2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寒さ対策どうしてる?

1 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 19:15:06.88 ID:J+49vZCa0.net
スマホ用手袋は感度が悪いから、指先出ている手袋で頑張ってるんだが辛い

2 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 19:16:12.28 ID:cIGJLWIu0.net
ワークマンで一式防寒具

3 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 19:17:42.65 ID:DDVd3a6G0.net
ホームセンター系の防寒着いいよな。寒い場所で肉体労働に最適なもの揃ってるからポケ活にも適してる

4 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 19:20:16.37 ID:dHIO5nfL0.net
昔愛用していた指ぬきグローブの封印をといた

5 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 19:22:06.40 ID:bxzm2MtHM.net
>>1
ハンズで買った三つ指出し手袋自分も使ってる
温かいからもう手放せない
ただ、夜中に着けて歩いてると怪しさ満点
すれ違う人に怪訝な顔されるのにはもう馴れた

6 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 19:24:22.11 ID:gTWdg9g5a.net
ポケットにカイロいれとく

7 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 19:29:08.26 ID:NphgrYJ/0.net
タッチペンと擬似指紋シールでも使えば?

8 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 19:33:34.25 ID:rhFcZFUc0.net
ミトンと指出しに切り替えられる手袋最強!

9 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 19:34:43.76 ID:LFeiicH10.net
位置偽装

10 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 19:42:34.04 ID:EgwanznB0.net
車から出ないんで

11 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 19:53:35.36 ID:wsHnBdKt0.net
電熱線でヌクモリティな上着とかどうなん?

12 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 19:54:56.44 ID:UWiBITUg0.net
電熱服ってどうなんだろ
アマゾンで8000円位で売ってるが

13 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 20:32:57.43 ID:HerpPEH7M.net
冬季はお休み

14 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 20:43:19.45 ID:1NCPNb4+0.net
>>12
ピザ配達のバイトしてんだけど、その手袋は買おうと思っている

15 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 20:43:34.13 ID:1jVDIY32r.net
夕食後の散歩に出るのにかなり気合いが必要になってきた

16 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 21:15:26.01 ID:YUNg3Ko+p.net
ワークマン着るようになったら終わりだと思います

17 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 21:18:24.62 ID:jEa+Sy5O0.net
外に出ない

18 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 21:43:05.47 ID:gTWdg9g5a.net
無職が着るワークマンて最高に尖ってると思うw

19 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 21:55:15.97 ID:PX9nTiu30.net
ワークマン着るようになったら終わりっていう見下し方すげーな
無職が言ってるなら納得だが

20 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 22:00:42.26 ID:u3U5RHpV0.net
今ワークマン流行ってんだろ

21 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 22:04:00.62 ID:1NefyhifM.net
ワークマンのイージス

22 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 22:13:58.17 ID:nQMAugHW0.net
やる気ワクワク

23 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 22:16:13.77 ID:XzlCxmZ70.net
この5年くらいワークマンとユニクロの服しか買ってないわw

24 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 22:17:29.00 ID:XzlCxmZ70.net
ワークマンって働く男って意味だから
無職は対象外だろ

25 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 22:25:16.11 ID:/LkQeS7Q0.net
ないあん公式手袋
https://www.amazon.co.jp/dp/B01B2XP8Z0

26 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 22:31:28.73 ID:NfIFlEyPa.net
ヒートテック2枚はき上下、靴下2重、ダウンにバイク用のタイチの冬用グローブ(右の親指の指紋のとこだけくりぬき)
これが最強の装備や

27 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 22:32:37.59 ID:NLP91nsy0.net
>>14
誘惑されたとか、有名人宅だったとか、何かすごいのプリーズ

28 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 22:34:59.92 ID:BNkXjOX4d.net
仕事の帰りだけやる。

29 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 22:38:24.25 ID:5+3NKpP5d.net
貼るカイロ 普通のを背中 別途足裏用をつければいいよ

30 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 22:40:11.21 ID:7Idv/pXX0.net
>>25
マケプレしかないじゃん
スマホ対応手袋で自転車乗っても寒くない奴オススメおしえてくり〜

31 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 22:48:48.22 ID:zZ4lkpuI0.net
フェイスマスクとかいう忍者コスプレ防寒具ww

32 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 22:53:40.36 ID:kzgic6ppM.net
寒さ対策は服の厚みよりも肌を露出しないこと
目出し帽で検索!

