2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巣・EXレイド】OpenStreetMapを編集しよう! 3km【社会貢献】

1 :ピカチュウ:2018/11/01(木) 22:02:01.49 ID:xm5iOWyo0.net
このスレッドは「Pokémon GO」がゲーム内で参照しているオンラインの地図サービス
「OpenStreetMap (OSM)」を皆で編集して
社会貢献しつつゲームをより楽しもう!という趣旨のスレッドです
OpenStreetMapとは誰でも自由に編集することができる地図、わかりやすく言うと地図版Wikipediaみたいなものです
ポケモンGOをより楽しむための有益な情報交換をしていきましょう!

== OpenStreetMap鉄の掟 ==
* Google MapやYahoo、ゼンリン、その他著作権のある地図をコピーしてはいけません(Bing MapはOK)

最悪、その地域を全消しして書きなおしといった事態もあるので絶対にコピーしてはいけません
当たり前ですが、虚偽の情報を登録してはいけません

* OpenStreetMap(本家): http://www.openstreetmap.org/
* OpenStreetMap Japan(日本): http://openstreetmap.jp/
* OpenStreetMap Wiki(困った事があれば): http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Main_Page
* LearnOSM(初心者向けガイド): http://www.learnosm.org/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0/

参考スレ
【地図づくり】OpenStreetMap【伊能忠敬】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1331030564/

自分で作れるポケモンの巣 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1494667995/

前スレ
【巣・EXレイド】OpenStreetMapを編集しよう! 2km【社会貢献】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1521800233/

2 :ピカチュウ:2018/11/01(木) 22:05:11.49 ID:blgiAxg1d.net
ほおん

3 :ピカチュウ:2018/11/01(木) 22:12:27.98 ID:xm5iOWyo0.net
■OpenStreetMapを編集することによるポケモンGOへの影響(一部)
・フィールドの表示
ポケモンGOのフィールド表示は日本国内では以前Google Mapが用いられていましたが
2017年12月のアップデートでOpenStreetMapが使われるようになりました
したがってOpenStreetMapを編集するとゲーム上のフィールド表示も正確になります
最後に反映されたのは2017年12月15日頃までの編集です

・ポケモンの巣やポケソース
特定のポケモンが高確率で出現するいわゆる「ポケモンの巣」「固定湧きソース」と呼ばれるポケソースは
OpenStreetMap上で公園や運動場、農地、草地等の特定のタグが設定されたエリア内に作られることがわかっています
もし近くの公園等がポケモンの巣になっていなければ編集してみましょう
また、ポケソースは道路、歩道、小道等の近くに生成されます
巣になってもポケソースが無くては意味が無いので公園内の小道や農地内の農道なども正確に書き込みましょう
最後に反映されたのは2017年12月15日頃までの編集です

・EXレイドの開催対象ジム
EXレイドが開催されるスポンサー以外のジムは
EXレイド正式実装後はOpenStreetMapで公園等のタグが設定されたエリア内にあるジムから選ばれています
したがっていくらジムの名前が「◯◯公園」となっていても公園のエリアに設定されていなければ開催対象となりません
最後に反映されたのは2016年7月16日〜2016年8月31日の間とされていますがまだ特定されていません


巣やEXレイド開催対象となるエリアのタグについては以下のRedditのスレッド(英語)が参考になります

OSM Query for Map Features Used In Pokemon Go
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/6ujkkv/

How to determine which gyms are eligible from EX Raids: Findings from a worldwide analysis of 1000+ EX Raid locations
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7ojuoi/

