2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ

1 :ピカチュウ:2018/12/01(土) 09:01:29.33 ID:mjLO38Ok0.net
CP1500以下のチーム編成について語りましょう
これまで日の目を見なかったポケモン達が輝く時がついに来た!

634 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 12:56:28.09 ID:AkZKZWlvS.net
>>633
原作準拠だぞ(初代ポケモンスタジアム)

635 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 12:58:46.39 ID:lQZHKquw0.net
泥だから避けられなくて死ぬ運命しか見えない

636 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:00:53.15 ID:jA0EOd9C0.net
>>612
よそは違うのか?

637 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:04:16.80 ID:Cok4y8XI0.net
回避は現状なしでいいと思う。
機種によってはラグがありすぎて無理

638 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:07:39.90 ID:jA0EOd9C0.net
モンジャラ使いたい

639 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:11:18.25 ID:Rg3CHIbp0.net
いよいよ俺のアーボックの時代きたかこれ

640 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:11:29.29 ID:3n5q+tnG0.net
ことあるごとにCP弄って変更してるんだから1500や2500ごとの駒なんて揃えてられんわ
またCP弄られても即コミュ技とか厳選してピタリ揃え直しすんの?

641 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:13:03.33 ID:Cok4y8XI0.net
>>640
バトル始まったらもう二度とCP弄れないだろうね。

642 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:16:14.99 ID:7eZZ9+RUM.net
自動調整か最低PL下げるアイテム出さないとな

643 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:19:56.25 ID:AVX9WNHa0.net
カノンカメックスcp1501の使い道教えてくれ

644 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:21:20.01 ID:y/ym/bvS0.net
カンストしてハイパー出場

645 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:22:50.89 ID:bIhQo7jH0.net
おなじ1500でも低個体で高PLなやつが強いというパターン希望
そっちのがカオスになっておもろい

646 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:24:33.97 ID:bC7RrsqA0.net
急募
優秀な技構成のポケモン
耐性が多いポケモン

647 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:25:35.46 ID:pjfUPwaF0.net
ワカシャモ100%PL33.5CP1499強いな

648 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:25:53.27 ID:X3MEJnFp0.net
>>646
鋼フェアリーが最強 
つまりクチート

649 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:27:12.53 ID:y/ym/bvS0.net
クチート
レアコイル
あとなんだろう

650 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:28:40.42 ID:AVX9WNHa0.net
>>647
ま?

651 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:28:53.02 ID:bC7RrsqA0.net
マジかよ!!

https://i.imgur.com/SBMYAOK.jpg

652 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:29:03.62 ID:hJZGpWGM0.net
エアームドとクチートとヤミラミでおk

653 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:30:31.84 ID:Rg3CHIbp0.net
エアムード100欲しい

654 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:30:44.32 ID:oKl96HM1M.net
>>627
CP1500のハピナスよりPL40のラッキー(CP1200台)のほうが耐久力あるんじゃね?

655 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:31:23.29 ID:y/ym/bvS0.net
アタッカーだとハッサムが技耐性ともに優秀

656 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:32:32.60 ID:74PYCQRW0.net
進化前とか1進化が使えるようになったら面白いんだけどなぁ

657 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:33:19.05 ID:bC7RrsqA0.net
>>652
まじ?
全部1500以下で高個体居るわw

これは無双するしかないな

658 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:34:59.54 ID:wc/v86G1r.net
>>645
そんなんつまらんわボケ

659 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:37:08.73 ID:zpAr39Lka.net
エアムドーとクチートの高個体でいけそうだな

660 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:39:53.60 ID:AVX9WNHa0.net
エアームド100は1506だからイマイチだぞ

661 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:40:01.63 ID:7Hf4eGhH0.net
あーあー
クチートの色違い98カンストしてたのだが後悔・・・
対人戦でドヤりたかったなあ

662 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:41:13.86 ID:v++DHvcu0.net
無理矢理2500で使っていけ

663 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:42:51.98 ID:ugKWME1Jp.net
のしかかりカビゴン
かえんほうしゃウインディ
れいとうビームラプラス
ハイドロカノンカメックス
シーザーサラダカイロス

これで行くわ
個体値は気にしない

664 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:43:57.63 ID:bC7RrsqA0.net
無双してくるわ 

https://i.imgur.com/jD3emwm.jpg

665 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:44:44.97 ID:ugKWME1Jp.net
◯シザークロス
×シーザーサラダ

666 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:52:33.18 ID:L8BXXAAXa.net
https://i.imgur.com/5NXmwoB.jpg

667 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:52:43.77 ID:7Hf4eGhH0.net
アロチュウってカイリキー耐性、メタグロス耐性あるし優秀なんじゃね?

