2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2つ目のスペシャルアタック

1 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 05:44:16.51 ID:zt6SKFpPa.net
どのポケモンを増やせばいいの?

65 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 12:42:54.51 ID:LnfSt5r7M.net
おそらく環境に付いていけなくなるので引退だな

66 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 12:53:50.09 ID:2BMPFpbX0.net
>>64
なるほど
じやCP1500以下はジュペッタのWシャドーでいくかな

67 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 13:20:02.19 ID:y8oHey940.net
cpは個体値の影響が大きいから、個体値は低ければ低いほど有利になるな

68 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 14:46:09.64 ID:/VLjwPIMd.net
>>45
200もいかん170くらいだよ

69 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:06:02.80 ID:Wz8is422p.net
ドサイドンは少しは使えるようになるかな。

70 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:09:11.46 ID:u6VAPkKl0.net
>>67

だが低過ぎて1500もいかないやつは
ダメだがな…

71 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:14:26.69 ID:i6CIFxIO0.net
>>53
足りんな
https://i.imgur.com/GLtwW5x.png

72 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:29:35.91 ID:oQih3Ks30.net
>>62
ハヤシガメじゃねえか

73 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:47:37.84 ID:NUg76f6g0.net
補助技いい加減に使えるようにしてほしい

74 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:52:19.00 ID:5ZScKBgrd.net
2つ目のスペシャルのアンロックて
個体毎の一匹単位と種族毎とかで一括のどちらなのだろうか

たぶん個体毎な気がするけど、

そうなると今いるフル強化バンギラス×3匹とか
アンロックのための砂の消費量がきつくなるだろうなあ

75 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:52:36.52 ID:62v0pZg0a.net
シャドボ覚えて無いミュウツーに覚えさせる事も出来るの?

76 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:56:08.14 ID:tGkceAwxp.net
>>75
大方の予想ではできない
でもそれ用の技マシンが出てくるのではという観測もあり
結論としてまだ分からんw

77 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 16:56:47.94 ID:MJD/4C6y0.net
対戦毎のテンポラリーなのか?
一度覚えたらそのままなのか?
一度覚えたらそのままだとしたら技マシンで変更できるのか?

上記が不明だと、やたらと対戦出来ないわ

78 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 17:19:41.37 ID:5Ht6m9eYp.net
ワイルドボルトのウインディがわりと使えそう。大文字じゃなくてじならしも良さそう。

79 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 17:52:35.24 ID:q3fGjncb0.net
レックウザならげきりんとげんしのちからを使い分けできる
ソーラービームホウオウのときはげんしのちから

80 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 18:07:44.65 ID:l/UYqRMZa.net
>>74
技1変更不可だからレイドでは
噛み噛み6体&撃ちエッジ6体の計12体必要

81 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 18:25:24.80 ID:X2QSleUra.net
>>68
PL40なら100%でCP2075,攻131,防123,HP203だけど、
CP1500以下に抑えるとPL25,CP1482,攻110,防104,HP171だね

0FFとかならHP180まで上げられる

82 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 18:33:16.05 ID:OH2/7o8Cp.net
>>79
100レックウザにげきりんとげんしのちから覚えさせるよ

83 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:17:16.76 ID:qXcUzDYq0.net
カウンターにじゃれつく&じしんドンファンどう?

84 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:22:16.09 ID:ZH781gQO0.net
>>83
俺的にこれとワイルドボルトウインディに期待してる

85 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:31:16.32 ID:I3586lVo0.net
技2つって対戦限定かと思ってたわ
常時使えるならやるしかナイアン

86 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:34:19.99 ID:7bY1PCuzp.net
ドジョッチFFF持ってた。よし水地面で使うか

87 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:40:16.87 ID:PCe0b57f0.net
3つ目の技はジムでも使えるらしいけど連打とかしなきゃいけないのはPvP限定?
ジム戦でまで連打したくないな

88 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:49:01.58 ID:zasVvWXCd.net
今までのカンストポケに技追加は1体にどんくらい砂使うんだろ

89 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 19:57:36.46 ID:FX9HgYOk0.net
飴10個砂10000ぐらいが妥当な気がする
でもナイアンだし飴50個砂50000とかあり得るな

90 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 20:05:55.19 ID:kWUx4Tsc0.net
飴100砂100000でも歓喜するレベルだろ

91 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 20:15:06.95 ID:A/Gwuqtpp.net
砂10万なら許す

