2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【11/3】ゲンガースペシャルレイドチャレンジ【色違いあり】 Part2

1 :ピカチュウ:2018/10/27(土) 20:28:38.62 ID:Ac7uY6150.net
日本時間の11月3日(土)昼12時から15時までにかけて、新イベント「スペシャルレイドチャレンジ」が開催されます! 今回、このイベントの3時間の間には、ゲンガーが「レイドバトル」に姿を現すようです! 地域ごとの詳細は以下をご覧ください。

[イベント内容]

ゲンガーが「レイドバトル」に登場
近くのジムで最大5枚のレイドパスが受け取れます
まれに色違いのゲンガーがレイドバトルに出現
チャレンジに挑む準備は今のうちに!遊ぶ際は、周囲に注意しながらお楽しみください。

※イベントやボーナスは、当日の天候や諸事情により開催期間・場所・. 内容などが変更になる場合がございます。予めご了承ください。


Pokemon GO開発チームより

https://pokemongolive.com/ja/post/gengar-specialraid/

前スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1540498155/

505 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 11:51:21.43 ID:q0eo5S8C0.net
ざっくり言って
>>462の上 slateblue
下 lightslategray

しかしPCだとはっきり違うとわかるけど、iPhoneだとわかりにくいな

506 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 11:56:46.77 ID:CzEvkJE3p.net
紫紺とうちのゲンガー
https://i.imgur.com/GdabZus.jpg
https://i.imgur.com/vZSAXrI.jpg
まあモニターによって差があるのは分かるが
ポケモンGOにおける現在のゲンガーを紫紺と表現するのはちょい無理があるんじゃね?
https://irocore.com/category/violet/
以下紫色のサイト載せとくからこれで論じるのがよろしw

507 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:08:45.34 ID:QpZl5yJB0.net
>>506
これで見ると
ノーマルゲンガー=竜胆色(りんどういろ)
色違いゲンガー=藍色鳩羽(あいいろはとば)

これで決定なw

508 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:09:57.26 ID:QpZl5yJB0.net
「へー、色違いゲンガー出るんだ 何色?」
「藍色鳩羽」
「あいいろはとば?」
「うん、藍色鳩羽」
「何それ?」
「だから藍色鳩羽」

509 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:12:17.73 ID:wmg8FGSyd.net
>>503
お前の体臭じゃね?

510 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:13:34.97 ID:5Evx0+rP0.net
https://pbs.twimg.com/media/DqrmiT5XQAA3dkD.jpg

511 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:14:51.74 ID:wrdW6RIS0.net
なにやってだこいつら…

512 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:15:14.20 ID:RSWHgqH+0.net
>>510
ここまで違えば「あー違うね」ってわかる

513 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:20:46.33 ID:EIE8PUZs0.net
>>457
実戦での具体例おしえてくれるかな

514 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:23:39.36 ID:qAE0Q1Mcd.net
とりあえずゲンガーはおすすめでバンギ選ばれてたら強化済みの安定の噛み噛みバンギで。
ゲンガーきあいだまだったらバンギ溶けそうだからシャドボミュウツーゲンガー混成部隊かなと思うけどたまにはエーフィとかも使ってあげたい気持ちもあるよね。
http://o.8ch.net/1b30z.png

515 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:37:58.80 ID:sY8amW0nM.net
>>513
実戦だったら、自分の手持ちで同ポケ同PL作ってジム戦でもやって比較してみりゃいいじゃん
論理的に説明はつくけど、たった10行ぐらい書いたところで長文長文騒ぐ奴らがいるところで
わかるような説明なんてできるわけないよ

その辺に気づいてるユーチューバーも中にはいるから、ライブ配信のときに質問したら
気が向けば丁寧に教えてくれるかもね

516 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:43:55.04 ID:ae+Mgd3Ia.net
ちょっと濃い色

517 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:44:25.93 ID:sY8amW0nM.net
>>514
エーフィーはピーキーだからねぇ
多人数だったら容赦なく出せるけど
一発目のきあいだまワンスワイプで避けられる自信あるならだしてもいいな
しねんにしてもねんりきにしても、次きそう次きそうって思って
タップ躊躇してる俺しか見えないw

518 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:44:49.60 ID:EIE8PUZs0.net
>>515
レスよく読んでね
答えられないなら出てこなくていいよ

519 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:47:24.56 ID:aHi15t430.net
>>515
こんなバカ達に律儀にレス返さなくて良いんだぞ

520 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:47:59.95 ID:QpZl5yJB0.net
>>515
>>457は強さの話しじゃなくてCP計算の話しじゃね?

