2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PvP】Pokemon GO PvP総合スレ【1戦目】

897 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 22:58:45.67 ID:QWNkyUcL0.net
スレ香ばしいなぁ、こっちが恥ずかしくなるわ笑笑

898 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 22:58:56.11 ID:+6jhAHkI0.net
マンダは初手りゅうまいや

899 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:03:13.92 ID:XUrCBO7s0.net
>>893
黄色じゃないだろ。

900 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:03:57.84 ID:NJR2wTLD0.net
特性があればもうちょい戦略的なバトルになったかもしれんけど
このゲームのメイン層考えると実装は非現実
そもそも属性の説明もしてないのにこれでええのかね?
ジジババがCP高いケッキングやらミュウツーやらバンギ出して何で勝てないんだって発狂するのが目に見えてる

901 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:04:44.94 ID:mOhDfX0w0.net
>>895
負けた奴はどうなるのって話だろ
トラブルもありそうだしな
強い奴は避けられるとかもある
レイドの報酬みたいに仲良くアイテムもらうのが平和だろうな

902 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:05:26.71 ID:XUrCBO7s0.net
>>895
逆だろ。複垢は勝敗をコントロール出来るから差があった方がいい。

903 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:07:19.96 ID:mOhDfX0w0.net
勝つとレイドの時にやって気まずくなるしな、しかもポイントで影響ならなおさら
接待で負けてやるのもバカバカしいし
ポイントはレイド数が平和だろうな

904 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:08:12.69 ID:nLqZIWxa0.net
対面時は牽制しあってあえてボスゴドラとかだして軽く流すんかな
でも空気読まないで煽ってくるおっさんもいそうだな
相手はその場では何事もなく済ますが内心(#^ω^)ピキピキになるという

905 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:08:31.96 ID:zLUSZXvla.net
買った方がいい報酬になる・・・

「俺は俺より弱いやつに会いに行く」

906 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:09:54.27 ID:mOhDfX0w0.net
複垢ならなんでもできるでしょw
週でやるならA垢で圧勝しアイテム取って
次週はB垢が勝てばいい
差が付いたら対戦できないもC垢D垢で調整できるしw

907 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:11:22.08 ID:iYMYoMcQ0.net
盛り上がってるところ悪いが、勝っても負けても報酬同じって結論出てるんだが

908 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:11:53.75 ID:nLqZIWxa0.net
>>906
複数アカもってれば
人間関係のトラブルもないし問題ないんだよね
結局

909 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:14:11.92 ID:nLqZIWxa0.net
>>907
噂で一か月単位で勝敗数に応じて
報酬がもらえるなんて話があるから
まぁそんなもんないほうがいいけどさ

910 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:15:30.68 ID:Dmq8qDhf0.net
勝利=砂+深奥の石
敗北=砂

911 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:15:49.89 ID:mOhDfX0w0.net
>>907
JASHって人が言ってるからだよ

912 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:16:09.15 ID:C84oFVfI0.net
本家みたいに見せ合いありの6→3にするだけでも大分戦略性増すと思うけど、知識の差がある程度以上あると選出の時点で8割方勝負ついちゃうからなぁ
初心者でもそれなりに勝てるように見せ合いなしの運ゲー寄りにするのは妥当なのかも

913 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:18:16.23 ID:NJR2wTLD0.net
>>902
そうすると本垢、複垢両方がシンオウの石手に入るだろ
勝敗で優劣つけて片方にしかレアアイテム手に入らないようにすりゃ育成や図鑑埋めに倍の時間かかる

914 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:18:49.31 ID:3LwZMmv4a.net
勝利数で報酬変わるなら、フレンドと五分五分になるよう調整すれば良いだけじょないか?

915 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:21:40.49 ID:mOhDfX0w0.net
つーか勝てるつもりでいるのかw
単垢の奴でも負けて報酬がってのもあるんだぞw
今週もまた負けたとかw
普通にレイドしたら負けてもスタンプが平和だろw

916 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:21:55.68 ID:NJR2wTLD0.net
>>914
だから3回なんだろ
ずっと同じフレンドとやらない限りどっちかが損をする
複垢でやっても片方ばっか強化してももう片方強化するのに時間かかる

917 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:24:13.05 ID:NJR2wTLD0.net
現実的なのは
1勝をNPC相手にやって報酬GET
あとの2戦をフレンドと出来試合やるってパターンだなポッポとか出して
Cp差とかを報酬条件に出されたらアウトだけど
泡マラみたいなのじゃなくて純粋に数値によるCP差だと特に

918 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:24:26.14 ID:mOhDfX0w0.net
>>916
1回減らせばいいじゃんw

