2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレpart.28

1 :ピカチュウ :2018/11/12(月) 15:45:00.37 ID:8tpPg8w50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう
動画歓迎


前スレ
ジム防衛考察スレpart.27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1541263323/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

717 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 12:28:32.45 ID:ZsLsul4G0.net
>>716
よえーな
俺様のライコウで撲殺しといてやろう

718 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 12:29:22.82 ID:GrPfUQhhM.net
確かにバンギラスやカイリューは二重弱点持ちだから耐久って面では心許ないが、
きっちり金ズリが入ってくるジムだと岩バンギやカイリューは結構削られるから嫌だなと思うよ

719 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 12:36:38.10 ID:hS8YWG2k0.net
>>716
ちょうどゲージ技3発で沈むのか
ミュウツーでカイリューやメタグロス倒すのと同じ感覚

720 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 12:38:37.32 ID:sRDCGToU0.net
>>716
ワイルドボルト3発で終わりかよ
ダメじゃんw

721 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 12:39:58.27 ID:gP1PyHn/d.net
ハピナスの天下は続いてるけどラッキーはゴミ屑じゃないか?
あまりにも柔すぎる

722 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 12:43:24.21 ID:NIsIMm+Ma.net
>>716
めざぱ地面でもだめなん

723 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 12:44:53.41 ID:Fsptw3BF0.net
めざ地マジシャ避け無しでもライコウ生き残るわ

724 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 12:51:06.61 ID:QfXLXT7Na.net
よっしゃキッスは後回しだ
先にブーバーン行くわ

725 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 12:56:26.38 ID:wIm51UZ2d.net
めざパ地面厳選とかマジかよw
じゃあムドーやクロバ出すわwww

726 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 12:56:28.63 ID:q90sbfsap.net
キッスはパルキアの技1、2がドラゴンだった時に使えそう、ぐらい

727 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 12:57:08.08 ID:pCq38wUAd.net
>>719
ミュウツーvsカイリューって3発もいらなくね?
調整後はそうなのか?

728 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 12:57:17.06 ID:eC2Yb6f10.net
2重弱点のドサイドンは予想通り悲しいくらい弱い

https://www.youtube.com/watch?v=lk2wpH8-vgU

729 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 12:59:59.27 ID:44y6Xu0F0.net
>>728
この小ささは早く何とかしてあげてほしい。
しかし綺麗にドロポン一発で決まるなあ。

730 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 13:06:59.85 ID:chXu0uNzp.net
>>728
ドサイさん話になりませんねw
ギャラドスでも1セットで沈めるんじゃね?

731 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 13:07:07.47 ID:sRDCGToU0.net
>>728
カイオーガvsサイドンだと滝登りで瀕死寸前まで削ってドロポンがオーバーキルになるから
この動画見るとドサイドンの方がサイドンより硬いのはわかるけど
結局ドサイドンもドロポン1発で終わるのは同じなんだよなw

732 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 13:10:25.97 ID:OANhiS2Pd.net
俺はスーパーライトだからわからないけどバンギ カイリュー サイドン ボスコドラを置く意味がわからん。
スーパーライトの俺はハピナス ラッキー カビゴン ベトベロン ピクシー ケッキング位しか置いた事ない。

733 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 13:13:56.47 ID:pxwj4rgUM.net
キッスあかんかw

734 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 13:18:20.81 ID:s8A1YcoId.net
ピクシーケッキングはギャラカイリュー以下

735 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 13:24:40.36 ID:QfXLXT7Na.net
>>732
カイリューはテルクロならウゼエと思う
他は全然プレッシャーにもならん

736 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 13:27:45.59 ID:e30sYPS60.net
>>704
都会の郊外でも昼間は昼間、夜は夜でメンバーは固定的。
昼間は地元から出ないジジババ主婦だから米パングロスは持っていてもcpがとても低い。
夜の帰宅リーマンは高火力だけど、それでも高CPまで育てきっていない。
カイリューやバンギがCP上がって耐久性が増したから、引き続き使われていると思う。
カイリキー、米パングロス、カイリュー、バンギ、ボスゴドラという感じかな。

737 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 13:35:08.74 ID:2HZaFAAI0.net
>>726
火力なさすぎてありえない

