2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巣・EXレイド】OpenStreetMapを編集しよう! 3km【社会貢献】

1 :ピカチュウ:2018/11/01(木) 22:02:01.49 ID:xm5iOWyo0.net
このスレッドは「Pokémon GO」がゲーム内で参照しているオンラインの地図サービス
「OpenStreetMap (OSM)」を皆で編集して
社会貢献しつつゲームをより楽しもう!という趣旨のスレッドです
OpenStreetMapとは誰でも自由に編集することができる地図、わかりやすく言うと地図版Wikipediaみたいなものです
ポケモンGOをより楽しむための有益な情報交換をしていきましょう!

== OpenStreetMap鉄の掟 ==
* Google MapやYahoo、ゼンリン、その他著作権のある地図をコピーしてはいけません(Bing MapはOK)

最悪、その地域を全消しして書きなおしといった事態もあるので絶対にコピーしてはいけません
当たり前ですが、虚偽の情報を登録してはいけません

* OpenStreetMap(本家): http://www.openstreetmap.org/
* OpenStreetMap Japan(日本): http://openstreetmap.jp/
* OpenStreetMap Wiki(困った事があれば): http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Main_Page
* LearnOSM(初心者向けガイド): http://www.learnosm.org/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0/

参考スレ
【地図づくり】OpenStreetMap【伊能忠敬】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1331030564/

自分で作れるポケモンの巣 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1494667995/

前スレ
【巣・EXレイド】OpenStreetMapを編集しよう! 2km【社会貢献】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1521800233/

464 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 06:39:42.96 ID:NJuBcJJa0.net
今度のGoogleマップ絶対OSM参考にしてるやろ。国土地理院にも載ってないし航空写真からも絶対にわからない獣道まで載っとるぞ。

465 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:00:14.40 ID:hjChCD5W0.net
>>464
航空写真からAIが作ってる
学習するからこれから精度どんどん上がるよ

466 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:39:08.89 ID:mNYELSaAM.net
>>465
学習(他のマップからパクる)だろうな

467 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:41:37.68 ID:L1wyj5io0.net
>>465
暗渠とか木の下にある道とかは難しいんじゃないの
人の通行ログは参考にしてるそうだけど
玄関の階段が道になったりしてるみたいだし

468 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:49:53.84 ID:aU0x6MrO0.net
嫌な教師あり学習だ

469 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 11:01:43.87 ID:qcML4yca0.net
AIを学習させるのには「例題」とその「正解」が多数必要

その「正解」にOSMを使っているかもしれない

470 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 11:23:18.96 ID:mNYELSaAM.net
いろんなところからパクって標準偏差で正解に近づけていくみたいなことしてんのかな

471 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 11:56:21.19 ID:m1GYFLRM0.net
Androidの位置情報使ってるって話もあるな

472 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 12:56:45.14 ID:mveoCELP0.net
公園の歩道なんかは位置情報を使ってるだろうね
歩道がまっすぐじゃなかったりして人間の通った道かなって感じに描かれてる

473 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 13:02:00.38 ID:mNYELSaAM.net
>>472
ポケストやソースに引き寄せられて蛇行して歩く人が多い公園だと変な道になってしまうじゃない

474 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 13:07:18.50 ID:mveoCELP0.net
>>473
もちろん1人のデーターじゃなくて、何百人以上通ったら道とするみたいのがあるんじゃないかな

475 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 14:27:50.30 ID:6csB7bltM.net
駐車場やコンビニワープが道扱いされてたのは笑ったわ

476 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 14:47:07.87 ID:kWt7IVPTM.net
>>475
家庭の庭が道にされてるのもあるらしい
衛星写真からコンクリやアスファルトの色で位置情報履歴の濃いとこ道判定してんだろね

477 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 14:58:14.05 ID:0IdFMjn/0.net
現時点でのAIはアホすぎるからなあ
山の陰を湖と認識してたし

478 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 19:34:43.56 ID:Uli6jscfd.net
近所の川沿い全くポケモンわかなくなったわ
普段もそうだし、今日のコミュデイも悲惨だった。
いつもなら10匹団子で沸くようなとこにキモリ1〜2匹。
なんじゃこりゃ

479 :ピカチュウ:2019/03/24(日) 23:02:19.18 ID:G3pJXD4Da.net
アノマリーもコミュデイも終わったからそろそろ更新してもいい頃じゃない?

