2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バトルにおけるポケモンの強さの変更を11月15日(木)早朝に行います

1 :ピカチュウ:2018/11/14(水) 12:00:42.78 ID:4+2T26+uM.net
https://twitter.com/pokemongoappjp/status/1062540649872924672
(deleted an unsolicited ad)

727 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:03:14.82 ID:L0jV762/0.net
大きくする修正入りそうだね

728 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:03:45.14 ID:L0jV762/0.net
ポセイドン

729 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:07:27.23 ID:2rVEFmaU0.net
ドン

730 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:09:22.89 ID:WiNiv8kH0.net
>>705
何言ってんだこいつ

731 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:11:35.93 ID:HoNnysUM0.net
今朝生まれたナマケロも疲れて生まれてきたよ
卵の中で何してたんだよw

732 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:13:17.45 ID:sShxfCpyp.net
>>713
これはドサイドン本人もビックリしてると思う、、

733 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:13:44.84 ID:1o3IvZMK0.net
このドサイドンはXSサイズだから・・・

734 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:18:22.54 ID:BSXOaGHt0.net
CPとかいうクソ数値無くせや

735 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:19:03.42 ID:UztmIE6ea.net
>>699
今まで見たなかでいちばん小さいドサイドンだぜ…

736 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:32:44.88 ID:28u4IkaP0.net
>>700
ボックス増やせって自分がいつ言った?
いずれ拡張するってナイアンはアナウンスしてるじゃん
勝手に妄想してガイジ認定してきてるのなら、
リアルの人間関係に迷惑掛ける前に精神科に行ってこいよ

737 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:34:13.08 ID:1bOVOlqA0.net
コセイドン

738 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:36:55.91 ID:Gfkdgkhup.net
ドサイドン岩統一出来るって事は岩統一バンギ産廃?

739 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:42:22.99 ID:Xp9M+JT+0.net
>>738
バンギはどちらかと言うと悪統一マニューラに抜かれた

740 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:49:06.32 ID:hG/BsZKF0.net
マジでか
ニューラいい奴とれてないんだよな

741 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:51:16.31 ID:P40dikoTd.net
その小さいドサイドンしまえよwww

742 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:53:05.80 ID:i2sDwrVu0.net
>>738
残念ながらバンギより攻撃種族値が10程低いから現状のままだと岩でもアタッカーでの出番は特になさそう
地面は言わずもがなグラードンさんがいる
主な仕事はジム員さんだろうね、、、オーバーキル気味だったカイオーガが輝く時が来たかな

バンギラス CP 3834 HP225 攻251 防207 いわ あく
ドサイドン CP 3733 HP251 攻241 防190 じめん いわ
ラムパルド CP 3298 HP219 攻295 防109 いわ

岩はラムパルドが本番かな
耐久がバンギの半分位だけど攻撃種族値がすごくて 撃ち落とす/岩雪崩 予定と

743 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:54:36.58 ID:Gfkdgkhup.net
>>739
マニューラそんな強いのか
☆2レイドしまくろう

744 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:58:32.59 ID:fnUCLeBq0.net
>>742
高レベル低個体のサイドンをお手軽に進化させて使えるからな
グラードンと違い強化も不思議なアメも使わないでいい
砂0でグラードンやバンギクラスが手に入るならおいしい

745 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:59:27.14 ID:Yp6LhWGxd.net
マニューラ攻撃243でたましうち、イカサマ使えるのいいね
こおりも雪崩あるし悪と氷二体カンスト予定

746 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:01:28.52 ID:waqiQFfJa.net
しゃーない俺のドサイドンだすか(ボロン

747 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:03:14.94 ID:NFjphh4yd.net
>>13
凄いね
解散させずに残してあげてよ

748 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:05:17.20 ID:dUNZDmh8a.net
>>10
>>739
EXデオキシス戦は
低耐久(バンギで足りる)
高火力(ノーマル耐性無しは破壊光線で即死)
だから2人で安定撃破するにはバンギ6体必要

マニューラだと耐久不足

749 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:05:26.04 ID:tGxmhrCTa.net
>>704
なるほど、そういう事か

750 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:06:07.60 ID:RQl4stdLd.net
>>680
そんなことで腹立てるとかカルシウム足りてない

751 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:07:01.66 ID:i2sDwrVu0.net
>>744
石の入手大変そうだし流石にお手軽とは言い難くね?
岩だけで見れば下位互換的な存在になる訳だし石は他のタイプ上位優先したいけどな
無駄とまでは言わないけど優先順位高くし辛い存在

752 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:09:09.24 ID:tGxmhrCTa.net
>>748
バンギよりもシャドボゲンガーの方がよくない?