4 :ピカチュウ:2018/11/01(木) 22:12:53.08 ID:xm5iOWyo0.net
■S2 Cellsについて
Google MapやOpenStreetMap等の地図サービスは内部ではS2 Cellsと呼ばれるひし形に切り分けられたエリアによって管理されています
このエリアの切り分け方はレベルによって表現され、レベルが小さいほど大きく切り分けられ、レベルが大きいほど細かく切り分けられています
ポケモンGOではこのエリア分けによって様々な影響をうけています
例えば、地域限定ポケモンの分布、ポケモンを捕まえたときに記録される地名、天気、EXレイドの開催場所、ポケストップ・ジムの最大密度、フィールドで見ることができる視界の限界等
ありとあらゆる情報がさまざまなレベルのS2 Cellsによって管理されています
英語ソースになりますが以下のRedditのスレッドがとても参考になります

S2 cells & GO: the various levels applied that we're aware of atm
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7ow4ix/

OpenStreetMapを編集する時やIngressでポータル申請を行うときは
このエリアを意識してみると面白いかもしれません

5 :ピカチュウ:2018/11/01(木) 22:13:21.06 ID:xm5iOWyo0.net
ポケストップやジムを増やしたい人は以下のスレッドへ!
Ingressも始めたポケモンGOトレーナー10
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1537059817/

6 :ピカチュウ:2018/11/01(木) 22:13:35.88 ID:xm5iOWyo0.net
■巣になりうるエリアのタグ
leisure=park
leisure=garden
leisure=golf_course
leisure=recreation_ground
boundary=physiogeographical
landuse=grass
landuse=recreation_ground
leisure=playground
landuse=village_green
leisure=pitch
boundary=national_park

■ポケソースを生成する小道等のタグ
highway=footpath
highway=path
highway=cycleway
highway= sidewalk
highway=footway
route=bicycle
route=hiking
route=foot

■小道があれば巣になりうるエリアのタグ
landuse=farmland
landuse=farmyard
natural=scrub
natural=heath
landuse=meadow
natural=moor
natural=grassland
natural=fell
natural=bare_rock
natural=scree
natural=shingle
natural=sand
natural=mud
natural=valley
natural=rock
natural=stone
natural=arete
natural=beach

7 :ピカチュウ:2018/11/01(木) 22:13:47.16 ID:xm5iOWyo0.net
■水棲ソースに関するタグ
landuse=basin
landuse=reservoir
natural=coastline
natural=spring
natural=water
water=lake
water=pond
water=reservoir
water=basin
water=canal
water=river
natural=waterway
waterway=river
waterway=riverbank
waterway=stream
waterway=canal
waterway=drain
waterway=ditch
man_made=water_tower
landuse=salt_pond
natural=bay
waterway=wadi
waterway=drystream
waterway=fairway
waterway=dock
waterway=boatyard
waterway=dam
waterway=weir
waterway=stream_end
waterway=waterfall
waterway=lock_gate
water=lagoon
water=reflecting_pool
water=fish_pass
water=oxbow
water=lock
water=moat
water=wastewater
water=stream_pool

8 :ピカチュウ:2018/11/01(木) 22:13:57.93 ID:xm5iOWyo0.net
■ポケソースが生成されなくなるタグ
landuse=construction
landuse=military
landuse=quarry
landuse=railway
landuse=landfill
aeroway=runway
aeroway=taxiway
amenity=school
highway=motorway
highway=trunk
highway=primary
highway=secondary
highway=tertiary
natural=wetland
wetland=
natural=glacier
natural=marsh
amenity=daycare
amenity=kindergarten

9 :ピカチュウ:2018/11/01(木) 22:14:07.19 ID:xm5iOWyo0.net
■ポケモンGOへの反映履歴
・マップの見た目
2017年12月1日(2017年8月13日までの編集が反映)
2018年1月26日(2017年12月15日頃までの編集が反映)

・巣&ポケソース
2017年1月24日(2017年1月22日までの編集が反映)
2018年4月24日(2018年4月9日までの編集が反映)

・EX対象ジム判定
2017年12月3日本実装(2016年7月16日〜2016年8月31日の間のどこかの時点のデータが反映)

