2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テクテクテクテクはポケモンgoに勝てるか

1 :ピカチュウ:2018/11/14(水) 21:11:31.48 ID:7EVDwmkP0.net
https://www.teku4.jp/sp/

2 :ピカチュウ:2018/11/14(水) 21:17:44.45 ID:tWI8V8/q0.net
ウイルス注意

3 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 00:01:34.27 ID:zNxGyZlgd.net
マジでウイルスだわこれ

4 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:29:53.88 ID:6uiippCbM.net
rpg要素が強いらしい
田舎だと逆にボーナスがあるとか
ingress寄りのゲーム性

http://dwango.co.jp/pi/ns/2018/1108/image1_13.PNG
http://dwango.co.jp/pi/ns/2018/1108/image1_14.PNG
http://dwango.co.jp/pi/ns/2018/1108/image1_15.PNG

5 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:33:08.53 ID:iRec/GZm0.net
ぶっさ

6 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 11:36:49.70 ID:6uiippCbM.net
>>5
黄色のリーダーと入れ替えたら黄色が
一番人気になるぐらいのポテンシャルはある

7 :ピカチュウ:2018/11/16(金) 01:37:56.07 ID:fby+cznm0.net
ゲームが始まってから言え

8 :ピカチュウ:2018/11/16(金) 18:54:59.11 ID:H+S5xVyU0.net
面白そう

9 :ピカチュウ:2018/11/16(金) 19:37:44.85 ID:GUEI0btOd.net
ポプテなんちゃらが生理的に無理なんで手が出ないわ

10 :ピカチュウ:2018/11/16(金) 20:07:40.31 ID:Psyhxb260.net
限定版の小林幸子をネタで育ててみたいんだよな

11 :ピカチュウ:2018/11/16(金) 23:37:40.76 ID:AvFjWndw0.net
とりあえずカノアって誰?
検索しても出てこない
https://youtu.be/PvXd8fCbi3w

12 :ピカチュウ:2018/11/16(金) 23:58:26.15 ID:rYe3oltm0.net
>>4
どちらかというとガラケー時代の位置ゲーみたい
街区塗りつぶし数のランキングあると
運ちゃん御用達になる

13 :ピカチュウ:2018/11/17(土) 19:55:48.37 ID:ua4To1hX0.net
街区の大きさがモンスターの出方に関係あるなら田舎大勝利だな

14 :ピカチュウ:2018/11/17(土) 23:45:09.53 ID:plnD78YzM.net
>>12
細かい路地とか入って稼げば徒歩勢も有利なんじゃなかろうか
ガワは微妙だけど少し期待してる
コンシューマーゲームを作ってきた維持を見せたれ

15 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 00:08:02.52 ID:BBlCY6md0.net
>>14
徒歩だと京都市内行くのが大勝利だと思う
町が小さすぎで大量にあるから捗る…
ちゃんと××市○○町までマップにあるといいんだけどなあ…

16 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 05:45:11.93 ID:J0UfRi+J0.net
>>15
逆に田舎みたいに一つの街区が異様に広いと
一つの街区にモンスター大量でめちゃくちゃおいしいかも

17 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 06:27:44.20 ID:J0UfRi+J0.net
中村光一の意地に期待

80haぐらいの超巨大公園が家の近くにあるけど
そこ解放したら凄いことになりそう

18 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 06:44:54.25 ID:gqahHhA60.net
不安要素というか、今ひとつやる気になれないのが
モンスターデザインなんだよなあ…

https://dotup.org/uploda/dotup.org1694744.jpg

19 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 07:40:07.85 ID:0XDH3GjP0.net
シレンのモンスターは好きだけど、よく考えたら良いのはデザインじゃなくてネーミングかもしれない

20 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 08:53:22.36 ID:gqahHhA60.net
デザインが「こういうゲーム」に合ってないんだよね…

なんとなくアニメの作画さんが、なんかポケモンとかキッズアニメのモンスターって「こんなのだろ」って無理して描いてる感じで
そこかしこに抑えきれないオタ向けのテイストが出ちゃってるっていう

シレンの時はドット絵に落とし込まれてて元デザインイラストとかあんま印象にないけど
今回はイラスト前面に出てきてるし
結構忠実にモデリングされちゃってるし

21 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 09:14:16.56 ID:LvEjdCDwd.net
>>18
ゴジラも出現するとか

22 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 09:22:29.03 ID:gqahHhA60.net
>>21
それはコラボでしょ
そうじゃなくてメインの話

