2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【11/3】ゲンガースペシャルレイドチャレンジ【色違いあり】 Part2

1 :ピカチュウ:2018/10/27(土) 20:28:38.62 ID:Ac7uY6150.net
日本時間の11月3日(土)昼12時から15時までにかけて、新イベント「スペシャルレイドチャレンジ」が開催されます! 今回、このイベントの3時間の間には、ゲンガーが「レイドバトル」に姿を現すようです! 地域ごとの詳細は以下をご覧ください。

[イベント内容]

ゲンガーが「レイドバトル」に登場
近くのジムで最大5枚のレイドパスが受け取れます
まれに色違いのゲンガーがレイドバトルに出現
チャレンジに挑む準備は今のうちに!遊ぶ際は、周囲に注意しながらお楽しみください。

※イベントやボーナスは、当日の天候や諸事情により開催期間・場所・. 内容などが変更になる場合がございます。予めご了承ください。


Pokemon GO開発チームより

https://pokemongolive.com/ja/post/gengar-specialraid/

前スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1540498155/

34 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 00:30:46.13 ID:eychb57V0.net
今後もレイド中に進化で特別技イベントが毎月続いて
レガシー技でホルホルおじさんが涙目になるんだろうな

35 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 01:08:56.70 ID:frLQZPFVa.net
どこに4卵で出ると書いてるんだろう?
ざっと見たけどそれらしい記事が見当たらなかった

36 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 01:11:44.44 ID:eKSs/D3j0.net
上位陣で色違いがまだきていない
フーディン、カイリキー、ナッシーあたりが今後どうなるか

37 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 01:12:27.26 ID:P6uy0xYJ0.net
ゲンガー、コミュニティデイない思ってたけど
このパターンあるんだったら、ますます
進化でけへんな

38 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 01:14:29.04 ID:Z+L/OHAg0.net
何玉だろうが4人で個人貢献3とるのが時間と玉数的に一番効率が良い

39 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 01:16:51.15 ID:m8WKJDER0.net
>>38
わざマシン入手の期待値も高くなるし、少人数で回るに越したことはない。

40 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 01:18:10.81 ID:p6+HKsBi0.net
>>35
4玉はお知らせの画像が☆4になっているところからの推測だよ

41 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 01:18:26.60 ID:5C58QiBS0.net
4玉やで
ソースは公式の画像

42 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 01:28:03.16 ID:MtNaFU5La.net
>>23
隙を逃さねーなw

43 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 02:02:21.56 ID:JvZxmgL90.net
交換でキラ100になったの進化前で取っておいてよかって

44 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 02:05:09.31 ID:ufdxTpSl0.net
>>31
本当にね なんで3卵にしないかね 儲けたくないんかな?

45 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 02:19:59.44 ID:rYNsko460.net
これって、3鳥のときと同じように固定で3時間出っ放しになるのかな

46 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 02:46:29.69 ID:t33pM1dB0.net
>>30
飴少ないですね

47 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 02:51:09.36 ID:UICerE8G0.net
進化前のFEF4体確保済みだから
色違い粘るか4時以降のレイドにパス回すか悩む

48 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 02:57:01.65 ID:+5MBwNPla.net
タンバル用のスレッドが無い?

49 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 03:07:42.62 ID:t33pM1dB0.net
>>48
これ? スレチだし
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1540358825/

50 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 03:09:01.44 ID:t33pM1dB0.net
>>47
交換価値出てくるから追加で何体か確保しとけば?

51 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 03:52:21.95 ID:CrM7Xr4Ia.net
>>38
鍵掛け2垢→16〜18球/時間消費大/薬消費大
2垢で寄生→10〜12球/時間消費小/薬消費0
単垢ガチ →7〜12球 /時間消費小/薬消費小
単垢寄生 →6〜8球 /時間消費小/薬消費0

52 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 05:11:08.77 ID:Qt18AkBD0.net
ゲンガーなんか基礎捕獲率10パーセントあるから球数にそこまで執着する必要はない

53 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 05:35:21.64 ID:oPhPkn5z0.net
>>52
ソロのボール数で結構逃げられてたの思い出した
ゴース系全般ふだんから当たらなくて苦手

54 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 05:49:53.56 ID:Bd2XWQxy0.net
ストック16体すべて進化させるわ。

55 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 06:21:19.10 ID:Qt18AkBD0.net
>>53
金ズリカーブだけで四割近く入るから逃す方が難しい