■その他情報
・EX配布1回につき選ばれるジムは、S2セルレベル13のセル1つにつき1つ
・ジムがEX抽選対象かの判定はS2セルレベル20のセルの中心点が公園内にあるかどうかでされる
・EXジムは100%公園内のジムから選ばれる(2017年11月11日配布分より)
※スポンサージムは上3点のルールの適用外

■参考リンク
OSM Query for Map Features Used In Pokemon Go
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/6ujkkv/

How to determine which gyms are eligible from EX Raids: Findings from a worldwide analysis of 1000+ EX Raid locations
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7ojuoi/

10 :ピカチュウ:2018/11/01(木) 22:14:30.61 ID:xm5iOWyo0.net
■ポケモンGOへの反映履歴
・マップの見た目
2017年12月1日(2017年8月13日までの編集が反映)
2018年1月26日(2017年12月15日頃までの編集が反映)

・巣&ポケソース
2017年1月24日(2017年1月22日までの編集が反映)
2018年4月24日(2018年4月9日までの編集が反映)

・EX対象ジム判定
2017年12月3日本実装(2016年7月16日〜2016年8月31日の間のどこかの時点のデータが反映)

■その他情報
・EX配布1回につき選ばれるジムは、S2セルレベル13のセル1つにつき1つ
・ジムがEX抽選対象かの判定はS2セルレベル20のセルの中心点が公園内にあるかどうかでされる
・EXジムは100%公園内のジムから選ばれる(2017年11月11日配布分より)
※スポンサージムは上3点のルールの適用外

■参考リンク
OSM Query for Map Features Used In Pokemon Go
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/6ujkkv/

How to determine which gyms are eligible from EX Raids: Findings from a worldwide analysis of 1000+ EX Raid locations
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7ojuoi/

11 :ピカチュウ:2018/11/01(木) 22:14:40.49 ID:xm5iOWyo0.net
OpenStreetMap編集スレ避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16076/1516183529/

12 :ピカチュウ:2018/11/01(木) 22:15:47.65 ID:xm5iOWyo0.net
前スレざっと見直してテンプレを貼ってみました。
間違えている箇所があったらごめんなさい😭

13 :ピカチュウ:2018/11/02(金) 00:40:11.65 ID:00C5MdC60.net
>>1 >>3-12

14 :ピカチュウ:2018/11/02(金) 14:03:21.60 ID:UuxRpgUy0.net


15 :ピカチュウ:2018/11/02(金) 19:41:33.31 ID:EUVVT90m0.net
どなたか中央の川のオブジェクトがうまく表示されていない原因がわかる方いらっしゃいます?
何ヶ月も放置されているようなので…
https://i.imgur.com/p9bU32X.png

16 :ピカチュウ:2018/11/02(金) 19:42:08.84 ID:EUVVT90m0.net
ちなみに座標はこちらです
https://www.openstreetmap.org/#map=14/35.6823/139.8900

17 :ピカチュウ:2018/11/02(金) 21:12:55.78 ID:dxsuX9yA0.net
>>15
俺にはどこがおかしいのかよく分からん

18 :ピカチュウ:2018/11/02(金) 21:56:22.98 ID:EUVVT90m0.net
>>17
ピンクで囲った部分の内側は川で(川幅がそれなりにある)オブジェクト的にもそうなっているのですが
なぜか表示されていない状態です…
https://i.imgur.com/9e5YZmY.png

19 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 08:03:34.55 ID:LgBdiX5qa.net
>>18
表示されてないってのはポケGOで?
ポケGOは川幅がそれぐらいだと表示されないよ

20 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 09:22:27.86 ID:0YKDUGTO0.net
>>16
河岸として一括りになってる所全体がおかしくなってるね
何故か河岸扱いで表示がおかしくなってる堰が悪さしてるのかと思って直したものの変わらんかった
川同士の合流がちゃんとなってないのかな・・・?

21 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 09:26:57.60 ID:ZXJXLTTo0.net
ズーム倍率によってはちゃんと表示されるから誰か直してくれてたんじゃね?