23 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 10:24:35.24 ID:3Zvadgkr0.net
位置情報ゲーム的には
キャラありきで作っていない元ゲーム(ingress )に
強力なキャラパワーを乗っけたポケGOのプロジェクト自体が異質すぎる

テク4もゲームシステムを先に練ってからキャラ付けた感はある
つまり期待出来る

24 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 10:29:13.09 ID:gqahHhA60.net
>>23
なんだその異次元の理屈は…

位置情報ゲーとして人気を確立したIngress
そこに
長年に渡って映画化されたりして子供からお母さん世代までに愛されてるポケモン
が合わさった事でポケモンGOは大ヒットしたわけで

今作はポケモンで定番化した位置情報ゲーに、「新規キャラ」を乗せたゲーム
新規キャラじゃ弱いって事で最初からコラボ丸出しにしてゴジラとかエヴァでデコレーション宣伝した

ポケモンGOとは全く違う

>テク4もゲームシステムを先に練ってからキャラ付けた感はある
>つまり期待出来る

ホント意味不明

25 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 10:36:02.58 ID:3Zvadgkr0.net
じゃあこういうゲームに合ったキャラクタってどんなの?

26 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 10:46:24.89 ID:gqahHhA60.net
>>25
お前同じ奴だろw
関係者かデザイナー御本人か何かか?

>>18のこのゲームのモンスターデザインと、ポケモンを見比べりゃわかるだろ
このゲームのモンスターはオリジナリティが無いから「RPGの敵キャラ風ポケモンモドキ」にしかなってない
「こういうゲームってこんなモンスターなんでしょ?」くらいの考えにしか思えん駄目デザイン

27 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 10:48:01.59 ID:gqahHhA60.net
ゲハのスレでも全く同じような書き込みで持ち上げて、否定されると>>25と同じ書き込みしてたんだよねえ…

28 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 10:50:31.31 ID:3Zvadgkr0.net
>>26
なんでそんなに鼻息荒くしてるんだ?
キャラクタが微妙ってのもお前の感想でしかないわけだが
アプリがリリースされてない以上何もわからん

29 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 10:51:32.36 ID:3Zvadgkr0.net
なんだゲハ民か仲良くしようや

30 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 10:59:36.02 ID:gqahHhA60.net
確かにキャラが駄目過ぎるっていうのは俺の感想・意見だな

で、お前は
>>23
という謎の理屈での意味不明な持ち上げをしたから
俺が否定した
それが?

アプリがリリースされてなくたって、モンスターのデザインはすでに一部とはいえ出てるんだから
デザインに関しては判断できるだろ

何もわからんって何言ってんだって感じ

31 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 11:03:30.58 ID:3Zvadgkr0.net
ローグにトルネコ乗せてた頃
トルネコが大人気キャラだったとも思えんし
その内キャラにも馴れるよって事だよ
そんなに喧嘩腰になるなよ

32 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 11:11:03.10 ID:gqahHhA60.net
>>31
お前の例えがいちいち的外れで滅茶苦茶だから突っ込まれるのは当たり前なんだよ
喧嘩腰っつうかあまりに馬鹿だから、語句も強くなるわ

トルネコはドラクエ4で自キャラだったんだから
不思議のダンジョンで出した時点で知名度は高いし好感度だって低くはなかったわけでな

それを出して、今回のキャラも慣れるからってのは例えで出すにしても成り立ってないし意味不明過ぎる

33 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 11:19:22.22 ID:3Zvadgkr0.net
ファミ通appの記事見て
システム周りは割り良さそうと思ったまでだよ

キャラは静止画と設定画だけでは判断出来ないよ
実際のモーションも見てないし
君と違って審美眼持ってないし

34 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 11:38:12.36 ID:gqahHhA60.net
>>33
「デザイン」の話してんのに
見えないわからないの一点張りなのなw

動きはPVとプレイ動画見ればわかるだろ白々しい

35 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 11:38:46.52 ID:RHQCKQHN0.net
どれだけアプリの出来が良くても結局不発に終わりそうでなあ
ファミ通の表紙見ただけで失敗臭が漂ってくる

36 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 11:50:21.70 ID:3Zvadgkr0.net
>>34
今PV見てたわ
雑魚キャラはそこまで悪くないかな

公式サイトトップの紫のボスみたいなのは微妙だな
ニコニコ絵師コラボの方が微妙

37 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 12:07:45.96 ID:J0UfRi+J0.net
失敗するかどうかは田舎のおっさんおばさんに
受けるかにかかってる
散歩ツールとして都会との格差があまりなければそっちに受ける

