2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

対人戦実装で、やっと本当の「ガチ勢」の定義が生まれたな

1 :ピカチュウ:2018/12/02(日) 18:42:33.99 ID:7Yrgy1EK0.net
皆の周りにもいるであろう、暇人や複垢で勘違いしてイキってるガチ勢気取りの何%が生き残れるのか

「いざ対戦したら雑魚でした」

これほど滑稽なことはないな

51 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 22:45:10.53 ID:orVLakrW0.net
バンギラス個体値98を1400で止めていたけどマックス強化しちゃったわ。対人戦用は内容が不明確だし始まってから考えるわ。

52 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 22:45:18.56 ID:HI3SJrWA0.net
山田がていCPの「高個体値」をコミュディで狙うっていってたのが気になる。
こいつだけはナイアンにテストプレイをやらせてもらった上で動画で言ってるから信憑性は高いはずなんだけど、どうなんだろ。
もし蓋を開けてみて関係ないんだったらもう少しバトルとかちゃんと考えられる人にもテストプレイさせてくれ。。

53 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 22:54:18.51 ID:15Q82n+N0.net
>>52
コタイチガーコタイチガー言ってきた人たちの中には
いくらルールに即した戦略が必要とはいえ
低個体値に砂や飴突っ込んで使うのは気持ち悪い
って人が多くいるのは事実だから、
仮にcpのみで個体値には依存しないシステムだったとしても
それだけでは何とも言えないな

54 :ピカチュウ:2018/12/03(月) 22:58:12.30 ID:h06nEV6k0.net
>>48
CP1500に如何に近づけるかって別に本質的な話ではないよな
どのポケモンも大体同じ強さになるんだから高種族値のポケモンにこだわる必要もないし
各ポケモンの仮想敵や相性補完に優れたパーティを考察する方がいい

55 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 01:27:33.32 ID:udYXaAtRM.net
高個体値は攻守の高バランスと思っていたが違うのかね

56 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 02:57:37.75 ID:GOgO0/Gh0.net
6-3なのか3-3なのかで話は変わってくるけど
3-3だったらすごい浅いゲームになりそうなんだよな
3匹で補完関係見なきゃいかん
ss見る限り3-3っぽいんだよな

57 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 04:29:44.20 ID:9HJYYrHq0.net
ブラバンリザードンとか鋼しかみてない雑魚でしょ
基本はやっぱり耐性と高種族値の鋼やドラゴンタイプがメインになる

ルギアを見れば岩バンギに注目されるから岩2重のリザなんてゴミw

58 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 05:53:30.04 ID:qmJgcMWA0.net
キングドラもいるしバンギもいるのにリザードンだけで通用すると思ってるやついて草

59 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 09:57:57.89 ID:k4vkheLL0.net
6-3なら色んなポケモン使えて楽しそうだが3-3だと選出ほぼ固定されるな限度があるぞ

60 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 10:01:22.81 ID:3+Dz+1W8p.net
>>59
6-3だとトリッキーなことが出来そうだけれど
3-3だとHP防御優先の通りの良い技チョイスですぐ落ちつきそうだよね
ちょっと前のジム以上にハピナス無双とかになったら悲しいw

61 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 10:26:33.27 ID:BZJz8Qj1M.net
6-3だと原作対戦ガチでやってる人が圧倒的に有利でしょ
ぱっと見ただけでアド対面かディスアド対面か考えるまでもなく
条件反射的に判断できちゃうんだから
しかもSも特性も持ち技のバラエティもほぼない状態じゃ
生粋のポケGOガチ勢ごときに勝つチャンスは与えてもらえない

62 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 10:37:28.23 ID:KeL3Hb/ix.net
てか当たり前だけどCPの自動調整ないんなら対戦やらんで
クソほど面倒じゃん

63 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 10:49:11.18 ID:BZJz8Qj1M.net
>>57
実際、実装当初見ててみ
生粋のポケGO民はコメパンメタグロス入れてくるやつばかりになるからw
鋼見てるってより、今のポケGO環境からコメパンメタグロスを看ることになる
そんな環境ではクチートは出せない
6対6ならまだしも、3対3でイチイチ交換+αが出来る可能性が爆高い状況なら
リザードンは十分選出対象になるよ
岩岩バンギなんて格闘で面倒見れるし、ドラゴンにはドラゴンでフォローすればいい

そのうちわかってくればいろいろ対策やら受けサイクル?やら
考えられてくるだろうが

64 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 10:52:28.29 ID:BZJz8Qj1M.net
>>62
報酬がシンオウの石でもやらない?