33 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 22:54:30.56 ID:kzgic6ppM.net
アマゾンは中国業者多すぎて衣類とか無理

34 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 23:12:00.54 ID:Stl0qtg1a.net
手袋の右手の人差し指と親指の指先だけカットして使ってる。

35 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 23:15:19.49 ID:hcA7itsR0.net
軍手の指先切り
かじかんだ手でniceやgreatを逃すと
「フッ、俺もまだまだだな」
なんて、鼻から息を出しながらつぶやいたり

36 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 23:33:16.03 ID:ZZaHi7ynd.net
>>32
よーしパパ目出し帽かぶって深夜の近所でポケモンゲットしちゃうぞー

37 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 23:36:35.51 ID:dwPoTNqW0.net
男は黙ってネクタイとブリーフ

38 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 23:39:03.40 ID:Q+54WmZL0.net
スマホ対応の手袋してボールはジェスチャーで投げるから、とりあえず出来てる
そもそも寒い日は無理してやらないな

39 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 00:19:05.84 ID:PEeivjQWa.net
>>26
これサッカー観戦の時のスタイル
サッカー観戦には酒が飲めるけど

40 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 00:22:07.96 ID:Wmg5mYjBd.net
>>36
そのままコンビニ行くなよ?

41 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 00:34:10.55 ID:yG2fQjTk0.net
水沢ダウン買ったわ

42 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 00:39:41.04 ID:tzWUxxMDd.net
某アイドルファンで12月中旬の夜の西武ドームに耐えた人間なので
少々の寒さは屁でもない

43 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 00:41:11.18 ID:MIxkWksE0.net
割と本気でモンベルのバラクラバ欲しいわ

44 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 01:14:05.61 ID:ydKjrNxX0.net
指出し手袋は何種類か試してみたけど、↓に落ち着いた
親指、人差し指、中指をそれぞれスリットから出すことができるタイプ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00TGPF000/ref=ox_sc_saved_title_4?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1

45 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 01:18:36.64 ID:QikqnapTp.net
ワークマンのイージスツナギは着る布団
原チャリ乗っててもマジ寒くない
手は新聞配達のカブとかについてる
ハンドルすっぽり覆ってて手を差し込むヤツが最強

46 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 01:24:56.41 ID:+WI/nSYwa.net
>>24
20〜30代の女の客も最近増えてるらしいけど

47 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 01:42:14.94 .net
鼻水出てきたわ

48 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 02:39:44.02 ID:BrAHp/Js0.net
極暖着てるとだいぶ違うね。下半身を重点的に防備すると、かなり冷えにくい気がする。
手袋は100均のフワモコに自分でスリット入れる。手のひら部分はツルツル滑るので、手芸店で滑り止め防止の液体ゴム買ってきて、適当にチョンチョンして使ってる。

49 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 02:47:32.65 ID:LbwD1kqrp.net
ちんこ擦って手を温めてる

50 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 03:57:30.26 ID:lvu16msI0.net
ジム戦出来るゴプラが欲しい
自動選択で勝率3割でもいいから(´・ω・`)

51 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 07:15:03.38 ID:Z7iuGKum0.net
>>46
週末嫁とオープンしたばっかのワークマンプラス行ったら若い女子が行列作ってた
入場規制で一時間待ちとかだったよwwびっくりだわ
SNS女子の間で流行ってるらしいな

52 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 08:55:58.64 ID:k5cEjmoU0.net
この冬の時期のジム戦ほんとつらいな
30分やってるだけで手がかじかんでくるわ
動けば少し寒いくらいで済むけど

53 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 09:37:30.31 ID:YP1DTPlVr.net
30分歩いて別のジム探したほうが手っ取り早い上に道中飴砂稼ぎにもなるのに

54 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 10:09:09.12 ID:M7Db0OuX.net
>>44
よさそうじゃん、アフィ消して買ったわサンキュー
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00TGPF000/

