2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ

1 :ピカチュウ:2018/12/01(土) 09:01:29.33 ID:mjLO38Ok0.net
CP1500以下のチーム編成について語りましょう
これまで日の目を見なかったポケモン達が輝く時がついに来た!

158 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 17:26:53.53 ID:qyN3Md3za.net
>>157の感じからしてマジもんの情弱ってことがよくわかる
こういう頑固なヘンクツジジイ多いよな
知らんなら知らんで偉そうな口きかなきゃいいのにw

159 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 17:28:45.09 ID:lrUbcY7T0.net
>>158
やまだキッズは巣に帰れよ

160 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 17:30:47.28 ID:UKoORUvor.net
グロス対策の火対策の水岩地面対策の電気格闘草対策の…

161 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 17:36:00.34 ID:Thdf4rjy0.net
1500以下ならたたりめシャドボのアロガライケそうだな

162 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 17:52:07.35 ID:10+9uK/ya.net
アロガラ無駄にかっこええから使いたいな

163 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 17:57:09.76 ID:lrUbcY7T0.net
アロライもかわいいから使ってあげたい

164 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 18:02:11.75 ID:j43ZRk+f0.net
>>160  電気除けばキングドラである程度対策できそうだな

165 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 18:10:22.79 ID:We3fkcQG0.net
キングドラは実際強いだろうな

166 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 18:18:16.54 ID:huEgfLo60.net
ttps://i.imgur.com/uCYEFYu.jpg
スーパーリーグの相棒はキミに決めた

167 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 18:30:04.55 ID:zL4hSh5B0.net
ラッキーやらボスゴドラくるだろうと予測してカイリキー出してくるやつ対策と汎用性を兼ねて、技1思念の頭突き、技2コメットパンチのメタグロスが安定する気がする
後はメタグロス対策に出されるであろう炎対策とかかな

168 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 18:45:52.29 ID:iMEKMc5J0.net
そもそもネット対戦できんのこれ?

169 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 18:47:01.61 ID:zG11SOQu0.net
糞つまらないから安心しろ

170 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 18:54:22.80 ID:R+oacDDm0.net
さっさと詳細発表してくれ
明日まで進化させないといけないんだぞ

171 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 18:57:38.66 ID:MZPe+6aw0.net
対人戦になれば攻撃15神話が崩れるね

172 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 18:59:16.69 ID:XGc1aQvU0.net
>>171
現状でもあまり意味がないのに拘る人いるし神話は続くのでは

173 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 19:00:32.34 ID:lrUbcY7T0.net
FFFが1501とか2501になる個体はつらみ

174 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 19:02:43.73 ID:rEHu0sJ2d.net
>>172
いや攻撃0こそ最強かもしれんぞ

175 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 19:10:21.41 ID:N3TiYvta0.net
>>174
そんな気もしてる

176 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 19:10:40.95 ID:yz2j9tP00.net
今後のポケモンのあり方が分からんのにメタグロスは今日中に進化しないと
米パン出来ないのが痛いね
他の技もそうだが雨の確保難易度が違うし・・・

177 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 20:26:38.29 ID:OX3h+JQW0.net
昨日のレイドから木の実飴が減って技マシンばっかり出てるのはこれが理由か・・・

個体値厳選は高くても低くてもどっちでもよくて1500と2500を超えないキリ番で
強いて言えば防御にふるか攻撃をとるかぐらいで
CP縛りがあるから縛りがないのは技だけで技で強さが決まるようになるのか

178 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 20:31:52.43 ID:9+Z0ARld0.net
3つのリーグに分ける意味をどう持たせてくるかだなぁ…
報酬はマスターが一番だろうし。低CPのリーグでしか手に入らないものとかくるのかなぁ…
コミュデイ技の秘伝マシンとか、最悪王冠とか。

179 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 20:36:27.22 ID:M8IHsAGNM.net
ソロレイドスレの人たちみたいにCP1500以下の縛りを楽しめる人だけがやればいいと思う。

日頃自動選択で脳死連打してるような人が入って来ても盛り下がるだけ。

180 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 20:38:29.08 ID:wojfN2O+0.net
とりあえず作ってみた
https://i.imgur.com/XPkaSh8.jpg

181 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 20:38:42.80 ID:+vNDuYQX0.net
ラッキー
ブラッキー
マリルリ
エアームドがCP1500時のtotal damage outputが高い

182 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 20:40:55.19 ID:AF7XCc3H0.net
卵産進化で1400、フル強化で2450というカメックスのためにあるようなクラス分け

183 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 20:46:08.29 ID:M8IHsAGNM.net
プクリンも行けそうな気がするんだけどな。トレでも活躍してたし。

184 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 20:47:37.79 ID:ptY2AsXVa.net
>>178
低CPリーグは厳選して挑んでくるようなガチ勢ばっかで勝ちづらく、無差別級はなにも考えずにかんストしてるようなライトばかりで勝ちやすそうなイメージだな

185 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 21:15:12.05 ID:w5elK9yR0.net
攻撃低め耐久高めでCPを抑えるのと
全部低めでCP押さえつけてPLあげるの

答えでた?