753 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:10:41.56 ID:fnUCLeBq0.net
石もしばらくすれば手に入るようになるでしょうし
最初は貴重何で低個体サイドンは使いたくはないが
サブ垢何かは強さも変わらないし、レベル35に使えば普通に強いだろうしな

754 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:11:04.80 ID:hG/BsZKF0.net
>>746
ドジョッチGETだぜ(´・ω・`)

755 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:15:37.63 ID:A35w9V3Ua.net
結局アプデされてもジム防衛メンツはさほど代わり映えしなさそうだな

756 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:17:12.06 ID:Zt77bMbl0.net
>>699
真ん中でイキった豆タンクやんけw

757 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:18:28.33 ID:Xp9M+JT+0.net
>>748
デオキシスにはシャドボミュウツーだわ

758 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:20:07.19 ID:2ZxrMgFr0.net
ピジョットのCPが2000越えてうれしい

759 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:20:30.76 ID:2A09aC4gd.net
サイドンをドサイドンにするお仕事と岩統一にするお仕事ができました

それもそうだけど、カンストカイリキーとサーナイトがCP3000超になったのがちょっと驚き

760 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:21:44.50 ID:UBIVKqrbM.net
ドサイドン、タイプ的に事務員は厳しいだろ…
バンギより攻撃低いけどブーストかかりやすい量産型としてなら

761 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:23:12.45 ID:g1az6Cbjd.net
ドサイトンてグラードンと岩バンギいたらいらなくね?

762 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:25:56.17 ID:Wkus61ip0.net
ドサイはコミュデイかスペシャルレイド待ちだよ
ドリルライナーか岩石砲カモン

763 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:26:32.80 ID:eWeb3w+2r.net
体力満タンになって戻って来るんだが。
バグか?バグなのか?

764 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:31:34.07 ID:hG/BsZKF0.net
デオキシスって使えるようになった?

765 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:31:39.01 ID:gfhrVMXR0.net
>>763 
回復してなかったポケも
すべて満タンになっていたナイアンのバカだな

766 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:33:27.98 ID:/da/643qp.net
卵ポケモンなんで回復させなあかんねん
傷薬補給しろナイアン

767 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:33:34.57 ID:8CxtRlwja.net
>>644
ナッシーとラプラス弱体化させたのもまだ恨んでる



まあナッシー強化されたから許した
俺のタネタネナッシーちゃんが火を吹くぜ!

768 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:34:18.24 ID:r3I+09+70.net
朝起きたら俺ののしカビがヘビーボンバーに変わってるんだけど???

769 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:34:28.48 ID:mn3i/OisF.net
デオは耐久あがってかなり使いやすくなった
ただ破壊と電気タイプとしてってのがイメージとずれてる

さて、あとは俺が久々に取れた伝説100%
ギラティナがどう強くなるかだが
いまだにcp変わってないようだが…

770 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:35:47.97 ID:7Wuy4yov0.net
>>767
種ナシとか人生詰んでるやんけ

771 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:37:44.41 ID:b5i0ID8Vp.net
お、こいつのキラ確定交換でもすればまた輝くのか。
一応作っておいて良かった
https://i.imgur.com/KdR8c7P.png

772 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:37:56.91 ID:ILLB+Owv0.net
>>769
今日の釣りはやめたほうが無難じゃ

773 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:38:38.04 ID:Xp9M+JT+0.net
>>769
HP防御弄られただけで攻撃力は変わらないから残念ながら…
ギラティナ好きなんだけどね

774 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:39:54.51 ID:7X7KkNUJM.net
ドサイドン先生は特性さえあればなー…
あれありきの耐久だから無いと火力得た代償にダサくなっただけ…

775 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:40:22.66 ID:2A09aC4gd.net
>>770
種無しだからこそ安心して色々とヤンチャ出来るんじゃねーかw

776 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 12:44:54.26 ID:hG/BsZKF0.net
あれ?・・・カンストハピナスいないと思ったらギャラドスより下にいる・・・
あれれー?・・・コナン君たすけて

777 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 13:03:22.84 ID:Xlv4dKEs0.net
防御型強化って割には防御特化タイプは防御がかなり落とされてるのもいるから弱化してたりするな

778 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 13:22:17.66 ID:VTQ0bkYBa.net
ジム戦で2700ハピナスと戦ってみたけど
あんまり弱体化されてる気がしないな