521 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:48:10.77 ID:sY8amW0nM.net
>>518
>>513を何度読んだところで何を要求してるのかすらわからないw

522 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:48:55.18 ID:O/r2xz7Sd.net
お。ギスギスタイムか?

523 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:50:39.15 ID:sY8amW0nM.net
>>520
屍をいくら重ねようがDPSこそが正義である今のポケGOでは軽んじられてる耐久力の話

524 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:53:23.12 ID:6PYiFj28a.net
>>517
今は集中線出てるのに気合い玉やったら余裕やろーヘド爆なら少しわかるけどなw

525 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:54:03.57 ID:ZsGpo9Eg0.net
一日10レス以上、特に数時間で連投する奴は相手にしないって決めてるんだ僕!

526 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:56:11.86 ID:QpZl5yJB0.net
あーわかった
例えば種族値が防御200HP200なら耐久力は200×200=40000
防御100HP300なら耐久力は100×300=30000
って言ってるのかw

>横からだが、防御とHPが拮抗した数値の方が耐久力が大きくなる
この言い方だと防御200HP300より防御200HP200のほうが
拮抗した数値だから耐久力が大きいとも読めるw

527 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 12:59:21.66 ID:RSWHgqH+0.net
態度おかしいからわざわざスルーしてるのになぜお前らいつも絡んでしまうのか

528 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 13:02:17.92 ID:QpZl5yJB0.net
坊やだからさ

529 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 13:03:56.07 ID:aHi15t430.net
>>526
その計算式って現行の?新しいやつの?

530 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 13:13:13.56 ID:QpZl5yJB0.net
>>529
これは単純に防御×HP=耐久力

531 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 13:14:37.08 ID:MOu+cofQ0.net
>>510
めっちゃ藍色鳩羽じゃん

532 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 13:19:18.94 ID:sY8amW0nM.net
>>527
exスレじゃ絡んでるジャン
照れるなよ

533 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 13:20:52.36 ID:aHi15t430.net
>>530
そっか、サンキュー

ゲンガーが紫だとすると
色ゲンガーは薄紫ではないのか

534 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 13:29:38.35 ID:bgCoweEH0.net
色はどうでもいいんだが
3玉なのか4玉なのかの方が気になる。

535 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 13:35:18.97 ID:sY8amW0nM.net
4玉であることのソースが画像のサイドン下の三角の数だっていうなら誤報だね

でも戦利品は3玉より4玉の方がいいから4玉であってほしい

536 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 13:38:55.08 ID:c65EurwZ0.net
したでなめる+サイコキネシスを覚えてるらしいけど
これ何に使えばいいの?

537 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 13:41:29.21 ID:+bZXHLDI0.net
三玉なら近くのジムでちょいちょい6レイドできる。
四玉なら人のいるとこ行かなきゃ。
at地方県庁所在地

538 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 13:44:00.86 ID:+bZXHLDI0.net
>>536
したなめが、今までブッ壊れと言われたレガシー技のシャドークローに匹敵するというはなし。
なので技スペ使ってシャドーボール覚えさせて、ゴーストの優秀なアタッカーの完成。

539 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 13:44:08.71 ID:UyrlOn1B0.net
>>536
ゲンガーのレイド

540 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 13:44:35.94 ID:2T+GliLC0.net
>>535
3玉だと技マシンが期待できなくなるからね
友達と少人数で動く予定だから4玉希望だわ

541 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 14:09:17.94 ID:LWqbVhvBd.net
数こなしたいからさんたまがいいのう
技マシンは後から取ればいいし
シャドボレガシー化の可能性もないことはないと思うし

542 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 14:18:31.85 ID:r4y6PWul0.net
シャドボレガシーとかないから安心汁