92 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 20:16:55.23 ID:qXcUzDYq0.net
解放しないと盛り上がらないしライトでもできるレベルと予想

93 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 20:24:43.17 ID:J2BMqgng0.net
進化前に解放して進化させるとどうなるだろうか

94 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 20:36:50.90 ID:Aj/ev3gKa.net
>>93
バグるw

95 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 20:48:28.30 ID:mOhDfX0w0.net
サンダーの十万と電磁砲なんかいい
電磁砲打って、負けそうになったら十万打てばいい

96 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 20:49:48.83 ID:UIN5CzZua.net
今日フレンドと話したんだけど…対戦の時だけ追加で2つ目のゲージ技を覚えると言う解釈が出たんだけど? どう思う?

97 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 20:51:19.87 ID:mOhDfX0w0.net
>>96
自分も最初そう思てたが
何かジムとか言ってるしw

98 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 20:58:16.36 ID:UIN5CzZua.net
>>97 そうだなジム戦もか……一度覚えさせると永久だと良いのだけど。レガシー技持ちでドヤれなくなるし………なんとも……

99 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 21:08:00.83 ID:mOhDfX0w0.net
レイドじゃ流星群と逆鱗だろ
流星群打って、そのまま抱え落ちだったが
逆鱗打てるし

100 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 21:15:17.22 ID:ObaTkS26M.net
公式サイトの画像だとゲージが一本なんだよね
流星とドロポンだから

1ゲージと2ゲージのコンビに出来るのだろうか?
スペ技を2つの場合は1ゲージだけとかなったら 2ゲージ技の優位性が揺らぐ

101 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 21:25:30.67 ID:QnqaJ8G70.net
つべに上がってる動画だと一本ゲージ、複数ゲージ両方使ってるよ
ジム戦みたいにゲージの複数表示がないだけで複数ゲージ技の方が貯まるのが早い

102 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 21:29:38.80 ID:mOhDfX0w0.net
で、レイドで使えんのか?
サンダーが電磁砲打って、抱え落ちする前に十万打てるとか違うからな
ライコウ超えとかもあるじゃん

103 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 21:31:48.57 ID:EKIngsA30.net
>>100
フェイスブック動画のゴウカザルは
二ゲージ技の火炎放射と一ゲージ技ソーラービーム持ってるぞ
火炎放射は早く溜まって打てる状態になってても
ソーラービームは溜まってない

104 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 21:37:08.45 ID:ObaTkS26M.net
>>101,103
thanx、それなら良かった

105 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 21:38:15.19 ID:4ptjriLQ0.net
無駄に猥雑になりそうだし、これなら本家の対戦に時間使うわ
ポケgoは収集ゲー

106 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 21:40:21.23 ID:QBRSyCht0.net
覚えるのに砂どのくらい使うんかね?
1回5万くらいなら全然いいんだけどな

107 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 21:42:15.51 ID:uiqIX+gX0.net
また複垢大勝利の作業コンテンツか

108 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 21:43:49.27 ID:6lqVXcQy0.net
技2には技マシン使えませんとかだったら100が一気にゴミになる可能性も

109 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 22:03:54.09 ID:PJuyuDkH0.net
2ゲージ同士でも技によってたまる早さが違うなら良いんだけど...

110 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 22:09:05.77 ID:zasVvWXCd.net
ジムレイドでOkなら今までの与ダメージ序列が変わるね

111 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 22:09:57.64 ID:lt/ZWIe3p.net
>>109
サンダーEFF1506だった、1500以下は博士送り、ガッカリ

112 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 22:18:46.46 ID:OL1HKcxG0.net
>>111
俺はちょうど1500のFDEサンダー居たわ

113 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 22:26:19.80 ID:lt/ZWIe3p.net
>>112
良かったね〜〜

114 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 22:32:19.68 ID:Zo6fkj5Z0.net
>>72
ホントだ完全に間違えてたわ・・・ツッコミサンクス

115 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 22:32:31.41 ID:C84oFVfI0.net
基本は対面有利な方の技を撃てばいいのかな
相手の技2を読んで有利なポケモンに交換して受けるような戦術は通用するんだろうか

116 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 22:39:46.74 ID:pALjwpMm0.net
予測どおりこれまで貯め続けてた大量の砂と飴が使える時がきて歓喜だわ

117 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 22:59:57.75 ID:KicgM4bc0.net
この糞ライト層向け仕様なのでどうせしょぼい砂と飴でみんな2つ目覚えさせられるよ

