2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜナイアンテックは重要な告知をツイッターでするのか

1 :ピカチュウ:2018/11/13(火) 23:06:39.52 ID:oXAqKhLa0.net
ゲーム内の告知機能は何のためにあるのか

84 :ピカチュウ:2018/11/14(水) 21:57:15.99 ID:EOSCRDTe0.net
日本だけ告知が難しいってことなんかな?

85 :ピカチュウ:2018/11/14(水) 22:03:36.46 ID:dCetJTjN0.net
「本部から送られてきたメールをエキサイト翻訳通してツイッターにカタカタ」
「広告塔のゆーちゅーばーの撮影に合わせて高個体と色違いポイ」
「あとはゴミ共からの問い合わせのメールに定型文返して仕事終わりっとwウェーイwwキャバクラ行こうぜww」

86 :ピカチュウ:2018/11/14(水) 22:18:45.92 ID:LTOT3SO00.net
六本木のキャバクラに出入りしている自分たちを天才集団の一員だと勘違いしている厚顔無恥なアホ達の悪口はやめろ!

87 :ピカチュウ:2018/11/14(水) 23:35:20.89 ID:H52CfAe2d.net
両方やれとか言ってる奴がマジっぽくて笑える

そんでTwitter見ずに起動障害起きたら通知も読めないとか怒りそう

普段からTwitterにしてるから使い物になるんだよ

88 :ピカチュウ:2018/11/14(水) 23:40:43.46 ID:iT3RXEZqd.net
>>87
ちょっと何を言っているのかわからない
使い物になってないのは君の日本語のほう

89 :ピカチュウ:2018/11/14(水) 23:45:03.50 ID:N2ZjSgfj0.net
ポケゴの新情報を知りたいが為にだけツイッター登録したオバハンは私だ。そして私以上に高年齢のジジババにはありがたがられる。
同じぐらいの世代の人でもツイッターやってない人が多数いる。
面倒がらずに自分から情報を収集することをして欲しい。ボケ防止の為にも。

90 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 00:08:36.11 ID:LjwTwAvo0.net
そもそもツイッターがサービス終了したらどうすんのさ

91 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 00:09:16.42 ID:5ape7s/30.net
擁護のピントがどんどんずれていって草生える

92 :佐藤雄介:2018/11/15(木) 00:41:00.37 ID:2Rtvydfm0.net
>>85
バカでもできる仕事すらできてないな

93 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 00:44:04.63 ID:v3xgxfPyr.net
>>64
別につぶやいたりしなきゃいいだけだろ
閲覧も禁じられてる、しかも私生活上までそこまで拘束するってどんな企業?
違法ってレベルじゃねえよ

94 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 00:46:15.50 ID:bnOcHzvYd.net
ゲーム内でも通知しろ、は分からないこともないが
Twitterでやるなは意味が分からない

どこならいいんだ

95 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 00:50:24.97 ID:6V8aCthA0.net
ナイアン社員が必死で自己弁護してるな。なにが、ナイアンが正しいだよ。くそが

96 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 00:53:59.70 ID:6V8aCthA0.net
>>89
ババアやらせろ

97 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 00:54:58.22 ID:d2xbLwB+0.net
必要なな通知は外部 (Twitter) であるべきだと思う
つまり現状でOK

ゲーム内でも通知しろ、という意見は正論のように見えるが、
ゲーム内で Twitter と同じように通知すると
「ゲーム内通知しか見ない奴」 が出てくる

そういう奴が多くなると、ゲーム内通知も読めなくなるような
障害が発生した時に通知自体が機能しなくなってしまう

ゲーム内通知でも Twitter と同じように通知しろ、
と言う奴はこのリスクが理解できていない

だから 『普段から』 必要な通知は外部 SNS に統一して、
読んでも読まなくてもどうでもいい通知だけをゲーム内でするようにしたほうが良い


外部ソースが必ずしも Twitter である必要はないと思う
ただ世界的に利用者が多く安定稼動実績があり、
特定発信者からの発信を通知する機能がある Twitter を使うのは間違いとは思わない

98 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 01:04:06.14 ID:MTPRcjOYM.net
ゲーム内通知の仕組みを根本から作り直せ無能

99 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 01:06:01.14 ID:v3xgxfPyr.net
>>98
ガイジ?死ねよ

100 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 01:06:12.56 ID:bnOcHzvYd.net
>>98
ナイアンが作りますがよいですか?