186 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 21:16:01.42 ID:RKN8EDl0M.net
>>185
仕様がわからんのに一体何の答えが出るの?

187 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 21:19:24.55 ID:9pIqhkAlM.net
結局これ>>3 になりそう。
ナイアンが工夫するなんて考えられないしw

188 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 21:23:27.56 ID:BCgz4wR9a.net
おそらくナイアンはTL別に戦えるようにリーグを3つに
分けたんだと思うぞ。
TL40がスーパーリーグに参加するとか小学生の戦いに
大人が入ってくきてるみたいで恥ずかしい

189 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 21:25:06.78 ID:5PEZPEbza.net
CP1500にちょうどくらいって、CPどんぐらいのダンバル進化したらいい?

190 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 21:25:42.70 ID:Edw7hecCd.net
>>189
>>102

191 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 21:26:35.64 ID:HDtWDqQmd.net
>>186
仕様はわからんけどステータスは今の時点でわかるだろ
知らんのかお前

192 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 21:36:36.56 ID:MQk4NJI/0.net
目からウロコ、断捨離しまくって後悔。やっぱり1500以下が熱いっぽいな

193 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 21:36:58.56 ID:Pc5893hM0.net
>>161
今日たたりめシャドボの100取った
対戦の仕様か分かってから砂入れる

194 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 21:42:32.67 ID:emuptQGMp.net
アロガラ100だと1494か
悩ましいレベルだな

195 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 21:51:01.39 ID:5PEZPEbza.net
>>166
俺もいたぜ
https://i.imgur.com/eZas3zY.png

196 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 21:56:53.32 ID:M3v86wn6a.net
CP計算式にPL織り込まれてるし個体値種族値関係ないな

197 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 22:08:19.67 ID:6GX9cfn80.net
>>188
スーパーリーグが一番格下の位置付けなあたり何かそんな気がするな
ほとんどのポケモンが実用レベルになるから、あらゆるポケモンのタイプや技に関する知識が必要になるスーパーリーグが一番奥が深くてやり甲斐がありそうなのに、
ナイアン的には単に手持ちが弱い初心者向けのリーグという扱いなのかも

198 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 22:17:13.19 ID:bTJU00gp0.net
>>185
全部低めは全部低くないのとなんも変わらない
PL分の補正はCPの計算式にもしっかり乗るので単にPLが高ければ強いなんてことはない

199 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 22:26:37.80 ID:Lv9nBdANp.net
個体値意味無しw

200 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 22:29:05.41 ID:V8RpwH6S0.net
コメパングロスだけ作っとけばいいのか?
今日のコミュデイので作る必要あるやついる?

201 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 22:31:10.45 ID:l6Lzj8Nt0.net
>>200
御三家技は全部属性最強クラス

202 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 22:32:16.93 ID:V8RpwH6S0.net
>>201
おkとりあえず1体作っとくわ

203 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 22:41:24.00 ID:koaPsqAIM.net
コミュデイの面子の中からグロスとカメックスはとりあえず作っといた。高個体値を選んで駄目なら育てられるように。

他は代替ポケがいそうだし思案中。リザードンは迷うな。

204 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 22:42:10.59 ID:XGc1aQvU0.net
>>174
相手の防御力次第かもしれないが試しにやってみたシミュレートだと
攻撃0FFでPL23のCP1500近くとFFFでPL21のCP1500近くでは後者が強かった
戦う相手が決まってるならともかくそうでないなら個体値に拘る意味はやっぱりないと思う

205 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 22:42:58.48 ID:w5elK9yR0.net
>>198
ほーん

ならやっぱ攻撃抑えてレギュレーションに適応するのが正解か
自動なら今までの使えばいいわけだし

206 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 22:43:44.76 ID:emuptQGMp.net
個体値=伸びしろだからね
低CPならなんでもええやろ