22 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 18:24:22.55 ID:As9Fqn8Na.net
近所の編集で俺かと思った

便乗すみません
川や公園が貯水池と同様に水面下になる場合がある時
どのような編集をしたらよろしいでしょうか?

23 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 19:37:54.93 ID:0YKDUGTO0.net
>>22
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Key:intermittent
水域にこのタグつければいいんじゃない?

24 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 20:48:06.80 ID:W0eiPAZma.net
>>23

こんなぴったりなタグがあるとは
教えて頂きありがとうございます

25 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 00:00:53.48 ID:9/AB8YsV0.net
水ソース作るにはどうすればいいんですか?
水路あるんですけど…河川でできますか?

26 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 01:38:33.74 ID:eUdG70Kr0.net
>>25
OSM編集で水ソースができる可能性があるのは
既存ポケソースの近くにある水に関わる地物(河川、河岸、水路、噴水など)を書き加えた場合と
ポケソースの再配置狙いで川などの近くにある歩道や小道を書き加えた場合

水路と一口に言っても大きさや人工であるかによって付けるタグが違うので注意
側溝みたいな水路ならditch(排水路)やdrain(放水路)タグが適切

27 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 16:35:02.25 ID:enx+YxP20.net
近所の小さい公園がアノプスの巣になってるのに気がついたが最近更新あったとか?

28 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 13:58:05.80 ID:fnJx2Wjk6.net
>>27
土曜はイベントソースになってた。
もう元に戻ったから巣が消えてない?

29 :ピカチュウ:2018/11/06(火) 04:43:55.21 ID:+eDDfxgf0.net
IngressPrimeがリリースされたけど地図は更新されていないようだ

30 :ピカチュウ:2018/11/06(火) 14:52:58.98 ID:/kP1zSO40.net
ingress primeで更新来るの期待してたのにガッカリだよ

31 :ピカチュウ:2018/11/06(火) 14:53:58.09 ID:PG856KjVM.net
>>30
もう諦めろってw
俺は編集辞めたぞ

32 :ピカチュウ:2018/11/06(火) 15:04:06.50 ID:SrNjhFat0.net
ingressスレ覗いてきたけどポケゴと同様批判の嵐でワロタ
これがナイアンクオリティ

33 :ピカチュウ:2018/11/09(金) 11:34:01.73 ID:DJekTf780.net
もう地図は更新されないのかな
悲しい

34 :ピカチュウ:2018/11/09(金) 12:19:55.35 ID:BdEjeY6A0.net
前回が15か月かかったから来年の7月まで更新なくても不思議ではないな。

35 :ピカチュウ:2018/11/10(土) 05:15:39.43 ID:9v4Bc+fR0.net
公園の名前間違えて登録したのが反映されちゃってる
みんポケ見るたびに悲しくなる(修正はしない

36 :ピカチュウ:2018/11/10(土) 10:21:45.72 ID:87wXiUg70.net
みんぽけって常時OSM読んでなかったっけ?
ああいう使い方は良かったかどうかはともかく

37 :ピカチュウ:2018/11/10(土) 23:27:42.24 ID:XmbXUn2u0.net
去年の今頃せっせと描画して近所の小川や水路を書き足した辺りには明らかに水ソースができているけどMap自体が変わらないのはやっぱりつまらんな

38 :ピカチュウ:2018/11/11(日) 01:07:08.70 ID:GGkyCv1b0.net
>>36
通常版の地図ではほぼ即時反映されてるよ

39 :ピカチュウ:2018/11/11(日) 05:35:02.19 ID:iu0Z31la0.net
ソースを増やしてくれんと意味ないんじゃが。

40 :ピカチュウ:2018/11/11(日) 09:34:18.95 ID:+yhQwI4f0.net
>>39
初期に微調整はあったけど、
自然のソース配分は基本的にリリース当初のままだね