101 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 05:45:57.20 ID:U39v0dVEM.net
>>38
いや、軽くなってからも何もないんだから
それは通用しないだろw

102 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 13:24:29.40 ID:PFUIWrCna.net
>>97
一見正当なように見えて、このゲームを蔑んでるのかも
通知に関しては、自分達の普通の生活に例えれば良い

役所からの通知等は官報や元国営の郵送で来る
日本は普通に安定した国家だから、それだけ見てれば外部のSNSや新聞等は見なくてもいい

しかし日本が戦地だったり役所の職務怠慢が甚だしいなら、官報やハガキを待つより新聞テレビに情報を求めるだろう

つまり、ナイアンの運営は戦地や職務怠慢が横行する行政並みだと言ってる

103 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 19:51:37.64 ID:5ape7s/30.net
ポケモンブランドを借り
町のスポット情報を借り
通知手段すら借りる

他人の褌で相撲を取る企業
ナイアンテック

104 :ピカチュウ:2018/11/16(金) 00:20:01.30 ID:zPQZbCEK0.net
>>97
ポケGOはログイン後の奥の方にしかないけど
トップにお知らせコーナーあるでしょ、フツー
そういうのは読み込むデータはサーバ別だろうし

105 :ピカチュウ:2018/11/16(金) 11:08:21.17 ID:v/ETM1wU0.net
>>103
電話や手紙での通知も人の手を借りてることになるのか?
アホかw

106 :ピカチュウ:2018/11/16(金) 18:10:35.00 ID:GruY/g0Pd.net
Twitter見ない奴はガイジだろ
そんな馬鹿は切り捨てておk

107 :ピカチュウ:2018/11/16(金) 19:47:56.60 ID:oriHij9Vp.net
>>105
電話も手紙も有料サービス
ナイアンはツイッター社に金でも入れてんのか?w

108 :ピカチュウ:2018/11/16(金) 19:57:41.63 ID:iuH8qa2dM.net
メアド登録してんだからそこにメール送ればいいのにな
復旧後も当のゲーム内で何一つ告知されないのは流石に頭おかしい

109 :ピカチュウ:2018/11/16(金) 20:12:56.30 ID:+xP8Kiff0.net
むしろ今どきツイッターで告知してない企業のほうがまれなんだから
素直にツイッター使えばいいだけw

110 :ピカチュウ:2018/11/16(金) 20:43:33.35 ID:yiyvU5oEd.net
>>16
バカッターは馬鹿を炙り出すのに都合が良い

111 :ピカチュウ:2018/11/16(金) 21:27:26.96 ID:jlt6y/nH0.net
ツイッターも使ってゲーム内告知も使え
それだけだろ

112 :ピカチュウ:2018/11/16(金) 21:32:16.68 ID:q5aDbntx0.net
ゲーム内で通知できないような事情(通信障害等)がある場合はツイッターで告知して、それ以外はゲーム内で告知する方がいいね。
もちろんゲーム内で通知できない場合はツイッターに書く旨の記載はゲーム内で予めしておくべきだけど。

113 :ピカチュウ:2018/11/16(金) 22:40:47.43 ID:JEkhtAMpd.net
公式Twitterでピカブイイベントの詳細は後日発表しますってそれっきりだからな
公式HPには書いてあるが明日はそれなりに錦糸公園パンクするんじゃないかな