118 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 00:34:43.30 ID:vx7KeRdQ0.net
ドロポン持ちのカメックスいるんだけどハイドロカノンも覚えるのなら強いよな

119 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 00:46:14.74 ID:pSGB/BdVd.net
レガシーは技3で覚えないでしょ

120 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 00:56:52.26 ID:Lt1MGVX+0.net
>>45
マジで1500クラスはナマズン強いはず

わざ1はみずでっぼう/マッドショットで
どちらも早くて優秀なタイプ一致

わざ2は2ゲージのみずのはどう と
3ゲージのどろばくだん
こちらも両方タイプ一致

シールドとか無視してガンガンどろばくだん打ちまくるスタイル
本人はHPタンク

121 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 00:57:42.94 ID:jbkeh2bSp.net
コミュ技覚えてるやつにもう一つ覚えさせる感じかね、どの道コミュデイにしくじったやつはご愁傷様

122 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 01:20:27.59 ID:+iKZvkacM.net
スペシャルアタックのボタン自体がゲージになってるだろ
この方がわかりやすくていい

123 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 02:11:36.26 ID:TJgynQfO0.net
複数ゲージ技もゲージを2本3本ためることはできない
交代したら溜まったゲージは破棄

で理解あってる?
ポケモン交代の操作がどうなるんだろ
上手くできるか不安

124 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 05:37:21.89 ID:tx8IxDEUM.net
>>123
泥は交代でもたついて交代できず死亡とかありそうw

125 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 05:47:11.46 ID:I2rWGwzup.net
マスターリーグは

グラードン ソラビ、じしん
カイオーガ ハイドロ、ふぶき
ミュウツー ジャドボ、きあいだま

が大半だろうけど、これに対抗しようとするパーティってどんなの?

126 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 06:45:59.73 ID:oY6qSK3x0.net
>>125
ボスゴドラ
ハピナス
サイドン

127 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 06:55:28.90 ID:6rKP5BzB0.net
>>125
よく考えたら全部カンストさせると全部出せないんだよな
満遍なく育ててるやつか2体カンストさせてるやつか
一体カンストで2体満遍なくか

128 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 07:04:42.57 ID:qpHD7K4I0.net
>>125
その3体を相手にまとめて当てるなら
こおりいわドラゴンフェアリー以外刺さらんレックウザやボーマンダじゃないのか?
他にその3体全部に当てれる奴がおる?

129 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 07:07:18.52 ID:qpHD7K4I0.net
>>125
カイオーガのふぶきは餅全部避けで

130 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 07:21:55.39 ID:92DMDO6r0.net
だから避けはないって

131 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 07:35:33.47 ID:UPo5xBYe0.net
>>125
ルギア ゴッバ、ドロポン
のほうが人気になりそうだが

132 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 07:47:01.59 ID:8OilsSgMd.net
サブROMで覚えさせてから送るわ

133 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 07:59:05.20 ID:ByYnJ5430.net
ゴッドバード覚えたファイヤーにオバヒも覚えさせられたりするのか…
もうオバヒファイヤー育成しちゃったやん!

134 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 08:01:15.99 ID:BxXAH0Ec0.net
>>133
俺もそれ

135 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 08:03:13.63 ID:QZ82Vxqk0.net
コメパンしか取り柄のないメタグロス終了のお知らせだな

136 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 08:48:19.89 ID:BozEcoy00.net
>>135
念力シャドボ以外のミュウツーなら勝てる

137 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 08:53:22.18 ID:p5nYMtcTd.net
>>120
ヌオーやラグは?

138 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 10:07:17.28 ID:4Mq6wLqT0.net
レイドで技2の打ち分けってどうやるんだろうな?
与ダメ量の熾烈な奪い合いの中で打ち分け考える余裕あるんやろか

139 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 10:22:29.16 ID:MogzxlaNd.net
石を集めるだけ集めたら二度と対戦しなさそう

140 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 10:26:33.90 ID:I2rWGwzup.net
後々イベントとかで大会とかやるのかね
フリーズしまくりでグダグダになりそうだけど

141 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 10:42:40.05 ID:PNadfhKR0.net
電気技しか持ってない奴が多い電気ポケモンかわいそう

142 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 11:47:45.01 ID:8yEypvxsa.net
バトルの間だけ使えるとかでしょ?
ナイアンてそんな甘くないし

143 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 11:51:47.35 ID:6wurbAOd0.net
技2つ持てるなら役割破壊入れやすいから環境ができるな
種族値低いポケモンほどサブウェポン充実させて差別化してほしい
本家より戦術的な対戦ができるようになるかも知れん

144 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 12:19:54.87 ID:HA5DhRy7M.net
>>138
単純にゲージとボタンが左右に分かれるだけじゃね?