738 :614 :2018/11/16(金) 13:53:48.82 ID:RyuazDPG0.net
>>689,696
つまらない疑問に丁寧に答えていただき、どうもありがとうございます!
またよろしくお願いしますm(_ _)m

739 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 13:59:00.14 ID:2HZaFAAI0.net
ハピカビミロカロス以外にほんと何おけばいいのか分からん時代だな
メタグロスとかハガネールとかか?
ラッキーもまだ入るっちゃ入るのかな
単純に弱点でたたかれても固い奴並べるしかないのかなもう

740 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 13:59:34.43 ID:fBYPkazad.net
石使う優先はキッス、ドサイドンの防衛系よりアタッカーだな

741 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 14:06:18.76 ID:ASNDTfFpp.net
グレイシアかマンムーが実装されてたらそっちにしたんだけどね

742 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 14:06:46.05 ID:YiMmFwIAF.net
ソーナンスの立位置ってどうなったのかな?今回の調整でもCPはあがったし

743 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 14:07:01.46 ID:RJ0pZjYpa.net
>>716
ガッカリ感は否めないが最適あてて20秒弱持ってるからまあこんなもんかなとも思う

744 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 14:08:13.61 ID:ASNDTfFpp.net
https://yakkun.com/go/zukan/
ここポケGOにも対応したのね
ありがたい

745 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 14:15:00.98 ID:42xN5YcI0.net
>>716
さて、ランターン100育てとこ

746 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 14:15:20.75 ID:RJ0pZjYpa.net
>>739
もう誰か出してるのかわからないけどCP調整後の最適あてた場合の討伐時間ランキング
これで時間かかる上位5体を選んで、なるべくそれらを同一弱点が連続しないように先頭ハピのあとに配置する
基本的にはこれかなぁ

747 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 14:15:58.37 ID:fs0o3OEd0.net
防衛関係ないけど、今日CP2000程のドンファンがいたから弱点もつかずシャドボミュウツーで戦ったらシャドボの挙動が面白すぎたw
前々からカビゴン相手に水鉄砲を撃つと飛び跳ねるカビゴンに合わせてエフェクトの軌道が変わるのは知ってたが、追尾シャドボが特に際立っていた
バトル好きなら一度試してみてくれ

防衛は本当に難しく、攻めは容易くなったね

748 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 14:25:20.77 ID:2HZaFAAI0.net
あとは120m以内のジムは遠隔きのみで現地上げと同じ量回復するのはテンプレ入れてもいいくらい。家の近くのジムは金ズリなしで満タン維持できるし

749 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 14:33:06.45 ID:eXxZgC25r.net
>>744
マジで笑った

750 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 14:33:52.88 ID:MRtVfvYG0.net
トゲピー100%生まれたんだが
外れ進化があるのか・・・このまま観賞用かなぁ

751 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 14:36:21.77 ID:gbUAvPcnd.net
>>705
金ズリは命乞いと思ってるよ
8時間越えていて、日跨ぎまで何時間もあれば無視して攻めるけど

752 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 14:38:29.97 ID:a0BFDN+4a.net
アローラガラガラを6番手に置くとレイドと見間違えてスルーしてもらえる、気がする

753 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 14:44:48.32 ID:TOXXlCVmM.net
>>684
ラキハピフワの3強除けばことごとく耐久水がランクイン

ランタン以外では地味にドククラゲがバランス良いな

754 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 14:48:29.17 ID:74l+tkVKr.net
前からだったけど、防衛なんてのは金ズリ以外では無理、弱点とかほぼ関係ない、ちゃんと強化されてるキャラならなんでも倒せる

755 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 14:49:18.14 ID:aRWhErYGF.net
フワライドは紙すぎてお話になりません

756 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 14:52:58.34 ID:CSVEDHXM0.net
カイリキー交代させるだけで大勝利

757 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 14:58:56.14 ID:4VepXyUO0.net
>>730
しかしギャラドス側も岩ぶつけられるからタダでは済まんぞ

758 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:14:59.77 ID:2dA2SlxB0.net
カビゴンケッキングバンギカイリューサイドンなどのCP高いのは引き続き置かれているが
ハピラキはみごとに数減ってきたわうちの近所

