2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO質問スレ86

1 :ピカチュウ (8級) :2018/12/06(木) 18:38:19.24 ID:Ip8WKGR0M.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

↑スレを立てる際は「!extend:default:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。(立てた後に2行に減ってれば成功)

テンプレ>>2-10 あたりを読んでから質問しよう!

※注意※
質問に対して嘘をつく回答者がいるので、過信しすぎないようご注意下さい

※お願い※
・自分で調べず、他の人に調べて貰おうとするのはおやめ下さい
・外部ツールに関する質問は該当スレでお願いします
・質問から発展した論議や予想などはお控え頂くか、別スレでお願いします

Pokemon GO 公式サイト
http://www.pokemongo.com/en-us/
ポケモンGO 日本公式サイト
http://www.pokemongo.jp/
Pokemon GO 公式Facebook
http://www.facebook.com/pokemonGO/
Pokemon GO 公式Twitter
http://twitter.com/pokemongoapp
Pokemon GO 公式ヘルプサイト
https://support.pokemongo.nianticlabs.com/hc/ja
ポケモン公式PV
http://www.youtube.com/watch?v=lKUwVYUKii4
ポケモンGO2ch Wiki
http://wikiwiki.jp/pokemongo2ch/
コミュニティデイ
https://pokemongolive.com/events/community-day/

【スレ立てについて】
次スレは>>970が宣言してから建てる
建てられない場合は安価指定、または建てられる人が宣言して立ててください
周りの人も減速したり>>970にスレ建てを促してあげてください

前スレ
ポケモンGO質問スレ85
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1542457410/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

839 :ピカチュウ :2018/12/27(木) 17:51:57.38 ID:bD2xUqq/d.net
>>810
後半になっても確率はかわらんよ
何回やっても16〜20%の間

840 :ピカチュウ :2018/12/27(木) 19:15:07.13 ID:n44Km59z0.net
>>838
ベロリンガは巣が無いのが決定的だな。
巣以外での野生の捕獲だと、ここ数か月の経験だと出現率はブーバーエレブーの半分程度。

841 :ピカチュウ :2018/12/27(木) 22:19:25.60 ID:bD2xUqq/d.net
AWでにわか雪のときゲーム内では雪ですか?それとも曇りですか?

842 :ピカチュウ :2018/12/27(木) 22:42:32.24 ID:SFwQHzMt0.net
ホウオウの石って持てる数に制限とかありますか?
10個から進まないのですが運の問題?

843 :ピカチュウ :2018/12/27(木) 23:03:39.12 ID:/26C4kPk0.net
>>841
AWってApple Watch?
Apple Watchの参照先とポケゴの参照先は違うので関係ない

844 :ピカチュウ :2018/12/27(木) 23:12:19.26 ID:T0S1dGQX0.net
なんでやねんw あきゅうぇざ

845 :ピカチュウ :2018/12/27(木) 23:13:43.69 ID:Yl5VaSdo0.net
AccuWeatherのにわか雨は雨判定になるから雪でも一緒じゃね?

変わってなければだけど

846 :809 :2018/12/27(木) 23:14:22.05 ID:NkwxcD+N0.net
>>839
あれ?そうなんですか?EXにミュウツーが出てた頃どこかのサイトで読んだ気が。
今日再度ヒードラン戦でボール10個だったので最初から金ズリ投げました。
結果は…10回金ズリして逃げられました…9投目はエクセレント、10投目はグレートスローなのに一体何故…

847 :ピカチュウ :2018/12/27(木) 23:29:52.75 ID:/AThHEcgd.net
>>846
数字のトリックだね
六回連続でハズレで七回目ハズレを引く確率はほぼないから当たる!ってやつだよ

でも、実際は16%(金ずり、カーブ、エクセレント、金バッチ×2で)を毎回行ってるだけ

これ以上でもそれ以下でもないよ

848 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 00:02:04.12 ID:cPtdcu7J0.net
1000球投げればだいたい160回あたる
1球で当たる人もいれば、10球でも当たらない人もいる

849 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 06:28:29.96 ID:Yyei9eJgd.net
>>845
お答えありがとうございます!
答えは雪でした!
今日は何回かにわか雪ですので雪フォルムのポワルン狙います!