919 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:27:30.93 ID:JzLoMGXRa.net
ナイアン的にはサンドバック垢を用意しろってことだろ
友達と遊ぶときは二人ともサンドバック三回叩いてから勝負する
そうすりゃお互い幸せ

920 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:29:08.68 ID:WRKpt+CX0.net
またそうやって複垢推奨する〜

921 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:29:49.29 ID:+8oB5gHu0.net
じゃんけだからといって完全な偶然ではない
じゃんけんにもテクニックはある
じゃんけんが強い人は一貫して強い

922 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:30:40.44 ID:zpKNqByv0.net
だれか詳しい人いたら教えてほしいんだけど、
ゲームウィズが「同じCPなら強化レベルや個体値が異なっても強さは同じ(同種の場合)」っていう
記事を出していたけど、その理論が正しいなら、
対人戦では固体値0・15・15が強いって理屈は変じゃないですかね?
ウィズ理論だとCP2500ぴったりが一番強そうに思えるのですがどうなんでしょうか

923 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:30:42.33 ID:XUrCBO7s0.net
赤青黄のNPCに3勝でいいと思うんだけどなぁ。

924 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:31:53.24 ID:AXxYzp//0.net
複垢GO!

925 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:34:06.20 ID:XUrCBO7s0.net
>>922
CP=攻撃x(防御xHP)^0.5/10
攻撃=(攻撃種族値+攻撃個体値)*PL係数
防御、HPも同様
なので後は自分で考えて。

926 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:37:59.72 ID:GT4gnYA60.net
>>922
同cpでも攻防体の数値が微妙に違えば当然差はつく。
数式は上の通り。
ただし、そんな差は微粒子レベル。

927 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:39:11.18 ID:LXdhkGqd0.net
>>549
マジかよ

928 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:39:46.78 ID:JzLoMGXRa.net
トレーニングから得られる同等の報酬は一日一回ってあるのがね
三回ならスパークしばいて終わらせるけど

929 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:41:20.68 ID:UZw53YaQ0.net
同じ種類のポケモンならCPが高いほうが強い
違う種類のポケモンなら種族値が高いほうが強い
結局、種族値勝負になるということか

930 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:41:23.49 ID:fqOMHZj50.net
NPC戦は1日1回のリワード報酬
対人戦は1日3回まで報酬あり
それ以降は報酬無しだぞ

931 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:43:35.62 ID:mOhDfX0w0.net
>>930
ポイント制とか言ってるJASHはデマ?

932 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:44:43.82 ID:fqOMHZj50.net
>>931
あいつは妄想多いぞ
まだエアプの山田の方が情報確か
あっちは公式から直接情報貰ってるし

933 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:45:15.92 ID:vHWTrGpzM.net
>>897
それなwくだらん妄想でピーチクパーチクよく続くわww

934 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:48:58.67 ID:bH/LMrwu0.net
>>930
違う
合わせて1日に報酬3回
NPCやったらあとは報酬2回

935 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:50:43.82 ID:iawUVAxT0.net
>>934
各サイトを見ていると対人で三回トレーニングで一回の合計四回と書いてあるが

936 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 23:53:45.29 ID:b1G33evZ0.net
>>930
こっちが正解ぽいが

937 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 00:01:27.07 ID:YDfYMVSa0.net
>>922ですが答えてくれた人ありがとうございました
馬鹿なのでイマイチ理解できず良くわかりませんが、
CP2500になる個体を育てておけば(同種の場合は)大差ないよって事で良いでしょうか?

938 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 00:01:32.95 ID:iwWxiJ5d0.net
家バレとか訳わからんな

939 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 00:02:01.64 ID:iwWxiJ5d0.net
ふざけんなって意味ね
仕様がよく分からんけど

940 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 00:11:02.79 ID:ki0Z56mI0.net
>>930
つまり4回って事か?
ならやっぱり友情破壊マシーンや

941 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 00:12:02.59 ID:XeAk308uM.net
お前レベルの友情なんて何もなくともすぐ壊れそう

942 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 00:15:04.69 ID:Kllkydub0.net
取り敢えず、対人で報酬受け取れるのが3回
バトル回数は制限無し
だからなんも壊れんよ

943 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 00:16:54.41 ID:mg68KIaI0.net
複垢対策するならバトルする相手とは一定距離離れないとスタートしないとかにすればいいのに

944 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 00:22:05.49 ID:OijRlwzZ0.net
>>940
勝つ方と負ける方を1日ごとに交代すればいいやん

945 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 00:25:32.86 ID:ki0Z56mI0.net
>>944
そういう奴がいればな

946 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 00:33:32.02 ID:slqLwdbB0.net
>>943
このゲーム自体が
ユーザー同士が交流してって感じだから
それはないよ

947 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 00:41:07.22 ID:/50aPZR8a.net
>>753
>新機能のインスピレーションを得るために原作シリーズを調査している模様。

今かよ…

948 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 00:43:21.25 ID:8vHwvlOx0.net
良かった。ツボツボ100パーセントフルカンがようやく活躍できる(^_^)

949 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 00:48:18.92 ID:k6DsV2w10.net
相手はグロスかハピ必ず入れるだろうからエンテイとカイリキ必須?

