2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハイパーリーグ】CP2500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ

1 :ピカチュウ:2018/12/07(金) 04:55:57.19 ID:v7aEI3g80.net
公式
https://pokemongolive.com/post/trainerbattles

792 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 09:58:07.03 ID:7bJIWRrH0.net
>>791
SNSかなんかで連絡取りあってからやればできるな
メンドイけど

793 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 10:03:10.66 ID:KDp8jXmY0.net
>>788
そらカンストしたら1500超えるしあほやろうなw

794 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 10:04:09.31 ID:KDp8jXmY0.net
>>790
そう
結局役割次第
後々ルール改正されるだろうからある程度使えるやつ10体ほど作っておけばいいかなと思ってる

795 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 10:10:04.75 ID:jWPfqYfH0.net
じゃんけんなんだからチョキがグーに負けるのは当たり前
その負けるパターンだけ抜き出して意味がないと吠えるのはいかがなものかね

796 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 10:11:13.99 ID:l6sGqK4w0.net
じゃんけんはグーチョキパーすべて勝率一緒だけど
どのポケモンが勝率一番高いかって話してるんだよね

797 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 10:18:26.57 ID:IsVmenXD0.net
>>789-790 >>795
だからさ、マリルリつえーとかしつこく言ってる奴がいたが奴は運営の工作員なのか?
クレセリア、ハドプラバナ、スカタンク、ナマズン泥技、ランターン電気に比べたら弱すぎて使えないだろて話し

798 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 10:20:50.44 ID:1rkA/8l3d.net
どこのスーパー?

799 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 10:28:14.42 ID:XbCcgn+P0.net
ていうかスーパーの板いけよ

800 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 10:33:27.72 ID:tCBYQqMK0.net
そら苦手な相手だけ挙げていけばどんなポケモンも弱く思えるだろう

801 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 10:35:15.64 ID:mvmOPtA7a.net
ハイパーでスーパーの話をしている奴は死ね

802 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 10:49:59.78 ID:Cc10I35v0.net
>>767
それはない

803 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 11:02:38.81 ID:PjfGlUqKa.net
ここもワッチョイ入れたほうがいいな。イキリアホが紛れ込んでる。

804 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 11:08:35.50 ID:tCBYQqMK0.net
>>777
手札もそうだけど知識の問題が大きいんじゃないかな
一部のポケモン以外雑魚と決めつけてる人ってマイナーなポケモンのタイプとか覚えてなさそうだし

805 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 11:09:10.39 ID:t8nUHHs00.net
イキリアホというかスレタイも読めん阿呆やな

806 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 11:14:55.51 ID:mJjSsIpvM.net
スーパーとか1500を個別NGワードにすりゃOK

807 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 11:24:16.69 ID:jWPfqYfH0.net
>>804
知識の問題はあるかもしれんね
ジムやレイドだと自分のポケモンの技が相手に効果抜群かどうかくらいしか気にしないし
それ以前にオススメでしかやらない人たちだっているしな
このスレで何度も名前が出てるハガネールだってジム攻め&レイドではほぼ使われないポケモンだけど
それが対人戦で伝説キラーとして活躍できるのはタイプ相性があってこそ

808 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 11:29:21.00 ID:bAzh60fE0.net
ウインディは技解放する価値あるかな?

809 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 11:36:40.05 ID:HCmi0JHZ0.net
>>797
工作員というワードを使うのはアイツしかいないから無視が正解

810 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 11:47:00.96 ID:OIkG6WnF0.net
>>773
あくまで水アタッカーとして両者を比べるとってことだ
ラグラージの方がハイドロカノンを連発できるから、おそらくこちらの方が水アタッカーとしての性能は上になる
サブウェポンが全く違うから言う通り差別化は可能

811 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 11:58:26.93 ID:SBB9amJoM.net
>>808
どうしても使うなら解放必須
解放したら強いかっていうと微妙

812 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 12:02:15.83 ID:WKjZvkIXp.net
>>808
地鳴らしを持っているならワイルドボルトを持たせて相手の舐めプを誘うっていう戦い方もあるが一回しか通用はしないかなw

813 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 12:04:14.52 ID:2FFyhpGQa.net
しかしラグラージは水同士の殴り合いになった時負けるんだよな

814 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 12:29:10.06 ID:bAzh60fE0.net
>>811
微妙なのか…最適技は何になるんかな?