うち夫婦の両実家がどちらも家ソースゼロで近所もスッカスカ。自宅よりはるかに都市部に近くOSMが書き込まれているのにも関わらず。

どちらも昭和に開発された住宅地だから高齢化でIngressやってるのがいなかったんだと思う。

AndroidやGoogleのGPSログから配分決めたって説はたぶん間違い。両実家とも住宅街でびっしり家があるのでスマホは大量稼働してるはずだから。親もずっとスマホだし。たぶんポケGO以前のIngressのGPSログの活動密度からソース数決めてる。

ポケGOトレーナーの活動ログも収集してるはずだから、そろそろ反映させてほしいわ。ただ、家ソースゼロの地域は、家じゃプレイしないから、それもあまり公平じゃないか。。。

41 :ピカチュウ:2018/11/11(日) 09:55:33.09 ID:3z7sT8kV0.net
初期のポケソース決めてたingressの初期XMの場所を、AndroidのGPSログで決めてるんじゃね?って話だと思うんだけど

42 :ピカチュウ:2018/11/12(月) 12:33:23.52 ID:vc5dZBjU0.net
ポケGO関係ないけど、路地(highway=service, service=alley)と住宅地区の道路(higweay=residential)、一般道(2車線未満)(highway=unclassified)の使い分けに悩む。

43 :ピカチュウ:2018/11/12(月) 12:37:30.75 ID:Htr9WSMX0.net
ソース増やすのってそんなに難しいんかなぁ

44 :ピカチュウ:2018/11/12(月) 12:51:09.58 ID:TzpMVfULd.net
ポケストないとどうしようもないよ

45 :ピカチュウ:2018/11/12(月) 13:03:19.14 ID:yjvgOa5R0.net
とりあえず自宅と仕事場周り編集したけどいつ頃更新されるかなあ

46 :ピカチュウ:2018/11/12(月) 13:10:47.68 ID:4YKH6U0e0.net
>>42
あくまで完全に個人的な基準だけど、基本的に一般道2未満を使い、車一台以下の幅でなおかつ地図になくても支障がなさそうな道に路地を使い、住宅地内にあり車一台半以上の幅で信号のない道路に住宅地区の道路を使っている

47 :ピカチュウ:2018/11/12(月) 14:44:22.33 ID:Htr9WSMX0.net
>>44
都会だったらポケストップなくても出てくるけど田舎もああいう風に出来んの?

48 :ピカチュウ:2018/11/12(月) 16:56:31.43 ID:C6X7sIPu0.net
タグ付けでわからないことはまずhttps://wiki.openstreetmap.org/wiki/Japan_taggingを見るべき

residentialはいわゆる生活道路
住宅街を通る道でよそもんが入ることが滅多に無い道路がresidential

unclassifiedはresidentialでない狭い道
そこそこ狭いわりに交通量が多い道は多分これ

alleyだけはよくわからないけど
serviceが「また、駐車場へのアクセス道路や私道、路地にもよく使われます。」
なのだから市が管理指定なさそうな本当の路地なんかを入れればおkだと思ってる

ちなみに宅地内にありがちな行き止まりの私道はservice=drivewayを使っている

49 :ピカチュウ:2018/11/12(月) 18:17:41.54 ID:1t+EtlxjM.net
道路のタグの付け方が、道路の使用方法とか使用状況になってるからややこしくなる。
道幅や信号機の有無で判断できるならわかりやすいな。

50 :ピカチュウ:2018/11/12(月) 19:54:32.29 ID:kcL5LMnD0.net
>>49
それじゃマッパーにとって分かりやすいってだけで、実際にOSMのデータを使ってる開発者は困るだろうな

51 :ピカチュウ:2018/11/12(月) 20:41:33.48 ID:EqHW4LzC0.net
どういう風に困るのかちょっと教えてくれナイアン?

52 :ピカチュウ:2018/11/13(火) 08:33:25.59 ID:ckQj36Gu0.net
コインパーキングと月極はどういう風に分ける?