850 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 06:32:39.13 ID:wn9W7q0W0.net
自分のcpが平均2000だったら×6でcp12000までのレイドは一人で勝てるという感じでしょうか?

851 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 07:11:55.29 ID:3YJmIRE80.net
パッチールタスクが出ません…
あれってランダムですよね?

852 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 07:45:24.53 ID:cGxclVDQ0.net
>>851
毎日ランダムで、その日一日は固定

853 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 07:50:49.20 ID:6lnaBoLmd.net
>>851
ちなみに出てくるパッチールの種類は期間限定で固定
種類が変わるとリサーチも変わる

854 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 07:58:50.16 ID:A8cl9SZud.net
>>850
CP云々より各ポケモンの性能によるかと

855 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 08:09:38.20 ID:cPtdcu7J0.net
>>850
相性把握してれば2玉は余裕じゃないか

856 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 11:36:25.67 ID:k4kB/sdT0.net
攻守HP CFDのグライガーを進化させて1500以下のグライオンを作ろうと考えていますが進化後のCPを確認できる方法はありますか?

857 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 11:38:07.16 ID:Itdwc6MJ0.net
>>856
ある

858 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 12:05:55.20 ID:UIhKEz4Ip.net
>>856
>>837 と同じ要領でいけるでしょ

859 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 12:16:49.35 ID:C0g3kNR+d.net
EXレイドのキャラって弱いん?
それともCPてかPL低いだけで育成前提ですか?
調べるとミュウツーは普通のレイド産のがつよい気がして

860 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 12:31:39.64 ID:CILunMfx0.net
>>856
https://pokego.pndsng.com/poke_cp.php

861 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 12:37:09.51 ID:CILunMfx0.net
>>859
レイド時の話ならともかく、捕獲した後の話ならEX産だろうが普通の5卵産だろうがミュウツーの種族値は同じ
差が出るとしたら個体値またはブーストによるPL+5だが、
EX産でも天候導入後ならブーストの条件も普通の5卵産と同じ

862 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 12:41:58.01 ID:nU0DsTi6a.net
>>846
せめて8割カーブエクセレント出してから言ってくれ

863 :reimei :2018/12/28(金) 12:43:30.58 ID:t10nOBP50.net
プレミアムレイドパス捨てれないの?
貯まる一方だから邪魔。課金出来ない。

864 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 13:38:51.30 ID:CILunMfx0.net
>>863
捨てることはできない
パスを投げて即抜ければ良いのでは

865 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 13:40:13.72 ID:CILunMfx0.net
>>863
それと公式に問い合わせれば減らしてくれるらしいよ

866 :reimei :2018/12/28(金) 13:46:47.92 ID:ZNBbiCLd0.net
>>865
それ、北海道スレで誰かも言ってたな。やっぱ事実情報か。またハイパーボックス買うからあれだ。

パス出してジム抜け出て減らせる動き方じゃない。今47個あるから35個は捨てたい。

867 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 15:06:15.66 ID:LgofW69/0.net
今年の「Pokémon GO ホリデー」では、
「リーシャン」「ゴンベ」「リオル」「タマンタ」といったポケモンか7kmタマゴからかえりやすく〜


は? 本当かよ?
何個割ってもどれ一つ出てこないわ。
もう少しでホリデー終わるってのによ…。

868 :809 :2018/12/28(金) 15:20:15.44 ID:vQoQxyVJ0.net
>>862
玉投げはドヘタですわ。

869 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 15:20:27.87 ID:00DYJWAS0.net
>>867
同じく、いくら割っても1つも出ません

870 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 16:11:09.44 ID:/Zt+8AnZ0.net
優良誤認というヤツだな。不当な宣伝。
たとえば、0.0002%だったのが0.004%に、なんと20倍になりました!

871 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 18:19:15.79 ID:nSifgzxF0.net
>>868
練習あるのみ!

872 :ピカチュウ :2018/12/28(金) 23:35:32.76 ID:niJGDcnq0.net
>>866
1回限りで個数は選択できない

873 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 01:36:49.14 ID:soel90KZ0.net
>>861
ありがとうございます!

874 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 04:38:31.20 ID:e3FHzipf0.net
>>867
ゴンベだけ奇跡的に出た

875 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 07:58:40.17 ID:PHCOPDWCd.net
今日のEXはノーマルフォルム?

