?

307 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 01:56:29.91 ID:dXFMUIxq0.net
エクセでも大きいエクセと小さいエクセで捕獲率変わるからね
極小サークルで当てられるようになってからはパイルでもほぼ捕まえられる

308 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 02:00:18.74 ID:jQ9QhqKN0.net
700戦以上やって100が一体のオレ、グループ内で100が5体、3体、2体×2、他1体づつ
EXだけで100を3体出してるクラスの価値観で言わせてもらうと以下


100出ないなんてポケモンgoやってないのも同じ→俺はクリア
100が1体までならまぐれででる、2体出さないと必然ではない→ 今ココで苦しんでいる
3体出さないとパーティーの上段が埋まらなくてカッコ悪い →ほぼ絶望
youtuberは最低98だから攻撃Fの最低98で100は最低1体ないと恥ずかしい→ 俺は98が多いのでクリア
100が6体揃ってないなんてミュウツー愛が足りない、1ヶ月間24時間どこかで手を抜いたんじゃないか → 5体の人が頑張ってる

ポケモンgo最強のミュウツーレイド1ヶ月は楽じゃないわ

309 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 02:10:33.23 ID:3EVIwjrRd.net
長文の頭悪そう感は異常

310 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 02:10:38.08 ID:ZuiGP+aU0.net
朝5時半から廻るってのにまだ起きてて大丈夫なん?

311 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 02:13:59.33 ID:jQ9QhqKN0.net
>>310
金曜は大丈夫、俺は800戦でドロップするからもういいよ
300戦で100を6体揃えた奴いるみたいだしもう出ないでしょ

312 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 02:23:52.48 ID:9owDLmnu0.net
>>308
>youtuberは最低98だから攻撃Fの最低98で100は最低1体ないと恥ずかしい
ここが意味わからん

313 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 02:49:25.98 ID:fmV2E7NR0.net
>>299

もうじき、博士送りでアメ2個の可能性があるのに
オレは、全部ため込んでる

314 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 02:51:17.03 ID:9owDLmnu0.net
ダンバルまでに枠開けないといけないから飴送りで悩むわ

315 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 03:34:12.34 ID:OBdEmhUs0.net
>>266
そこだよね
今ガチってる奴はよっぽどヒマなのかナイアンのいい鴨
鴨がネギしょって今日も残念なバージョンの高個体ミュウツーを追うw

316 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 04:11:32.27 ID:elQ5EVXj0.net
>>276
まだ夜レイドなかった、たしかサンダー初回の時期に
つくばのライングループは日曜日つくばに朝4時集合、バンに相乗りして
山手線沿線一日車周回で75戦だか76戦だかって言ってた記憶ある
もちろん、仲間だけで倒せる戦力だからレイドが出てさえいれば
待ち時間はロビー待機時間ぐらい
トイレや食事はレイドついでの公園とかコンビニでって地獄仕様だが
今ならナイトレイドあるから一日100戦可能かも

317 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 04:29:50.59 ID:inqTLmE0d.net
>>308でも王冠きたら100なんてゴミ。
つか、もうみんなやめるわ

318 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 04:42:04.31 ID:inqTLmE0d.net
>>315
別に良いと思うけど、もう新しいミュウツでてもやりおさめだし、100でなくてもやるだけやってやめるしいいわ。

319 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 04:44:02.93 ID:inqTLmE0d.net
>>308
そもそもナイアンの嫌がらせで大半がとれてないよ。ほかにゲームでたらみんなやめるわ。
みんなより取れたって勝ち誇れるのも今のうち

320 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 04:48:56.64 ID:inqTLmE0d.net
でもまー100でマウンティングしてる間に課金率やレイドに対しての信用落ちまくり王冠かな。つかもうどうでもよくなってる私がいる

321 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 05:06:22.86 ID:EldX2c5Ip.net
>>113
こいつ


良いやつじゃん

322 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 05:58:50.39 ID:mTZ+8tUFd.net
ま、100に拘らなきゃそんなに苦しむこと無いわけで。

