2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレpart.28

1 :ピカチュウ :2018/11/12(月) 15:45:00.37 ID:8tpPg8w50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう
動画歓迎


前スレ
ジム防衛考察スレpart.27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1541263323/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

468 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 18:54:01.88 ID:o9efqaEy.net
誰も飴をくれないからだよ

469 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 18:56:42.43 ID:jmnWevZI0.net
攻撃側はメタメタカイカイにプラス何を入れる人が多いのかな

470 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 18:58:12.21 ID:QZHop9OU0.net
俺の100のフワライドとハガネールが輝くときが来た

471 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 19:05:12.47 ID:OnCQBVmDa.net
>>467
冷ビヤドランはちょいちょい推されてる。ヤドキンは1ゲージ大文字が当たらないから推されてない

472 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 19:06:10.17 ID:yjP1c8ax0.net
メタグロスの天敵がイマイチ浮かばない
炎は弱点攻められるがすぐやられるだろうし

473 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 19:11:12.60 ID:8VC2JFkmF.net
ハピナスとカビゴンだったらカビゴンの方がいやだな
今日1日ジムやってやりにくかった順番

破壊光線カビゴン>破壊光線ハピナス>>コメパンメタグロス=社員ハピナス>>その他

こんな感じかな
どういう仕様か知らんけど、破壊光線は避けても社員直撃くらい減る
グロスで殴ってるとハピナスとカビゴン同じくらいの固さになった気がする

474 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 19:14:03.66 ID:fwwmcLoHa.net
>>467
俺はずーっと昔から推してるがな少数派だが
みんなの評価は悪くはないから上がらない(´・ω・`)
挟むならベトベトンだろうなでもヤドンが好き

475 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 19:25:48.85 ID:xSDptwsX0.net
>>472
ジム置きのメタグロスには
火炎放射エンテイ当ててる
レイドはもっと最適なのあるけど
ジム戦の耐久力ではちょうどいい

476 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 19:26:15.56 ID:UdGPWJ4G0.net
餌付けは期待できないけど、冷ビヤドランはまあアリなのね
文字ヤドキングはコメパングロスに回避されても30.3s耐えるけどそんなにダメかな?
もし脳死連打で食らってくれればほぼ相打ちに持ち込めるし(29.39耐え&グロス体力3/1)

477 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 19:27:13.48 ID:U7mfGfUK0.net
>>464
黄色なら宿命だから諦めて

478 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 19:31:54.58 ID:SQ2KIbQQM.net
黄色なら20分で全枠埋まる
俺の住んでる地域に引っ越してこい
高級住宅街にある公園ジムが狙い目

479 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 19:33:28.08 ID:94jPeRvP0.net
>>473
お前はもうコメントすんな

480 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 19:37:21.10 ID:8EQdwiDtd.net
>>439
ほんまそうだよなぁ…(´・ω・`)

481 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 19:37:47.03 ID:IwE/M+sT0.net
ヤドキングとヤドランはやる気の減り具合的に最も損するCPだからなぁ
2400前後は中途半端
どうせなら1000台でやる気減少を抑えられるやつか
3000超えてダメージを狙いたいところ

482 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 19:38:24.93 ID:8EQdwiDtd.net
>>472
シャドボミュウツー とか?

483 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 19:39:00.70 ID:eXK6v/fM0.net
>>482
逆でない?攻撃グロスに対する防衛の点滴

484 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 19:59:26.80 ID:HI7R3YWSa.net
ランターン、エンペルト、ジバコイル、ハガネール、ミロカロス

485 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 20:04:44.45 ID:F2jXvOE+0.net
これでジム置きHP2.5倍くらいになれば良いんでないの

486 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 20:07:32.47 ID:0Tv8b7xua.net
>>452
ルンパ置くぐらいならアロナッシー

487 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 20:09:04.13 ID:6Pl8zyu2d.net
原作もそんなポジションだったからな

488 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 20:11:53.42 ID:6Pl8zyu2d.net
ガッサが使いやすくなったから格闘弱点の後に水と雷置くのは減点対象かなと

489 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 20:18:00.75 ID:UdGPWJ4G0.net
単純にコメパングロスを止めるなら水ポケか炎で耐久あるウインディ辺りで良いんだろうけど、
怪力も同時に止めると考えるとヤド兄弟とリザードンくらいしか思い浮かばなくてさ
ヤドが中途半端ならリザは?と思ったが、火力あるけど耐久が難有りかなぁ
岩2重弱点だがスタメンに岩岩バンギとか入れてる人少なそうだし(偏見)