480 :ピカチュウ:2019/03/26(火) 05:07:29.73 ID:zXi5z+9N0.net
婆さんや、地図の更新はまだかいのう

481 :ピカチュウ:2019/03/26(火) 07:12:21.46 ID:YwSxX6Rg0.net
exレイドジムが増えたらしいがTSUTAYAだけかな
2017年7月頃に編集して巣になった公園は変化なし

482 :ピカチュウ:2019/03/26(火) 09:16:56.22 ID:9ARy0+SO0.net
ツイ検索してもまだ反応無いね

483 :ピカチュウ:2019/03/26(火) 09:20:12.41 ID:vGE8IksJa.net
https://pokemongohub.net/post/news/new-ex-eligible-gyms-are-appearing-worldwide/

これ見る限りではEXレイドジムデータの更新はなさそう

484 :ピカチュウ:2019/03/26(火) 14:26:05.78 ID:0Atr12MD0.net
自分の環境での見立てだが3月入ってからジム化したところは
古参ポータルでもタグついてない
2月の終わりのほうにジム化したのと3月ジム化したのがOSM条件はずいぶん前(前者はリリース時の大規模巣該当)から満たしてるにもかかわらず
タグつかなかった

485 :ピカチュウ:2019/03/26(火) 15:15:37.14 ID:ntszQQWcd.net
どのみちなんか更新あれば盛り上がるから
こんだけ静かということはないということ

486 :ピカチュウ:2019/03/26(火) 15:35:00.05 ID:N6hOQGm30.net
数ヶ月前、公園内にジムが出来たけどそのジムがEX対象になったわ

487 :ピカチュウ:2019/03/26(火) 16:36:59.41 ID:uU+0g8bD0.net
ソースは更新したのに見た目は更新してくれないのかぁ…
まぁ地図のレンダリングに多少時間や手間がかかりそうなのはわかりけど

488 :ピカチュウ:2019/03/26(火) 17:28:16.21 ID:9ARy0+SO0.net
近所の大きい公園だめだったがっかり

489 :ピカチュウ:2019/03/27(水) 01:21:19.86 ID:UYpj1yMl0.net
>>487
先日のIngressのアノマリー後のアフターパーティで行われたAMA(質問会的なやつ)でOSMに関する質問に答えられていたが
少なくともIngressでは将来的には更新されるだろうとの発言があった
https://plus.google.com/113720436339222158827/posts/KUqDHnuZngX

ビジュアルマップの元データはポケモンGOとIngress共通でNianticリアルワールドプラットフォームチームの担当
ハリポタも同じはず
個人的には更新はそう遠くないと予想してるけど
まあこのスレの住人なら1年や2年くらいならまったり待てるでしょ

490 :ピカチュウ:2019/03/27(水) 06:27:10.16 ID:w4KXhPcf0.net
ハリポタと同時にやりそうだな
見た目整えておくか

491 :ピカチュウ:2019/03/27(水) 09:50:36.12 ID:bAPvbwox0.net
逆にそれまで猶予があるというポジティブ思考で頑張るか…

492 :ピカチュウ:2019/03/27(水) 14:01:52.60 ID:BgRpGdpA0.net
時間があるならとことん暗渠を描くまでだな

493 :ピカチュウ:2019/03/27(水) 21:12:39.96 ID:Q/cjp7D60.net
道路と河川の交差をチマチマ解消する地味なお仕事です。

494 :ピカチュウ:2019/03/29(金) 11:48:15.56 ID:fUdP9L9z0.net
ハリポタいつになりそう?
5月ぐらい?