56 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 06:39:40.81 ID:Bd2XWQxy0.net
>>55 当てられない人がいるんだよ

57 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 06:53:08.04 ID:1iqCTmw+0.net
イベントまでにキラゴース量産しとくか

58 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 07:08:24.18 ID:o1BF91qGM.net
>>38
問題はゲンガー3時間ガチで回る人がほとんどいないということ
4人どころかぼっちになって倒せない可能性も

59 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 07:19:31.30 ID:Bd2XWQxy0.net
>>47 防御Eの98はEFDと同じなんだが

60 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 08:33:18.66 ID:G276w6Jia.net
今北。
4玉になったとして二垢脳死でいけるんですか?

61 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 08:45:31.59 ID:0eImF2lU0.net
毒運用で考えても舌舐めヘドロがベストなのかな…

62 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 08:56:21.11 ID:7Hgc2kTu0.net
>>59
誰かこれ解説しろ

63 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 09:09:17.99 ID:sLotKWNCa.net
ゲンガーは結構遠いのでレイドボスの中ではエクセレントが難しい
捕獲率が高いのでさほど問題ではないが、ボールが少ないと逃げられるかも

64 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 09:14:59.18 ID:DH20o1Yad.net
進化でもアリな可能性ありますね、タスクでイイやつ回収しとかないと

65 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 09:15:31.26 ID:UFO5uvo70.net
特別な技を覚えるのに技マシン不可って仕様の時限イベントこれ以上増やして欲しくないからこのイベント失敗しねえかな

66 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 09:19:26.34 ID:1ZR52qdE0.net
失敗したらまた再度開催されるからな

67 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 09:49:13.26 ID:qrOCwZm2d.net
シャドクロ来ないと思って100ゴース進化させてしまったわ
もう何も信じられない…

68 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 09:59:10.32 ID:7Hgc2kTu0.net
シャドークローは来ないだろうから間違ってはない

69 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 10:03:35.69 ID:6KBayrvoa.net
Wシャドーの利点が格好良さだけになってしまうのか…

70 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 10:06:20.06 ID:Emr5863U0.net
>>69
レイドで3本の鍵爪エフェクト見てると
「おー誰かゲンガーでがんばってんなー」
と思うのであれはかっこいい

71 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 10:13:57.49 ID:LFOpGkbc0.net
いいのは見た目だけか
まるで俺だな…

72 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 10:18:47.06 ID:f0dfiWg3M.net
シャドークローやふいうちは ゲンガーの動きとマッチしててかっこよかったのにな
したなめなんて初期でデブジャンプでしか見た記憶ないわ

73 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 10:33:17.85 ID:f3EbtRMu0.net
コミュニティデイもそうだが期間中に技マシンでも覚えるようにして欲しいなあ

74 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 11:01:06.18 ID:Ki6Ilh7nM.net
>>60
やってみないとわからん
とりあえず連打で3玉倒せる垢2つ用意したけど回復がやばい

75 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 11:02:10.23 ID:Ki6Ilh7nM.net
>>65
失敗するほど参加者いないぞ!

76 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 11:03:05.63 ID:Ki6Ilh7nM.net
>>70
これからはピンクのベロンベロンやでw

77 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 11:14:35.58 ID:oeB2xVov0.net
>>30
わいも昨日なったー
https://i.imgur.com/Hqv4Bxe.jpg

78 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 11:29:51.90 ID:aNDzKC8rd.net
>>67
コミュデイの仕様考えたら予想つくだろ
かくいうわたしも100タツベイ進化させてしまったが、、

79 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 11:51:40.32 ID:TLqa1lGx0.net
>>67
あと1週間もあるじゃん

80 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 12:39:38.12 ID:6OtRj9Tc0.net
>>61
技2が強い場合、技1はEPS重視のほうがいいからね
ジュカインなんかも、草統一するより技1連続切りのほうが強い

81 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 16:04:41.58 ID:Ii98IpCYd.net
特別な技シャドークローじゃないってマ?ゴミじゃん。絶対来ると思ったのに。なんのためにゲンガーデイやるのか

82 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 16:05:05.66 ID:B9S4pizAp.net
ゴースタスクどこにあるよ?
みんポケ見てもあまりない

83 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 16:07:00.89 ID:OZJKoPwI0.net
あんなのそこら中に落ちてるから誰も登録しない

84 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 16:09:08.90 ID:f7bCJ3vF0.net
あっ野生のゲンガーがいる!