>>812
地鳴らし持ってないww
かみくだく-ワイルドボルト か
大文字-ワイルドボルトになっちゃう

815 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 12:34:31.00 ID:mvmOPtA7a.net
>>809
スレ違いの荒らしにレスつけんなや

816 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 12:35:48.82 ID:WKjZvkIXp.net
>>814
まあ一部の好事家しか地鳴らしなんて残していないからねw
たまに使うとマニア系の人からはよく残してましたねw
なんて受けが良かったりする
後は強いかどうかは分からんけれどどうしても使いたいならば
炎がフェアリー技を軽減してくれるからワイルドボルトと大文字でフェアリー系と殴り合いするってのもありかも
なかなかそのパターンに出くわさないので試したことはないけれど

そのためにウインディで一枠使うかどうかは愛かなw

817 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 12:46:11.34 ID:M2m70Wo9M.net
地ならし重いから打つならバークアウトの方が良さそうだが
バーク地ならしワイルドボルトだと炎要素まったく無くなってしまう

818 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 13:09:22.02 ID:bAzh60fE0.net
>>816
VSフェアリーと草対策で大文字とワイルドボルトにしようかな
せっかくの100%だし最初の頃は結構ジムで使ってたので愛着はある笑

>>817
だから地ならしは持ってないww
やはりそう考えると大文字-ワイルドボルトが無難かな?

お二人共ありがとう

819 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 14:16:20.55 ID:mvmOPtA7a.net
ウィンディは種族値はいいのに技がとにかく不遇だな
炎の牙の性能上げて火炎放射復活してくれないときつい
せっかくワイルドボルト持ってるのにもったいない

820 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 14:57:17.05 ID:SB9vX3DCM.net
ウィンディ、ラプラスは愛着あって使いたくなる
2500向きだと思うし
これに胃袋カイリューも持っていればカントー統一で使いたかったな

821 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 14:58:36.08 ID:SB9vX3DCM.net
よく間違えるがウインディだった

822 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 15:06:33.06 ID:1x7QRd3UM.net
>>818
大文字ゲージ80だから炎のきばだと辛くないかな?
バークアウト大文字ワイルドボルトか
炎のきばかみくだくワイルドボルトが
バランスいいように思うけどどうだろ

823 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 15:09:45.14 ID:OIkG6WnF0.net
>>820
胃袋じゃなくても普通に強いぞ カイリュー
ドラテぼうふう(げきりんもほしい)カイリュー使ってるけどかなり強い

824 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 15:22:13.97 ID:mvmOPtA7a.net
>>822
相性での勝負をほとんど捨ててない?

俺もガーディ100持ってるからなんとかしたいんだけどな
火炎放射持ちウインディは87%の微妙個体値だし

825 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 15:30:27.04 ID:1x7QRd3UM.net
>>824
火炎放射羨ましい
炎のきば火炎放射ワイルドボルトが炎タイプとして一番良さそう

826 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 15:34:38.68 ID:mgbeXfgU0.net
>>791
その意見よく見るけど、すげえめんどくさそうに感じる
まず6体選んで、それを相手に見せて、またその中から3体選ぶの?
3体選んですぐ対戦できたほうがよっぽどいいだろ

827 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 15:39:57.10 ID:mvmOPtA7a.net
>>826
本家の公式戦ルールだからな
運要素が大分減る
ジジババばかりのポケgoじゃ馴染まんだろうがな

828 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 15:41:40.34 ID:PjfGlUqKa.net
ナイアン的には正にジャンケン程度の簡単さにしたかったんだろ。

あとは潟|ケが本家に寄せた仕様はずっと却下してたはず。

829 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 15:42:06.27 ID:Cc10I35v0.net
>>826
基本パーティは固定だろ
その中から三体選ぶ作業だよ

830 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 15:42:30.89 ID:mvmOPtA7a.net
>>825
覚えてないかもしれんが初期は大文字vs火炎放射とか牙vs噛みとかウインディの技は論争が絶えなかったからなw
格落ちしてもどれも捨てるに捨てれなかっただけだよw
あの頃はガチガチャだったしよくガーディ遠征も行ったからw

831 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 15:53:10.94 ID:1x7QRd3UM.net
>>830

炎のきばって途中で追加されたんだっけ?
仮想的がナッシーぐらいだったから追加された時もかみつくでもいいかって感じだった気がする
昔はわざ2長押しだったから1ゲージわざ優勢だったけど
今は多ゲージ優勢な感じだよね

火炎放射は技マシンで変えてしまったか持ってなかったか定かじゃないけど
かみつく地ならしという当時の大ハズレだけ取ってあった

832 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 15:55:25.42 ID:mgbeXfgU0.net
>>827
これもよくわからん

例えば
・ギラティナ
・フシギバナ
・リザードン
・カメックス
・クレセリア
・ハガネール

この6体を見せてその中から3体選んで戦うのと、何も見せずに3体選ぶので、
何か運要素に変化あるか?

