2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ2

1 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 05:35:36.43 ID:NWDKDXJk0.net
CP1500以下のチーム編成について語りましょう
これまで日の目を見なかったポケモン達が輝く時がついに来た!


※前スレ
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1543622489/

106 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 13:38:01.98 ID:kZtHnnhb0.net
dpsは意味ない
ターン制だから

107 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 13:38:38.72 ID:+mGX+T5x0.net
単に種族値のバランスやろ
カイリキーとチャーレムの

108 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 13:40:13.85 ID:86KROqPDd.net
>>105
イロチチャーで図鑑汚染が捗る

109 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 13:41:40.78 ID:PxDXc9XOd.net
同CP同士ならチャーレムの耐久がカイリキーの倍くらいある予感

チャーレム自体は本来は紙耐久で特性でバケモノみたいな火力が出るポケモンだから強みが防御っていう言い方は違和感だけど

110 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 13:43:11.54 ID:MeGIF+jTa.net
>>105
なるほど防御が大事なのか

111 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 13:43:22.28 ID:MrFTGRan0.net
1番対策できないのミュウ説

112 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 13:45:19.37 ID:owWpE3z2M.net
>>106
DPS意味ないならチャーレムでWサイコなんてどうだろう?

113 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 13:47:15.17 ID:owWpE3z2M.net
>>110
ただラッキー限定なら被弾少なそうではある

114 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 13:50:03.98 ID:+mGX+T5x0.net
実際ミュウに何の技持たせたらいいんだろ?
ミュウツーならシャドボきあいだまなんだろうけど
ミュウは技1も多彩だしなぁ

115 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 13:51:06.47 ID:LTS7R7Aaa.net
ラッキーより基本ハピナスの方が強いでしょ
ラッキー1200代だし
つまり格闘一体しかいないことを逆手にとってハピラキムドーみたいな原作ライクな選出もあり

116 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 13:54:33.37 ID:JiicNx7Ud.net
>>45
ネンドール先生は?

117 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 14:00:38.44 ID:owWpE3z2M.net
>>115
どちらも3体倒れないときは「終了時に倒れていないポケモンの数、あるいは
体力の残っている割合が高いほうが勝ち」だから元々の合計HPが高い方が有利なのか

118 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 14:10:10.65 ID:ob4cQHoR0.net
アロガラ、ナマズン、クチートでじゃんけんしたい
原作もそうだけど相手に対応迫るポケモン好き

119 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 14:12:24.10 ID:LTS7R7Aaa.net
地面と水の一貫がすごいな
ポケモン自体は優秀だしグロス軸はガン有利だからそこそこ勝ててちょうどいいバランス

120 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 14:29:07.62 ID:qVU70urCM.net
>>9
馬鹿すぎて笑える

121 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 14:29:18.27 ID:uIl5QGRJa.net
そもそも3体で全てのポケモン対策するのは無理
3体で且つ技2つじゃ絶対無理

6体でもこれがきたらごめんなさいとか普通にある

122 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 14:34:16.12 ID:H8yIz5yg0.net
>>111
フラット指定されたら禁止ポケモン定期

123 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 14:56:17.71 ID:/VLjwPIMd.net
のしかかりカビゴン普通に強いよな
ノーマルに

124 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 15:14:56.59 ID:5gXuFHjO0.net
プクリンでも使ってみるか

125 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 15:16:11.28 ID:EKIngsA30.net
>>27>>29
ポケGO民はハピナスと言ったら
耐久バカのイメージかもしれないが

原作では
防御 10
特防 135
つまり特殊耐久バカなのであって
物理技で攻めちゃえばペラッペラなのよ
要するに使えない

126 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 15:20:59.33 ID:LTS7R7Aaa.net
>>125
BD252ならガブの地震でも普通に耐えるけどね…
氷や炎持ってるハピ多いし
物理全部倒されたら特性自然回復で毒眠り無効だわ、どくどくタマゴ産みで粘り勝ちも余裕だし強いのには変わりがない

127 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 15:26:53.51 ID:GXUTLsZW0.net
カモネギ&バルビート「俺らにもワンチャンある?」

128 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:00:43.58 ID:FxPKVj8T0.net
>>111
高個体値でどや実用するためにカンストした奴らは使い物にならなくて
糞個体でほっといた奴らがちょっとの強化で1500に近づけて使えるって最高だな

129 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:09:13.98 ID:L6mADU9N0.net
技2はDPS関係ないけど、技1はDPS重要になりそう
動画見たけど速い技1は普通に連打してるな

アローラダグトリオがなかなかいいんじゃね?
弱点4個、耐性10個、地面と鋼の技使えるから弱点突ける敵が多い
炎飛行のリザードン・ファイヤー・ホウオウだけ相性が悪すぎる