759 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:17:53.01 ID:GfLZOdmp0.net
ハピを置かないジムは本当に増えたな
結局おじいちゃんおばあちゃんは総合性能なんか見ずにハピラキが弱体化したっていう話だけを聞いてるんだろうな

760 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:19:01.28 ID:RJ0pZjYpa.net
それってCPの高さだけで選んで置いてるってことか
マジか

761 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:19:13.00 ID:VaErecSG0.net
>>758
むしろハピラキ残しで前者ほど減ってほしいのになあ

762 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:24:15.55 ID:w7kQ7xaxp.net
ハピってCPいくつぐらいからプレッシャー感じる?

763 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:25:07.90 ID:r4tMkefL0.net
ハピナスの置かれてないジムはジムにあらずって概念がそもそも異常だったのでは
近所にはハピナス残ってるけどラッキーは明らかに減った気がする

764 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:25:07.96 ID:iaTGbTsMa.net
手持ち揃ってれば何を置かれても対応できるから
イヤなのは時間のかかるハピラキカビになると思うんだけど
ライト勢や年輩の方々は違う感覚なんだろうね

765 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:26:56.10 ID:3B+aE6T6a.net
>>762
3000以下はプレッシャーにもならない

766 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:30:31.49 ID:RYYT0wRm0.net
何おいてもプレッシャーにならんから
「あれ?これ倒すのに何が最適だっけ???」
ってなるポケモンを模索してる

767 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:30:32.42 ID:hS8YWG2k0.net
むしろ今は攻撃される側が常にプレッシャー感じてるだろうな
特に今まで複垢絶対防衛マンは金ズリと相談しながらになる
別に防衛していいんですよ?金ズリ数百個いただくんで
と言う気持ちで戦う

768 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:31:00.48 ID:SxFeIVog0.net
>>762
3219でもプレッシャーなんぞなかった

769 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:34:54.53 ID:ZNbE5TEC6.net
>>751
そういう人ばかりだといいのに。
近所はほぼ固定メンバーで、たまに自分の置けたと思ったら、固定メンバー以外だと
むかつくのか速攻で落とされる。金ずりしても10分とか駅前激戦並み。
固定メンバー(複垢あり)だと4時間以上、8時間越えも普通だったり。

あと皆さんにお聞きしたいんだけど、オオタチみたいな活躍しそうもないポケモンで
100%をジムに置くとかどうでしょう?強化したらOK?

770 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:38:19.29 ID:RJ0pZjYpa.net
>>769
崩して先頭に置くならあり
でもまあべつにどうでもいいかな
そういうひとなんだと思うだけ

771 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:39:20.12 ID:SxFeIVog0.net
>>766
スカタンク「ワイやな?」

772 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:41:15.76 ID:bcsjaixH0.net
金ズリマンがいないジムなど何もプレッシャーにならん

773 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:41:25.24 ID:P0RoHpf80.net
>>748
知らんかった…

774 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:45:46.90 ID:e30sYPS60.net
>>769
自分で崩したら好きなの置けばよい。
二、三体目で方向性が決まる。ガチかネタジムか。ピンクジムとかね。
基本的な守りがしっかりした後ならば、5体目6体目にネタは有りだが、
普段の貢献度から判断して色々と思われる事はあるだろうね。

普段からガンガン行っていて皆に席を用意してりゃ、たまに新ポケとかネタポケおいても
赦される雰囲気はあるね。
鉄壁の誰も近寄らないジムなんてネタで遊んでばかりだし。

775 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:50:51.36 ID:+EaCVrfNM.net
んなもんいちいち気にするかボケが

776 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:51:04.54 ID:e30sYPS60.net
>>758
言われて眺めてみたら、先頭ケッキングのジムが二箇所あったww

777 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:52:08.63 ID:XOk/1wDFM.net
好きに置けばいいけどお前がいるときにゴミポケしか置かれなくなっても知らんぞ

778 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:53:28.32 ID:VaErecSG0.net
>>684
このランキングで注意が必要なのは、交代させるためのポケモンは交代させるだけの耐久力があれば充分で
カイメタで殴り続けた場合の耐久力を順位付けすることにあまり意味がないところ
実際だとカイリキーに30秒以上くらい耐えるポケモンの中で、交代で最適当てられた場合の耐久時間が長い奴ほど良いってとこかな