833 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 16:00:19.45 ID:mgbeXfgU0.net
あと、こっちが見せるだけじゃなく、相手のも見なきゃならないから、
その分時間かかるんだろ?

選んで、見せて、選ぶの待って、見せるの待って、また選んで、また選ぶの待って・・・

今のシンプルなシステムに慣れてると、誰もこんなシステム歓迎しないと思う

834 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 16:23:16.05 ID:KDp8jXmY0.net
>>832
十分あるだろ
例えば相手が
フェアリーメインならギラティナアウトとか
御三家中心ならギラティナインとか
なにもなしにいきなり3体のバトルなんてじゃんけんでしかないからもう飽きた

835 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 16:26:42.43 ID:1x7QRd3UM.net
>>831
ほのおのキバが後からなのは勘違いっぽい
多分かみつくしか引けなかっただけかな

836 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 16:44:45.25 ID:pqmpBU67a.net
本家は一試合が長いからメンバーを選ぶとこからじっくりやってもテンポ悪くないけど、GOは一試合が短いし6→3はスマホのもつ手頃さから離れてしまうかもね、それに情報なしから初手を決めることも戦いの内だし
GOである程度運減らしたいなら、2本先取のマッチで、試合と試合の合間に1体だけ交換ありとかだとテンポ悪くないしどうかなと考えた

837 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 16:50:29.61 ID:nAXCGNun0.net
ポケGOは見せなしで良いと思うけどね
テンポ悪くなる

それよりもフリー対戦させてくれ
対戦相手がどうしても固定化されてるんでもう飽きてきた
なるべくマンネリにならないように選出ポケモン毎回変えたりしてるが限界
フレンド相手だと連勝もしにくくガチれんし

838 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 17:52:30.03 ID:nABJQReV0.net
たしかに63の見せ合いしているとテンポが悪くなるので
リアル知り合いとはポケモンの被りなしで3戦やるようにしているわ
双方手持ちをある程度把握しているので
こうすることで見せ合いに近い状態にすることができる
いきなり新種との対戦という驚きもあって面白かったりする

839 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 17:53:03.75 ID:tLH4i5hN0.net
オールスターコミュニティデイ再度やってくれ。
というかPvPやるなら期間限定技やめろや。
実装に合わせて半年振りに復帰したけど限定御三家なしではどうにもならん。
石のために急遽作ったサブ垢とやってるだけ。

840 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 17:56:19.80 ID:XbCcgn+P0.net
>>839
御三家使ってないが普通に勝てるぞ

841 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 18:01:20.20 ID:tLH4i5hN0.net
>>840
使わなくても勝てるのはわかるが、それはドラクエでロトのつるぎ取らなくても棍棒でクリアできるよと言われてるのと同じ。
特にハイドロカメね。マスター向けにはカンスト持ってるからよくわかる。

842 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 18:05:33.56 ID:XbCcgn+P0.net
>>841
まあ 確かにスーパーに比べたらハイパーはよりカノンカメックスとかの御三家ポケモンは重要ではあるな

843 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 18:28:15.06 ID:7bJIWRrH0.net
スーパー用ならまだしもハイパー用の限定技御三家は交換してくれる人いると思うよ

844 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 18:29:55.89 ID:q3oLuPAw0.net
ワニのコミュデイまで我慢しとけ

845 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 18:49:10.61 ID:mgbeXfgU0.net
御三家は選択肢の一つではあるが、

相性:ドラゴン、フェアリー、はがね
技:こおり、あく

これを意識するほうが大事だと思うよ、現環境だと

846 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 19:04:52.53 ID:XbCcgn+P0.net
>>845
フェアリー、ハガネをメタれるドクロッグワンちゃん!?


まぁ キツそうだなw

847 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 19:39:32.23 ID:hnvEmeyO0.net
トゲキッスの評価ってそんな高くない?

848 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 19:53:07.72 ID:vHNdrT4cd.net
>>847
まあ、技がね...

849 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 20:21:03.62 ID:Lw+nDNhzd.net
2500で使えそうな飛行枠ってグライガー、ムクホークくらい?

