2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テクテクテクテクはポケモンgoに勝てるか

1 :ピカチュウ:2018/11/14(水) 21:11:31.48 ID:7EVDwmkP0.net
https://www.teku4.jp/sp/

50 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 13:46:00.67 ID:3Zvadgkr0.net
>>45
アバターとボカロP曲なんだろうけど
誰に向けてる要素なんだろうなあ
隣接地塗れるらしいけど離島の扱いはどうなるんだろうね

51 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 13:58:22.63 ID:gqahHhA60.net
>>49
実際に行かなくても歩いた分のポイント的なもの(塗れる距離?)を使って、行けない所も塗れるって言ってたぞ

52 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 14:09:41.05 ID:sj+LD+dAM.net
父島、母島が難易度高すぎる

53 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 14:38:53.87 ID:J0UfRi+J0.net
>>43
長く続けば他の人のデザインも入ってくるでしょ
やりたいことはわかったからとりあえずやってみる

54 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 14:39:06.39 ID:4FCOPhhl0.net
ポケモンgoは図鑑埋めに疲れて引退したからこのゲームはキャラ集めより陣取り、地図埋めを盛り上げて欲しい

キャラはまだピンと来ないけどやっているうちに愛着でることも多いから評価は時期尚早

コラボに力を入れて風来のシレンのモンスターは定期的に出すとかやって欲しいね

55 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 15:07:43.60 ID:gqahHhA60.net
>>52
だから、行った事ない場所も行けるって言ってたってのに

56 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 15:30:05.49 ID:95kyg0hqa.net
>>52
初期コロプラのリアル重課金者は行ったらしい
しかも2周クリア…

57 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 15:31:46.06 ID:0XDH3GjP0.net
>>52
沖ノ鳥島とかな。東京に限らないが
まあ対象外だったり何かしらあるんだろう
海外はまず対象外だろうし

58 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 16:08:32.57 ID:gqahHhA60.net
>>57
人が住んでいない場所は範囲外なんじゃ?
上でも何度も書いてるけど、
行った事ない場所でも、
歩いた分のポイントだか距離だかを使用して塗れる機能があるって言ってたよ生放送で
最終的に日本を塗りつぶそうってゲームだから

59 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 17:33:12.96 ID:EYXc6Fsp0.net
行ったことないところ塗る機能は
課金ですげー楽になるととてもつまらん

60 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 18:24:34.98 ID:J0UfRi+J0.net
だな、つまらん

61 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 18:31:20.67 ID:1MYYwBbe0.net
バックグラウンドでやれるならやってもいい
Ingressとポケゴで位置ゲーはお腹いっぱい

62 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 18:36:16.20 ID:1MYYwBbe0.net
歩いて塗りつぶそう←歩けとは言ってない
車でGOとかカーグレスみたいな車で回る廃人同士がガソリン撒き散らせながら戦う課金ゲーになるだけ

63 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 18:44:16.65 ID:J0UfRi+J0.net
移動速度が早すぎるとペナがあるんじゃないの?

64 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 19:28:09.40 ID:4FCOPhhl0.net
大事なのは電池の減りだな
ガンホーの妖怪ウォッチとか減りが早すぎて無理だった

65 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 19:34:52.22 ID:J0UfRi+J0.net
電池がガンガン減りまくったらきついな
とりあえず19日の22時になったら街区を解放してみるわ

66 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 19:39:25.52 ID:TiWACr840.net
確かに電池と通信量だな

67 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 19:51:47.54 ID:J0UfRi+J0.net
>>62
車でgoとか絶対事故起きるって
街区を塗るって塗りながら運転になるよ

68 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 20:06:19.75 ID:1MYYwBbe0.net
>>67
それやらかすガイジ多数なのがポケゴとIngressなんだろ

69 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 20:15:54.38 ID:J0UfRi+J0.net
>>68
予約塗りって絶対ttp使うからながら運転になる
ingressは知らないけどポケgoは対策されてるじゃん
対策なかったら大変なことになるよ

70 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 20:32:01.91 ID:J0UfRi+J0.net
あと街区の中には危険地域も普通にある
福島の立ち入り禁止の地区とかちゃんと対策されてるのかな

福一にゴジラ出現とかシャレにならない

71 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 20:37:26.83 ID:1MYYwBbe0.net
>>69
何人も轢き殺してるし
未だに車でGO減ってないじゃん対策も未だにやってるやつ多数だぞ