876 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 08:29:31.52 ID:KdDqMRxX0.net
>>875
海外がアタック出てるのでたぶんアタック

877 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 08:30:35.26 ID:4q7Iw3YX0.net
ゲッチャレ画面からの捕獲率が2割いかないです。
前5日間のうち捕獲できたのは1回のみ。それもラスト1球です。
もちろん最初から金ズリ使ってます。
だからレイドやる度、金ズリの収支はマイナスになります。

6〜7球しかもらえないとまず捕獲は無理です。
ボールに長くタッチしているとサークルが伸縮し始めると思い、威嚇終了後 急いで投げるからか普段のコントロールが維持できません。
自分の場合はサークル固定使わない方が良いのでしょうか?
ちなみに普段からエクセレントはまず出せません。ナイスやグレートはゲッチャレ時でも何度か出ます。でも捕獲に至らない。

沢山の人が最初の1球で捕獲しているらしく、バトル終了後すぐに解散していきますが、自分はいつも5〜10分その場で居残り残業です。
それで捕獲できないから、悔しいやら情けないやら…。

Q1. 捕獲成功のいちばんの要素は何でしょうか?
自分の場合は、何度ボールが当たってもポケモンが飛び出てきます。
Q2. 何秒ほどボールに触れ続けていたら、サークル固定が外れるのでしょうか?
とにかく外れないようにと急いで投げてるので、時と場合により、めちゃくちゃな方向に飛んでいくことも多々あります。


今日、11時半から人生初のEXレイド。
普通の4玉、5玉が無理なので、今日もまず捕獲できないと思いますが、とりあえず行ってきます。
長文、失礼しました。

878 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 08:41:51.69 ID:huGEsKbAa.net
解放してると防衛のときもわざ2を選んだりってしてくれるんですか?

879 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 09:04:07.06 ID:Hk7nWjYRd.net
>>877
Q2について

ポケモンが威嚇を始めてから威嚇を終わるまでの間でしたら、ボールを触っていてもサークル固定は解除されません。

まずは、ボールを触るだけの状態で「いつからいつまで」が威嚇の状態であるかを確認します(これはポケモンの種類ごとに一定です)。
威嚇の状態中はサークルが消えていますので、威嚇開始と威嚇終了のタイミングをポケモンのアクションで覚えてください。

次に、威嚇でない時(ジャンプ中でも可)にボールを触って、サークルが好みの大きさになった時に話します(これがサークル固定されで固定される大きさです)

ここまでが準備。
準備が終わったら、ボールを触らずに威嚇が始まるのを待ちます。
1.威嚇が始まったらボールに触れます。

2、威嚇中にクルクルなどして、ボールを投げます。
ここで大事なのは、威嚇終了の「直後にボールが当たる」ように投げるタイミングを調整することです。
早すぎると威嚇中にボールが当たってしまい、ボールが弾かれてしまいますし、遅すぎると次の威嚇が始まったりジャンプが始まってしまいます。

880 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 09:04:36.10 ID:KdDqMRxX0.net
>>877
全部読んでないけどエクセレント出せないと言うことは
下手過ぎるか端末へぼいんじゃない?
使ってる端末なに?

iPhone XS Max使ってる
iPad Pro 12.9も持ってるけどかなりむずい
まぁタブレット使ってはないと思うけど。
画面でかい機種は難しい印象

881 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 09:06:49.28 ID:tMHZGxeZ0.net
>877
EXの捕獲優先だね。
最初は、焦ってポロしたり指汗で上手く投げれない
私が初期の頃はカープエクセ無理だったので10センチくらいの透明な定規を100均で購入
スマホ上に置いて左手の親指で固定
サークルをグレート円程度に固定
威嚇が来たら右中指をそわせストレートをシュパ
横ぶれ防止になるのであとは距離感のみ
精神的なリスクが一つ減りますw
よければ、試してみてください
「練習で慣れればカープエクセなんて簡単」って言うけど人それぞれ

882 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 09:06:53.48 ID:KdDqMRxX0.net
>>877
それとサークル固定がわかってなさそう
解説動画みるよろし。

883 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 09:08:44.91 ID:vFCgW0+V0.net
>>877
まずはグレート狙いで練習すればいいんじゃないか
金ズリカーブグレートでも7割は採れる