当スレ内でマウント取りが出来ないだけの話だし気楽にやればええ。
96が出たんで今週に入ってからは1日1戦で行こうとしたら周りも同じような考えなのか、
田舎だと言うこともありミュウツーレイドも不成立が多くなった。

323 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 06:23:18.29 ID:QG1wucWRM.net
普通の奴は90%以上100%取れてるな

324 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 06:43:01.92 ID:UO5G+3vj0.net
ミュウツーばら撒きで冷めて
ミュウツー 80%ばっかで冷めて
明後日のエラー祭りで冷めて
24日からのレイドに冷めて

でもプレイし続ける依存症^_^

325 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 06:47:39.84 ID:4mXIZSOj0.net
ババアがおちょくられてるの知らず、本気でナイアンの関係者だと信じてて草

326 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 07:00:46.38 ID:kUui69OP0.net
朝5時にミュゥツーだしても誰もこんやろうに ナイアンはほんま空気よめへんカスや

327 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 07:30:39.17 ID:iqcjXNCPp.net
海外の分析だとミュウツー、216分の1で個体値100に1回は
遭遇できる確率で設定されているそうだ。

つまり、216戦以上でFFFが出た人は運のいい人。
216戦やってるのに出てない人は運の悪い人と言う事になる。

328 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 07:33:07.23 ID:iqcjXNCPp.net
>>327
216戦以上じゃなくて、216戦以内で出た人は運のいい人。

329 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 07:34:26.64 ID:9NoVmrKLd.net
分析って
それ単に6の3乗して母数にしてるだけじゃん
同様に確からしいっていう勝手な前提のもとに1/216ってしてるだけで
もしもナイアンが上位個体値ほど
低確率になるみたいな
確率分布に偏向補正かけてたら
全く意味のない予想確率にすぎないよ

330 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 07:35:37.65 ID:gSt4+TtN0.net
解析なんていうほどのことじゃなく、単なる組合せの数だよね
6×6×6=216ってだけ

331 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 07:39:37.47 ID:iqcjXNCPp.net
>>329
そうなんだ。
自分自身が204回目でFFFミュウツーを無事ゲットできたから
思いっきり信じてたんだけど。

332 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 07:47:49.14 ID:mTZ+8tUFd.net
ま、実際は216戦で100が出るとは言いきれない
確率ゲーム。


「いくらやっても出ない」と言いつつレイドしてる人はもう修行と言うより苦行ですな。

333 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 08:16:44.60 ID:Hp/msFxea.net
まあ実際AAAはよく出るがFFFは滅多に出ないからな
つまりそういうこと

おれもカイオーガAAAは2回出たが98以上は1回の出てないし(160回中)
ミュウツーもABAみたいな逆98は出てるが98以上は1体もなし

334 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 08:34:09.84 ID:brcbpmOn0.net
10/14に100出て10/17にまた100出たよ@無課金

335 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 08:37:58.54 ID:VTX1eBC+d.net
>>327
くっそ面白いなこのレス

336 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 08:38:59.73 ID:lATaxC44p.net
98以上でも、嬉しいのはFFFはもちろん
FEFかFFE

96も、欲しいのはFEE、FDF、FFDだけ
DFFなんて、ゴミと変わらん

どちらも3パターンだから、
確率は同じ ってこと?