490 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 20:18:47.03 ID:F2jXvOE+0.net
やはりねんりき冷ビヤドランか

491 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 20:29:16.60 ID:+83kBC+l0.net
シャドボミュウツーの餌食だな

492 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 20:38:47.09 ID:n96PAOUh0.net
メタグロスとカイリキーを同時に止めるとなると、
総合的にはミロカロスとメタグロスくらいかな。

493 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 20:39:37.15 ID:+8RO0gXY0.net
レベル40相手に防衛なんてできないんだから
39以下のライチユーザーメタっておけばいいもう

494 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 20:43:19.69 ID:v9wWQMMkd.net
炎のパンチブーバーンでメタグロス止めよう(適当)

495 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 20:45:32.73 ID:am01ZR8D0.net
おライト様対策ならノーマルは社員ハピとのしカビだけにして、残り4体をタイプバラけさせて米パングロス脳死連打出来ない並びがいいわ
シャワーズを活躍させたくないから、炎系は外していきたい

496 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 20:46:05.31 ID:fXHFJWJj0.net
フォレトスはダメ? やっぱメタグロスと一緒に焼かれちゃうだけ?
俺の100クヌギダマは活躍できないのか・・・?

497 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 20:47:55.64 ID:UdGPWJ4G0.net
たしかにミロカロスは文句の付けようがないし、
グロスにグロスで防衛もいい感じに泥仕合で優秀だろねぇ
ただベトベトンとかグロスには23秒でゴリ押し突破されるのに、
ヤドより評価高い風潮なのがどうかなと思ってて(フワライドとかもね)

498 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 20:49:19.99 ID:ZrG9DPoI0.net
フワライドは過大評価だよな
カイリキーで殴り続けるバカがいるとは思えない

499 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 20:50:09.42 ID:IwE/M+sT0.net
まぁ本気で防衛するならハピを最短で倒せる格闘想定で次置くべき
目をつけられたら金ズリ3桁消費は覚悟しないとな?
俺は金ズリされたらあえてハピナスを30分で倒さずに6体ループをひたすら繰り返してる

500 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 21:02:26.40 ID:am01ZR8D0.net
>>499
まあそれだな。金ズリ消耗戦に持ち込む
それにこちらに仲間が入れば、6体抜きの金ズリ制限待ちと思わせての二段落としを先鋒ハピに決められる確率が上がる

501 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 21:06:55.66 ID:wxNTiH0s0.net
CP52のメタグロスがなぜか駅ジムで1日防衛した

502 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 21:09:10.88 ID:qJJRwBbLa.net
誰がなんて言おうが俺のキマワリFFFに勝てるわけない。アメモースFFFでも勝てるかな?

503 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 21:13:02.95 ID:hcsnM+V60.net
>>502
野良で拾って進化させてそのままのPL33の100を持ってる
強いのこれ?

504 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 21:15:26.09 ID:Z02j9Sji0.net
キノガッサとメタグロス対策としてハピナスの後にこいつはありか?
まあカイリキーはノーマークになってしまうのだがw
https://i.imgur.com/640CsrW.jpg

505 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 21:16:25.78 ID:eXK6v/fM0.net
>>504
わざマシン実装前にFFFがじならし覚えて即アメにしたのも良い思い出

506 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 21:19:59.57 ID:Q8Sb4Cbj0.net
画像貼ってるのは知能が低すぎて文字で書けないから?

507 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 21:23:11.07 ID:am01ZR8D0.net
>>498
ハピ→フワライドは悪手だとは思わないよ
まずは格闘三重耐性を嫌ってチェンジを強制できるのと、
先鋒ハピ瀕死にしてから次鋒の弱点つけるポケモンにチェンジしてゲージ溜めしてフワライド瞬殺狙いにきても
ハピの耐性考えたらゲンガーはまず出せない
出すなら岩岩バンギかライコウになるが、バンギは社員に弱いからね

508 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 21:26:36.39 ID:eXK6v/fM0.net
>>507
そこはゲンガーよりライコウでないの?
バトルパーティにライコウは高確率で組み込まれてるだろうし

509 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 21:31:10.87 ID:am01ZR8D0.net
>>508
ライコウ入れられるのは想定済み
つか全てを防ぐ構成はマジ無理よ
だからライコウくると考えて3番手はライコウゲージ抱えの瞬殺狙いを防げるハガネールもありだな思う
電気二重耐性だからね