55 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 10:11:50.35 ID:AmzvaEz60.net
ワークマンのイージスだろ普通

56 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 10:17:57.74 ID:0qHGgqqQM.net
イージス鑑って何だべさべさ

57 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 10:41:52.68 ID:QAtdem6fd.net
深夜の道にそんな防寒した奴いたら
速攻通報したる

58 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 10:49:02.85 ID:U1s18SpjM.net
俺はこれだな

https://i.imgur.com/ilxN1St.jpg

59 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 10:54:26.60 ID:sLVL7Rtvp.net
昼間暖かったので薄着で出かけて夕方後悔…、そういう時はコンビニでビニール合羽を買ってインナーとして着るとかなり温いよ。

60 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 10:56:22.51 ID:sqlRFYPu0.net
ワークマン初めて逝ったけど世界広がったわ

61 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 11:07:51.98 ID:EDVXznQaa.net
防寒は手と首の保温がキモなのにネックウォーマーの話が出てこないとは

62 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 11:12:21.40 ID:cxnhyHAEM.net
極度の冷え性。今年はもう手足の指がシモヤケに。

63 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 11:30:31.30 ID:xoYDEG8WM.net
>>58
お前のチンコなんで1年中そんななの?

64 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 12:20:50.55 ID:gd6UZr/30.net
携帯がホッカイロ

65 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 12:56:08.02 ID:4whbyxccp.net
iPhoneでタッチIDの機種だと指出し手袋しか選択肢がないなあ
スリット空いててニュッと指だせるやつ買うか、、、

66 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 13:18:49.30 ID:+vhN24/G0.net
体重100越えてみたら
寒いのは1月の終わりと2月の半ばまでになったで
おすすめ

67 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 13:34:05.96 ID:HkEglYZ1p.net
>>66
100まで行くのは才能

68 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 13:55:41.67 ID:cNkdPTwg0.net
去年に比べると今年は暖かい

69 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 19:56:16.63 ID:6dGKv3CJ0.net
歩き回るから適度な汗対策もしないといかんのだよね

歩き回ったあとレイド待ちで寒空の下待つと風邪ひきそうになる

70 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 20:18:39.05 ID:tC1bH8QC0.net
いよいよ、スノボでポケ活のシーズン到来。
リフトでいつでも冒険の50kmのリワードが捗る捗る。
モンスターボールプラスよろしくね。

バートンのスノボ対応グローブでリフトの上でもラクラク操作。
スノボは真冬でも結構汗をかくのでヒートテックみたいな綿入りは厳禁。
ミズノのプレスサーモの上下、ミッドはパタゴニアのフリース、ゴアのジャケットで完璧防寒。

71 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 20:32:17.04 ID:eC/IsObJa.net
釣りやってる友人を待つことが多いけど寒さが異常で、
ホッカイロって地味にすごいわ
安いのに時間は長く持つし、本当に神。
温かい飲み物何度か買ってもすぐ冷えて駄目だったけどホッカイロ本当に凄いわ。

72 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 22:57:15.92 ID:DeTRzH0vM.net
ハクキンカイロがすごいらしいな。いちど試してみたい。

73 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 23:14:24.20 ID:6dGKv3CJ0.net
貼るホッカイロに抵抗ある人も一度付けてみるといい
目立たないし思った以上に暖かくなるから

74 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 23:29:05.44 ID:b3sqB6r4a.net
>>73
冷えて困るのは指先だからな
貼ってもしょうがない

75 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 23:45:26.95 ID:Hsscn2zi0.net
>>72
ハクキンカイロめちゃくちゃ温かいぞ
腰とダウンの内ポケとアウターポケットの三か所入れてる。
アウターポケットの分は手を温めてる。
腰はカイロポケットとか言う簡単なポーチに入れて腰に当ててる。
ハクキンカイロは大きさ違いで5個ほど持ってる。
あと、モバイルバッテリーで暖かくなるヒーター内臓ベストもいい
ttp://sunline.co.jp/sl_html2/products/wear/status/scw6122.html