779 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:54:13.54 ID:e30sYPS60.net
>>775
そういう奴は木の実をもらえない。
攻撃されても最初に落ちるだけ。
火花が散って応援に来て貰えるのは普段のつながりだな。

780 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:59:19.39 ID:e30sYPS60.net
いつものメンバーで工夫して置いているのにダンバルばかり置く奴が出た。
お披露目かと思ったが、30分おきに木の実を上げて飴を手に入れたかったようだ。
そんなのが続き、そいつがジム建ててハピ置いても後は全員ゴミポケしか置かないようになった。
そいつは今見かけないよ。

781 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 15:59:47.77 ID:VaErecSG0.net
並びの理想は追求するけどそれを周りにも求める気はないし好きに置けばよいと思う
ローカルルールネタはどうでもいいよ

782 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 16:07:37.49 ID:ZdGBw1/40.net
家族三人でやってるけど先頭にブースター、二番手にリザードンを配置してシャワーズかカイオーガを誘い出して三番手に配置する色違いのバクフーンでソラビを喰らわすのは有りですか?

783 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 16:13:52.93 ID:TKRmBzICF.net
>>766
ドンカラスはこれなったわ

784 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 16:15:39.88 ID:2dA2SlxB0.net
長時間キープできないような場所のジムは自分で潰してから、そのへんで捕まえたザコ置いたりはするかな

嫌がらせ用と思われるサブ垢では野良ザコしか置かない、蹴り出しも行うおっさんがいるんだが
悪行が広まり過ぎてそいつのメイン垢のポケだけ蹴り出されてたり
酷い時にはレイドで鍵かけてそいつだけ帰らせたりされるようになって
因果応報ってこういう事をいうんだなぁとしみじみ思っているw

785 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 16:17:30.56 ID:QPl7fe1xM.net
>>764
普段からジムを破ってる人なら、攻めるときに何を置いとけば面倒なのかわかるけど、
ジムを攻撃せずに様子見してて、同色が配置したら光の速さで設置する人はCP高い順に置くだけと思われる

786 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 16:25:07.31 ID:Bj3Mguwgp.net
>>782
ちょっとでも育ってるカイオーガ相手だとソラビ前に沈みそうだが…ソラビ撃てる相手想定ならいいんじゃない?
防衛捨ててびっくりさせることが目的なら、ね

787 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 16:25:38.90 ID:vF1B0Jlla.net
>>782
ないやろ、先頭か次鋒にハピない防衛はあかんちゃうか

788 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 16:38:01.19 ID:6Jz5TYTGd.net
>>780
ジムの木の実あげでもらえる飴って殆どないよな
ラッキーの飴が500ピッタリで覚えやすかったが、この一ヶ月一つも増えなかったわ
そんな乏しい経験から、30分おきに木の実やっても一日で一つもらえるかどうかじゃないか

789 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 16:41:51.88 ID:t1NCTJNPa.net
「ハピカビラキの弱体化」と「コメパンメタグロスのばら撒き」のどちらか
一方だけだったらゲームバランス的にまだ保たれて良かったのに・・・

790 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 16:42:09.83 ID:2dA2SlxB0.net
きのみからアメ出る確率って1%くらいじゃなかったか?w

791 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 16:48:56.65 ID:FqD7Z691p.net
>>789
今までがゲームバランスよかったとでも?w
つか現況の1番の要因はレイド報酬の金ズリ減らしやろ

792 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 16:54:11.70 ID:0WzyF0Wm0.net
ハピ弱体化は構わないが、その分金ズリの数増やしてもらわんと困るな

793 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 16:56:02.34 ID:ORzbV3Wd0.net
オラオラ、早く金ズリを吐き出しな!

794 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 17:02:30.12 ID:2HZaFAAI0.net
ラッキーが弱くなった影響でのしカビの価値は上がったと思う

795 :ピカチュウ:2018/11/16(金) 17:11:18.20 ID:yKMHbJXL.net
ジム攻め用のパーティってある程度固定してる?
その都度調整?