495 :ピカチュウ:2019/03/29(金) 12:42:42.85 ID:N1W7Mdm00NIKU.net
位置情報ゲーム何だから、マップの見た目の鮮度くらいは気を使ってくれよ

496 :ピカチュウ:2019/03/29(金) 23:05:48.40 ID:ztDJgMpMrNIKU.net
むかしこのスレ見て団地の敷地内の砂場と公民館と通路書き足したら自宅ポケソースが2つできてた
やったぜ

497 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 17:50:58.94 ID:r6Qo+8M2M.net
変更セットのコメントの打ち間違いは修正できませんか?

498 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 20:06:03.36 ID:Rbz3oFIr0.net
そんなの誰も気にしてないぞ

499 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 20:58:56.52 ID:C1ZfGKwFM.net
変更セットにコメントつけるしかないねぇ…

500 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 02:21:56.01 ID:oYziwIMrH.net
道路や川がめちゃくちゃになってる地域を見つけたので修正した
きっとみんなビックリして喜ぶぞ
だから更新はよ…

501 :ピカチュウ:2019/04/04(木) 16:00:11.61 ID:6emzN0RP00404.net
アプデのたびに更新が来てるか確認してしまう

502 :ピカチュウ:2019/04/04(木) 20:55:01.74 ID:WM3tduOD00404.net
イベントソースと公園のソース共有とかされてるのかな
イベント無いときははっきり巣とわかる公園がイベントはじまると何の巣かまったくわからないようになる
困った

503 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 04:37:16.05 ID:3tgsI6BH0.net
近くの農地が巣になってた!ここで教えてくださった方ありがとうございます!

504 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 00:21:18.08 ID:jyANRUnu0.net
更新された??
気のせい?

505 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 01:18:38.66 ID:2JeSyF5L0.net
>>504
ポケソースデータだけなら先月更新されたよ

506 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 14:00:24.15 ID:+QubAf++M.net
見た目更新はまだかー

507 :ピカチュウ:2019/04/08(月) 13:24:33.24 ID:Yi7FmCgx0.net
>>313の木場公園、地下の車両基地として追加されたエリアは
ポケソースがなくなったという報告が…
想像してた最悪の結果になってしまった

508 :ピカチュウ:2019/04/08(月) 16:01:53.09 ID:9imw1HoP0.net
自宅前の公園がリリーラの巣になった
マップ上は変わってないから気付かなかった
恐らくこの土日の間だったと思うけど

509 :ピカチュウ:2019/04/08(月) 19:05:37.31 ID:A2NJYmPQ0.net
過去ログ見ればいつ更新あったか分かるから見とけ

510 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 15:59:03.69 ID:oTglNhXP0.net
ハリポタに合わせるのかなあ

511 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 00:00:21.76 ID:tDRbZQKg0.net
ポケソースってその土地?枠?に上弦あるんですかね?

512 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 00:14:57.78 ID:k2UoOHlx0.net
セル20にひとつと聞いた

513 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 10:29:11.96 ID:QI0faGfk0.net
アナウンスされてる感じだとハリポタ5月ぐらい?
もしそれにマップ更新を合わせるとすると
もう今から編集しても間に合わない感じかな

514 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 10:49:53.64 ID:ueQOZ+fq0.net
ダメもとでやってみれば良いんじゃない
ポケGOに間に合わなくてもOSM的には貢献できるって思えば

515 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 13:21:10.99 ID:aV9/Sy3id.net
OSMがベースのカーナビやナビアプリもあるんだからそっちの方に貢献してると思えば

516 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 14:52:50.95 ID:QI0faGfk0.net
>>514-515
確かに!
でも何というか、こういうのを見てしまうとためらってしまうのもある
編集はするけど
https://i.imgur.com/46VuZzo.png

517 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 21:26:22.61 ID:AI2LENJT0.net
IITCのマップタイルをOSMにしてムフフしてるけど早くゲーム上の見た目も変わって欲しいな

518 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 21:35:57.24 ID:jQWAKWP90.net
>>516
そのコメントをOSM界隈の総意と思わんでな?