相変わらずカイリキーは社員避けなきゃ死ぬし

779 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 13:23:04.00 ID:fnUCLeBq0.net
ドサイドンは高レベル低個体とかを進化させるのが得だろうな
砂0で手に入る、グラードンはふしぎなアメや砂使うからな
サイドンは砂0
まあ、個体値も言うほど強さは変わらんしなw

780 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 13:26:22.14 ID:hanLt+GhM.net
>>644
ばーかww

781 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 13:26:47.27 ID:SY3t5eR+d.net
CPと強さってどう違うの?
そもそもCPなんて概念年よりは理解できんわ
ホッホッホッ

782 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 13:30:01.88 ID:TGhePyi30.net
>>781
ただの目安だよ、
CPなんて関係なく、適材適所で使うだけ

783 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 13:32:40.07 ID:uvZ2ggCYM.net
ハピナス相変わらず固いじゃねーか

784 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 13:37:37.62 ID:HI7R3YWSa.net
メタグロスがハピナス連打で余裕になった
ラッキーなんか10%ぐらいしかくらわん

785 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 13:54:26.16 ID:cxiaK2jo0.net
CP3200と2700じゃ数値以上に体感が全然違う
さっきハピラキのジムやってきたけどすんごい楽になった

786 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 14:00:21.89 ID:cC0+zjZP0.net
アローラディグダが黄色ゲージで生まれてきたんだが・・・

787 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 14:01:26.91 ID:NG5++kB/0.net
>>786
色違いじゃねーか!

788 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 14:03:17.91 ID:AAVCFKtm0.net
バトル激化の予感

789 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 14:08:52.16 ID:NFjphh4yd.net
卵から孵化したディグダがHP半分以上削られてた

790 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 14:23:00.05 ID:ppQ66yfGM.net
ジムやってみたけどスゲー弱く感じた

とうよりカイリキーが強くなったのかね

791 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 14:37:41.92 ID:Lg2vqIkhM.net
サンダーのCPクソ上がったな3500超えるのかよ
それでも出番なしなのは変わらずっぽいが

792 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 14:40:17.20 ID:3j/PZ9a30.net
100のカンストでも50秒持つかどうかだな
結局は金ズリ勝負だが

793 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 14:42:33.57 ID:cxiaK2jo0.net
>>791
元々ライコウとそんな大差なかったから好きなサンダーの方使ってたけど大幅強化が純粋に嬉しいよ

794 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 14:43:57.96 ID:cxiaK2jo0.net
防衛力=金ズリの数&ポケモンの様子を常時監視する時間

795 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 14:44:26.93 ID:gfhrVMXR0.net
防衛系が3割減になったので楽だけど
今までのジムと極端に違いはないな
進化追加のドサイドンとかトゲキッスでどうなるか

796 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 14:44:37.02 ID:HI7R3YWSa.net
>>792
カイリキーとミュウツーが39秒だそうです
最速キノガッサだと36秒

797 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 14:48:34.80 ID:uQCYdwy9d.net
一致統一カイリキーと不一致技2のみのミュウツーが同じタイムなのかよ

798 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 14:49:06.34 ID:tmoa+FLb0.net
>>769
第4世代は最初から調整済みだから変わらん

799 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 14:53:11.89 ID:gSI8GfHpr.net
これアプリ内でちゃんと言わないからジジババわかってないだろ、まあ言われたら確かにレベルのわけわか調整だけど

800 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 14:53:18.25 ID:tLner3hr0.net
>>796
そんな速いんだ
さっきやってきたのは2500クラスしかいなくて40秒前後だったわ(避け有り

801 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 14:53:43.32 ID:Wkus61ip0.net
ジムはカイリキーでもいいと思うが、レイドはガッサの時代だな

802 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 14:55:09.95 ID:tLner3hr0.net
攻めててカイリキーとメタグロスの違いを感じなかった

803 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 14:55:39.96 ID:Orph56YC0.net
ハピナスがすげー弱いw

804 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 14:58:30.78 ID:tuAv6jb80.net
カイリキーで攻めるとそこまで弱く感じないけど
メタグロスでハピナス倒す時はだいぶ弱くなったように感じる

805 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 14:58:35.14 ID:QL+7sioKr.net
俺のナッシーがCP3000超えたな

806 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 15:05:24.81 ID:HI7R3YWSa.net
>>797
ミュウツーも回避なしで勝てるようになったので…

807 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 15:10:02.15 ID:v9wWQMMkd.net
ディアルガレイド最適がキノガッサ軍団てマジ?