207 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 22:46:48.64 ID:hE4a2PZf0.net
ボックス整理してたらスゲーいいの見つけた
技1変えたら無双できるやろ
やっぱり断捨離ってクソだわw
https://i.imgur.com/qtQiov3.jpg

208 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 22:48:45.33 ID:w5elK9yR0.net
対戦なら鋼でよくね?
相手は弱点狙ってくるぞ

209 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 23:00:23.94 ID:EjViMOqtd.net
2重弱点持ちはちょっと…

210 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 23:03:59.03 ID:xlYDXsQL0.net
CPに制限あるんだから、攻撃の低い個体値がいいわけないだろう

211 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 23:04:06.60 ID:Pc5893hM0.net
今回撒かれた波乗りピカチュウを地面タイプに当てるとかどうかな

212 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 23:06:18.16 ID:Edw7hecCd.net
>>210
CPは攻撃の比重が大きいから、攻撃が低くて耐性のあるポケモンの方が同CPでは強くなりがち

213 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 23:07:19.62 ID:HDtWDqQmd.net
pl20
100/70/90

pl23
110/65/95
みたいにならんか?

214 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 23:23:31.41 ID:mFjw83Qq0.net
攻撃重視ならF00が良いんでは?

215 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 23:25:28.71 ID:CG2xegX50.net
ゲーム開始後一番最初にゲットしたAAAヒトカゲがリザードンPL33.5でCP2500になるみたいだから使ってみようかな。

216 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 23:46:39.37 ID:hE4a2PZf0.net
1500以下の岩岩バンギとコメパンを2体ずつ作った
色々考えながら進化したからスゲー時間掛かったわ
あとなんかいる?

217 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 23:49:06.70 ID:e+uElkB90.net
明日16時までにリーグ別に厳選進化させたほうがいいのはヨーギラスとダンバルだけかな?

218 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 23:50:48.89 ID:OX3h+JQW0.net
>>216
御三家の特別技
ハードプラント・ブラストバーン・ハイドロカノンは?

219 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 23:51:28.68 ID:4kMN241a0.net
ポケGOが始まってCP1500ぐらいでやっていた頃って
1ゲージ技を一発当てれば勝ちだったような

220 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 23:52:44.15 ID:hE4a2PZf0.net
>>218
それも1500以下作ったで
デンリュウの波動も一応w

221 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 23:53:46.20 ID:R9hiY6LHd.net
いま急いで作らんでもいい気がする

222 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 23:54:26.38 ID:hE4a2PZf0.net
PvP楽しみだわー
トレーニング時代に活躍してた1400勢が活躍するなんて胸熱すぎる

223 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 23:56:49.90 ID:L0FTcyfYp.net
1匹いればいいんだよ
複数での参加は無理

あとピカチュウは補正されて強くなるから作ったほうがいいよ
技はワイルドボルトな

224 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 00:00:55.23 ID:xN5m6pTz0.net
>>221
今やるのはコミュニティ技の1500ギリギリになる
個体の最終進化やで

225 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 00:04:05.70 ID:wp85uoLWa.net
バンギはエッジが割とクソだからCP制限されると途端ゴミになる予感しかしない

226 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 00:05:09.57 ID:OOX2WAVl0.net
>>222
勝つとなんかいいことあるん?

227 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 00:23:42.12 ID:UmCaE1oud.net
みんぽけだと
低攻撃力、高防御、高HPで
出来るだけplが高いがギリギリcp1500のキャラが評価高いけど
これ絶対補正かかるよね?
0FFのキャラなんて非現実的だろ

228 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 00:32:57.30 ID:tFLPL2r7M.net
実装されたてにはなんの調整もないだろうね
環境見てから修正がナイアンのやり方じゃない
というか、いかにぴったり1500作るか、よりいろんなタイプのポケモン用意するほうが大事じゃね
CP1498でもCP1500でもメタグロスはエンテイには勝てないでしょ

229 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 00:35:27.45 ID:kPIfJ1H80.net
伝説順伝が使えるのかどうかもわからんしな

230 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 00:38:10.25 ID:KUid3qgO0.net
いい感じに出来た
ttps://i.imgur.com/0wai0zd.jpg

231 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 00:40:22.21 ID:QreB9Slo0.net
ここまでレジスチルなし

232 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 00:43:28.54 ID:pP+j+Ot7a.net
ヤドランいいと思わないか?