OSMは「無料で使えるフリーの地図」だと思ってバンバン使ってくれたほうが嬉しいで!

もちろん、不満なところがあったらちょっと編集してくれるともっと嬉しいけどな!

519 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 21:39:09.41 ID:jQWAKWP90.net
ちなみに、世界中のOSMニュースをまとめてる週刊OSMには"switch2OSM"ってカテゴリーがあって、
どこそこのサイトでOSMが採用された!ってのを毎週流して喜んでる。

OSM使うなら還元しろとか誰も言ってないで。

520 :ピカチュウ:2019/04/13(土) 01:02:07.27 ID:dIklCzJF0.net
>>516
その元の話はタイルサーバを自由勝手に使っていいわけではないという話でしょ

ttps://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%A6%8F%E7%B4%84
> OpenStreetMap データは誰でも自由に使えます。我々のタイルサーバは違います。

個人非商用レベルで使っているなら基本的に関係ないよ


例えば、Yahoo JapanはOSMデータを使った地図サービスを提供しているけど
サーバは自前でやっている

そのYahoo Japanと似たような大多数を相手にしたサービスを
OSMのタイルサーバに依存してやるようなところとかが出てくると
OSMのタイルサーバは基本寄付で運営している貧弱なものなので
アクセス過多で死んじゃう

それは困るのでOSMのタイルサーバの利用には制限があるってだけの話

521 :ピカチュウ:2019/04/13(土) 11:52:47.14 ID:VOLQg9OQa.net
ソースはツイートw

522 :ピカチュウ:2019/04/13(土) 13:30:30.23 ID:1VKyE4Yp0.net
使ってもらえれば嬉しいし、改善してもらえればもっと嬉しい
それがオープンってことさ
しかしたかが他人の1ツイートを見てためらうなんて変わってるね

523 :ピカチュウ:2019/04/13(土) 13:32:35.60 ID:DuhQVm/j0.net
5chとか声でかい奴の書き込みで世界中がそう思ってると勘違いしまくる場所そのものやん

524 :ピカチュウ:2019/04/15(月) 10:38:07.48 ID:cVBSYhcB0.net
516だけどわかりにくくてごめん
個人的には黄色いアイコンの人の考えに賛同というか
自分が時間をかけてマッピングしたものを軽々しく使われるのはちょっとモヤモヤしてしまうって考えだった
もちろんそれが嫌ならマッピングをやめればいいだけの話なんだけどね

525 :ピカチュウ:2019/04/15(月) 10:52:16.42 ID:IudtS8wRd.net
使い方に軽々しくも重々しくもあるかよ・・・
ポリシー100回読み直せ、頭逝ってる

526 :ピカチュウ:2019/04/15(月) 12:33:15.32 ID:cVBSYhcB0.net
そうだよね〜〜〜〜〜ごめん

527 :ピカチュウ:2019/04/15(月) 13:13:56.84 ID:igF1o/mT0.net
性格が捻くれすぎ
モヤモヤするならチラシの裏にでも自分で地図を描いて自室に飾っておけばいい

528 :ピカチュウ:2019/04/15(月) 13:20:42.78 ID:q3omoDde0.net
OSMのマッピングパーティに参加する人種はみんな黄色のアイコンみたいな考え方をしているんだよ

529 :ピカチュウ:2019/04/15(月) 13:30:58.47 ID:cVBSYhcB0.net
© OpenStreetMap contributorsの"contributors"に
もうちょっと敬意を払ってもいいんでないの、って想いなんだとは思うけどなー