72 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 20:40:23.37 ID:J0UfRi+J0.net
>>71
速度制限あるでしょ?
田舎なんてスピード出したまま街区塗り塗り
やってたら崖から真っ逆さま
冗談抜きであるから街区塗りも時速制限があると信じたい

73 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 20:49:02.69 ID:1MYYwBbe0.net
>>72
Ingressは基本的にポータルという点と点を結ぶゲームだから速度関係ないんだよな
アイテムは車に乗ったままファームで回収すればいいし
ポケゴもレイド中心になった今はジムという点から点へ移動するゲームだけど
ほしのすなを取るためには遅くしないとモンスターを捕まえられないって一応は制限がある
これが市街地のポケスト多いところをノロノロ運転で走行する車って迷惑になってたりもする
このゲームの速度の制限がどういうんだから知らんけど、区画を塗りつぶすって方式で速度制限が無いならテクテクなんてのんきにやるやつおらんやろうな
それもゲームが流行ったらの話だけど、妖怪ウォッチの位置ゲーとか話題にもならんし

74 :ピカチュウ:2018/11/18(日) 21:17:20.75 ID:aFuaD3zaa.net
ただ塗るだけで場所をキープする概念がなければ
廃人がリアル廃課金するだけで済むと思う

保有することと新発見競争がヤバい

75 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 01:16:06.04 ID:9DrD4j3b0.net
>>62 >>74
塗って塗られて塗り替えすっていう陣取り合戦方式じゃないぞ?

76 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 06:12:30.40 ID:9DrD4j3b0.net
あと、まとめてるサイトとかないから判りづらいけど、
塗りつぶした道路で囲まれてる土地が塗りつぶされる、いわゆるクイックス方式
ではなく
現在地に隣接した「一区画(道路に囲まれた土地)」を塗っていく
例えば十字路の中心部にいればその周りの4区画が塗れる
塗った場所は「ファンタジー化」されて、そこからモンスターや宝箱が出る

なので、一区画がでっかくて道路も密集うじゃうじゃしていない田舎ほど有利って事

で塗っていって
「字(あざ)」「市区町村」「都道府県」っていう単位で塗り%が決まっていく

77 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 06:40:12.54 ID:ERTs2ywF0.net
やっぱり田舎有利だよね
経験値、アイテム補正もあるみたいだし

78 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 06:53:37.75 ID:cy01rUNoa.net
コレも偽装で余裕

79 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 06:56:11.50 ID:O9FhMjLYp.net
ドワンゴかよ
相変わらず儲かりそうだから作りましたっていうのが見え見えで理念の無い仕事ばかりしてんなぁ
https://m.huffingtonpost.jp/2016/11/13/miyazaki-hayao-dwango_n_12950618.html

80 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 07:39:55.20 ID:9DrD4j3b0.net
>>76に追加

・塗りつぶした街区の大きさによって入手するポイントも大きくなるので
その点でも田舎が有利


・毎日の移動で、万歩計のようにテクテクポイント(TPP)が貯まる
※実際に万歩計として振動カウントなのか、距離に対してのポイントなのかは不明
中村さんの説明中、「電車に乗ったり〜」という言葉が出てきたので、距離で貯まるっぽい


・このポイントを使用して
すでに自分が塗りつぶした場所に隣接した場所を塗れる
触手のように土地を伸ばしていけば東京から北海道などにもいつかは行ける


・移動中にリアルタイムで自動で塗るという事はできない
その代わり、一度通った場所とその隣接した塗れる場所は「予約」されているので
家に帰ってからじっくり塗り作業ができる

81 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 07:54:42.52 ID:ERTs2ywF0.net
ポケモンgoみたいに起動してなくても
歩数が加算されるか
それが問題

82 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 07:57:52.52 ID:ERTs2ywF0.net
>>78
歩いてこそ意味があるんじゃなかろうか
万歩計なんだからさ

田舎ほど有利だからって都会が偽装だらけに
なると寒い

83 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 08:05:14.85 ID:ERTs2ywF0.net
距離でたまるなら新幹線つかいまくるのが
最速かな

84 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 08:22:52.34 ID:jQJhDWt1a.net
出張多い人や運ちゃんが無双するのはガラケー時代みたい