53 :ピカチュウ:2018/11/13(火) 22:15:20.90 ID:wUHvxHw+0.net
コインパーキングはaccess=yes、fee=yes
月極はaccess=permissive、fee=yes
が多いと思う、MLでもそんな話題があった気がしたけど見つからん

54 :ピカチュウ:2018/11/13(火) 22:24:41.90 ID:wUHvxHw+0.net
>>49
幅とかで分けだしたら実測が必要とかそういう話になってくるからむしろややこしいと思うで

今の分類のしかた別にそんなややこしくないよ
厳密にこれ使わなきゃ間違いってケースが多いなら面倒だけど
悩むケースはどっち使ってもまあ間違って無いってケースだから

55 :ピカチュウ:2018/11/14(水) 12:03:22.43 ID:ScGV/xUD0.net
>>42
公道ならunclassifiedで公道じゃなきゃserviceにしときゃ大体問題ないかと
residential使うならunclassifiedと迷うようなとこはunclassifiedにしといて、住宅地内で完結する枝葉の道路とか完全にそうだと思えるとこだけresidentialにすればよいと思う

56 :ピカチュウ:2018/11/14(水) 12:16:43.34 ID:V9nywlsI0.net
路地は細くレンダリングされるから、公道でも車ギリギリ一台以下の狭い道路は路地を使いたい。

57 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 01:12:09.57 ID:AESgyreJd.net
新しく出来たポケストがやっとポケモン出るようになったけど
今地図変更になったらこのポセソースがバラバラになって増えることは無いの?
今からでも変更しようかな…一極集中の方がいいように思えてきた

58 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 03:35:27.43 ID:ATycXtN60.net
OSMはポケゴのためのものじゃないから存在している地物削除はやめてね

59 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 13:12:18.94 ID:r7o4SafQM.net
地物削除って
ポイントのオブジェクトを建物にして
記載されていた情報を全て写してポイントだけ削除するのはありだよね?🤔

60 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 13:12:45.93 ID:r7o4SafQM.net
むしろそれぐらいしか削除したことがない

61 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 16:01:16.99 ID:7NOW2FmOM.net
新幹線着工地区ってどうすりゃいいの?
古い写真は田んぼとかだけど、すでに一帯開発進んでて跡形もない

62 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 17:34:03.72 ID:UQy/JW0B0.net
新しくポケソースって増えるの?

63 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 19:33:15.99 ID:rSMPlJqL0.net
駅前の店がゴチャゴチャしてる地域でマンホールの位置を逐一登録してあるのは削除したい

64 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 01:15:55.55 ID:J+HQjR460.net
かつて鉄塔整備用に使われた(らしい)廃山道やとある会社内の大規模工場の作業通路を一般道で書き込んでるバカがいたからそういうのは削除したけど

65 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 07:22:13.57 ID:By97mtXi0.net
>>64
いや、存在するものを削除しちゃダメでしょ
敷地内通路又はprivateタグで書くべき

66 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 14:30:56.16 ID:Ii+dlUnBd.net
>>64
廃山道なんか地元民ですら入口も不明なほど荒れ果ててるぞ
気になるならマッパー様がやり直せばいい

67 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 14:31:26.85 ID:Ii+dlUnBd.net
>>66
>>65
安価間違えた

68 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 12:30:16.33 ID:bRSUtzJF0HAPPY.net
廃道は程度がわからんから知らんが、生きてる工場内通路を消したとしたらやり過ぎかと
やり直せと言うならせめて変更セットとIDでも晒さないと

69 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 17:45:38.55 ID:Pu7GNy8p0HAPPY.net
田舎だから地元はあたしが編集しなかったらマトモに道路すらなかった
地図に沿って最低限の描画はしたけどそれについて細かいルール(笑)とか言い出すならお前があとの編集やれとは思う

70 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 19:21:22.45 ID:TU6QL7kz0HAPPY.net
自分に縁のない場所まで口出したいからIDよこせとか恐ろしい