950 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 00:52:04.55 ID:ki0Z56mI0.net
そもそもあのもっさりでどうレベルのハピとかラキをカイリキーが倒せるんか?
倒すとかじゃなくて予ダメージ、被ダメージで勝敗計算とかなら面白そうだけど
画面にダメージでないから無理だよな

951 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 00:55:19.24 ID:7vIhR9y6p.net
汎用性高いテンプレパーティが最初にできて
それ対策パーティが次席でできる
あとは趣味パーティ

じゃんけんシステムである意味楽しそう

952 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 00:58:39.75 ID:TXHykrvKp.net
>>892
ポケゴ民はキチガイ率高いから余計素性を知られたくないよな

953 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:01:17.72 ID:wlo5WGQZ0.net
まずはトレーナーバトルから

954 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:03:07.43 ID:xduZ9daba.net
ポケマピのシミュ使ったら1500以下ハピナス最強だった。
ハリテヤマが一番いい線いったけどそれでも負ける。
絶対一匹いれることになるかもしれん。

955 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:07:04.06 ID:ty3mpPLo0.net
焦らしてくるなあw

956 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:07:52.42 ID:iPqNQe/bd.net
公式Twitterで今から更に詳しい情報説明するってよ

957 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:10:57.03 ID:DnwGp3lw0.net
半径500mにいる見知らぬトレーナーとニアバイからQRを通じて
遠隔対戦できる仕様と理解したんだけどちゃうん?
流石に近距離のQR交換でしか対戦できないとかギスギスすぎんよ

958 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:11:31.32 ID:k6DsV2w10.net
どこがより詳しい情報やねん

959 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:17:30.25 ID:Y0bLhOPRa.net
>>957
どんな理解力しとるんや……
何を同考えたらそうなる

960 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:18:15.55 ID:NvElKZDea.net
>>954
タイマンシミュとかいうやつでCP1500に合わせてカイリキー、ゴーリキー、チャーレム、ニョロボン、サワムラー、オコリザルとか試してみたけどどれもハピナスに勝てんな。

961 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:22:51.90 ID:NvElKZDea.net
>>954
対ハピナスで試してみた中で一番惜しかったのがカンストチャーレムだった。カウ爆よりサイコカッター爆パンの構成のほうが与ダメ出てた。

962 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:23:28.46 ID:4849NSRN0.net
10分毎情報小出ししてるけど1:30に「さぁトレーナーバトルスタートです」とか来る?
そんな訳ナイアン

963 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:24:01.73 ID:ty3mpPLo0.net
新しい情報がないな

964 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:26:04.44 ID:1S7LzOiw0.net
見せ合いなしって糞だよな

965 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:26:41.07 ID:DnwGp3lw0.net
>>959
ニアバイに新設される「トレーナーバトル」画面に表示された
二次元バーコードをカメラで読み込むとスタート

ってあるからニアバイに対戦希望者のQRが表示されて
挑戦者と双方同意の上で対戦成立と理解したけど

966 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:28:56.13 ID:TXHykrvKp.net
こんな夜中に10分刻みで情報小出しにする意味は何かあるんか?

967 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:30:57.97 ID:TXHykrvKp.net
ツイッターの固定されたツイートに
「are you ready?」って出るの腹立つな
準備出来てないのはナイアンだろうが
こっちは準備出来てるんだよ

968 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:31:55.33 ID:TXHykrvKp.net
どうでも良い情報ありがとうございました

969 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:32:35.13 ID:ki0Z56mI0.net
>>967
ユーザーを苛つかせるのが得意だからな

970 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:34:03.17 ID:ZKC6BakX0.net
どこが詳しい情報なんだよ

971 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:34:41.66 ID:xduZ9daba.net
チャーレムも駄目なのか。
技2のうち1つは社員がよさそうだな。もう一つは今のところオールマイティな破壊を考えるが。
作るのも大変だ。つうか低cpはcpちょっと変わるだけでダメ変化しやすいからギリギリ大事だ。

972 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:34:58.22 ID:+KHWx2V10.net
>>954
1500辺りの気合玉レジスチル、鋼ハガネール、破壊ハピ、カンスト破壊ラッキーは試したかい?