85 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 08:33:15.82 ID:GMaJbXBb0.net
>>80
糞ど田舎の電波難ポータルを取った奴が有利なIngressと変わらんな
やっぱりテクテクじゃなくてガソリン撒き散らせながら戦うゲームじゃん

86 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 08:41:28.34 ID:20iexuHEd.net
ソロゲー風なんだから自分のペースで楽しめばええじゃろ

87 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 08:44:21.48 ID:3g/50FNnM.net
田舎で愚痴ってる人はこっちで天下とればいいと思う

88 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 08:51:35.96 ID:KwnqY5Tn0.net
競い合う要素に重きを置いてないんよね

89 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 09:09:00.08 ID:3g/50FNnM.net
ポケgoとか全然競ってないし相性は悪くないと
思う

90 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 09:09:15.05 ID:9DrD4j3b0.net
>>85
別に塗りつぶし合いはしないぞ?
陣取り合戦じゃないから

91 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 09:10:14.33 ID:9DrD4j3b0.net
競いの要素は、塗ってファンタジー化させて、出てきたモンスターを育てて戦わせられるっぽい事を匂わせてた

92 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 09:14:46.55 ID:GMaJbXBb0.net
>>89
ジムは取り合いじゃん

93 :名無しのピカチュウ:2018/11/19(月) 10:13:27.16 ID:e1Hg3C85r
>>80
毎日の移動で手に入るテクテクポイントの部分は、
振動カウントでも距離カウントでもないよ。

歩いた時間に応じて、ポイントが入る(先週発売のファミ通にて確認)。

94 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 09:37:47.05 ID:KwnqY5Tn0.net
バックグラウンド対応あれば
ポケGOついでの需要見込めそう
システム見る限りだと予約塗りフェイズと移動フェイズに
分ける事が出来そうなので歩きスマホをする必要無いな

95 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 11:45:23.67 ID:XTurzp5aM.net
>>91
それがジムの代わりかー
都心だと初日からバトルになりそうね

96 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 11:47:26.62 ID:9DrD4j3b0.net
どこでどう対戦させるのかまでは言ってなかったから、そのへんに関しちゃまだ謎だけどな

97 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 11:50:41.07 ID:XTurzp5aM.net
>>92
金ズリと時間だけの勝負で
取り合いにすらなってない
複垢で必死になってるジムとか
リアルに危険だから放置してるでしょ

98 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 11:53:10.40 ID:XTurzp5aM.net
地下鉄に乗ってる人はわかると思うけど
現在地から遠く離れた位置にワープするんだよね。
都内から草加市にワープしたとき何事かと思ったけどワープ狙いで地下鉄に乗りまくるのはバグ利用になっちゃうのかな

99 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 12:12:13.43 ID:20iexuHEd.net
ワープ狙いって何目的だ?
あと、アプリオフ→歩く→オン と
電源オフ→歩く→電源とアプリオン
って変わらんよな?

100 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 12:16:33.95 ID:XTurzp5aM.net
>>99
都民だけど埼玉の奥地とかあらかじめ埋められたらグンマーとかとうほぐに進出できるじゃん
普段の経路だと埼玉とか千葉には行かないからなあ

101 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 13:21:24.73 ID:9DrD4j3b0.net
>>100
隣接した土地を塗りつぶしていくから、離れちゃうと駄目なんじゃ?
GPSとか電波が途切れたりするとその区間は予約塗りに切り替わるとか?

102 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 14:22:06.72 ID:GMaJbXBb0.net
>>97
暇人が勝つのはどのゲームでも一緒じゃん

103 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 17:26:35.61 ID:20iexuHEd.net
>>100
ワープって位置情報バグらすってことか
実際に移動した軌跡を線→点ってするのかと思ったから利点分からんかった

104 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 18:27:39.02 ID:EfdyaAvr0.net
>>98
ガラケーの塗りゲーでは
屋内での位置バグは自分もかなり使ったし
対岸拾うのは蔓延ってた
キセル乗車も蔓延ってたw

105 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 20:16:29.33 ID:Jo8I6ZGrM.net
>>103
地下鉄だとナチュラルに10kmぐらいバグるから
早期に他県を解放すると他県のボスと戦える

本当にはまったら一泊二日で九州、北海道までダンガンやる予定

106 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 20:17:51.56 ID:Jo8I6ZGrM.net
中央線で甲府まで寝過ごして戻ってみようかね