808 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 15:20:08.70 ID:nUwOdtJF0.net
体感で2割くらい弱くなってる気がする
しかし皮一枚の差で必殺打てたりするから、すんげー弱い

809 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 15:22:17.95 ID:Q6pVjRrsH.net
ハピ弱いけど他もすぐやられる奴ばかりで防衛できるのいない

810 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 15:32:07.40 ID:aJdqP4eor.net
>>809
それなw
ハピばっかは見ててウンザリだったけど、固い奴が柔らかくなって、弱い奴が普通になって、余計ジムがグダグダになった気がする、皆が置くポケモンが変化無いのが答え
今回本当何がしたかったのか、理解に苦しむ

811 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 15:37:26.54 ID:r2qfnRxqa.net
ライト層が壁ポケモン(ハピラキ等)を倒す目標を以てポケモンを育てる事って大事だったと思う

812 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 15:37:34.92 ID:2ZxrMgFr0.net
もうジムは防衛なんて考えるのやめて時間帯で融通し合うべきなんだ
みんなCP10のポケモンを設置すべき

813 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 15:38:40.18 ID:cKC5SxE/d.net
ハピナスまだ強いじゃん
通りがかりにふらっと倒せるレベルじゃない

814 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 15:40:18.68 ID:tcRyNQGtM.net
活性化したかったんじゃないの?俺もハピナスやったが、昨日までと違って体感で弱くなってるのが普通に分かるからね。

815 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 15:42:16.44 ID:gfhrVMXR0.net
>>813
今ならコメパングロスの脳死連打でもすぐ倒せる・・・

816 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 15:46:28.47 ID:Owh1CAnwd.net
>>813
トレーナーレベルいくつよ?
さすがに35以下は文句言う前にレベルあげろと言いたい

817 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 15:48:45.59 ID:cxiaK2jo0.net
ハピナス倒せないってシチュは金ズリ無限投入以外に想像つかないな
TL低くて時間切れになるって事かい?

818 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 15:49:56.70 ID:abMLx+hH0.net
ハピナス1周目をキノガッサでラクに倒せるようになったね

あとは曇りブースト思念社員がどれだけ変わったか

819 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 15:51:09.21 ID:HeStiqemd.net
結局弱くはなったけど環境は変わってねーな
金ズリ防衛の部分弄らねーと何も変わらん

820 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 15:55:41.62 ID:fcpi4QnZH.net
弱くなったのは間違いないが、結局ハピ安定ですな

821 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 15:56:53.37 ID:PxiB2Xvi0.net
>>819
そこいじると今度は防衛が弱すぎになる気がする。
報酬の金ズリ減らして、今度はハピ弱体。
これでバランス取れただろ?ってナイアンは思ってるんだろうな。

822 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 16:04:01.35 ID:L47xQ7Qda.net
5球にディアルガ・パルキア・ダークライ来た時に
ジムしないライト層まで金ズリ枯渇必至

低TLライトら金ズリ貯める為に3卵する必要すらある

823 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 16:08:14.39 ID:8D9PYKAN0.net
卵から生まれたココドラのHPが満タンじゃなかったわ
まあ薬余ってるからいいけど

824 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 16:09:12.70 ID:HeStiqemd.net
バトル後の防衛陣営のジム置きクールタイムを長くしてくれるだけでも大分違うんだけどな
金ズリ使えなくなるまで殴っても殴っても追加されてちゃ意味ねーわ
それこそ複垢で連携取ってバトルの合間無くすしかない

825 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 16:13:26.69 ID:iRec/GZm0.net
ハピナス強いとか言ってるガイジなんなんだよクソ雑魚になってんじゃんww

826 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 16:14:30.62 ID:Gfkdgkhup.net
第四世代の伝説用に育てるならこんな感じ?
各エスパー用あく統一マニューラ
ノーマル用かくとう統一キノガッサ
ヒードラン用じめん統一ドサイドン
パルキア用ねんりきシャインサーナイト
エルレイド実装されたらエスパー技を等倍で受けつつ格闘で抜群取れるからハピナスカビゴン相手に使えそう

827 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 16:25:59.24 ID:WkrW/JY4d.net
>>757
耐久力上がったのにブースト破壊光線だと全然頼りにならんぞ。

CP調整後初EX今日のお昼に行ったら、ブースト破壊光線で、
ミュウツー×3、バンギ3で組んだが、1発目のシャドボ撃つ所で一撃落ちするし、バンギの方が明らかに安定した火力だった。もちろん6体カンスト。

総レス数 1006
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200