71 :ピカチュウ:2018/11/21(水) 08:06:12.21 ID:+h2R/acx0.net
JOSMできれいな楕円を描画するにはどうしたらいい?
円形を作成コマンドで真円を作ってこれを縦幅だけ縮小しようと思ったけどできなかった

72 :ピカチュウ:2018/11/21(水) 10:46:44.49 ID:zFhglNRi0.net
JOSM使ってる人って上級者な感じがする
OSMのマッピングパーティなる集まりにも行ってみたかったけどiD使いの自分は歓迎されてなさそうでやめた

73 :ピカチュウ:2018/11/21(水) 11:09:09.16 ID:CqRO8I/20.net
OSMコミュはIngressの地域コミュよりも排他的だから無理に参加しなくていい

74 :ピカチュウ:2018/11/21(水) 11:23:32.14 ID:zFhglNRi0.net
>>73
oh....やめときます😱

75 :ピカチュウ:2018/11/21(水) 16:20:54.25 ID:r7X7YfTq0.net
もう無法地帯や

76 :ピカチュウ:2018/11/21(水) 23:25:56.40 ID:pVl1RNkI0.net
まあ、タグとか多少wikiの基準と違っててもあまり気にしないで大きな心で参加者を増やした方がいいような。
でも航空写真見て妄想で行き止まりの道をトンネル作って繋げちゃうのはやめてね。
現地行かないと修正もできないから。
地理院地図には存在する廃山道の消去は難しいね。藪漕ぎすれば行けるけど・・・

77 :ピカチュウ:2018/11/22(木) 14:17:50.54 ID:iXX2ateR0.net
追加で描くのは最初から完璧に描けとは言わないが、あるものを自分の思い込みで消しちゃうのは勘弁して

78 :ピカチュウ:2018/11/22(木) 16:24:01.39 ID:Nw7zuzSB0.net
描くのは大胆、でも消去は慎重に
やりたい人がやればいいが基本だけど、自分の変更セットには責任持つ。指摘されて怒らないで
って感じかなー、まあ他のマッパーをバカとかいうのはやめましょうや

79 :ピカチュウ:2018/11/22(木) 16:50:31.44 ID:Nw7zuzSB0.net
>>72
個人的な使用感だけど
導入と起動は面倒なとこあるかもしれないけど編集自体はJOSMのほうが楽なので上級者のツールってわけでもないかと
出来ること多い分戸惑うことはあるかもしれないけど
iDで簡単に出来ることが難しくなっているみたいな箇所はそう無いと思う
やっぱりサクサク動くのは習熟度に関わらず快適だよ

iDにも手っ取り早く編集開始できたりとっつき易さの部分でメリットがあるので
そこはブラウザアプリと普通のアプリの性格の違いかな

80 :ピカチュウ:2018/11/22(木) 17:09:44.53 ID:cU8T1wru0.net
無い道路が有ったり、繋がってない道路が繋がってたりするから困る
直したから更新はよ

81 :ピカチュウ:2018/11/22(木) 20:20:14.80 ID:RpJlZGMiM.net
公園ジムなのにEXの対象になっていない所が多すぎる
OSM更新が先かIngressでマップのアイコンに位置修正が認められるのが先か見通しが立たないのが不安

82 :ピカチュウ:2018/11/23(金) 07:24:42.27 ID:qjrz49av0.net
人が押し寄せたら邪魔そうだと思ってタグ付けてなかった公園があるけど
EX対象も更新されないしタグ付けすることにした
もはやポケゴ事情はどうでもいい
地図書くのが楽しいんや

83 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 13:07:03.60 ID:o05cfIRT0.net
意外と書かれていない、どぶ川を排水路として書き込んだんだけど
排水路に水ポケソースって集まるのかね?ふと疑問に思った

84 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 15:45:26.34 ID:JWyPIhhSa.net
最近のアップデートでエリアの出入りが判定に入ると聞いたのですか
マップ更新の効果もうそろそろですかね