337 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 08:40:24.13 ID:/XBGjfEra.net
>>333
俺も今回151戦してAAA2回出てFFF0
でも98x4、96x5とか出てる
初動で出たもので後半はサッパリ
まあ流石に諦めてデイリーパスで締めます

338 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 08:50:51.10 ID:ls3JM5Hld.net
>>104
これを理解できてない奴が多過ぎるよな本当

339 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 09:01:50.28 ID:A82XIKl10.net
HPがEやDもかなりがっかりだろ
欠けて良いのは防御だけ
FFEとか微妙個体だ

340 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 09:03:15.51 ID:mzxlJ//Ur.net
>>338
ろくに勉強してなかったんだろ
バカでもわかるのにな

341 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 09:10:14.68 ID:sRGWTw1q0.net
冷ビ強いけどドラゴンにはドラゴンで良いから既に持ってるカンストカイリューやレックウザで十分と言う
1体だけカンストするくらいかな 電気や炎は他が居るし80%台でもシャドボ個体に突っ込む方が良いな

342 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 09:18:39.82 ID:/SsBe2Gep.net
もうミュウツーの100あきらめてイノムー100探す

343 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 09:22:10.56 ID:/XBGjfEra.net
>>342
イノムーとエレキキング狙いかな
コリンクはなんでみんな狙ってんだろ?
イロチとか興味ないんだが

344 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 09:25:49.07 ID:IRA1AQYj0.net
100をあきらめないで!

345 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 09:26:43.40 ID:nm6gXWUH0.net
100をあきらめて

346 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 09:27:29.20 ID:kUui69OP0.net
100なんて飾りです 偉い人にはそれが分らんのです

347 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 09:32:35.07 ID:cF7rtQOZ0.net
対戦始まったらAAAでFFFを打ち負かしてやる... <持ってないけど

348 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 09:33:18.12 ID:oPz68Fv9d.net
一部の課金ばか

->無駄にたまご孵化
->多量のすな とゴミポケモン発生
->整理せずにボックス不足
->課金してボックス拡張
->自慢する部分が無い
->すな自慢

アホだな

349 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 09:34:23.52 ID:NdQ9I892M.net
ジャグラーやってたジジババからしたら設定1/300くらいのビッグボーナス毎日引けてたのに
たった1/216がなぜ引けないと発狂してやりまくってるんだろう

350 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 09:36:27.95 ID:oPz68Fv9d.net
>>348
続き

課金ばかと普通の課金者の
見分け方

無計画なので
多量のすなに対して
飴が極端に少ないのが特徴

351 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 09:58:53.51 ID:/SsBe2Gep.net
>>343
そのエレキキングってやつは強いのか?

352 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 10:00:38.14 ID:zLL1hrpSa.net
エレキキング…?

353 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 10:01:40.50 ID:V/s6HMs50.net
ソレキキキリング

354 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 10:05:04.07 ID:YXi9nEpcM.net
>>351
エレキングはレッドキングに並んで強いで

355 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 10:08:28.50 ID:3IROvppyd.net
>>346
貴方の引きの能力は未知数です、
保証できる訳ありません。

356 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 10:14:32.82 ID:jgiGUyja0.net
単位時間あたりの試行回数の頻度ぜんぜん違うからね
これからスポンサー撤退多そうだから、そういう層にお金使ってもらわないと

357 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 10:31:17.61 ID:Z6kkVIE+0.net
イノムーとエレキブルで魅力が半減したのは間違いないよな
100取ってもイノムーが強いからそっちに砂入れた方がいいんだし
下手に100でも取れば強化しなきゃいけないんで出るなって思ったわw

358 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 10:35:01.01 ID:jQ9QhqKN0.net
弱点違うから住み分けはできるんじゃね

359 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 10:38:35.27 ID:Z6kkVIE+0.net
カイオーガ吹雪が強敵だからな、ナッシーも負けるし
カイリューも負けるからライコウしかいなかったが
エレキブルが強いならお手軽に作れるからな

360 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 10:39:14.22 ID:V/s6HMs50.net
冷ビにしたら永久に冷ビ、十万にしたら永久に十万で運用する訳じゃないからな
ミュウツーはFFF捕れたら即カンストさせて差し支えない数少ないポケモンよ

361 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:35:30.14 ID:CAeZu8N5d.net
初の2260越え!と思ったらHP防御15なのに攻撃14...。これ強化する価値ある?
それとも手持ちで攻撃15だけどHP防御12がいるんだけど、こっちを強化すべきでしょうか?