850 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 20:46:16.32 ID:cv5pf42Fd.net
>>849
http://seesaawiki.jp/pokego_pvp/d/sim/A2/2500
これに「ひこう」って入力すれば使えそうなポケモンが出てくるよ
飛行統一だとグライオン、エアームド、ヨルノズクとか

851 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 20:46:51.46 ID:x5HTXBDy0.net
ドクロッグは技もいいし普通に強そう
ちょっとCP足りないがハガネールの例もあるしなんとかなるか?

飛行はルギアのゴッドバードかな

852 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 21:09:00.77 ID:jWPfqYfH0.net
気持ちよくピッタリになったんで解放までやってみた
多少は使えるといいが
https://i.imgur.com/gLQklAy.jpg

853 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 21:32:14.43 ID:Cc10I35v0.net
>>832
何も思わないのもやばいな、、、
脳死連打してたん?

854 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 22:14:38.75 ID:bAzh60fE0.net
>>822
現状作れる対戦向きのウインディの最適技は
バークアウト大文字ワイルドボルトじゃないの?

855 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 22:28:40.43 ID:mgbeXfgU0.net
>>849
トゲキッス

技開放すればくさもドラゴンも敵じゃない
なぜ話があがらないのか不思議なぐらい

856 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 22:59:31.95 ID:WZafY8xM0.net
>>855
色違いは技1がめざパ氷になったんでドラゴン対策としてチーム中堅に配置
技2技3はマジカルシャインと原始の力の構成
対戦では先鋒にラティ兄妹率が高いからそれなりに活躍してる
キラの方はめざパゴーストで残念な子、エアスラにしてカンストさせた
対戦では出番はなく主にカイリキーソロレイドで使ってる

857 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 23:01:11.53 ID:KDp8jXmY0.net
>>855
タイマンシミュするとキッスVSギラティナでギラティナの勝ちだけど?

858 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 23:06:26.58 ID:mgbeXfgU0.net
>>857
シールド有無どちらもトゲキッスの圧勝だけど
なんですぐばれる嘘つくの?
https://pokemongo-get.com/taimansym/

859 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 23:11:41.21 ID:KDp8jXmY0.net
>>858
ちゃんとハイパーにしたか?
ギラティナはゴースト技だぞ?

860 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 23:17:27.50 ID:mgbeXfgU0.net
>>859
もういいよ、見苦しい

861 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 23:20:32.80 ID:KDp8jXmY0.net
>>860
は?
おまえギラティナオリジンにしてね?
キッスはエアすら、社員でシールド1回の時しか勝てないけど?

862 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 23:32:54.24 ID:mgbeXfgU0.net
やっとわかった

これやばい人だ
ドラゴンとの対戦の話に対して、ゴーストとの対戦データで反論できたと思い込んでる

863 :ピカチュウ:2019/01/04(金) 23:39:20.48 ID:KDp8jXmY0.net
意味わかんねーわw
ゴースト技だろうがギラティナのほうが強けりゃキッスはつかえねーだろw
あほなのか

864 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 00:11:44.77 ID:4qya94GTM.net
ギラティナはさすがに相手が悪すぎる
勝てるのはハガネールとかクレセとかカメックスとかほんの一握りだし

でもギラティナ以外のドラゴンにも余裕勝ちはできないだろうな
トゲキッスは正直実用レベルではないと考えてる

865 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 00:12:08.93 ID:KxHmc+ATM.net
あくまで趣味枠って意味ね

866 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 00:13:08.78 ID:N5gm1z9A0.net
設定決めないで話を進めてるのが悪い
でもそもそもくさもドラゴンも敵じゃないってそりゃトゲキッスのタイプ的にそうでしょうよそこでドラゴン筆頭のギラティナにゴースト技使われて負けるなら、そりゃ使えないって評されても仕方ない

867 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 00:16:41.48 ID:rnwqxlobM.net
カンストしたハイドロカノンカメックスが猛威をふるってる
対抗するには草タイプが必須だな。

868 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 00:18:17.42 ID:hUB9LGzx0.net
フェアリーって本来ドラゴン対策の筆頭なのに技1がないせいで使い勝手が悪いよな
フェアリー技自体が少ないという事情があるとは言え、1つくらいあってもいいのにな

869 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 00:19:46.17 ID:V3iClJxT0.net
ギラティナの技をゴースト統一にしてる人どれぐらいいるのかな
少なくとも俺は見たことないが

まあトゲキッスを使えないと決めつけたい人はそうすればいいんじゃね
技が糞だから等倍で殴り合ったら弱いというのは事実だしな

870 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 00:20:52.11 ID:mzeI/+TZ0.net
とりあえず編成したい人は
アロベトギラティナカメックスで組むといいよ
なかなか抜けないと思う

871 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 00:26:15.60 ID:uDIaoJTJM.net
>>869
ギラティナは息吹とシャドクロ両方用意していいんだよw
どっちが上とか無いしお互いの欠点を補ってる
まさか息吹が人気すぎてシャドクロ過小評価してた?