107 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 20:21:05.64 ID:Jo8I6ZGrM.net
>>101
何故か草加市のポケストップが普通に回せたんだよ
だからバグると他県まで飛べて普通に塗れるはず
運良く田舎のでかい土地が手に入ったら序盤はかなり楽になる

108 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 20:30:21.79 ID:Jo8I6ZGrM.net
今ポケgoを地下鉄の電車の中でやったら
横浜駅まで飛んだわ
23区在住なら地下鉄で領地広げると良さげ

109 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 21:06:02.31 ID:KwnqY5Tn0.net
そういや2017闘会議でingress出展してたな

110 :ピカチュウ:2018/11/19(月) 22:52:58.07 ID:a34ijCqU0.net
陣営や色とあとガチャないやつやりたいわ

111 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 00:38:06.09 ID:cAZdL0SN0HAPPY.net
テクテクテクテクテクテクならではの売りが今の所見えんなあ

112 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 00:59:49.29 ID:p+wZuSxu0HAPPY.net
今んとこは、

・非陣取り合戦でイライラしたりせずに自分のペースで進められる
・位置情報ゲー特有の危険性とガチ勢だらけで醒める部分の排除
・大手キャラとのコラボ体制
・ニコ動の曲とか作り手との連動(これが売りになるのは一部だろうけど)

かな
バトルは非凡だし、モンスターデザインはかなりマイナスの状況って部分が大きな不安要素

113 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 01:21:52.70 ID:B73SAG+p0HAPPY.net
アバターに魅力が無い

114 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 01:25:18.93 ID:p+wZuSxu0HAPPY.net
>>113
カスタマイズで自分で作れる方式だったら良かったのにな

普通の格好がなくていきなりニコ動デザインの厨二デザインから選べ!だもの…

115 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 01:43:28.83 ID:B73SAG+p0HAPPY.net
棒人間でいいレベル

116 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 05:33:58.74 ID:Rr/+Qkjr0HAPPY.net
>>114
男の子と女の子がカスタマイズできるんじゃないの?

117 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 05:54:32.50 ID:p+wZuSxu0HAPPY.net
どっちか選ぶだけで、体格とか衣装のカスタマイズはできないんじゃないの?

118 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 06:21:50.45 ID:Rr/+Qkjr0HAPPY.net
街区を調べてみたんだけど
田舎優遇されすぎ
あをな巨大な街区反則だよ

119 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 06:52:21.91 ID:p+wZuSxu0HAPPY.net
いかに田舎へ土地を広げてくかがポイントだな
田舎スタートは優遇

ポケモンGOで起こった問題の解決

このシステムはさすが中村さんと言った感じ

でもモンスターデザインがさあ…

120 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 07:04:34.13 ID:j7unhklAMHAPPY.net
シレンのモンスターをどんどん投入すればいいと思う
やっぱ全盛期のキャラデザは秀逸
ポケモンも赤緑のデザインが最高なのと同じ

121 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 07:12:36.30 ID:pjxgSHUD0HAPPY.net
モンスター別にいらん
塗れればいいという人もでそう

122 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 08:26:01.15 ID:rvgj5lONdHAPPY.net
デザインガーデザインガーの人は毎日同じこと言って飽きないのかね

123 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 08:32:17.69 ID:Jkpk3a28MHAPPY.net
デザインという言葉の意味を知らないっぽい

124 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 08:57:28.52 ID:rvgj5lONdHAPPY.net
お前もそういう訳わかんないこと言うから余計に噛みつかれるんだぞ

125 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 09:02:16.91 ID:UaOak9BLMHAPPY.net
妖怪にぎり変化を集めるゲームなら俺得だけど今の世代には受けないかな

126 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 09:25:41.05 ID:S3+f4WvQ0HAPPY.net
このゲームやってるの俺だけじゃね画像が楽しみです

127 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 10:44:52.46 ID:4HtjVWrX0HAPPY.net
>>112
課金要素がどんだけ占めるのかと移動ゲー必須のバックグラウンド処理がどうなるか気になるわ
いくら歩いても課金した奴が無双するようなバランスなら誰も歩かないだろうし
長時間歩行するならバッテリを考えて常時稼働せずバックグラウンド処理が必須だろ