130 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:10:51.79 ID:X91mSZ6F0.net
チャーレム、個体値100フル強化でCP1431なのか
まさにスーパーリーグのためのポケモンだなw

131 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:13:44.60 ID:cEBwBha9d.net
>>123
カビゴン好きだし使えたら良いなぁ
https://i.imgur.com/zbeAto0.jpg

132 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:14:35.84 ID:LTS7R7Aaa.net
>>129
ダグは1500限定だろうね
鋼枠でも警戒レベル低いから普通に刺さりそう
他でリザードンケアできれば最高

133 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:17:24.92 ID:J2BMqgng0.net
技2のDPSが関係ない場合
威力100以上の2ゲージか威力70の3ゲージが最強になるのだろうか

134 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:18:02.72 ID:L6mADU9N0.net
エンペルトがなかなかいいんじゃね?
弱点3個、耐性11個(二重耐性2個)、水と鋼の技使えるから弱点突ける敵が多い
天敵になるようなポケモンがいない

135 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:19:36.81 ID:uIl5QGRJa.net
>>125
物理相手にまずぶつけない
ちゃんと引き先は用意する
レートやったことないだろ?

136 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:22:21.62 ID:Y5i24ShJM.net
>>134
メタルクローふぶきなんてあるんだな

137 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:22:59.81 ID:ob4cQHoR0.net
このゲームのゴースト技って鋼、エスパー対策になるかね
みんなゴーストに耐久もっててあんまり活躍する未来が見えない

138 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:23:39.62 ID:6TfOM6oi0.net
戦闘中にポケモン交換できるのかな

139 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:23:39.25 ID:J2BMqgng0.net
>>134
カンストチャーレムに勝てるんかな
爆パン2発にシールド使ったとしてもドロポン一発で落とせるのか

140 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:24:40.37 ID:PxDXc9XOd.net
エンペルトってそれこそナマズンに手も腕も出ないのでは…

141 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:27:28.64 ID:LTS7R7Aaa.net
>>134
デンリュウ、ナマズンは不利対面
マイナーだとニョロボンが重い

142 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:28:03.85 ID:PxDXc9XOd.net
でもナマズンも水等倍ならナマズンの技1次第では言うほど悪くないのか…
エンペルト完全にメタできるのはランターンくらいだね多分

143 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:28:53.45 ID:PxDXc9XOd.net
いたねニョロボンとか

144 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:32:24.83 ID:37rD81LJp.net
1500はこのゲームの仕様上、今まで日の目を見なかったポケモンが候補に入るのがいいよな。2500だといつもの強ポケだらけになる

145 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:33:00.33 ID:L6mADU9N0.net
>>140
地面に相性悪いのか
でも弱点のないポケモンなんていないし悪くないと思うから
CP1500以下のエンペルト作って見るわ
CP546以下のポッチャマがちょうどよさそう

146 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:34:00.38 ID:ZH781gQO0.net
2500もまあ色々使えそうで楽しみやけどな

個人的にドリルライナーギャロップを推す

147 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:34:57.76 ID:NUg76f6g0.net
ジュペッタちゃんがついに活躍する日が来て嬉しい

148 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:35:40.25 ID:ZH781gQO0.net
あ、ルンパッパも2500と1500だと活躍しそう

149 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:35:46.30 ID:Hjeim2uHd.net
そもそも厳選が難しすぎる
エンペルト最強が0DF
ナマズン最強が0ED
ランターン最強が0DE

おかしい

150 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:37:24.70 ID:etlNS1P1p.net
俺のジャストカイロスの最強はさむに震えろ
https://i.imgur.com/VCIT8SE.jpg

151 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:39:19.83 ID:PxDXc9XOd.net
>>149
すごいな
だいぶ理想に近くない?
攻撃0厳選だけでも大変だから自分ならその辺で満足しちゃいそう

152 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:39:27.95 ID:Y5i24ShJM.net
>>144
強ポケ戦はジムで足りるしね

153 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:39:29.42 ID:LTS7R7Aaa.net
エンペルトの耐性でドロポンと吹雪両方持てるってなるとかなり脅威だよね
ナマズンですらドロポンは等倍
ドダイトスと猿も一気に凶悪になる
さすが戦闘民族

154 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:39:42.63 ID:tQHiEKiG0.net
ニョロトノを地震/なみのりにして戦うぞ

155 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:41:07.65 ID:Y5i24ShJM.net
>>149
要するに0FFを基準に微調整下げすればいいんだね

156 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:42:36.85 ID:PxDXc9XOd.net
って、理想値の話をしてたのか…