233 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 00:44:04.45 ID:pHghRMXRp.net
技2を避けるなら攻撃重視
脳死連打なら防御HP両方重視

俺は前者だから攻撃Fに拘る
2番評価でも攻撃FでCP1500に近づけば使うよ

234 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 00:45:29.24 ID:Rx1rzgeL0.net
ブラッキーみたいなゴミをどこで使うんだ?ww

235 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 00:46:22.86 ID:em5oIzgca.net
>>226
金メダル

236 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 00:49:26.87 ID:KUid3qgO0.net
>>231
電設が使えるか分からないからなぁ

237 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 00:58:14.02 ID:654H5lm50.net
PLが一番効くなら000の裏パーフェクトが最強?

238 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 01:15:51.27 ID:Wyyl95j30.net
>>230
ドラゴンに蹂躙されそう

239 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 01:25:53.15 ID:KUid3qgO0.net
>>238
うちエッジあるからセーフ

240 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 01:47:18.73 ID:+DTP5SFA0.net
トレーニング時代に活躍した思い出
エアームド
ハガネール
フォレトス
ランターン
ゴーリキー
スリーパー
こいつらに活躍して欲しい

241 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 01:56:38.64 ID:yDZfJgzm0.net
ジムにハピナスを置いた時、HPがやたらと下がるバグあったじゃん。
あの境目っていうのが、CP3000以上だったんだよね。
今回、CP1500ピッタリにしちゃうと、一つ上のランクになる可能性ない?

242 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 02:06:45.42 ID:2aAZllzn0.net
公式アナウンスでは
1500以下
だな
本家の方だと1500 limit per pokemon
で1500を上限とするという書き方だから1500ピタリは使えると思うね
まぁただ進化だけさせておいてCPの調整は待ったほうがいいとは思うけど

243 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 02:47:31.05 ID:h+O4yNEk0.net
メタグロス
リザードン
岩岩バンギ
伝説抜きならこれがテンプレになりそう

244 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 02:47:55.01 ID:7fjJqivR0.net
自分のイベント技ポケモン調べると低CPで不足してたのはメタグロスとバンギラス
明日頑張る

245 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 03:02:04.73 ID:9Ar4k7jH0.net
限定技の色違いは各リーグ用に一体ずつ揃えたいね

246 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 04:13:20.55 ID:9Ar4k7jH0.net
実装前の推測の粋だと思うが各リーグのランキングあった
https://9db.jp/pokemongo/data/4892
個体値は、制限ありスーパーリーグだと攻撃が低くて防御、HP高いのがいいみたい

247 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 04:17:37.59 ID:Fs3TievTM.net
>>246
こんな耐久タイプばっか並ぶ仕様なわけねーだろハゲ。

248 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 04:18:45.76 ID:Wyyl95j30.net
攻撃高いとCP上がるからその式を当てはまるならそらそうなるよっていうやつ

249 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 04:32:35.62 ID:2aAZllzn0.net
あくまでCPあたりの戦闘力が高いかどうかってことでしょ
ステータスの話だけだから実際にはこれに技構成とタイプの話が絡む
ただ、実際1500ハピナスだされたら1500カイリキーで勝てるんかね

250 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 04:34:52.30 ID:9Ar4k7jH0.net
>>247
ま、これを叩き台にあれこれ語ろうよ

251 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 04:48:11.39 ID:UmCaE1oud.net
わさ3とかきたら楽しそう

252 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 04:54:16.80 ID:Wyyl95j30.net
どういうバトルになるのか知らんけど既存のジム戦を退陣でやるとなると
キングドラがわりと耐性優秀
リザードンとか出てるときに繰り出せば7秒くらいで逆鱗2本貯められて出てきたカイリューが逆鱗撃つまでに倒せるからフェアリーで止めるしかないって話していい?

253 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 05:04:20.33 ID:rSmeL1b0d.net
それただのトレーニングやん

254 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 05:12:48.09 ID:l8XuARq0M.net
なんでくそサイトの考察を基盤に考えなくちゃならないの
お前脳みそないの?自分で考えられないの?

255 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 05:18:30.97 ID:9Ar4k7jH0.net
自分はDSP重視だから防御は低くてもいいと考えてるけどね
攻撃はともかくHPは今まで通り重視されると思うよ

256 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 06:19:04.11 ID:rSmeL1b0d.net
メタモンが流行ったら低CPの強ポケが無意味になるよな
結局FFFカンストで1500又は2500行かない奴がベストかね

257 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 07:36:17.04 ID:7fjJqivR0.net
ハピナスが強いらしいが
ハピナスVSハピナス
考えると鬱になる

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200