128 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 12:47:02.38 ID:C0AB2nMfMHAPPY.net
最初の環境の格差が後々響いてきそう
田舎優遇都会冷遇と見ているけど

129 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 13:41:12.78 ID:xS8lfNb1pHAPPY.net
田舎大嫌いナイアンの正反対やね

130 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 16:11:17.97 ID:p+wZuSxu0HAPPY.net
イングレスとポケモンGOの問題点を徹底改修して
ギスギスしないように競い合う要素をメインからは排除したって感じだからな
何度も言うけどあとはモンスターデザインがもう少し…

131 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 19:06:26.42 ID:BFBdE8u/MHAPPY.net
>>129
田舎のおじさんおばさんジジババ狙い打ちだと思うよ

132 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 19:19:52.59 ID:p+wZuSxu0HAPPY.net
ジジババ狙い撃ちでニコ動の歌い手だの作り手連動〜ポプテピピックコラボですか?w

133 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 19:29:07.44 ID:j7unhklA0HAPPY.net
どんなにゲーム性あってもキャラだけでポケモンがダブルスコアで勝てるだろ

134 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 19:52:11.46 ID:+veaobmM0HAPPY.net
大島てるを位置ゲーにして欲しい

135 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 20:00:24.19 ID:Rr/+Qkjr0HAPPY.net
>>132
田舎でこそ楽しめるならジジババが残って
地味に続くよ

136 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 20:14:40.11 ID:hunJE6oZFHAPPY.net
アンテナ奪取も延々と続いてたし
まちつくコロプラみたいな塗るやつって需要あるんだよ
離島でも行くんだよ

参考
ttps://blog.chizuburari.jp/entry/2016/10/02/202502

137 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 20:30:33.88 ID:Rr/+Qkjr0HAPPY.net
コラボは若年層用だからなあ
彼らに釣られて始める高年齢層が
本当のターゲット

138 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 22:31:51.50 ID:UEyJmA930HAPPY.net
映画シン・ゴジラ観て泣く程喜んでた友人がテク4絶対やるらしいんだが
シン・ゴジラ全く面白くない映画No.1の俺、テク4の絵面が寒すぎて無理

139 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 22:43:36.79 ID:Rr/+Qkjr0HAPPY.net
ポケモンgoよりrpg要素が強いみたいだから
かなり気になってるんだよなあ

140 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 22:58:50.49 ID:z8009R9gdHAPPY.net
>>138
やろうよ、一人じゃつまんないよ

141 :ピカチュウ:2018/11/20(火) 23:12:03.45 ID:ifglUgNwaHAPPY.net
自分は陣営なしに惹かれてる
IngressもポケGOも同色こそが真の敵だから疲れる

142 :ピカチュウ:2018/11/21(水) 00:46:15.44 ID:sqZz6y2L0.net
他にもビットコイン掘るRPGみたいな位置ゲー無かったっけ?
あれどうなったんだ?

143 :ピカチュウ:2018/11/21(水) 02:43:17.76 ID:6BcjsrXN0.net
塗りつぶすって事はマッピングってソフトに近いのかな?

144 :ピカチュウ:2018/11/21(水) 07:28:52.66 ID:r4eEqGX40.net
>>138
メインはマッピングと歩くことだよ

145 :ピカチュウ:2018/11/21(水) 11:05:41.11 ID:KTmU+RKf0.net
>>137
高年齢層はやらんだろっての

ポケモンGOとは遊び方から何から違う
なんでもいいんなら妖怪ウオッチだって流行ってたわ

146 :ピカチュウ:2018/11/21(水) 11:23:41.31 ID:pw9lqPTB0.net
>>145
高年齢層って20代後半からの事じゃない?
若年層は10代

147 :ピカチュウ:2018/11/21(水) 11:29:55.76 ID:qbAGC0Q8a.net
ガチャあるの?

148 :ピカチュウ:2018/11/21(水) 11:36:23.69 ID:KTmU+RKf0.net
>>146
阿呆かお前は
「高年齢出産」って言葉聞いた事ないのか?
少なくとも40代以上〜、出産関係なしで単独で高年齢って使う場合は70代とかそういう年齢の事だ

149 :ピカチュウ:2018/11/21(水) 11:55:51.54 ID:9D5+F0KVa.net
>>146
電車やバスで席を譲りたくなる年齢が高齢層。

総レス数 726
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200