510 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 21:35:30.89 ID:UdGPWJ4G0.net
もちろんハピからのフワライドが悪いわけじゃないんだけど、
三重耐性のためにグロス対策が出来てないわけだからヤドより上なのはちょっと判らんなあ
単耐性でも交代への強制力は変わらない気がするし
ただフワライドはHP高いから交代後の弱点突かれた戦いの耐久も考慮しての評価なのかな

511 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 21:36:23.88 ID:eXK6v/fM0.net
>>509
ハガネールは置き場所によってはかなり面倒だよね
俺の汎用パーティには水も地面も炎もいないから死にかけカイリキーか2体目カイリキーを引っ張り出すしかなくなるw
でもその後に高CPのノーマルとか格闘弱点くるとそれはそれでウザいしなかなか厄介

512 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 21:43:23.02 ID:Z02j9Sji0.net
三犬の時はゲームから離れていて強いライコウがいない
そんでもって電気系は手薄って人が周りには結構いる
エレキブルが行き渡るまでは世間一般は電気が手薄な人が多いのかもね
まあここの猛者たちには当てはまらないんだろうがw

513 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 21:43:23.65 ID:wKFJKGec0.net
ハピナスヤドランハガネールミロカロスカビゴンメタグロス
とかはどや

514 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 21:44:44.78 ID:UdGPWJ4G0.net
と思ったけど、シミュったらどちらも弱点突かれる交代させた後の対ライコウで
フワライド18秒に対してヤドラン約20秒だから交代後の耐久もヤドの方が上だわ
やはりフワライドは単純に対格闘3重耐性で評価されているだけか、ふーむ

515 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 21:51:13.69 ID:am01ZR8D0.net
>>512
おライト様は電気はサンダース頼りじゃないかな
ライコウもサンダーも伝説系だから強化が辛い

>>514
フワライドは耐性や狙いが分かりやすいからこそ次に出すポケモンの誘導が容易なんだよ
相手は電気一択。だからこそ味方も次に置くべきポケモンを考えやすい

516 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 21:53:19.02 ID:C1E9W1He0.net
ウチの近所は相変わらずハピラキカビバンギケッキングだわ
しゃーないからエスパー置きまくってる

517 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:01:07.34 ID:UdGPWJ4G0.net
>>515
なるほど、その後にハガネールとかの地面ポケに繋げやすいわけか
しかしハピからのカビやラキに挟む場合にはグロスにゴリ押される上に、
カビやラキにはどうせ格闘に再交代するしかないわけだから属性を誘導する意味も無くないかな

518 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:05:27.25 ID:8daupXD80.net
防衛用でハピナスを育て終えたんだけど、
ハピナスの時点で防衛で役立つのはラッキーとカビゴン?

519 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:07:19.87 ID:atYMrsWa0.net
金ズリ複垢マン相手に闘ってきた
ハピシャワキッスだったけど、ハピだけに集中攻撃
1時間で金ズリ65個使わせたけど落とせなかったわ
防衛最強は複垢金ズリは変わらずか
なお、シャワキッスはサンダーで楽に抜けた

520 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:11:26.89 ID:v28Ni+Lp0.net
金ズリ防衛って採算とれるのか?
防衛時間延ばしたいとかそういう楽しみ方してるなら分かるが

521 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:13:56.44 ID:H7PhdUv60.net
>>519
そんなに相手してもらえるとか羨ましいわ
暇なときに金ズリマンとやるけど20個くらいですぐ落ちてしまうわ
傷薬余ってるし俺もそれくらい相手してほしい

522 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:16:19.56 ID:am01ZR8D0.net
>>519
おれ、exレイド待機ジムにアタックしたが周りのラッキー、カイリュー(wは落ちてハピグロスまで持っていったが、どうしても先頭ハピは落ちなかったわ
結局三段落とし決めない限りは無理やね
ハピ一段削り時点で金ズリ安定。多少柔くなったから、単垢なら相手が目を離してた2分ちょいで落とさないは未だ強いデブだわ

523 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:17:02.30 ID:AAVCFKtm0.net
>>520
採算も何も余っててボックスを圧迫してるから
100まで減ったら温存

524 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:18:54.83 ID:v28Ni+Lp0.net
>>523
なるほど
こういう層が消えるならレイド報酬減るのも許せるわ

525 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:19:39.74 ID:VNmtAOCHM.net
ハピよりのしカビの方が嫌だわ