530 :ピカチュウ:2019/04/15(月) 14:17:00.85 ID:IudtS8wRd.net
敬意ってなんだよ(哲学

531 :ピカチュウ:2019/04/15(月) 16:02:01.79 ID:zAKWQ6ID0.net
俺は好きで描いてるからどうでもいいわ
更新はよという思いしかない

532 :ピカチュウ:2019/04/15(月) 18:30:14.43 ID:OlV5sIKq0.net
>>530
オープンであるってことは多かれ少なかれ哲学で動いているってことなんだよ
Linuxとかオープンソースとかについて調べてみたら少しは理解できるんじゃない

533 :ピカチュウ:2019/04/15(月) 18:36:19.00 ID:fFNmP1rSa.net
2016年7月までにもっと編集が進んでいればもっとEXレイドジムがあったのにな
という思いしかない

534 :ピカチュウ:2019/04/15(月) 18:57:26.18 ID:WDN2PIJ9M.net
哲学じゃなくてボランティア

535 :ピカチュウ:2019/04/15(月) 19:27:01.66 ID:GjJCUKWm0.net
>>533
2016年以前だと、iPhoneの地図アプリがOSM使ってて使えないと騒がれたときに編集始めた人ぐらいだろうね

536 :ピカチュウ:2019/04/15(月) 20:37:43.93 ID:OlV5sIKq0.net
>>534
違う
そういう利用者もいるだろうけど
主に運営の話

537 :ピカチュウ:2019/04/16(火) 03:33:07.42 ID:CRfaxOkg0.net
>>313
ふと思い立って見てみたけど、地下の車両基地にはlayerタグだけでlocationタグが設定されてないな
layerの値を負にしただけでは構造物が地下にあることを示すことにはならないみたいだから、ポケソースが消えたのはそのせいかもしれんね

あと今はrailwayやserviceタグが付いてるけどこれは対象がウェイだけでエリアには使えないはず
landuseタグがあればarea=yesもいらないと思われる

538 :ピカチュウ:2019/04/16(火) 14:56:46.05 ID:QxQnDLtFp.net
>>537
location=underground を追加が正しいんですかね

railway=platform も付いていて、変な編集だな、と思いつつあまり詳しくないので編集はしなかったのですが

539 :ピカチュウ:2019/04/16(火) 17:45:05.86 ID:CRfaxOkg0.net
>>538
platformにするのも変だね
landuse=railwayではなくbuilding=yesにlocation=undergroundとlayerを付けるのが良い気がしてきた
地下のlanduseはちょっと違和感あるし

もっともNIAがタグをどう処理するかはわからんよね

540 :ピカチュウ:2019/04/16(火) 18:03:03.77 ID:YxN9bELm0.net
木場公園問題、何卒何卒お願いします…😭

541 :ピカチュウ:2019/04/16(火) 19:42:27.11 ID:Z0qj1YZP0.net
>>539
その編集に加えて、platformを railway=workshop (検車場)に変更するのが妥当な気がしてきました

landuse=railway がポケソースの抑止対象のようなので、landuseが無くなればおそらく大丈夫かと

542 :ピカチュウ:2019/04/16(火) 20:42:33.33 ID:v4QRzKeXa.net
>>540
どうした?

543 :ピカチュウ:2019/04/17(水) 03:34:49.37 ID:4jnhDU9R0.net
>>541
そんな感じで良さそう
あとは更新がいつになるか(難題)

544 :ピカチュウ:2019/04/17(水) 11:17:43.84 ID:qx5dZhGI0.net
今までの感じからするとあと1年ってところか…😭
東京都内でも有数の公園が無くなってしまったのは痛い

545 :ピカチュウ:2019/04/17(水) 11:33:03.60 ID:EegIWndK0.net
木場公園の問題は編集方針を決めたらナイアンに問い合わせフォームで巣が消えてしまったことを報告したほうがよいかもな

546 :ピカチュウ:2019/04/17(水) 13:48:11.35 ID:qDGx4Pf+0.net
せめて半年に1回くらいで更新してくれればなあ

547 :ピカチュウ:2019/04/17(水) 20:35:33.46 ID:cymNvQpOd.net
法則が見つかるとその直前に恣意的編集→更新後取消が蔓延するからね