114 :ピカチュウ:2018/11/16(金) 23:47:34.82 ID:oriHij9Vp.net
なんか擁護の仕方が不自然なんだよなぁ
できる限りどっちでもやれってだけなのに

それでゲーム内通知に頼る奴が出るとかってユーザの視点じゃないよね

115 :ピカチュウ:2018/11/17(土) 00:40:27.07 ID:OCG7aAtRd.net
Twitterも使えない老害が喚いてるだけなんだよなあ…

116 :ピカチュウ:2018/11/17(土) 07:01:11.55 ID:14oR2y9/p.net
Twitterはフォローが多いと見逃す恐れがあるからゲーム内でも告知してくれた方がうれしい

117 :ピカチュウ:2018/11/17(土) 10:56:01.78 ID:g7ikL8zO0.net
ポケゴの情報を知りたいやつはポケゴをやってるやつなんだから、ゲーム内で通知するのは義務だろうと思う

118 :ピカチュウ:2018/11/17(土) 21:07:06.59 ID:1rrroCFIM.net
単体で成立しなきゃ未完成品だわ
ツイッター無かったらどうする気だよ

119 :ピカチュウ:2018/11/17(土) 21:30:13.40 ID:EFW9J5sq0.net
Twitterも扱えないジジイが文句垂れてるのは草

120 :ピカチュウ:2018/11/17(土) 21:49:40.21 ID:OgCuKR1v0.net
そういう問題ではない

121 :ピカチュウ:2018/11/17(土) 21:51:46.85 ID:eAioF2Izd.net
無問題である

122 :ピカチュウ:2018/11/17(土) 21:55:46.06 ID:hAr4Hb7OM.net
国内だとどんな弱小運営でもゲーム内告知ある
それすらできないか、あえて避けてる意識高い系運営がナイアン。

123 :ピカチュウ:2018/11/17(土) 22:17:09.25 ID:oQSKAXgC0.net
情報が一箇所にまとまってないのが不満だ

124 :ピカチュウ:2018/11/17(土) 23:16:39.74 ID:GfGfMm9xa.net
GoogleプレイのレビューでポケモンGOが酷評されてるよ
勝手にハピを弱くするな!って

やっぱ知らない人多いんだよ

125 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 03:58:23.56 ID:2lSIjPOb0.net
レビューを運営への苦情欄として使う人達はまぁ……

126 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 04:03:29.52 ID:s0YEePe80.net
電報で知らせてくれないとなw

127 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 04:33:52.11 ID:o04iDvZ70.net
>>118
ポケマップの話はやめろ

128 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 04:43:11.83 ID:tVK2Hm/6p.net
全部ゲーム内でやる必要はないけど、コミュデイなどのイベントの延長はゲーム内でやるべきだとは思う。

129 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 20:41:15.85 ID:rsqJwZrLd.net
全部ツイッターでアナウンスするようにして、
ゲーム内はそのフィード拾うようにしたら、
ニュース機能自体作らなくて済んで楽だったのにね

130 :ピカチュウ:2018/11/27(火) 12:09:40.88 ID:7x2ne1dKM.net
障害が復旧してからも音沙汰無かったのは何故だよ
ナイアンらしい糞対応だけどさ

131 :ピカチュウ:2018/11/27(火) 12:49:05.28 ID:sce6OJXZ0.net
言うまでもないことだが、ツイッターのみを擁護してるやつらはナイアンの社員です。
どうしようもない会社だな、ないくそは

132 :ピカチュウ:2018/11/27(火) 13:02:21.60 ID:Ogyj/8k90.net
常にツイッターでしか大事なお知らせを通知しないんならいいけど、
そう言うわけじゃなく、半端に通知するから、は?ってなるんだよね

133 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 22:27:35.03 ID:T/anVzwbM.net
すぐに反映できないんだと思う。色々絵をつけたりしなきゃいけないから
だから簡単に知らせられるツイを使うと
意味ねーよね

総レス数 133
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200