543 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 14:24:48.00 ID:b+Z6ldJHr.net
>>535
普通に5卵でサイドンの顔下の数5になってるし4卵で決まり。

544 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 14:26:43.92 ID:Ye+sgKlh0.net
>>542
ナイアンだからなあ

545 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 14:30:57.06 ID:3uFK4w+N0.net
>>356
Google翻訳でもできるわw

546 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 14:45:52.81 ID:ft5fqsjMa.net
ゲンガー色とゲンガー色違い色でいーじゃん。
ばーかw

547 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 14:49:11.14 ID:J+i6UDlXM.net
4玉なのかよ
過疎ジムまったり回ろうかと思ってたのにつまんないな

548 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 14:55:47.49 ID:X5Am6+Ae0.net
やまだのツイッターに書いてある。強化された状態で出るって。

549 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 15:05:58.45 ID:bgCoweEH0.net
>>548
まじで?やっぱ4玉なのか。
用事あって田舎の地元村で2時間しかできねえのに人がいる気がしない。
交換タスクの時に作った複垢をゲンガーレイドの情報あってから鍛えてるが今レベル28だ。
ほとんど使ったことがないポンコツハリボテ2垢で勝てるんだろうか…
ああああ、ミュウツー複垢分もやっておけばよかった。

550 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 15:13:45.05 ID:QpZl5yJB0.net
>>549
複垢不正野郎死ねよ

551 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 15:38:21.67 ID:JDYz4dY9a.net
16球以上必要な伝説は鍵掛け複垢
数球で捕まる一般ポケは20人でok

552 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 15:43:57.58 ID:9Ya/6yB7a.net
レイドイベは都心に行きたいがエラー落ちしないかだけが不安だわ

553 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 15:50:39.65 ID:2T+GliLC0.net
プレイヤー以外からはキモがられ
プレイヤーからはピアニストと蔑まれ
運営からは良いカモと野放しにされ
それに気づかない複垢ってなんなのかなw

554 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 15:53:35.30 ID:PjBpoyUc0.net
垢作ったら楽だわ
これも一人でゆっくり回れるし、ギラティナもその辺に出たらできる
デオキシスもゆっくり行っていいし
サンダーで暑い中に一緒に回って懲りたしな

555 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 15:54:21.83 ID:xhx9sTbS0.net
12時になったらストックしといたゴーストを玉舐めゲンガーにしてそのままゲンガーレイドにぶつければ良いのか

556 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 16:06:29.26 ID:PjBpoyUc0.net
サンダーの時は地獄だったな
スマホの万歩計8000歩歩いてたし、暑い中よくやったわ
あの時やらなくてもその後に出たしな
もう懲り懲り

557 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 16:14:38.42 ID:sY8amW0nM.net
>>553
気づこうが気づくまいがいいじゃない
本人が楽しいんだからw

558 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 16:16:48.19 ID:GbTuH04dr.net
fdfで妥協するわ

559 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 16:19:07.30 ID:PjBpoyUc0.net
人が多い場所でやる訳ないだろ
多い場所なら寄生すればいいだけだし、過疎ジムや開始してしばらくたって
人がいない時しかやらないわ
流石に堂々とやる度胸はないw
2垢はもう普通にどうでもいいがw

560 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 16:23:44.85 ID:sY8amW0nM.net
そんなに根詰めて厳選したところで
大活躍する場なんて今後そんなにないだろ

東北にラプラスばら撒いた直後に弱体化させちゃうナイアンなら
最速でいくならオリジンフォルムが実装前日に技変されて
ゲンガーゴミ大合唱の阿鼻叫喚だってありえない話じゃない

561 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 16:24:21.56 ID:3uFK4w+N0.net
>>472
色盲じゃなくて表現の問題だろ(呆れ)

562 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 16:47:42.87 ID:YJPTULb40.net
大活躍する場が一個でも思い付くんなら全力やろ

563 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:00:39.03 ID:zBcPZ06n0.net
4卵希望とか言ってる障害者いて草不可避
報酬目的なら5卵やれよ ソロで効率よく回りたいから本当に3卵にしてくれ

564 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:11:13.03 ID:1yAvwAOad.net
3鳥の時は、4玉相当の強さや時間で報酬は5玉相当だった
今回はどうなるかね