884 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 09:09:37.98 ID:Hk7nWjYRd.net
>>877
ということで、タイミングさえ把握すれば、ボールを触ってから投げるまで、それほどは慌てなくても大丈夫です。あまりのんびりもしてられないですが)
落ち着いて投げてくださいね。

Q1についてですが、当たりさえすれば運が最大の要素ですよ。
あとはやること(金ズリを使う、カーブを使う、グレートや出来ればエクセレントで当てるなど)をやって確率を上げていくだけ。

885 :ピカチュウ:2018/12/29(土) 09:14:32.69 ID:FEIthPKM.net
>>877
A1.
構成要素の重要度では金ズリ>エクセレント>カーブですが金ズリは与えるだけだしカーブも回せば出るのでやはりエクセレントを安定して狙って出せるかどうかが鍵でしょうね
ただしエクセレントまで出せたとしてもゲットできる確率はデオキシスでは1回あたり47.18%です
楽勝に見えますがこのくらいの確率だと10回連続で出して取れない場合もたまにあります
ちなみに伝説だと16%未満ですのでデオキシスはルギアなどよりゲットしやすくしてあります

A2.
重要なのは秒数ではなく投げるタイミングです
しかるべきタイミング以外でボールに触れるとサークル固定がキャンセルされます
タイミングとはポケモンの威嚇モーション中です
この時だけボールに触れてもサークルが変化しません
各ポケモン毎のタイミングは場数を踏めばわかりますが経験が少ないなら参考動画を見てイメージトレーニングをしましょう
うまくエンセレント枠に当てる自信がないならサークルの大きさをグレートあたりで止めておいて最初から金ズリカーブグレートを狙うのデオキシス相手ならいいのではないでしょうか

後、みんながレイドバトル後すぐにその場を去るのは必ずしも1球目で取れているからではありません
ゲットチャレンジはその場にいなくてもできるので取る前に落ち着いてできるところ(車内とか)まで移動しているのが大半でしょう

886 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 10:09:39.26 ID:rw8ssys/0.net
>>877
>沢山の人が最初の1球で捕獲しているらしく、バトル終了後すぐに解散していきますが、自分はいつも5〜10分その場で居残り残業です。

ゲットチャレンジまで行けばどれだけ離れても捕獲できるので、暖かい場所に移動して落ち着いて捕獲するのでしょう

887 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 12:12:53.72 ID:Ucy4AYS10NIKU.net
876です。
皆さん、沢山のアドバイスありがとうございます。
今、EX終わりました。

なるべく沢山の情報を頭に入れ、臨みました。
貰えた球数は最悪のたった7球。
この時点でもう無理だなと思いましたが…なんと金ズリ初球でゲット! (無表示スローでしたが…)
でも実力だとは思ってません。
ただ運が良かっただけ…。
それでも気分が良いです。ありがとうございます!

それにしても周りの人達、散らばるの早いです。
みんな初球エクセレントなんでしょうね。
自分は初球でゲットできたといっても、また5分ぐらい居残り残業でした…。

今日のような状況が続くと、やっていても面白いだろうな〜。

888 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 12:57:11.28 ID:ZJ8b9Wy0dNIKU.net
>>887
おめ

ただ他の人が言ってるようにサークル固定法を間違って覚えてるような気がします
動画見るなり、自宅などゆっくりできる所でタスク産のポケモン使って捕獲の練習するなりした方がいいかと思います
頑張って!

889 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 13:08:01.31 ID:XidBCW2R0NIKU.net
876です。

>>888
ありがとうございます。
自分もそう思います。
これまでは、固定したサークルがちょっとボールに触れただけで伸縮しました。
いくつもの記事や動画見たんですけど…。

サークルって一度固定したら、あとは調整の必要なし?…最近、新たなサイトに書いてあった記憶がします。
自分は固定が効かない事が多いので、何回も固定し直しています。

それと、単なる技術不足とプレッシャーに弱い…。
あと残り何球で決めなきゃと思うと、余計悪い結果になる…。

890 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 13:08:16.45 ID:XidBCW2R0NIKU.net
876です。

>>888
ありがとうございます。
自分もそう思います。
これまでは、固定したサークルがちょっとボールに触れただけで伸縮しました。
いくつもの記事や動画見たんですけど…。