結局最後はおっさんおばさんに受け入れられるか

38 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 12:19:44.22 ID:gqahHhA60.net
>>36
あの雑魚キャラ戦闘見て「そこまで悪くない」って感想が出るなら
センス的にも話が合うわけがないなw

39 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 12:43:51.16 ID:0XDH3GjP0.net
争いは同じレベル同士でしか起きない定期

40 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 12:45:18.35 ID:3Zvadgkr0.net
>>38
センスの良し悪しは置いといて
>>18で上げてくれた設定画を見る限り及第点はクリアしてるかと

物理効かなさそうとか
良いアイテムドロップしそうとか
成長しそうとか
どうみてもデザインされてる
第一印象だけがデザインじゃないよ

41 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 13:03:42.76 ID:gqahHhA60.net
>物理効かなさそうとか
>良いアイテムドロップしそうとか
>成長しそうとか
そんなものはどんなデザインであっても個人個人でそれぞれ印象が付くもんだ

>どうみてもデザインされてる
はあ???日本語で頼むわ…

>第一印象だけがデザインじゃないよ
「ゲームデザイン」の話ではなく単純に「キャラデザイン」、「見た目」の話なんでね
動いてなんぼとは良く言うが動きはPV見りゃある程度わかる話


発注先からあがってきたデザイン画を見てどう思うか?の話なわけでね

42 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 13:07:16.11 ID:gqahHhA60.net
例えばポケモンであれば、
デザイン画見ただけで、

かわいい
かっこいい
強そう

俺はこいつを相棒にしたい

というような印象になるわけだが
今作のモンスターなんかどれも相棒にしたくはない(まあ好みは個人個人違うだろうが、明らかに一般向けではない)

43 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 13:12:15.99 ID:gqahHhA60.net
まあ、シレンの人だけでなく、色んなデザイナーや漫画家さんとかにもデザインさせて
どんどん増やしていくとするなら、
このデザインもその中のひとつとして無しではないが、
あのデザイン画のラフ具合から見て、
おそらくはモンスターデザイナーはこの人固定ですでにかなりの数やってるだろうから…望みは薄い

コラボはお祭り要素みたいなもんだし

44 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 13:13:24.65 ID:3Zvadgkr0.net
キャラ寄りの話をして喧嘩したいだけの君と
ゲームシステム寄りの話をして面白そうって思ってるだけの俺で話が噛み合うわけないんだよなあ
アプリのリリース待とうよ

45 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 13:17:45.12 ID:8hGt7Rw6a.net
モンスター部分以外で位置ゲーとして考えると
まずショボいスマホでも動かないとユーザ増えない
(妖怪がいまいちだった理由)

どうせポケGOなどと同居するんだろうから
地図アプリとしてもっと使いやすい必要あると思う
街を…というなら現在地の町名がわかるなどで
結構違うかも

最近の位置ゲーには県内○パーセント制覇とか
訪問箇所数ランキングがないからそれあるといいなあ
まあどうせまたあの辺と同じランキングになるかもだし
ゲーム内課金には繋がらないけど

あと直接のガチャ課金は
さんぽ位置ゲーには合わないから
何でマネタイズするかだよね
月額で500円でアクセス放題とかがいいのかな

46 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 13:18:38.78 ID:8hGt7Rw6a.net
とりあえずアバターはクソダサい
ポケモンGOのベータ版よりひどいぞ

47 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 13:19:17.63 ID:3Zvadgkr0.net
広義の意味でのデザインだと思ってた
なんか色々ゴメンな

48 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 13:23:28.12 ID:gqahHhA60.net
>>44
お前が阿呆なんだよ
俺は最初から、
ゲームは面白そうだがモンスターデザインが駄目でなあ…
と一貫して言ってるだけ、キャラ寄りも糞も、最初からずっとキャラの話をしてる

なのにお前が
動きを見てみないと
だの、
第一印象だけがデザインじゃない
だの
知った風でありつつ中身空っぽの事を言ってるから
こっちも反論してただけでな

49 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 13:44:43.03 ID:sj+LD+dAM.net
何%制覇はあるみたいよ
問題は東京都の制覇は事実上不可能ということ

50 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 13:46:00.67 ID:3Zvadgkr0.net
>>45
アバターとボカロP曲なんだろうけど
誰に向けてる要素なんだろうなあ
隣接地塗れるらしいけど離島の扱いはどうなるんだろうね

51 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 13:58:22.63 ID:gqahHhA60.net
>>49
実際に行かなくても歩いた分のポイント的なもの(塗れる距離?)を使って、行けない所も塗れるって言ってたぞ

総レス数 726
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200