565 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:12:23.94 ID:X28fwALl0.net
ミュウツー、ギラティナに続き、Wシャドー・ゲンガー4体+シャドボ・ミュウツー2体で突撃するわ

溶けるだろうけどw

566 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:13:16.64 ID:IARK1xkwH.net
>>563
息くっさ

567 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:14:09.02 ID:bgCoweEH0.net
>>563
都会ならいいんだろうさ。
レイドデイの時は田舎はスゲエ不利で困る。
開始直後はいいけど、どんどん人が分散していって三鳥の時でも
終了時間近くにはには3人とかでどうにかって感じだったからなあ…
ましてや色違いが出ると言ってもゲンガーで人が3鳥以上に集まるとは思えないし。

568 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:15:10.61 ID:X5Am6+Ae0.net
田舎なので放っとく予定だけど
終わったあともその日ならパスいっぱい手に入るんだっけ?

569 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:19:22.63 ID:hMIPV5e10.net
EX対象ジム5ヶ所まわるだけでいいよ
色違いもいらん

570 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:28:14.09 ID:heXraQOxa.net
>>568
一枚ずつだろ

571 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:28:38.64 ID:OpmFUhfya.net
>>560
DPSしたなめゲンガーより上なら確かに産廃化だが
DPSが少しでも下回ったらいくら耐久あってもゲンガーの方が上

572 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:29:48.00 ID:YTeFKjEmd.net
色違いゴースも同日追加?

573 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:49:52.94 ID:3uFK4w+N0.net
>>568
>>570
あれ自分で試したことないけどその日一日は5枚必ず貰えるんじゃないの?
フリーザー中止の時もそうだったみたいだし
いつ仕様変更されるかもわからんけど

574 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:52:21.94 ID:5/NnPx1aa.net
>>573
>>570さんの言うとおり1枚ずつ

575 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:54:19.61 ID:3uFK4w+N0.net
>>574
つまりイベ時間切れたらもうその日は追加パスは貰えないってことかね

576 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:57:06.83 ID:PNl9iwOJd.net
>>568
ファイヤーと時はすぐに消費したんで解らないけど3時間限定かな?

577 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:00:23.43 ID:5/NnPx1aa.net
>>576
前の時は貰えたよ。時間なく5回出来なかったけどね

578 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:03:49.90 ID:QPjPAbWLa.net
通常枠1枚、追加配布枠で5枚、
合計6回レイドできるのかな。

金ズリいっぱい手に入ると良いなー。
色違いも出ると良いなー。

579 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:05:30.36 ID:7PrIvOW4r.net
>>220
その間はゲンガーしかでないのにどうやるの

580 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:05:39.84 ID:sY8amW0nM.net
俺も時間内に使い切っちゃってるんで自分では試してないが
時間前に5玉レイドやっても次出てくるって人もいたし
時間後でもレイドやって手持ちの無料パス投げればまた無料パス貰える
って言う人もいて、実際どうだかわからんね

フリーザーディが中止になった日は本来やるはずだった時間外でも1枚ずつ
計5枚/day無料パスが排出されたのは自身で確認してる

581 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:07:52.72 ID:sY8amW0nM.net
>>578
当日に排出される無料パスは最大で5枚
6回レイドやると言ってる人は、前日の無料パスを使わずに当日まで持ち越すことで
6枚使えるってこと

582 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:09:26.71 ID:DGdE+YlQ0.net
午前中に6回やれちゃうの?

583 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:11:24.07 ID:X5Am6+Ae0.net
ゲンガーじゃないけど、午前中に
前日分と当日分の通常無料パス消化すれば
その日は7回無料レイドができたりしそう。

584 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:12:51.23 ID:PDo6f8cX0.net
>>583
午前中に消化しなくても使えるよ

585 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:15:28.19 ID:gxdvJnbj0.net
最大前日分1回と当日分5回の合計6回無料パスを使える
12:00スタートまでは前日分1回と当日分1回の2回使える

586 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:16:34.21 ID:3uFK4w+N0.net
>>583
流石に日単位5枚配布の設定してるんだろうからそれはないだろ…

587 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:21:55.69 ID:K0q9Bpola.net
飲食やってるんで16時までにしてくれよナイクソ

588 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:26:32.81 ID:oQoByXxI0.net
>>587
底辺ですか?