668 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:57:44.48 ID:AO+9WGcBa.net
ヤミラミグロスカイリューとかでいいのでは?

669 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 13:59:21.40 ID:CdzfEzFPp.net
カイリューやギャラドスみたいな二重弱点あるのはありえんだろ

670 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:00:06.71 ID:sNCF1aENM.net
低個体かつ雑魚ポケでもPL高いほうが強いんだろ
じゃなかったら結局CP低いグロスやバンギ使って終わりになるし2500↑と変わらん

671 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:00:33.89 ID:CdzfEzFPp.net
メタグロスのコメパンは発生長すぎだから使えんし

672 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:00:39.26 ID:AO+9WGcBa.net
>>669
氷とフェアリーと岩はメタグロス後出しすればいい
等倍同士ならグロスカイリューは負けん
所詮は種族値ゲー

673 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:01:02.59 ID:GF/p2Yewa.net
メタグロス出してくるやつとその対策でブラバンリザードン用意するやつばっかだろうから鋼二重耐性+炎耐性+電気技持ちのランターンが重宝される。レアコイルも鋼二重耐性で良さげ。

674 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:04:24.88 ID:RSlKa7TF0.net
ジムやレイドみたいにPvP時だけの謎の調整入るんじゃね
F00とかリーダー最低評価でバトルに向いてない言われるポケモンが輝けるようになったらリーダー失格だろ
それならレッツゴーと同じジャッジボタンで即個体値見れる方が楽でいいからはよ首にしてくれ

675 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:05:14.99 ID:bC7RrsqA0.net
ランターンも高個体で放置が居た
さっきから二重弱点とかまったく分かってないけどな

676 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:08:00.81 ID:oWooTkrld.net
>>672
CP縛りがあるんだから種族値なんて大して意味がない

677 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:12:39.17 ID:pjfUPwaF0.net
CP縛りがあると進化後より進化前の方が強いね
ユンゲラー PL25.5 CP1500 AT166 DF89 HP91
ケーシィ PL40 CP1342 AT165 DF76 HP85
フーディン PL17 CP1485 AT157 DF100 HP88

ゴースト PL26.5 CP1486 AT163 DF83 HP98
ゴース PL40 CP1229 AT158 DF64 HP92
ゲンガー PL18 CP1480 AT156 DF92 HP96

高PLでCP1500に近いほうが強い

678 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:15:28.68 ID:AO+9WGcBa.net
技が進化前の方が優れてるケースってそんなになくね?
ゴーリキー、ゴースト、ヌマクローぐらいか?

679 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:18:10.05 ID:LyeHd8g9p.net
>>677
ユンゲラもゴーストも体力や防御が弱すぎやん

680 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:24:59.41 ID:WJG1P0GM0.net
>>677
トレーニングでWサイコユンゲラー使ってたのがなつかしい

681 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:30:29.46 ID:tD9E7WI60.net
煽りでなく単純に質問なんですが、CP1500以下に拘ることで何かメリットあるんですか…。
レイドで言うと、1玉、2玉って感じで報酬とかも少ないような気がしてるんですが…。

682 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:31:52.93 ID:Xn4JBvIur.net
>>681
使用できる選択肢が多い
趣味ポケでガチに勝てる可能性がある

683 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:34:11.48 ID:LyeHd8g9p.net
>>681
レイドの醍醐味は3卵だよ
対人戦もおもろいのはCP1500の可能性高い

684 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:36:38.71 ID:1yXQ5pGEF.net
スーパーリーグで大活躍するやつまとめてけ

685 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:39:41.46 ID:WanuqQBTp.net
PL30で1500以下のポケモン
二重弱点がない
技が多ゲージで発生が早い
種族値のバランスが良い

686 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:40:29.63 ID:g+JDncvwM.net
マスターは特に準備する必要ないんだからそりゃスーパーハイパー考えるよ
報酬は知らんが、現状他に考えることないし

