2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【12/6-2019/1/14】鳥取イベント【サンド大量発生?】

171 :ピカチュウ:2018/12/08(土) 17:54:41.98 ID:IPifrZg90.net
鳥取市地元民です。現地情報記載します。
季節柄、砂丘でのプレイはつらすぎるので行っていません。

昨日たまたま仕事が休みで午前11時すぎ起動したときに自宅前でサンドが爆沸きしたので
何かあったかとタップしまくった時、色違いサンドが1匹獲れただけです。
ひととおり捕獲後Twitterチェックし、プレスリリースがあったと知りました。
どうもプレスリリース前後2時間ほど爆沸きしただけのようで、その後サンドは出現し
出現したサンドはすべてタップ・捕獲しましたが、CP高めが出現しているものの高個体は90前後です。

ほぼ鳥取県にしか在住したことのない方はまだ大丈夫などとの発言もみられますが
Uターン者かつ仕事上上京する者から言えば、太平洋側からいらっしゃるのであれば
初冬といえど砂丘は日本海に面しており、相当な防寒・防塵(砂)対策をなさってください。
山間部を早朝・夜間に自動車走行なさるのであれば、スタッドレスタイヤがベストです。

積雪状態の砂丘を見るのには少し早く、地元民は砂丘に寄り付かなくなる季節です。
観光客は松葉ガニ(越前ガニと名前が違うだけ)を食べる目的で鳥取県を訪問する時期です。
カレーが美味しいお店は鳥取駅前のベニ屋です。
ポケストップが密集しているのは、土地勘がなければ鳥取駅前〜鳥取県庁までの2km往復するのがベターです。
おみやげはサンドの砂像が特別に作ってある以外は、通常おみやげにサンドの絵が用いてあるだけです。
商品によっては12/10過ぎないと用意がないものもあるのと、
ポケモンセンター広島・岡山でも販売があるそうなので、サンド物販目的なら広島・岡山でも大丈夫です。

後々交換をと思い出現サンドはタップしていますが、
正直...この確率でこの季節の砂丘はつらいと考えます。ご検討ください。

総レス数 433
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200