589 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:27:06.05 ID:HpLkZcDs0.net
そういや伝説以外のレイドで色違い出ても捕獲率は100%なのか?
多分大丈夫だとは思うけど逃げられたらショックだ

590 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:30:08.00 ID:sY8amW0nM.net
>>589
レイドならボール当てさえすれば100パーだよ
アブソルで確認済み

591 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:30:42.55 ID:HpLkZcDs0.net
>>590
ありがとう、安心したわ

592 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:31:57.02 ID:eKi7rL1Ma.net
>>590
言うてアブソルの基礎捕獲率は50パーセントもあるからあんまりあてにならんな

593 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:35:58.71 ID:/xgzXr6r0.net
捕獲率低めだけど、伝説と違って所詮ゲンガーだし
油断は禁物に越した事ないけどね
そこまで恐れるまでもない

594 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:47:19.00 ID:QPjPAbWLa.net
あとは最近希少価値が上がってる金ズリを使うかだよなあ。

>>588
飲食を馬鹿にするな。俺はお世話になってる。

595 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:49:43.50 ID:bMlCDH6y0.net
金ズリが減ったから、高個体以外ならノーマルズリに切り替えようかな
進化でも舌なめシャドボに出来るなら、ゲットチャレンジ自体にはこだわらんでいい訳だし

596 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 18:56:56.80 ID:sY8amW0nM.net
>>592
よくユーチューバーなんかもやってるじゃん
わざとサークル外の隅っこにストレートで当てるやつ
あれで当てさえすればok
通常色だったらいくら基礎捕獲率高かろうとも
逆に当て辛いし、そんなやり方しないけどね

597 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 19:08:59.48 ID:fZIS+QvG0.net
普通にシャドボミュウツー並べよう
足りない部分はバンギで穴埋める

598 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 19:15:10.92 ID:HhqdeAQ70.net
ミュウツーの最適がサイキネよりシャドボなのがサイキネのクソ技感際立たせてる

599 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 19:22:26.51 ID:Nu7QQls00.net
サーナイトクラスでもシャドーボール万能でそのままだよ

600 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 19:29:39.34 ID:bse2LwRy0.net
お前ら準備は順調か?
イベント前に高個体値キープしておくのは常識だからな

601 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 19:30:28.81 ID:mftfEChX0.net
タスクが無いであります

602 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 19:31:36.57 ID:BLOuYAZx0.net
良さげなのFCFの一体のみだわ

603 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 19:34:07.17 ID:eOsfYMoTM.net
FCDしかないわ
最悪の場合これで妥協するしかないかな

604 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 19:38:22.00 ID:sY8amW0nM.net
>>592
ちなみに俺は3玉のアローラライチュウ一回だけ逃がしたことあるよ
12球ぐらい貰ってて、個体値もそんな高くなかったけど
いつも通り適当に当てときゃ2,3球で入るだろうみたいな感じで
パイルで適当に投げてて、全部当ててはいたんだけど
全抜けされて残り5球

結構的が小さいから
カーブエクセレント狙って外すリスクより
カーブグレート確実に狙えば入ると思って
パイルでカーブグレート2発抜けられて残り3球

いやいや、これはありえないと思いながら
マジになって金ズリカーブグレート3球きっちり入れて逃げられた
上2評価のアローラライチュウなんて
交換に出してワンチャン高個体失敗したら
飴にしちゃうぐらいなんで
アローラライチュウが獲れなかったことは
そんなに痛手ではないんだが
3玉案件で二桁球全部当てて逃げられた
って事実のがあまりにショックだった

ゲンガーなんてしばらくレイドしてないけど
あれも機種にもよるだろうけど、下手こくとカーブグレートどころか
サークル固定して投球タイミングはバッチリでも
ゲンガーに当たらないこともあるほど結構遠いよね
いつぞやのファイヤーみたいにゲッチャレ自体、昔とは変わってる可能性もあるけど

605 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 19:48:56.94 ID:a+u94ql3a.net
お前らゲンガーかなり遠いからイメトレしとけよ。

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200