157 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:43:03.65 ID:Hjeim2uHd.net
そらそうよ
こんなん持ってるわけがない

158 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:43:25.49 ID:ob4cQHoR0.net
ソラビとかのタイプ一致の一ゲージ技が鬼火力になりそうだな
相手のシールドをはがすって意味で一ゲージ技の運用が鍵になりそうだ

159 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:43:33.99 ID:6idocQGWM.net
シンオウのいしはマスターが出やすいとかだったら解散

160 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:44:56.27 ID:iYMYoMcQ0.net
何で糞個体を厳選せにゃならんのだ。
昔のジムみたいにシステム側で自動でCP(PL)調整かければいいのに

161 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 17:05:12.45 ID:tnhA/qSMM.net
>>135
ライバロリが物理技仕込んだ偽装ポケを合わせて
ワンパンで落とした動画を過去にあげてるが

162 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 17:20:49.09 ID:0AFNMbz20.net
オニゴーリ強くない?つぶてシャドークロー

163 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 17:21:48.25 ID:brnDz4D+M.net
シールドを剥がしたいならげきりんが強い
そういう意味ではキングドラをサブに入れたい

164 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 17:23:27.47 ID:6TfOM6oi0.net
初手は幅広く削れるポケモンで
残り2匹は初手の弱点を補うポケモンか

165 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 17:30:34.20 ID:r+CwfRY30.net
てかいつの間にかカノンカメックスが産廃になってる雰囲気あるな
避けが無いことによって
こいつとことん可哀想だわ

166 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 17:34:22.98 ID:tnhA/qSMM.net
初手は大技初っ端にみせて
以降はもうひとつ仕込んだ3ゲージ技をチョンチョン撃てる
耐久あるタイプで相手のシールド枯らす
シールド枯らした後は裏の大技持ちを回して
はさみギロチンぶち当てるばりにぶっこ抜く

167 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 17:42:48.03 ID:tQoyN1kgM.net
秋葉の外れのジム脇に「1500_cafe」とか開きたい

168 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 17:48:26.84 ID:2kpV3O460.net
・2重弱点持ちは産廃
・サブウェポンに不一致ばつぐんは一致等倍と変わらんから下手な対策は無駄(例 ノーマル対策として非格闘にかくとう技を覚えさせるくらいなら一致技から選ぶ)やるなら2重弱点用
・交代後の50秒は交代不可らしい(?)から、先鋒で不利な相性の場合は下手に交代せずにやられて次鋒に繋ぐのも手
(先に交代しても常に後出しでマウントとられる)
最終的にはメンツを見て交代する/しないを判断できるかが勝負を決める

169 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 17:51:30.88 ID:B4u9sC8xr.net
>>158
シールドがある以上は3ゲージがいいんではなくて?

170 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 17:51:48.60 ID:tGKxE+s0M.net
ジム置きでない通常ハピラキカビがどれくらいの硬さなのか実際やってみんことには

171 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 17:52:04.92 ID:eRjTzjDra.net
ナマズンが強いから草いた方がいい気がするけどどうやろ

172 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 17:59:03.60 ID:r+CwfRY30.net
>>170
実際半分のHPだとしても
爆裂パンチ2回は耐えちゃいそう

173 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 18:10:22.03 ID:jW9lwWYsp.net
シールドの使い方というか使わせかたで色々考察したいやね

174 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 18:10:38.82 ID:KJhSv/OL0.net
だーかーら
八百長試合でエエやん(´・ω・`)

175 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 18:14:30.00 ID:iYMYoMcQ0.net
>>174
立ち合いはまずゲージ技ぶっぱして頂いて、シールド貼りますんで。
あとは流れでお願いします。

176 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 18:15:02.97 ID:gCO6o9/G0.net
>>166
アンカーにソラビか破壊がよく運用されそうやね

177 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 18:17:48.20 ID:usvIOn/B0.net
>>168
弱点倍率は1.4でタイプ一致は1.25だったはず

178 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 18:19:15.82 ID:usvIOn/B0.net
>>177
自己レス
一致は1.2倍率だわ
だから弱点つくことがまずは大事

179 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 18:21:39.87 ID:lkxjwePQ0.net
>>171
1500ガチ勢そこまでいないだろうからメタのメタみたいなのは空振りするんじゃないか
グロスらメジャーポケを環境から消えるまで潰し切ってからの草投入で良いと思う

180 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 18:34:44.65 ID:f/312XEA0.net
ハスボー影でしか見たことないわ

181 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 18:36:02.49 ID:ob4cQHoR0.net
たぶんゲージ技のタップがめんどくさくなるんだろうなぁ

182 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 18:37:45.37 ID:L6mADU9N0.net
>>158
ソーラービーム 180
エナジーボール 90*2=180

ソラビはバリア1枚で防げるけどエナジーボールはバリア2枚必要
こう考えると高威力多ゲージ技が優秀じゃね?