796 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 17:11:59.58 ID:SxFeIVog0.net
都度

797 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 17:16:58.14 ID:QfXLXT7Na.net
>>795
固定
田舎なんで早さは二の次

798 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 17:20:02.34 ID:2HZaFAAI0.net
毎回変えてる

799 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 17:20:30.50 ID:Ye4yXbpv0.net
>>684
合計でランキングつけるのは筋が良いと思わないな。
対はがね耐久、対かくとう耐久、のうち低い方の数字が
大きい順にランクするのが実用的。

800 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 17:23:56.34 ID:gGiOhzvRM.net
>>718
それは複垢で無限キンズリしてくるのが嫌なだけであってカイリューバンギが嫌なのではないw

801 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 17:28:22.86 ID:BFORlg3CF.net
フワライド入れるくらいならリザードン、ギャラドスの方がいいわ

802 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 17:31:30.34 ID:gbUAvPcnd.net
>>799
あと、最適当てられたときの時間も見ておきたいよね

803 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 17:47:48.86 ID:KPUv5Exq0.net
もう何を置いていいのか分からないので竜巻ギャラドスを置くことにしてる

804 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 17:48:58.36 ID:B1bIKxlK0.net
>>795
6体のうち4〜5は固定、残り1〜2はジムのメンツ見て入れ替えたりはするかな

805 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 17:49:54.43 ID:avlzQ0wh0.net
なんだか攻撃する側も背筋ごり押しとかヤメポになるので楽しい感じ。

806 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 17:56:53.91 ID:0WzyF0Wm0.net
これからは攻撃されない時間帯にジムを配置するスタイルになるな
深夜とか早朝
金ズリも貴重になったし、レイド始まる寸前とか
攻撃仕掛けられたら諦めるスタイルw

807 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 18:05:45.05 ID:p5jV/4l/M.net
ベストディフェンダー
https://pokemongo.gamepress.gg/fall-2018-stat-rebalance-winners-and-losers

808 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 18:17:18.51 ID:71yREaa70.net
よし、ブラッキー置くぞ!

809 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 18:22:33.75 ID:RvFsQWi30.net
外人さんは作りが違うなぁ

810 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 18:35:43.81 ID:5fm/jJMw0.net
>>808
ブラッキー、格闘に弱い以外は優秀なんだけど、飴を優先で貰えないのが最大の弱点。
まあこれはシャワーズとかベトベトンにも言えることだけど。
キラ高個体値のブラッキー持ってるんだけど、このせいで強化できず放置してる。
CP調整もあったことだし、この機会にカンストさせてみるかな?

811 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 18:38:37.36 ID:vF1B0Jlla.net
>>807
上げてくれてありがとうやけど
全くわからんかった、残念。

812 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 18:38:46.10 ID:2HZaFAAI0.net
ブラッキーは相手へのダメージが皆無に近いから劣化ラッキーなんだよな
そこが問題
ハピカビラキでノーマル枠食ってるのにそこに格闘弱点もう一匹となるとそれなりに耐性ある奴のがいい気がするし
ハガネールみたいにメタグロスバンギライコウボスゴとめられたり

813 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 18:42:37.70 ID:wIm51UZ2d.net
飴がいっぱい貰える→あくまで飴目的であって防衛目的ではない

814 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 18:45:50.23 ID:UdrPNJa+0.net
一応ブラッキーは脳死連打メタグロスを2/3以上削れるから...
まぁカイリキーには何も出来ないんだけど

815 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 18:46:02.00 ID:TOXXlCVmM.net
机上論では最速鋼の紙アタッカーになるはずだったが、コメパングロスの配布により
始まる前に終わってしまったアロダグについて何か一言(同タイプのネール土竜と違い防衛にも期待できない)

816 :ピカチュウ :2018/11/16(金) 18:49:24.25 ID:5fm/jJMw0.net
>>813
飴じゃなくて木の実だった。
場所によるけど、田舎や郊外だとブイズだけ木の実もらえず回復されてなくて
攻撃されて1〜2ターンで帰還とかよくあるぞ。
その点ハピナスやバンギラスは飴もらいやすいから、攻撃されてるのに気づいてなんとか防衛できる。

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200