362 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:40:35.47 ID:uvd15cQ+d.net
ここの奴らに聞くと攻撃F以外はゴミと言われると思うよ

363 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:42:55.13 ID:VuaPfWZiM.net
>>362
シャドボと非シャドボFFF以外はゴミ

364 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:44:09.95 ID:56TS4CQk0.net
あーコリンクレイド楽でいいわ
一人で勝てるしすぐ捕まえられるし
どっかの劣化マンムーとか要らんからな

365 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:49:48.86 ID:uvd15cQ+d.net
ちなみに攻撃FとEの具体的な違いはカンスト時に対ミュウツーレイドのサイコキネシスの威力が1上がるんだとw

出さねえw
ミュウツーレイドもあと数日w

それよりHPを重視した方が良いと思うぞ。ミュウツー相手にサイコキネシス1変わるのと、諸々バトルで相手の技1をギリ耐えてこちらの技入れるのでは後者の方がより起こりうるだろ

HPがEなら1、Dなら2下がるからよく考えてな

これ言うとやっちゃった奴の反発が凄いんだよな

366 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:53:32.87 ID:1N0fLWi6d.net
シャドボにできない価値のない100

367 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 11:58:23.26 ID:jQ9QhqKN0.net
CP2264が13体いるんだけどどいつから上げるべき?日付順?サイズ順?
サイズ反映見越して大きい方と小さい方どっちがいいのか悩むな

368 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 12:06:59.41 ID:lKiE8hrr0.net
通常ミュウツーまじでゴミになったよな
人も一気に集まらないようになった

ブーストイーブイ簡単に手に入るしこれから冬が来るので当然
マニューラマンムーグレイシアは実装されるし
氷ミュウツーが輝けるコンテンツは今どこにもないため使う場所が来る前に終わる

ほのおミュウツーは雑魚だし雷ミュウツーも雑魚
サイキネきあいだまも使いみちないし

大量に取った通常ミュウツーどうしようかな?

369 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 12:10:39.56 ID:4u0T+UVmp.net
気合玉ミュウツーは、念のためメガ進化に残しておけば良い。サイキネは一体カンストで十分。

370 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 12:15:44.34 ID:YoC5l+aUM.net
ミュウツーって初心者というか新規向けには最適なポケモンだと思う
高い攻撃力とそこそこの耐久性、5タイプのゲージ技で大抵の相手に対して安定したダメージを与えられる
わざマシン使えば強化した個体を使いまわせて飴と砂の消費を抑えられる

反面やり込んでる人には無難すぎてつまらんポケモンに感じるかもね

371 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 12:18:11.46 ID:jQ9QhqKN0.net
オススメでミュウツーって出ないから調整としてもいいんじゃないの

372 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 12:22:09.55 ID:VuaPfWZiM.net
新規は不思議なアメも技マシンもないんだよ

373 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 12:29:33.18 ID:CAeZu8N5d.net
>>365
ありがとう。HP防御は最高値だし、攻撃14でも強そうだから強化してみます、

374 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 12:37:43.30 ID:Z6kkVIE+0.net
シャドーボールEEEの方が価値があんだろうな
普通に強いし、並べたらフーディン楽勝だったし

375 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 12:45:55.16 ID:CAeZu8N5d.net
>>374
シャドーボールは攻撃11なら持ってますが....HP防御は13です。こちらのほうが強化する価値ありですかね?