水域や公園編集の効果早く出ないかな

85 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 18:12:43.96 ID:LdTAvxnQ0.net
>>83
スレのテンプレに対象タグ書いてあるよ。
全部じゃないかもしれないけど。

地下に隠れてしまってる暗渠とかもうちの近所は水ソースが配置されてるよ。
丘陵地なので山からの水を逃がす水路がたくさんあって、OSMの地図を充実させると山ソースと水ソースどちらも楽しめるようになった。
しかしソースが少ない場所が多い。。。

86 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 21:31:14.18 ID:/GaOE5wh0.net
前の更新から1年か
そろそろ更新くるか?

87 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 13:46:14.54 ID:5qaxxERl0.net
ナイアン的に地図にそこまでの比重を置いてなさそうなのがかなしいところ
ingressって更新頻度はどうなんだっけ?

88 :ピカチュウ:2018/11/27(火) 10:57:43.27 ID:uy28bfWV0.net
情報源について質問なのですが
例えば公園の名称だったり住所の情報を
地方公共団体のウェブサイトを情報源として参照するのはあり?なし?
何を情報源にして良くて何がダメなのかいまいちよくわからない…

89 :ピカチュウ:2018/11/27(火) 12:33:50.95 ID:N8/flF4r0.net
OSM的には著作権者の許諾を得た情報源か、自分の足で調べたもの以外ダメなんじゃ。

僕的には、そんなの歩いて行って調べても同じだし、果たして地図のデータが
「思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属する」著作物かどうか疑問なので、いいと思うけど。

90 :ピカチュウ:2018/11/27(火) 13:45:20.99 ID:uy28bfWV0.net
なるほど…ありがとうございます🤔
たまに編集していてソースに自治体のHPが掲載されているのがあって気になった次第です…

91 :ピカチュウ:2018/11/27(火) 14:13:36.68 ID:SoSoC9YJ0.net
困った時はlocal knowledge

92 :ピカチュウ:2018/11/27(火) 14:33:37.47 ID:LPXtyaNha.net
行政機関の業務著作物がどういう保護を受けるものなのかよくわからんのだが

93 :ピカチュウ:2018/11/27(火) 15:55:48.68 ID:1Y+7hF400.net
著作権法32条2項

94 :ピカチュウ:2018/11/27(火) 17:13:47.79 ID:uy28bfWV0.net
行政機関のなら嘘は載せないと思うけど
普通に発行している地図だとこういうパクリ対策のために
わざと偽の道路だったり情報を載せてるらしいからおそろしい…😱

95 :ピカチュウ:2018/11/28(水) 01:07:18.58 ID:k5m2hO130.net
お店のタグの種類が少ないというかほしいのが無いパターンが多くて辛い

96 :ピカチュウ:2018/11/28(水) 02:48:48.08 ID:8KLVReGz0.net
>>95
例えば?

97 :ピカチュウ:2018/11/28(水) 18:01:12.44 ID:IHWR9ZAsM.net
鳥居、学習塾、カードゲームで対戦する店

98 :ピカチュウ:2018/11/28(水) 19:23:24.61 ID:XtfthTuxa.net
>>97
鳥居はman_made=torii
学習塾はoffice=educational_institutionがよさそう、もしくはamenity=prep_school
カードゲームは販売もしてるならshop=games

99 :ピカチュウ:2018/11/29(木) 11:26:51.51 ID:7NSG5TkI0.net
もうみんな飽きていなくなったみたいだが
見た目、EX判定がくるなら一周年でそろそろだから
12月までにめぼしいとこいじっとけよ

100 :ピカチュウ:2018/11/29(木) 11:52:13.09 ID:CBAogl1p0.net
EX公園ジム判定がデオキシス以降ミュウツーレイドテスト時の基準(2016年7月頃?のマップ反映)に戻って減っていたけど、また変わって増えたっぽいぞ

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200