687 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:42:03.81 ID:tD9E7WI60.net
>>682
>>683

レスありがとうございます。確かに3玉ソロの感動は忘れられません。
ただ、個人的にはさらにポケGOにのめりこみそうな気がして恐いです。

688 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:47:43.71 ID:oCn0rmQE0.net
>>687 来年受験の学生じゃなければ今のめりこまないでどうするの

689 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:48:29.08 ID:bC7RrsqA0.net
実はピカブイ持ってないと対人は出来ません落ち

690 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:49:21.49 ID:FnzIqn2Pd.net
そもそもCPの数値がポケモンの強さのまともな指標になれてないのにCPで制限がかかってる時点で何の期待もできないクソゲーなのは確定してるだろ

691 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:50:21.31 ID:u+EN7oSGp.net
100電光石火必殺前歯ラッタは活躍できますか?
PL30.5でCP1496になりました。

692 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:58:09.13 ID:UCZQTicsp.net
>>691
攻撃129防御113HP118
悪くないかも

693 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 14:58:09.57 ID:5gqBxW22d.net
ヤミラミとクチートのレイドをしまくればええんか?

694 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 15:21:30.58 ID:XUP2H9rP0.net
>>693
なんのためにそれらのレイドが今開催されているか?
ってことをまだ分かってなかったの??

695 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 15:25:20.28 ID:UCZQTicsp.net
カメックスPL21
113,135,124
リザードンPL18
134,106,113
フシギバナPL19
124,118,119
メタグロスPL13.5
133,119,100
バンギラスPL13.5
130,108,117
ヤミラミPL40
123,119,120
クチートPL34
128,117,114

696 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 15:44:04.99 ID:SnK6w7ge0.net
タイプ相性覚えてないから早見表とにらめっこしながら考えてみた

・アローラディグトリオ(じめん技統一)
対メタグロスで軸、対岩バンギ

・マリルリ(あわ、じゃれつく)
対ドラゴン、対噛みバンギ

・ドードリオ(だましうち
、ひこう技)
補完要員

相手のグロス対策がほのおポケモンだとマリルリの技2をハイドロポンプの方がいいのかな

あと三つ首で揃えたくなるな

697 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 15:45:08.98 ID:v++DHvcu0.net
チャーレムPL40はどうなんだい!

698 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 15:46:28.05 ID:9OF6eQGo0.net
ここまで想像膨らんでみんなワクワクしてるのに
ハピナス無双だったりしてな
まさかな

699 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 15:51:03.48 ID:pjfUPwaF0.net
時間切れでHP残が多い方勝ちだったらラッキー無双

700 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 15:53:26.06 ID:hJZGpWGM0.net
100だからって強化して境目ちょい越えした趣味ポケが悲しすぎるな

701 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 15:55:31.13 ID:4z1XLy0Pp.net
23時の発表までが一番盛り上がったりしてな。

702 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:01:54.10 ID:BZJz8Qj1M.net
>>698
カイリキーでも格闘バシャーモでも一匹入れとけば問題なかろう
技が物理と特殊に分かれてないのは残念なところではあるが

>>700
カンストして趣味枠だと自分に言い聞かせるしかなかろうw

703 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:06:41.41 ID:AO+9WGcBa.net
>>696
初手グロス対策のリザ、カメだったら出し負けるな

704 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:07:34.79 ID:wu7Oc4Bz0.net
>>698
普通に無双しそうだけど流石に時間制限入れたりして対策するんじゃないか?

ただナイアンだからなぁ…

705 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:08:11.17 ID:BTSswuE/0.net
23時実装始まったら夜の街にポケモントレーナーが繰り出すのか・・・職質不可避だな

706 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:12:00.35 ID:SnK6w7ge0.net
>>703
なるほど初手が何かまでは考えてなかった
マリルリ初手に出しておけばいいかな?