526 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:21:20.75 ID:bjfQotjKr.net
>>504
後だしジャンケンだしCP4100超えカイオーガでおしまい

527 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:21:34.82 ID:rNosHvvv0.net
というか、何置いてもゴリ押し&弱点突かれること考えたら、よりダメージ与えれてある程度耐久あるポケ選ぶべきじゃないのか?
さらに、複垢、金ずり防衛考えたら、より相手に交代か回復させるのがベストな気がする。
エンペルド格闘弱点と言うけどタイプ一致で滝登り打ててカイリキー相手でもかなり削れる上にメダグロス止めれるいいポケだよ

528 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:24:40.53 ID:fwwmcLoHa.net
その辺は人それぞれだよな
1秒でも長く防衛するのが大事か数秒ぐらいなら反撃を考慮するか時と場所にもよるか

529 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:28:27.81 ID:H7PhdUv60.net
今日100戦くらいやった感想は時間がかかるのはハピナス、ジム置きされてて嫌なのはカビゴン、メタグロスって感じ
攻撃が痛いのはつらい

530 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:30:19.39 ID:+H25myyX0.net
>>444
こええええええ
進化させられないやん

531 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:32:48.95 ID:7C0RhoiA0.net
脳死連打を途切れさせられた時にイラっとするだけで、他はあんま気にならん

532 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:32:56.47 ID:D1badxvoM.net
今回のCP調整でハピラキの天下は変わらない感じ?

533 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:34:28.56 ID:oDYiAPN90.net
>>519
因縁のグループとのジム戦でジム三本で6時間、500個消費した事がある。
もちろんこちらもグループ、個人的には半分参加して100個消費した。
誰も触らないジム三本を二年ぶりに襲って塗り替えた後ね。
蜂の巣つついたようになって大変だった。
最初三時間は5.6人から7,8人、残り三時間は一人で攻撃してたな。凄いやつだよ。

534 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:35:00.67 ID:eXK6v/fM0.net
>>533
キモッ

535 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:35:44.50 ID:UdGPWJ4G0.net
防衛はどうせ何しても負け、とか言う人もいるけど6戦中5回交代させたら勝ちだよね
少なくともこのスレはそれを理想として存在するんだろうし

536 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:36:07.92 ID:iRec/GZm0.net
>>473
破壊光線wwwwバトガあと5万増やしてからコメントしろ雑魚

537 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:40:49.86 ID:bYFoVbAD0.net
>>519
65か今日俺32で降参されたから羨ましいわ

538 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:41:10.43 ID:rlfFvgLQ0.net
>>519
1時間で65個か〜すごいな
何使ってるの?やっぱカイリキー?

539 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:44:46.79 ID:atYMrsWa0.net
>>533
塗り替えた後に金ズリ防衛したってこと?
500個消費とは恐れ入る
攻撃側も凄まじいな

そこまでやってリアルバトルにならないとは平和だわ

540 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:45:54.55 ID:6SVlT5Dw0.net
負け犬の

541 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:46:03.14 ID:am01ZR8D0.net
素直に複垢アタックだろ。で、相手も複垢ディフェンス
もう別ゲーですわ

542 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:47:02.06 ID:atYMrsWa0.net
>>538
カイリキーのみでしたね
慣れすぎて最後の方は画面見なくてもハピの技避けれてたよw

543 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:47:32.85 ID:JkW7mqgK0.net
みんなも薄々気づいているとは思うけど
攻撃側って6体一気に攻撃はせず、1体ずつ崩していくものなのよ

なぜかというと、6体一気に攻撃すると6人全員に攻撃通知が行くわけで
1体ずつ攻撃すると1人しか認知されない。(ジム全体を表示してない場合)

この地点でジムに金ヅリ飛ぶリスクが1/6軽減されるのよ。

☝はみんな知ってるとは思うけどね!

つまり、攻撃側は1体ずつ攻撃する人が多いって事をいいたかった

544 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:49:59.68 ID:HU551WUKp.net
>>526
ウインディのためにカイオーガを引きずり出したらたとえ負けてもしてやったりな気がするw

>>533
登場人物全員(ry
ってやつだなw

545 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:53:10.75 ID:RQzvC8D80.net
最後に粘ったほうが勝ちとかいうレスバトルみたいなシステム
そう言えばこれも複数回線(ID)が強かったわ

546 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:55:38.25 ID:hI+L12O00.net
ケッキングってガッサの連打でじゃれつく打てないってマジ?
それたまたまやろ?