サークルって一度固定したら、あとは調整の必要なし?…最近、新たなサイトに書いてあった記憶がします。
自分は固定が効かない事が多いので、何回も固定し直しています。

それと、単なる技術不足とプレッシャーに弱い…。
あと残り何球で決めなきゃと思うと、余計悪い結果になる…。

891 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 13:18:42.57 ID:2B3HTCH8dNIKU.net
>>890
相手が威嚇中にボールぐるぐるするからそもそも投げる時サークルはでないぞ
とりあえず威嚇モーションおぼえよう

892 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 14:30:31.99 ID:ub8OZNjQ0NIKU.net
>>890
まずカーブボールが大体狙ったところに行くこと。
で、サークル固定法は、

1.ボールをタップしてサークルのサイズをギリギリエクセレントぐらいに絞る。(ヒードランはグレートでいい)

2.金ズリを投入。

3.敵の威嚇をひたすら待つ
※ボールというか画面には一切触れないこと!

4.威嚇が来たら、威嚇中にボールをクルクル回す。
(実際は1回か2回で充分。タイミングの取りやすい方で)

5.敵の威嚇モーションの終わりの方で、ボールを投げる。
※この時はまだ威嚇中なのでサークルは一切表示されない。

6.ボールが飛んでいく

7.ボールが敵に当たる前に敵の威嚇モーションが終了してサークルが現れる。

8.ボールが敵に当たってエクセレントになる。

9.敵がボールから飛び出す。
※飛び出したら2番からやり直し。

893 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 14:34:10.86 ID:ub8OZNjQ0NIKU.net
>>890
サークル固定法マスターすると、
全球エクセレント決めても捕まらないときは捕まらないから、
運ゲーだと割り切れるようになるから精神面も安定すると思う。

894 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 14:37:38.76 ID:LOCjPwCM0NIKU.net
毎日無料でもらえるふかそうちって、その日のうちに使わなくても次の日ちゃんともらえるの?

895 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 15:08:03.39 ID:Ucy4AYS10NIKU.net
876です。

引き続き、沢山のアドバイスありがとうございます。
今は外出中なので帰宅したらじっくり読みたいと思います。

ヒードランの方は残念ながら今日も捕獲失敗でした…。
でも、なんと7球中、3球グレート、2球連続でエクセレントでした。
エクセレントは偶然で半年に一度出るか出ないかだったので、自分でも驚きでした!
これは近いうち捕獲できるかもしれません。

>>880
使用端末は iPhone SE です。

896 :ピカチュウ:2018/12/29(土) 15:10:41.93 ID:FEIthPKM.net
>>894
もらえる
たまってく

897 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 15:53:06.81 ID:BVL3Y4jXaNIKU.net
おめ

898 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 17:56:46.14 ID:paJYIXFX0NIKU.net
>>896
あー、その発想なかった
溜めときゃよかった

899 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 18:20:05.26 ID:b0u7uSI60NIKU.net
溜めようが使おうが一緒のような

900 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 18:45:43.15 ID:JwXrMYQG0NIKU.net
孵化装置効果2倍デーまで溜めてるわ

901 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 18:53:22.76 ID:KM/4dC2L0NIKU.net
2倍だろうが10倍だろうが、大晦日と正月はさすがに歩き回らんわw

902 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 19:04:06.04 ID:JwXrMYQG0NIKU.net
いつもみたいに期間中にセットすれば距離半分になるんじゃないの?

903 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 19:04:28.30 ID:sTVB/rYnMNIKU.net
その期間にセットするだけで効果あるんだから

904 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 19:40:59.58 ID:P2BAKqL8dNIKU.net
19日から2日まで15個の孵化装置をもらえる。
一日5km歩くとする。

19日から30日までの12日間はムゲン孵化装置と合わせて一日10kmぶんの距離を稼げる。
12×10=120km
31日から2日までの3日間はムゲン孵化装置と合わせて一日20kmぶんの距離を稼げる。
3×20=60km
合計180km

19日から30日まではムゲン孵化装置のみ稼働で、一日5kmの距離を稼げる。
12×5=60km
31日から2日は常に10kmタマゴをセットした孵化装置をフル稼働させる。
31日は90km稼げ、孵化装置を8個消費する。
1日は残りの孵化装置で一日70km稼げ、孵化装置を6個消費する。
2日は残りの孵化装置で一日20km稼げ、孵化装置を1個消費する。
合計250km