183 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 18:39:41.02 ID:4XGUNyph0.net
カビはそれほど強くない
ハピラキが滅茶苦茶強い
勝てるのがレジスチルくらいしかいないのでは

184 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 18:56:16.25 ID:LqH3t3ym0.net
ハピラキが有利になりすぎないような仕様実装する気しかしねえ。
見えてる害悪だもの

185 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:01:11.24 ID:4XGUNyph0.net
1500だとハピラキスチルが結論パなのでは

186 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:03:39.45 ID:9L42jrCY0.net
>>183
HP2倍ないのにそれはない

187 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:06:43.16 ID:6sVgW7Zv0.net
タマゴから出たドジョッチを何度も即捨したのを後悔している

188 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:07:00.24 ID:4XGUNyph0.net
ハピラキはHP二倍が無くても耐久が圧倒的に高くてTDOが飛び抜けているんだ
本来メタになる格闘タイプはシャインで殺せるから対抗できるのが
ハピラキの全技を軽減して格闘技で抜群取れるレジスチルくらいしかいない

189 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:07:49.11 ID:HbrlF0Cb0.net
>>184
大丈夫?ナイアンテックだよ!?

190 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:09:18.99 ID:ob4cQHoR0.net
>>182
たぶんそういうゲージの溜まりかたじゃない気がする
動画見ればわかるけどドダイトスのじしんとソーラービームのゲージの溜まりかたが違うから単純なゲージ本数じゃなくてdps準拠のゲージの溜まりかただと思う
つまりソーラービームとじしんを比べるとじしんの方がゲージは溜まりやすいけどソーラービームの方が威力が高いみたいな感じ
だからソーラービームをタイプ一致で打てれば満タンからでも確殺できる可能性あるかなと
まだ何にもわからんけどね

191 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:10:21.89 ID:qXcUzDYq0.net
最近生まれて1ミリも嬉しくなかったけど
https://i.imgur.com/hCy4hkI.jpg

192 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:15:55.94 ID:tEGj1Dfoa.net
昨日の晩取ったチョンチーがいい感じ
https://i.imgur.com/zgEcBiA.png

193 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:16:53.11 ID:plTnZk8s0.net
新しいハピナスゲー

194 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:17:32.56 ID:ob4cQHoR0.net
>>190
補足
2ゲージ以降のゲージの持ち越しがないから、例えば有利対面でゲージを貯めて次の不利対面の相手にゲージ技をぶっぱするとき高火力一致技をぶっぱしてスタートできるかどうかはかなり大きいってこと

195 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:18:05.28 ID:8IrvaFjgM.net
>>187
タマゴ産は高個体値だから1500向きじゃないよ

196 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:21:17.40 ID:8IrvaFjgM.net
ハピラキ絶望なのはむしろ2500かと

197 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:22:04.77 ID:u5qr8F8Yp.net
>>187
同じ悲しみを背負う者よ

198 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:22:17.04 ID:4XGUNyph0.net
1500だとスチルで対抗できるけど
2500ではハピに勝てるポケモン自体存在しないという

199 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:26:12.26 ID:T4F/sjf8M.net
2500は複垢がハピラキで報酬収集するだけゲーになりそう

200 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:33:25.56 ID:zgFpyfl7M.net
シャドボスリーパー眠ってたけど使えるかねぇ。

201 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:35:04.60 ID:BtVFB+rX0.net
ラッキーて1500に全然届かないし低攻撃値タイプ不一致のシャインてそんな刺さるもんなの?

202 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:35:41.71 ID:L6mADU9N0.net
>>168
>不一致ばつぐんは一致等倍と変わらん
だいぶ昔の仕様のまま時が止まってるのかな?

203 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:36:21.09 ID:L6mADU9N0.net
>>175
古いなw

204 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:40:47.86 ID:EKIngsA30.net
>>182
一発は耐えると見切られちゃうと
シールドを温存される可能性がある
つまりエナジーボールを耐える相手だとシールド温存で直受け
硬直が長いところで与ダメ稼ぐ
みたいな立ち回りをされると面倒

それより直撃で確落ちするソラビ撃つよー
って脅してしまえば
そのポケを見捨てるかシールド使って延命するかの二択を迫れる
早々に相手のシールドを枯らしてしまえば、フェイスブック動画の
3匹目のロゼリアみたいに、大技に抗う術がなくなってワンパン落ちする

205 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 20:00:53.72 ID:H8yIz5yg0.net
>>198
ルカリオ

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200