76 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 23:49:47.98 ID:nJtwFQ2c0.net
>>66
逆にBMI16切ったら夏でも寒いで
スマホは熱々で動かんけど

77 :ピカチュウ:2018/11/27(火) 00:11:19.43 ID:AYNuZ5aP0.net
寒い寒い言うのはまだ早いよ
1月くらいからもっと寒くなるからな
そうなったら休養だ

78 :ピカチュウ:2018/11/27(火) 00:30:49.09 ID:hyK923Vo0.net
今年は寒くなるの遅いよな
12月入ったら最高気温一桁とか普通になるし11月でも10度台前半とかザラなはずなのに今日でも15度超えてるし

79 :ピカチュウ:2018/11/27(火) 06:09:37.01 ID:qPCpkwAsd.net
でも12/1〜3は夜もやるから、やっぱり目だし帽は必要だな!

80 :ピカチュウ:2018/11/27(火) 10:11:40.45 ID:87g9oTkMa.net
ミートテックとサロンで悪あがきヘアケア

81 :ピカチュウ:2018/11/27(火) 13:00:38.16 ID:2eJTvwOb0.net
オマエらの頭が更にうすら寒くなる季節だな
しっかり防寒しとけよ

82 :ピカチュウ:2018/11/27(火) 19:56:44.71 ID:iqV8bkpa0.net
>>81
常日頃から地肌露出で鍛えてるからその辺のフサフサよりタフだぞ
そういう意味ではむしろ俺の方がフサフサだ

83 :ピカチュウ:2018/11/28(水) 01:48:22.89 ID:SlVqxHi8H.net
年末年始ってどんなイベントだったっけ?
サンタピカしか思い出せない

84 :ピカチュウ:2018/11/28(水) 04:40:23.78 ID:N6//lgL/0.net
>>30
米尼で買え

85 :ピカチュウ:2018/11/28(水) 06:54:40.24 ID:3PzgSJi/a.net
この時期は青姦

86 :ピカチュウ:2018/11/30(金) 23:08:02.64 ID:zlZPEQuw0.net
まだワークマン行ったことないけど、イージス買おうかなあ。昔ながらはDCブランドしか着たことなかったけど(笑)

87 :ピカチュウ:2018/11/30(金) 23:20:17.91 ID:RMUbCsENM.net
ワークマンの服買ってまでやるおまえらって…
冬場はジムの周りは鳶職の人間がたむろしてるのか…

88 :ピカチュウ:2018/12/01(土) 11:12:44.79 ID:/NjCTHeEr.net
インナーだとアンダーアーマーのコールドギアとかあの系統が一番だけど、性能八割の品が半値以下であったりするからな

89 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 03:50:08.85 ID:lCd1kBqE0.net
>>87
ワークマンの服は鳶職しか買わないと思ってるとか、とんでもない世間知らず

90 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 08:23:45.06 ID:vzXbKp1Ja.net
マウント取り損ねたアホだぞ

91 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 14:51:53.98 .net
カイロが一番

92 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 16:25:13.84 ID:BFgog9Pl0.net
僕はXperiaっていう電子ホッカイロで冬を乗り切っているよ

93 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 16:56:28.15 ID:iCJ0Xpsla.net
マスクと坊城

94 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 18:38:05.19 ID:7U5jM75w0.net
ペペ塗ってる

95 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 22:23:56.48 ID:qyBiHqwaM.net
>>89
なんで?ホワイト職には関係ないショップだからわからない

96 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 08:23:59.94 ID:NTmj7cbea.net
>>95
無趣味な人には関係ないかな

97 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 08:48:43.22 ID:ShZnjf1ur.net
アウトドア趣味とかスポーツ趣味だとインナーとか廉価版練習ウェアとしてよく使う
バイクとか釣りとか防寒重要な趣味でも使うでしょ

98 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 14:10:46.77 ID:3vFhA1+zM.net
>>96
ああ釣りとか?スポーツ用品店で買うんじゃないんだ

99 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 15:57:25.52 ID:tuG4Di57.net
暖房効いた周回バス最後部座席が最強

100 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 18:37:47.68 ID:N9/8LDvJa.net
100

総レス数 165
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200