結論 最後の三日間で孵化装置を使いきれるなら溜めたほうが得。

905 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 19:52:47.20 ID:vFCgW0+V0NIKU.net
ためとこ言うてる人はフル稼働とかしてないと思うから結果変わらんと思うの

906 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 19:55:37.85 ID:LOCjPwCM0NIKU.net
皆さんサンクス
やっぱり31日まで使わずに取っといたほうが得なのね

907 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 20:35:19.28 ID:vMVtscK0xNIKU.net
しかし仕事に行かなくなるから歩行距離は明らかに減るな。

プレイ時間が短くなって売り上げが伸び悩む年末年始に向けたうまい戦略だとも言えそうだ。

908 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 20:36:29.42 ID:h1OPE11H0NIKU.net
>>905
フル稼働してないにしても恩恵はあるんじゃね?

909 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 20:37:29.96 ID:HKyOwfm4MNIKU.net
1500コイン貯めたんですが、今回のハイパーボックスは買いですよね?
歴代でどのくらいお買い得かわかる方いましたら教えてください
イマイチ踏ん切りがつかないので

910 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 20:49:05.46 ID:XBuN/ZvfaNIKU.net
>>909
他に使う機会なんて無いし、
そもそも今が歴代最高の組み合わせです。
今が買いです。

911 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 20:50:49.75 ID:XBuN/ZvfaNIKU.net
ベビーポケモンだけで検索できる方法はないですか?

912 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 20:51:45.28 ID:HKyOwfm4MNIKU.net
>>910
買います!
ありがとうございました��

913 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 21:16:56.12 ID:GWHMWjUQaNIKU.net
>>909
過去最高は
スパ孵化10に
レイドパス14だったが、
今のスパ孵化12
レイドパス12はそれよりもお得なお値段にしては高いわけで。

914 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 21:17:11.05 ID:GWHMWjUQaNIKU.net
>>909
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/122237

915 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 21:49:16.43 ID:GzCnSrrd0NIKU.net
iPhone使ってるんですがバッテリーセーブモードにしたまま歩いてる途中でバッテリー残量のお知らせが出てるのを気付かずに歩いてて気付いた時に確認するとアバターが一気に移動しますがこの間の距離って孵化に加算されてるのですか?

916 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 21:50:16.05 ID:HKyOwfm4MNIKU.net
>>914
過去2番目にお得なんですね
でも おこう や しあわせたまご などの使えないアイテムが無いので、今回の方が組み合わせはいいですね
ありがとうございました

917 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 22:32:00.89 ID:59BfKHh0aNIKU.net
寒いんですがオススメの手袋教えてください
スマホ対応のやつ持ってるんですが、細かい操作しづらいし反応悪いしで結局外しちゃうので手が凍えます

918 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 22:38:19.38 ID:2PFHnkLe0NIKU.net
>>917
指先開閉式のカメラ用手袋使ってます
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JLB9CWT/

919 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 22:50:50.76 ID:59BfKHh0aNIKU.net
>>918
なるほどカメラ用ということで機能面でも期待出来そうですね
聞いてよかったです早速明日探しに行ってきます!ありがとうございました

920 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 23:23:03.79 ID:u16c05pJdNIKU.net
ちょっと質問です
技の組み合わせ調べててわからなかったんですがDPSだけでみるとタイプ違いの通常技と必殺技が一番いい組み合わせってポケモンがわりといるのですが、実際にはタイプ統一したほうがいいんですかね?
防衛は除きます

921 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 23:46:06.79 ID:FEIthPKM0NIKU.net
>>917,919
ミトンタイプで指先を解放できるタイプのものがあります
使い勝手はカメラ用に劣るかもしれませんがシャレオツで普段使いもできる点はカメラ用より優れていると思います

922 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 23:49:11.58 ID:ub8OZNjQ0NIKU.net
>>917
ユニクロの手袋は、防風タイプのやつも、普通のニットグローブもスマホ対応してる。
ニットグローブは感度もいいよ。

923 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 23:52:10.27 ID:FEIthPKM0NIKU.net
>>917,919
例えばコレ
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1108895
アウトドアブランドのものなので保温性能も指先の解放機能も良いです