そういえば原作の公式対戦で、参加報酬が色違いミミッキュなもんだから
色違いミミッキュ欲しさに、持ち物すらも持たせないで
ただ形だけ参戦して、場に出たらすぐ降参する奴出てたなw

65 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 11:15:25.77 ID:jcjgggv2p.net
毎日長文の知ったかコメごくろーさん

66 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 11:55:02.73 ID:TDfsNxGV0.net
6-3とか3-3とかいちいちハイフン入れてるのはナゾだが
言ってる事は全く間違ってないし、原作での事実を言っているから知ったかではないだろw

67 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 11:57:50.51 ID:TDfsNxGV0.net
GO民はようつべのインフルエンサーや攻略サイトの後追いやって情強気取ってるから
グロス筆頭に現在のレイドやジムで強いポケモンそのまま持ってくるのは予想つくな

68 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 12:20:31.65 ID:XoQjUnPUM.net
コメパンとか逆鱗とか対人では確実に回避されるし
避けにくい放射や冷ビで瞬殺されるわ

69 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 12:31:31.21 ID:uj+FbdACa.net
普通に何打ってるくるかわからないミュウツー強くね?

70 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 12:33:02.87 ID:juDKoxwrp.net
>>68
エアプ乙

71 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 12:36:41.39 ID:G4CdtSlV0.net
>>69
ポケgoのミュウツーはレート経験者が使ったらそれこそブッチギリで強いやろな
バカの一つの覚えみたいにグロス使ってくる奴ばっかの環境だと特に

72 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 12:41:59.26 ID:1fTejlHG0.net
対戦するためにはバトルパスが必要
ジムから1日1枚もらえる
なお課金してプレミアムバトルパスの購入も可

73 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 12:43:58.52 ID:IOZ2foPc0.net
100ガーガー言ってたやつらスゲェ強いんだろうな

74 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 12:47:52.20 ID:3r/WtpPR0.net
無い案「なんか原作みたいにとPvPにめっちゃ期待してるやつらおるで・・」

75 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 12:50:50.08 ID:bIhQo7jH0.net
着弾の遅い技が一斉に産廃化しそう
コメパンげきりんの他ブラバンも怪しい

76 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 12:52:56.52 ID:3r/WtpPR0.net
着弾遅い技はランダムでちょっと早くしたり遅くしたりすればいい
お得意のランダム性で運ゲーにするんだ

77 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 15:56:21.27 ID:58rtZPeS0.net
一撃必殺を導入しろ

78 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:49:26.81 ID:9HJYYrHq0.net
>>63
なんでクチートが出てくんだよw
原作は特性とメガで強いのはわかるがGOでは可愛いだけ

鋼はもちろんグロス、トリデプスでしょ
鋼対策ならカイオーガ、鋼受けれるしリザもみれるし天候ブーストゴリ押しのグラードンも見れる

79 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 16:52:49.27 ID:Aix+62J8r.net
マジで現状の相性大した影響無し、強いポケモンでポチポチ連打ゲームのベースのままやるんかな
一応対戦って言うんならちょっとは考えて対戦方式直して欲しいわ
このタイミング逃したらもう変えるきっかけ無いぞ

80 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 19:29:36.15 ID:LBvorTpkd.net
>>73
いや不正サーチ使ってきたクズとしか思えない

81 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 19:34:14.65 ID:hIAhN8fI0.net
>>3
コレだなw
ただのバカ勢w

82 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 22:34:31.63 ID:9fkmRNrn0.net
ガチ勢=基地外勢

83 :ピカチュウ:2018/12/04(火) 22:38:59.62 ID:Rg3CHIbp0.net
100以外の雑魚にはなんの価値も感じませんが?