548 :ピカチュウ:2019/04/17(水) 23:06:52.30 ID:wM9623340.net
木場公園の重なってますってすごい改善提案ってのが出てるけど大丈夫?
buildingのタグ消すと消えるみたいだけど

549 :ピカチュウ:2019/04/18(木) 02:17:13.43 ID:y/kyI3L10.net
>>548
JOSMだと出ないけどiDだと出るね
Vespucciでもエラーはないように見えるけど使い方詳しくないのでよくわからん
layerを互いに違う値にしてれば交差判定は回避されると思うのだけどねぇ

550 :ピカチュウ:2019/04/18(木) 10:09:48.82 ID:gdmmuG+A0.net
てか、そんな地下施設を張り切って描かなくても良い気がするのは俺だけか?
存在しないものを描くのは問題だが逆に存在するものを都合上あえて描かないのは良いと思うんだが
最悪消しちゃってもいいんじゃないの?

551 :ピカチュウ:2019/04/18(木) 10:18:56.90 ID:gdmmuG+A0.net
単に地図として見てもごちゃごちゃしすぎて視認性が悪い
俺みたいに木場公園を知らない人が初見で地図だけ見たらなんじゃこりゃという感想しかないだろう(俺はここで先にレスを読んでたから理解できたが)

552 :ピカチュウ:2019/04/18(木) 12:57:21.68 ID:JuWQiXhh0.net
今から公園編集しても間に合いますかね?

553 :ピカチュウ:2019/04/18(木) 13:07:52.68 ID:yLVLhxib0.net
自分も地下の車両基地なんていらんでしょ派なんだけど
一度書かれてしまったものを消すのも気がひけるしなぁ

554 :ピカチュウ:2019/04/18(木) 13:35:08.37 ID:5ZXezguQM.net
>>552
来年の更新には間に合うでしょう

555 :ピカチュウ:2019/04/18(木) 13:39:46.49 ID:JuWQiXhh0.net
>>554
え?今年のは?

556 :ピカチュウ:2019/04/18(木) 14:08:18.60 ID:xzZ5OQm50.net
>>555
>>369を見たうえで、あとは自分で判断しな

557 :ピカチュウ:2019/04/18(木) 14:33:52.99 ID:JuWQiXhh0.net
>>556
サンガツ
今してもあかんのか

558 :ピカチュウ:2019/04/19(金) 09:11:22.29 ID:j5hvUXzu0.net
>>551
事実に則って編集すべきで見た目のために編集しない(見た目に問題があればレンダリング側で対応)
というのがosmのポリシーみたいだからねぇ
あの車両基地の形が正しいのかは疑問だけどw

559 :ピカチュウ:2019/04/19(金) 12:20:42.84 ID:DHi4SKma0.net
確かにソースもないしな
ネットでググったぐらいでは出てこなかった

560 :ピカチュウ:2019/04/19(金) 12:37:27.84 ID:0wxZJK2Wd.net
地下の車両基地って建物内部じゃないの?
わざわざスーパーマーケットの中まで道描かんだろ、さすがにそれは自己満足超えてる迷惑行為だと思うわ

561 :ピカチュウ:2019/04/19(金) 16:03:46.04 ID:jv27MZTR0.net
EX判定の更新きたっぽい?

562 :ピカチュウ:2019/04/19(金) 16:06:34.91 ID:jv27MZTR0.net
すまん、昔からOSMで公園のところだった

563 :ピカチュウ:2019/04/19(金) 18:31:44.41 ID:fXaaIUAAM.net
梅田の地下街描きたいんだけど…

564 :ピカチュウ:2019/04/19(金) 19:18:43.80 ID:8vkPslraa.net
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Simple_Indoor_Tagging

Indoor Mappingしてる人もいる

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200