872 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 00:30:37.74 ID:VbL1S8+x0.net
クレセの技はムーンフォースは確定として
技3はオーロラビームにしようかな?
敵胃袋ギラティナシールド2
自分クレセ サイコ ムンフォ
でぶん殴りあったが中々危なかった

オーロラビームならもう少し回転早いしルギア来たら刺さるだろうし

クレセ技解放してる人いたら意見くださいな

873 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 00:32:13.58 ID:mzeI/+TZ0.net
ギラティナクレセリアが今頃人権とは

874 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 00:33:10.55 ID:ciCg5F5Xd.net
霊ギラティナと竜ギラティナはまったく別のポケモンとして運用する価値があるよね
それぞれ霊最強と竜最強なんだから

875 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 00:35:14.56 ID:VbL1S8+x0.net
ギラティナ欲張りセット野郎にはハガネール、カメックスで返り討ちや!

876 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 00:38:17.46 ID:VbL1S8+x0.net
>>870
アロベトは噛み付く?毒づき?

877 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 00:43:38.44 ID:Ct3RTfWNM.net
ギラティナは飴二倍で一気に捨てれたのにクレセは交換用で捨てられず技解放できてない
ボックスの肥やしとなっている

878 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 01:03:26.49 ID:hUB9LGzx0.net
ギラティナはタイプの組み合わせが絶妙だと思う
竜と霊はどちらも耐性持ちが2タイプのみで非常に通りが良い
両方に耐性持ちなのは現状ではプクリンのみ(未実装を含めても他に第五世代のキリキザンのみ)
高耐久を盾に大抵の相手と等倍以上で殴り合えると考えればそれは強いだろう

879 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 04:08:45.62 ID:Ucm6OuP3p.net
キッス同様技の性能が残念過ぎるがメジャーな仮想敵全てに?対応出来そうなハン(ッ)サムを忘れていないか?

880 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 06:10:22.41 ID:M4WEpjHGp.net
>>877
レイドやりまくってふしぎ飴集めればいいじゃん
無職で課金レイドできない底辺?

881 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 07:16:47.04 ID:xp5pAGDxd.net
無職じゃないとレイド時間作れん

882 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 08:07:35.62 ID:EhrRc7iFM.net
>>880
うわぁ…

883 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 10:43:17.11 ID:T1e6wI7fd.net
ウインディは限定技こないかね?たまたま高個体の噛みつく火炎放射がいるんだがワイルドボルト解放してよいのやら。

884 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 11:59:11.70 ID:ijXXs3bFp.net
>>883
そのうちフレアドライブを覚えるようになるんじゃね?と淡い期待はしているw
レガシー技になっているが地面技それから電気と悪技ももらえてて炎系の中では意外と優遇されている気はするよね
インファイトか捨て身タックルなんかをもらってもおもろいけれど使い所があるかどうかは微妙w

885 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 12:03:48.56 ID:e3UxaGhD0.net
現状ウインディの対戦用最適技は
バークアウト大文字ワイルドボルト
炎のきばかみくだくワイルドボルト
炎のきば大文字ワイルドボルト
のどれがいいのか誰か答えて泣

886 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 12:33:48.17 ID:PvdAjxYi0.net
自分で考えるのが面白いんだろ
それなりに時間がたつと鉄板が決まってそれすら楽しめんのだぞ

887 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 13:02:35.16 ID:fmy3tQsA0.net
胃袋20体残していた俺はギラティナ?ラティ兄弟?何それて感じだけどなw
まぁ頑張れwww

888 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 13:30:25.03 ID:V3iClJxT0.net
>>885
どれでもない

バークアウト、かみくだく、ワイルドボルト
または
バークアウト、かみくだく、だいもんじ
が最適

対戦での重要度は悪技>電気技>炎技だから

889 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 13:48:14.71 ID:8owhhEqiM.net
>>887
胃袋ってギラティナ?
そんなに残さなくてもいいんでは

890 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 16:41:23.36 ID:YimKs1Ru0.net
カイリューの胃袋のことだろ

891 :ピカチュウ:2019/01/05(土) 16:45:42.54 ID:G08NNx4GM.net
カイリューはマスターだと強いけど、ハイパーだとそれほどでもない
マウント取りたがってるんだろうけど、根本的な所を理解してないな

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200