547 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:55:41.18 ID:O3ETp47t0.net
>>542
なんかそういうの見ると、俺下手くそなんだな〜って思い知らされるわ
相手の金ズリ消費させたいけど、そんなに使わせられない…

548 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 22:59:25.70 ID:am01ZR8D0.net
>>543
残念ながら相手の先頭三体位は複垢なのが現状多いのよ
そういう時はどうする?
セオリー通りに先頭ハピ殺しを狙っても一回削ったら金ズリかましてくるから、むしろ逆手に取ってだらだら全抜きするフリからの先頭ハピ多段落とし狙いだな

549 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 23:18:42.68 ID:7G8ljVQdd.net
>>548
うちの近所の複垢は最近、後方に置く事を覚えたようだぜ

550 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 23:20:46.16 ID:IiUMUf/xa.net
さっきCP1800くらいのブラッキーをカイリキーで殴ってきたけどカンストじゃないのを考慮しても柔かったわ。

残念だけどハピカビにはまったく及ばない。被ダメもほとんどなかったし事務員としては難しそう。

551 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 23:21:36.01 ID:A2z+7Sc0a.net
>>545
人の話を聞かないガイジがある意味最強なところも同じだな

552 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 23:23:37.74 ID:hI+L12O00.net
おまえら最初の進化なににするん?
このあと進化アイテムきたら進化しようと思うんだが
トゲキッス→ポリゴン→エレキ→ブーバーン
優先順位こんなん?
なんかドサイドン作ったとかいう書き込みよくみたけど使い道ないだろ?ドサイドンって

553 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 23:25:30.59 ID:f+ZzdwE6a.net
ジム置き時HP2倍という制約が
色々と歪みを生んでいると思うんだ。
ここをジムによって変更すれば
様々なポケモンが活躍できるのに…

554 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 23:25:48.63 ID:ZrG9DPoI0.net
ブラッキー置くならラッキーでいいもんな
タイプ考えるならハガネールのがましだろうし

555 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 23:29:40.33 ID:Wj1MJI3/0.net
キッスマニュ推すぞ
特にマンムーいない現時点ではマニュ最強だしなんなら悪統一でも行ける

556 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 23:31:32.02 ID:PRNCfHx70.net
最初はキッスにしたよ
めざパガチャは電気だったが、躊躇わずカンストしたわ

557 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 23:31:47.27 ID:IiUMUf/xa.net
ハピナスCP2700も実戦でタイム計ってみたけどPL30カウ爆カイリキー技2避けで約30秒だったわ。※カンストカイリキーは回復してなかったから補欠のPL30を使った。

558 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 23:31:50.21 ID:hI+L12O00.net
>>555
たしかに
マニューラいいね
マンムーいつくるかによるわ
ここでマニュカンストしたら後悔しない?

559 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 23:32:11.71 ID:hI+L12O00.net
やっぱここの住人ならキッスからだよね

560 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 23:34:21.44 ID:IbZqhpiEp.net
キッスに何期待してるのか知らんが
グロスで殴れば秒で溶けるフニャチンだぞ

561 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 23:36:34.30 ID:PRNCfHx70.net
可愛いは正義

562 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 23:38:22.25 ID:HH/BDNj10.net
でもこれから進化する石は大発見以外でも出るようになるべ?

563 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 23:39:26.36 ID:hI+L12O00.net
まぁ結局遅かれ早かれだからね

564 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 23:40:04.11 ID:IwE/M+sT0.net
そういえばマンムーまだだったな
ドラゴン対策入れてないから入れたかったけど
入れ替える奴がいない

565 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 23:40:09.51 ID:PSL77rkkr.net
トゲキッスやめときな
コメパンやライコウサンダーにボッコボコにされる
まだソーナンスのほうが硬い
コメパンライコウサンダー使うとソーナンスをかみかみバンギで倒すより速い
4世代はアタッカー向けのポケモンばかりだから防衛目的で砂と飴を投じるのはやめたほうがいい
めざぱガチャ地引いたと喜んでもサンダーになにもできないよ

566 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 23:43:31.64 ID:hI+L12O00.net
>>565
だからめざパで地面引くしかないんだよ

567 :ピカチュウ :2018/11/15(木) 23:44:20.66 ID:ZrG9DPoI0.net
対格闘枠では無難なほうじゃないのトゲキッスは
弱点で殴られても一応20秒くらいは持つし

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200