相性破壊してくる最強タンクにはこちらもタンクぶつけるんやで

973 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:38:29.49 ID:YMnoMyZO0.net
もしかして、おわり??
資料見たらわかることをワンデーインターンシップ開催してる中堅企業みたいなことするな

974 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:41:33.11 ID:oyX5ApW10.net
毒にも薬にもならない発表

975 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:42:25.61 ID:k6DsV2w10.net
ハピ3体とか同じのはダメだよね、さすがに

976 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:43:02.41 ID:rx20WgQr0.net
>>966
全世界で配信されてるアプリに時間の文句を言ってもしょうがないだろう
情報の早さに地域差があったら、それはそれで文句言われるだろうし

977 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:47:06.17 ID:4849NSRN0.net
日本公式ツイッターは(4/4)まで発表したけど
本家公式(3/4)で止まっとるぞ

978 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:48:01.08 ID:YMnoMyZO0.net
これ来週とかなんじゃね実装

979 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:48:49.89 ID:NvElKZDea.net
>>972
鋼ハガネール、はたはかラッキー、はたはかハピナスで試したらハピに勝てたわ。ハガネール、ラッキーは余裕があった。ハピはギリ。レジスチルはあかんかった。

耐久には耐久ぶつけるほうがええねんな。勉強になりました。

980 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:49:25.00 ID:BozEcoy00.net
レジスチルさんならハピナス余裕っすよ

981 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:51:31.31 ID:NvElKZDea.net
ごめん、レジスチルも倒せてた。おれのPL入力ミスでした。

982 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:53:22.54 ID:R4+CF3WP0.net
out ムドー
in ハガネールの流れか?

983 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:54:15.70 ID:1S7LzOiw0.net
そこらのハピナス削って体力半分まで
て感じでやると避けなしだとくっそキツイな

984 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:56:45.26 ID:xduZ9daba.net
はたく、社員、破壊だと手が付けられんw
でもハガネールこんなけずるんだな。

985 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 02:03:28.56 ID:k6DsV2w10.net
定時になっても始まらんかね

986 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 02:05:28.60 ID:R4+CF3WP0.net
ごめん
シミュレータを使ったら高個体値ムドーならなんとかハピナスにも勝てそうだ

987 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 02:07:38.51 ID:ppVjIRMG0.net
>>753
特性の予定なしってヌケニンもヨワシも一生輝かないじゃねーか

988 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 02:11:28.38 ID:G29NZ3yn0.net
ハピの全ての技に耐性ある鋼タイプならなんとかなりそうだな

989 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 02:38:48.69 ID:TXHykrvKp.net
>>978
来年だろうなぁ

990 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 02:40:57.40 ID:wlo5WGQZ0.net
>>753
下4つ見る限り、始まりにすぎないどころか、もうおしまいだろ

991 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 06:29:29.33 ID:NryPLwBQd.net
見せ合いないと選出どうしようもないし対戦用のパーティ完成させたらそれで終わりだよな

原作だと見せ合いから始まって流行り廃りの環境が出来、結果的に色んなポケモン育てることになるけど
もちろん純粋に使ってみたいからという理由で作る人もいるが

見せ合いないんじゃ(相手が何持ってるのか。何出せたら有利に戦えそうか)という読み合いもないし自分の結論パが刺さるか刺さらないかのジャンケンでしかない

992 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 06:35:39.62 ID:1S7LzOiw0.net
>>991
これ

993 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 06:39:52.87 ID:kKqKrYKKp.net
>>753
こんなアフィカスの情報鵜呑みにするとかこの板終わってんな

994 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 06:44:18.50 ID:1x8jTLx9a.net
そのうち見せ合いありになるだろうよ
原作だって最初から見せ合いありだったわけじゃないし

995 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 06:47:03.17 ID:gvUFd1AT0.net
ポケモンスタジアムは相手の技も見れたんだぜ

996 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 06:57:21.02 ID:eqlNjY8yM.net
まだというこのジレンマ

997 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 07:06:04.81 ID:0nQamAlvd.net
アングロサクソンくんに面白いものは作れないとわかっただけでよかったね

998 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 07:07:03.26 ID:kZqHpYVU0.net
対戦の度にレイドの2分の選出時間みたいになるのはそれはそれで怠いけどな

999 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 07:10:38.73 ID:JyM4EfUNd.net
原作未プレイの人は選出ダルいって思うかもね
原作ユーザならあの時間も楽しいけど

1000 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 07:13:43.79 ID:W1j3isIE0.net
100なら明日から

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200