924 :ピカチュウ :2018/12/29(土) 23:52:36.57 ID:sTVB/rYnMNIKU.net
ここはポケモンGOの質問スレです
スレチは自重してください
及び質問から発展した論議や予想などはお控え頂くか、別スレでお願いします

925 :ピカチュウ :2018/12/30(日) 00:43:19.70 ID:mQGy3TSl0.net
そこまで逸脱してないと思うけど

926 :ピカチュウ :2018/12/30(日) 00:59:44.52 ID:+XWFBmZj0.net
>>917
お母さんに指先空いた手袋を編んでもらえ

927 :ピカチュウ :2018/12/30(日) 01:11:41.24 ID:+XWFBmZj0.net
>>917
これなんかあったかそうだぞ


https://i.imgur.com/sBBXGqZ.jpg

928 :ピカチュウ :2018/12/30(日) 02:28:04.73 ID:rvX4z16HH.net
ヒードランを強化して2500になる個体あるの?

929 :ピカチュウ :2018/12/30(日) 09:02:10.29 ID:B55WrPLHa.net
>>921
>>922
>>927
良さそうなのたくさん教えてくれてありがとうございます
ボール投げるような作業考えたらやっぱ指先は空いてるやつ買う人が多いんですかね
どうせなら店で見れそうなやつは全部見てから決めようと思います、助かりました

930 :ピカチュウ :2018/12/30(日) 13:03:33.37 ID:U35ev/7Rd.net
普通の手袋してタッチペン操作って方法もあるぞ
タッチペンならダイソーとかでも売ってるし、細かい操作するなら最強

931 :ピカチュウ :2018/12/30(日) 13:54:16.37 ID:gmz5OErHM.net
>>917
ダイソーへ行けばスマホ対応の手袋(108円)売ってますよ!

932 :ピカチュウ :2018/12/30(日) 13:57:31.80 ID:gmz5OErHM.net
質問です。
次の2つのハッサムは、どちらが強いですか?(トレーナーバトル用)
(1)CP1483 個体値73% PL16
(2)CP1466 個体値91% PL15.5

933 :ピカチュウ:2018/12/30(日) 14:04:09.95 ID:3RVzO+vh.net
>>930,931
いつまで続けるんだよこの話題
あと質問者はそういうのじゃ嫌だからダメだからポケモンgoにむかないからここで質問してるんだろうにそれがわからないような人はせめて黙っててくれないかなぁ
ムダなレスはスレチ以上に目障り

934 :ピカチュウ :2018/12/30(日) 14:20:10.02 ID:sPT8QE9h0.net
そこそこ大きい巣に行って良個体値のポケモン狙おうと思うのですが、天候ブースト掛かってない日に半日で90%越えの個体狙うのは無謀でしょうか?

935 :ピカチュウ :2018/12/30(日) 14:53:12.94 ID:M3QXKnnW0.net
>>934
行かなきゃ獲れる確率はもっと下がるよ
行けるんなら行った方がいいと思うけど

ブースト無しなら90%以上の高個体を獲れる確率は約0.4%
250体捕獲すれば大体1体は捕獲できる
昔みたいに巣のポケモンは低個体ばかりってことも無いのでやってみる価値はあると思いますよ

936 :ピカチュウ :2018/12/30(日) 14:54:40.74 ID:sPT8QE9h0.net
>>935
ありがとう
まあ近所だし行ってみるか

937 :ピカチュウ :2018/12/30(日) 15:05:49.56 ID:sPT8QE9h0.net
これは明確な答えが無いので所感でお答えいただきたいのですが
図鑑コンプを目指していて、進化で図鑑が埋まるポケモンの残りが
ケッキング、サーナイト、今回のイベントで追加された4匹のレアポケなのですが、相棒にして飴を集める場合誰を優先するのが良いでしょうか?
サーナイトはエルレイドも実装されるので飴が多く必要になりますが、エルレイド実装時に大量発生とかもありそうですし、過去にレイドバトルにキルリアもいたので、やはりナマケロ辺りが1番今後も入手の機会少なそうでしょうか?

938 :ピカチュウ :2018/12/30(日) 17:51:14.33 ID:XFzVCyq0d.net
レイドボスが変更される周期の法則ってありますか?
具体的にはカイリキーとバンギラスがいつまでか知りたいです。

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200