145 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 12:26:23.91 ID:p5nYMtcTd.net
>>141
地面対策に波乗りを覚えたランターン

146 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 12:31:57.18 ID:066j2JAKd.net
舐めのし地震カビって範囲広くて使いやすくない?

147 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 12:33:10.07 ID:A7qzeq5jM.net
は?

148 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 12:36:39.08 ID:3IV3UG5Q0.net
いつなの

149 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 12:43:22.26 ID:RUPocK/Er.net
テストプレイやっち人にききたいんだけど、技1の使用感はいままでと同じ?りゅうの息吹が早くてドラゴンテールは重い感じ?

150 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 12:43:43.55 ID:Dc0s4H3Xa.net
>>144
波動とか昇龍コマンドで打ちわけとか

151 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 12:56:13.90 ID:mlLGDEslM.net
>>135
コメパンはサイコキネシスや地震で役割破壊するより
そのまま殴ったほうが強いというぶっ壊れ技なので、
そもそもメタグロスにサードアタックは必要ない

152 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 13:02:01.72 ID:ixKbMz0G0.net
>>151
弱点のほのお、じめんを牽制するためのじしんがベストといえばベストだな
まあコメパン連発してれば大体どうにかなるが

153 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 13:08:35.82 ID:6wurbAOd0.net
グラードン 地震ソラビってw
草にも飛行にも何にもできないじゃんw
CP半分以下のワタッコに負けそう

154 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 13:10:21.75 ID:2UGNWaZEM.net
じゃお前だけサードアタック禁止な
>>151

155 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 13:13:46.65 ID:ixKbMz0G0.net
>>153
カイオーガ 「ふぶき」

156 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 13:15:52.00 ID:6wurbAOd0.net
>>155
カイオーガ後投げすんの?
吹雪ガードされてる間に一致草技で死にそうだけど?

157 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 13:22:22.00 ID:WoxbhQhfr.net
>>125
ニワカが欠陥パーティーを自信満々に披露してて草

158 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 13:29:11.80 ID:ruNxX1Kjd.net
1ゲージしかないポケモン不利じゃね?

159 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 13:34:00.94 ID:pl6KAkP/0.net
シャドーボール&ヘドロ爆弾のゲンガー

160 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 13:34:25.71 ID:ixKbMz0G0.net
>>156
草で怖いのはハドプラフシギバナだけだろ
そんなもん一発食らうくらい倒されるカイオーガではない

161 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 13:40:00.77 ID:sRPc3fmF0.net
一致で怖いのはソラビだな
等倍でもくらいたくない

162 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 13:42:50.06 ID:ixKbMz0G0.net
>>161
必然的にタメが長いはずだから、割と防ぎやすいと思われ

163 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 13:53:39.45 ID:6wurbAOd0.net
>>160
草に後投げがカイオーガじゃその構築が間違ってると言わざるを得ない
吹雪じゃ遅すぎて頃合いに水ポケあたりに引かれたら向こうだけボロボロ
草に2匹も負けるんじゃ残りの1匹は最低でも草に滅法強くないとな

164 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 14:23:38.39 ID:J5JeHHAH0.net
プレス試遊に参加した人の話だと
連打溜めで、こんなに相手のHP削れるの?
ってぐらい威力が上がっちゃってたらしいぞ
もちろん実装前に調整される可能性もあるが
ハピカビラッキーがジムに蔓延してる現状から
ハピカビラッキーを有利にする環境で実装される可能性は低いと思われる

ということで、ゲージ溜めに時間かかるソラビより
ハドプラで効果抜群ならワンパンで普通に落ちるぐらいの
ゲージ技の威力になるんじゃないか
ハピカビラッキーでも時間切れまで持ち込める悠長侍環境にはならないと予想
だから格闘用意するんでもきあいだまより爆パンで十分のような気がする
ということで、耐久ペラペラが当たり前の爆パン持ちの中にあって
ハピカビラッキー退治の最適解は、まさかのニョロボンと予想w

総レス数 983
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200