84 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 02:45:31.49 ID:IYGjrv89a.net
>>55
レイド:FFF>FAA>EFF>AFF
PVP :FFF>EFF>AFF>FAA

85 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 10:03:16.28 ID:Rw0IXjg/0.net
>>73
1500ガー2500ガーになるだけだぞw

86 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 22:50:11.04 ID:aWE1dc8jd.net
>>84
CP制限ありは完全に逆転すると思ってたけどFFFが最強なんだね。

87 :ピカチュウ:2018/12/07(金) 21:56:34.10 ID:D0hDh+y3M.net
>>19
ウチの近所舐めんなよピンクデブ3分で帰ってくるぞ

88 :ピカチュウ:2018/12/08(土) 09:04:54.55 ID:yyyDMIlia.net
1500ピッタシに合わせられるなら攻撃の個体値は低い方が良くないか?
種族値の合計が高くなるんだし

89 :ピカチュウ:2018/12/08(土) 09:19:29.23 ID:85WssrL5M.net
1500クラスはこれまでの高個体値ポケモンが全然使えないってことがまだ分かってないやついるな
まぁ初期にボコボコにされると嫌でも気付くだろう

90 :ピカチュウ:2018/12/08(土) 10:11:56.20 ID:yyyDMIlia.net
まあ、いうても個体値とかとるに足らない差しか出ないだろうけどな
3匹しか出せないからまともなトレーナー同士が戦ったらジャンケンポンにしかならん
同じポケモン出した時にわずかに差が出るだけ
ラグが出にくい機種にする方が大分重要ってクソゲー仕様だ

91 :ピカチュウ:2018/12/08(土) 12:29:48.90 ID:V/r5vGfvr.net
>>15
ひさびさアホ丸だし
見たわw

92 :ピカチュウ:2018/12/08(土) 12:57:35.21 ID:BZzKBtNv0.net
そのじゃんけんで少しでも勝率を上げるんだぞ

93 :ピカチュウ:2018/12/08(土) 16:54:13.36 ID:ybvLd52yM.net
絶対楽しくないだろ、それw

94 :ピカチュウ:2018/12/08(土) 17:22:33.91 ID:BZzKBtNv0.net
もともとポケモンGOはそんな感じのゲームじゃない?
個体値の差だって誤差レベル以下でしか違わないのにガチ勢はそれを追い込む
今回もじゃんけんを追い込んで勝率を上げる
それでこそポケモンGOのガチ勢

95 :ピカチュウ:2018/12/08(土) 19:00:49.72 ID:2wWKgQWqd.net
ガチ勢が色々考えてるようだけど、対戦相手があってだからな
どうせサブ垢殴って石もらって終わりだろ

96 :ピカチュウ:2018/12/08(土) 22:09:03.41 ID:QlTDbJLsd.net
自分の周りのガチ勢はお友達も皆ガチ勢
そして口を揃えていえいえ我々なんてちっともガチではありませんと言う
そう言う人たち同士で研鑽するんだなと

この辺りの友達いないし複垢でいいでしょ民には無縁の世界

97 :ピカチュウ:2018/12/09(日) 16:09:00.20 ID:XPhZXH0Xa.net
>>94
個体値100を車飛ばして追っかけてた奴のどれくらいが100とそれ以外の差を把握してたか怪しいもんだけどな

98 :ピカチュウ:2018/12/09(日) 16:21:11.91 ID:UT43iAAm0.net
>>97
そこに違いがないのもわかった上で取りに行くのがガチ勢
強いだ討伐速度がなんとかだとよく居るエアプのような事も一切言わない

99 :ピカチュウ:2018/12/09(日) 16:23:17.31 ID:PN5KHFmbp.net
ポケGoはコレクションゲーだから個体値の差とかなんとかより未使用完全品が全て
だから100は素晴らしい

100 :ピカチュウ:2018/12/09(日) 17:40:19.46 ID:Xw8HRULmr.net
まったくわからん

総レス数 100
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200