俺のバッグだった・・・

85 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 16:21:36.12 ID:6OtRj9Tc0.net
>>81
可哀想だから特別に教えてあげよう

期間内に進化、またはレイドからのゲットで、「したでなめる」を覚える
「したでなめる」は「シャドークロー」より強い

86 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 16:45:20.77 ID:yjok/AgBM.net
したなめがシャドクロより強いってどこ情報よ

87 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 16:50:27.16 ID:050C6G9M0.net
>>2

進化でもいけるのか 高個体値のゴースト探ししてくる

88 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 16:53:04.67 ID:6OtRj9Tc0.net
>>86
技1単体ではなく、技2シャドーボールと組み合わせての強さだから

技1だけでひたすら殴るなら、シャドークローのほうが強いだろうな

89 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 16:58:04.54 ID:j1hEIEdI0.net
したなめ進化で覚えるってソースどこだろ

90 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 17:08:48.96 ID:T1yNhRx1p.net
>>88
全避けの場合
相手の技1の間に舌で舐めるとシャドークローで入れられる回数が変わったら舌で舐めるの方が強いだろうな
同じ回数ならば体勢に影響のない差だと思う
でもCP調整の時に技の調整も来るかもだから両方持っとくのがええんでない?
たたりめ爆上げなんてことになったらそれはそれで面白いw

91 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 17:45:29.03 ID:j1SlrRkQa.net
色違いが出るってことは
ゴースはコミュニティは無いってことだよね

92 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 17:47:39.56 ID:12mLSdBPM.net
なぜこれらの情報でコミュないと言い切れるのかわからん
すげー頭悪そう
仕事できないだろうな

93 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 18:02:49.32 ID:1ZR52qdE0.net
基本御三家と10玉孵化がコミュニティデイだからね

94 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 18:09:11.87 ID:r6xZf8JZa.net
いらぬ〜www

95 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 18:15:08.62 ID:f7bCJ3vF0.net
1月 ピカチュウ
2月 ミニリュウ
3月 フシギダネ
4月 メリープ
5月 ヒトカゲ
6月 ヨーギラス
7月 ゼニガメ
8月 イーブイ
9月 チコリータ
10月 ダンバル
11月 ヒノアラシ

今のところピカチュウ、御三家、10km5km卵

96 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 18:20:13.01 ID:Di+frnM60.net
>>91
色違いがコミュニティデイの目玉だからね。
解禁されたものは無いと考えるのが普通だね。
ピカチュウは例外だけど。

97 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 18:20:13.88 ID:Ipj0MSD10.net
まあこのペースでいくと次世代実装に追いついちゃうからな
今後何がコミュデイに選出されても驚かん

98 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 18:31:45.64 ID:zhlsMbfa0.net
コミュデイワニノコで終わりだぞ

99 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 18:46:07.61 ID:4yjUm4fw0.net
進化でしか覚えないって
育成済みを腐らせるのやめろ

100 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 18:46:29.66 ID:8zu54O2j0.net
15時以降もパス5枚貰えるってまじ?

101 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 19:12:39.69 ID:NilrwYzjM.net
>>56
そうなのほとんど当たらないの
コツ掴んできてラスト3球ほど当たれば取れるかな
捕獲率高いなら最初にパイル使えばいいんだね

102 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 19:17:13.54 ID:Z+L/OHAg0.net
当てられなくて心配なら今のゲンガーレイドでもやって練習しとけ

103 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 19:34:29.32 ID:uUuQEz1Cp.net
進化で舌舐め覚えるって本当なの?

104 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 19:40:30.50 ID:f7bCJ3vF0.net
>>98
ちょうど1年で終了って可能性もあるか

105 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 19:44:40.56 ID:0auaIXk10.net
>>98
マジ?
技1フェアリーの色違いサーナイトほしいんだが…

106 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 19:46:43.00 ID:ir7RYxfca.net
>>99
レガシー化する事もあるから当たり技ならどんどん進化させないと

107 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 20:00:14.47 ID:EYzspLha0.net
星4ゲンガーとか倒すのに3人必要なのかな
面倒だ

108 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 20:00:38.22 ID:kQxRhnKNM.net
サーナイトのコミュデイは興味あるな
もし技1にフェアリー技くるなら、ヨーギダンバル同様鯖落ちしまくりだろう

109 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 20:02:51.56 ID:e0XneJgYa.net
サーナイトはエスパーウィークで作れたしタツベイがいいなぁ