707 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:14:51.52 ID:y/ym/bvS0.net
>>705
原作ではおまわりさんが勝負を挑んでくるぞ

708 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:20:35.71 ID:p35oysGR0.net
コミュデイ直後だしグロスバンギリザをCP調整したやつが環境に溢れそう
この3匹をメタった構築組む

709 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:22:30.32 ID:XkXOTMFMM.net
クソ個体値のアローラベトンが2500ぴったりで止まった
やったぜ

710 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:23:03.68 ID:BZJz8Qj1M.net
>>693
特性のないヤミラミに大きなアドがあるとは思えん
ドラゴンあたり合わせられたら技の優秀さで押し切られるイメージしか…

クチートはコメパンメタグロス対策でウィンディとかリザとか炎入れられてたらキツい
ボスゴやムドーだけじゃなく虫や草も焼き払えるし
岩が来たときは格闘でケア
今までのイメージでハピナスとかラッキーとかケッキングとか入れる人も最初は多そうだし

711 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:23:26.34 ID:NTmfRahtp.net
対人も天候ブースト有りかな?

712 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:26:40.90 ID:33QDel8b0.net
低個体の方が強くなるってのが納得いかねぇ

713 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:29:56.90 ID:L+W75bzpa.net
それは頭が悪いだけ

714 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:30:42.20 ID:e52LSALtp.net
>>712
個体値低いお前にも人生望みがあるということやん

715 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:31:26.66 ID:BZJz8Qj1M.net
>>696
炎、格闘、ドラゴンだと見事にマリルリが重いな

716 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:31:42.16 ID:33QDel8b0.net
>>714
自己紹介乙

717 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:36:44.41 ID:AVX9WNHa0.net
2500とか上限なしより1500が1番盛り上がりそうだな

718 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:37:44.29 ID:BTSswuE/0.net
手持ち見たら1600台が充実してたわ ダメじゃん

719 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:37:49.99 ID:9HJYYrHq0.net
>>595
パーティーって言ってんだろ
悪タイプとか濁した言い方されてもね

720 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:47:20.02 ID:TDfsNxGV0.net
>>719
バカかお前はw
ルギアハピクレセなんぞPT単位でなくて悪一匹いりゃ負担掛けられるって話なんだよ
にわかは引っ込んでろよ
俺を納得させられる反論があるならもう一度書き込んでいいぞ

721 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:49:02.78 ID:mRcq8hqQd.net
>>719
ハピクレセルギアとか悪一貫してるしかみかみバンギで半壊しそう

722 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:52:51.94 ID:BZJz8Qj1M.net
そもそもルギアってcp1500以下に出来るの?
000のPL20で現行のcpいくつ?
PL15のタスクで出てないよね?

723 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:56:01.78 ID:SnK6w7ge0.net
>>715
重いっていうのは対策として優れているという意味ですか?
マリルリ100なんで使いたいんですよね

724 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:57:59.81 ID:fiJ1px0ad.net
>>569
相性補完ってのをもうちょっと気にした方がいいぞ
対人戦は脳死でランキングトップのポケモン入れれば勝てるほど甘くないと思う

725 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:58:51.63 ID:9HJYYrHq0.net
>>720
だからその悪1匹を何選ぶのか聞きたいんだよw
言っておくけどクレセとハピはフェアリー技あるからな、ルギアクレセをエスパー技読みで都合よく解釈しないでくれよw

726 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:59:48.22 ID:BZJz8Qj1M.net
バシャを渦・気合玉で炎・格闘として両刀で面倒見るのはキツいかな?
それならカウンター・オバヒで避け前提の方がまだマシか

727 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 17:00:34.26 ID:XUP2H9rP0.net
>>722
無理
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

728 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 17:01:57.48 ID:v++DHvcu0.net
>>726
最終的にブラストバーンになるからどっちでもいいんじゃね

729 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 17:04:41.34 ID:9HJYYrHq0.net
元レスはカイリキーフーディンだからなw
カイリキーフーディン悪タイプポケモンでルギアハピクレセに勝てるかって言われたらどうよw

730 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 17:04:59.76 ID:fiJ1px0ad.net
>>725
横からすまんが鋼に対する有効打もないからハッサムグロスに何もできず一方的に殴られるのがアレ

731 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 17:07:43.50 ID:9HJYYrHq0.net
>>724>>730
俺の元レス>>564読んでくれねーか?
元はカイリキーフーディンに対してで補完とか言ってるだろ
横レスで言葉尻捉えてあーだこーだ言われてもちゃんと読めとしかいいようがないがw

732 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 17:09:55.07 ID:v6GgfTs6d.net
悪タイプじゃなくて悪技に弱いって事じゃないのか?

733 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 17:13:18.09 ID:v++DHvcu0.net
弱点が地面しかないアロベトンがつよそう(こなみ)

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200