376 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 12:55:18.18 ID:uvd15cQ+d.net
>>375
自分ならシャドボ優先的に強化するな
とにかく種族値>技構成>個体値だから全く問題ないぞ

EFFは属性一致にでもしておけば気持ち良いんじゃね?気持ちも大事だからな

377 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 13:18:39.09 ID:ObCvYj4Zd.net
>>376
そうなんだ...知りませんでした。
攻撃11と低かったので強化せず放置してましたが、シャドーボールは今入手できないみたいだし、アメとほしのすな残量と相談して決めたいと思います。

378 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 13:24:47.36 ID:xie/OjVp0.net
>>370
新規だからミューツーバラマキはマジで助かるわ
5タイプ居るからミューツーで大概なんとかなるし
本当に助かったからイベント終わりまで5卵レイドで遊ばせてもらう

379 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 13:25:05.91 ID:N6r0hCC50.net
シャドボが使えるエスパーのボスは今のデオキシス、
第4世代で、ユクシー、エムリット、アグノム、クレセリア 。
シャドボの出番はこれからもあるよ。

380 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 13:32:58.56 ID:Z6kkVIE+0.net
それはあるな、レジで作った垢はドラゴン軍団もいないし
冷凍ビームがいればディアルガとかでも戦力になるし
それだけレジが取っても何の戦力にもならなかったって事なんだろうけど

381 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 13:51:03.21 ID:5m3TGTbp0.net
>>378
汎用性高いからライトや復帰勢ほどミュウツーとっとけばいいのにって思う

382 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 14:07:54.79 ID:zD8H5dxvM.net
最強の新規ホイホイはグラレックカイオーガ勢揃いの時だったな
あの時だけ参加して12匹ずつ確保(できればブースト)しておけばそれだけでゲームクリアレベルの戦力揃った

383 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 14:08:52.02 ID:fyaoLGva0.net
レイドの個体値って参加者全員一緒になるの?

384 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 14:20:16.34 ID:zLL1hrpSF.net
量産型の100はあるけど
シャドボ3体しかないので
どうにか交換であと3体手に入れたい
ただし個体値は80%以上かつ攻撃e以上

キラ枠はないので
厳しい道のりだ

385 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 14:30:25.14 ID:85H3IQy5a.net
まだ2275 ゲット出来ず

溜まったミュウツー210体

386 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 14:32:37.95 ID:ObCvYj4Zd.net
>>376
すみません、お聞きしたいんですが、攻撃11シャドーボール、攻撃15非シャドーボールなら、前者のほうが攻撃面では強い、という理解でいいですか?

387 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 14:32:43.84 ID:MSt8mL7la.net
>>383
別個

388 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 14:44:49.46 ID:ETCd+FRmM.net
最強2230未満しかでな〜い

389 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 14:45:16.97 ID:cF7rtQOZ0.net
>>384
相手がキラ10体以下&シャドボ持ち
こちらが16年7-8月産を出せるなら
キラになる確率が高いんじゃない? 保証はしない

390 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 14:48:55.96 ID:BEhgNlPEd.net
ライトは飴ないからミュウツー強化できずにボスゴ

391 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 15:06:20.29 ID:+akIfj+30.net
>>365
ぶっちゃけ ミュウツーに関わらず最重要ステはHPな気がしてきた
スペシャルうてる うてないのチャンスの差が変わってくるからなぁ

392 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 15:07:57.27 ID:uvd15cQ+d.net
>>386
1. 技の強さは相手による
2. 個体値の違いは無いと思って良い(気分的には大きく違う)
を踏まえてばっくり言うとそうかな

レガシーのシャドボ、属性一致のサイキネ、仮想敵が明確なここで人気の冷ビあたりと比べると
シャドボの抜群は2系統、今ひとつも2系統
サイキネはそれぞれ2系統、3系統
冷ビはそれぞれ4系統、4系統
という事でシャドボの通りが良い=汎用性含めて強いってことで良いんじゃ?
ただ、カイリキーレイドではねんりきサイキネが無類の強さを誇るだろうし、あるかもしれないレックウザレイドではカッター冷ビはシャドボより活躍するだろうから、あくまでばっくりの話

393 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 15:08:27.75 ID:MSt8mL7la.net
>>384
キラチャンスはまた条件変えてくるだろ
待つんだ

394 :ピカチュウ:2018/10/19(金) 15:19:34.58 ID:v+JcdvZL0.net
>>316
茨城の恥さらさないで!ほら!利根川越えて茨城スレに帰るよ!

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200