110 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 20:03:26.15 ID:lNXJrdEa0.net
>>84
よう俺ww

111 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 20:06:53.50 ID:cnexQkUZa.net
Wシャドーが産廃

112 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 20:12:58.12 ID:kQxRhnKNM.net
ボーマンダの場合、流星群が強化されない限り「カイリュー、レックウザでいいじゃん」になるからな
デンリュウみたいに誰得技覚えるだけで終わりそう

113 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 20:23:56.45 ID:1fr7lPLcr.net
その時間に進化でも覚えるなら、PL低い
レイドよりも今のうちに高PL高個体値の
ゴース用意したほうがいいな

114 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 20:29:30.76 ID:0eImF2lU0.net
>>80
ありがとう
ゲンガー毒でも今以上に大活躍か…

115 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 20:37:44.89 ID:tjxOcWIo0.net
ゲームウィズ「ゲンガーは現時点で舌舐め覚えるぞ」

https://i.imgur.com/tmmQFKu.jpg
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/25515

116 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 20:43:29.01 ID:9GL1RbbO0.net
>>115
EPS高いな……

117 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 20:56:01.65 ID:eKltwKz70.net
舌舐めゲンガーは嬉しいけど
新規救済でハドプラフシギバナが登場!とかの方が良かったんじゃないか

118 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 21:04:53.66 ID:jbz4VaaKF.net
>>107
シャドボミュウツー、未来予知フーディンシャドボゲンガーあたりで カンスト6体以上揃えれば2人でもなんとかなりそうだけど、2人でやると避けバグが出やすいから運次第か
3卵ゲンガーを50秒余しで倒せる戦力x2が必要ってことだな

119 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 21:14:33.86 ID:W1PMhBFX0.net
ゲンガーチャレンジの当日にシャドーボールがレガシー化したら笑う

120 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 21:25:31.52 ID:2OKl8IbF0.net
>>111
ちっーす
https://i.imgur.com/wQGoQXj.jpg

121 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 21:35:48.51 ID:gte+9W7V0.net
前スレで息絶えたかと思われたおじいちゃん
未だ健在

122 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 21:39:28.59 ID:2OKl8IbF0.net
>>119
ミュウツー以外はゲージ技4持ってないんだけどな
まさか!?w

123 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 21:50:38.80 ID:70t3mRdta.net
>>122
シャドボがサイコキネシスに変わる可能性ありまっせ

124 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 21:50:50.12 ID:y84CaTWzH.net
>>117
フシギバナでは無料の5回で終わりの人が多そう。
うちおとすバンギラスなら、盛り上がる可能性もあるけど。

125 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 21:52:20.71 ID:ir7RYxfca.net
サイキネは3時間限定なのにシャドボまで消えて
きあいだまとヘド爆だけになると?w

126 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 21:54:28.52 ID:2OKl8IbF0.net
>>125
ぼうふうかマジカルシャインじゃね(鼻ほじ

127 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 21:56:41.98 ID:0tqYtcF3d.net
技2を2つしか持ってないブラッキーみたいなのもいるし
技2を4つ持ってるエビワラーみたいなのもいるし

128 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 21:57:47.78 ID:I3adV6PP0.net
無能ナイアンのやることだから舐めと玉は同時に覚えられないかもな

129 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 21:58:44.00 ID:bLd6dGAzd.net
シャドボはレガシーにならんだろうけど問題はサイキネから変えれるかって所だろ

130 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 21:59:12.71 ID:ir7RYxfca.net
>>128
であってくれというWシャドージジイの悲願だなw

131 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 22:00:08.87 ID:QNdHmq7/0.net
何人なら余裕なんだろうな?
二人でも何とかなるって感じならいいんだが色違い運があんまり良くないんだよなぁ

132 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 22:00:54.05 ID:MmVoL3HP0.net
あぶそるとか2人でやれるしバンギとかそろえりゃレベル4でも2人でやれるんじゃ?防御36の差ってでかいんか?

133 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 22:00:57.07 ID:2OKl8IbF0.net
>>128
いや
新規と落ちこぼれ救ってなんぼのポケゴだから
ちゃんとなめシャドボ覚えるよ
>>121とかショックで心停止するかもしれんしw

134 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 22:01:18.94 ID:ir7RYxfca.net
>>129
フリーザーのぼうふうは普通に変えられたから変えれるんじゃね

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200