2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ3

1 :ピカチュウ:2018/12/08(土) 12:30:37.34 ID:wo+uwFIrp.net
CP1500以下のチーム編成について語りましょう
これまで日の目を見なかったポケモン達が輝く時がついに来た!


※前々スレ
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1543622489/

※前スレ
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1543955736/

480 :ピカチュウ:2018/12/10(月) 22:12:40.77 ID:Ccp6RE52M.net
ケッキングはゲージ持ち越しとゲージ技連打によるダメージ次第では使えると思うけど、
CP1500以下だとどうかなあ
使えたとしてもマスターリーグ向けのポケモンだと思う

481 :ピカチュウ:2018/12/10(月) 22:16:14.83 ID:HOXBlIAd0.net
普通の頭してたら
>>304
で理解して欲しかったよ
DPSは攻撃力関係ないだろww←エ◯

いや、そんなの知ってますけど?
チームでCP制限あってCPに見合う働きをしないのが目に見えてるのに
それでも噛み付いてくるしなあ
おまけにCP1200も下の同じ破壊光線カビゴンに攻撃力も勝てないことがわかったし

わかったのにまだケッキングの破壊光線は〜とか
マジでアホしかいないんだがw

482 :ピカチュウ:2018/12/10(月) 22:17:49.16 ID:nSLbjOuHd.net
ケッキングって文字を見る度に、これからエノの事を思い出して笑ってしまうわw

483 :ピカチュウ:2018/12/10(月) 22:19:46.91 ID:1cio04Mwd.net
そこ伏せ字にするとエロにしか見えない

484 :ピカチュウ:2018/12/10(月) 22:22:27.01 ID:Tr6bw/95r.net
勝つ気ない試合はケッキングのNNエノにして対戦するわ

あと二つも募集

485 :ピカチュウ:2018/12/10(月) 22:34:33.44 ID:180z7Fqk0.net
>>391
水タイプ入ってるから差別化可能

486 :ピカチュウ:2018/12/10(月) 23:31:32.34 ID:2d1y896Z0.net
ハピナス PL21 CP1493 HP312 攻1 守15 体15 はたく 破壊
ケッキング PL12 CP1499 HP138 攻11 守15 体15 はたく 破壊
カビゴン PL17.5 CP1494 HP192 攻0 守15 体15 舌舐め 破壊

◯ハピナス - カビゴン● (ハピナス1/4残し)
◯ハピナス - ケッキング● (ハピナス2/3残し 破壊光線で即死)
◯カビゴン - ケッキング● (破壊光線で即死)

シミュレーション通りにならないといいねケッキングくん

487 :ピカチュウ:2018/12/10(月) 23:33:23.97 ID:2d1y896Z0.net
ケッキング ×はたく ◯あくび
あと攻0でもPL12.5で1500超えるダメポケモン

488 :ピカチュウ:2018/12/10(月) 23:37:03.23 ID:UDdxuckgM.net
ヤルキモノのほうがまだマシ?

489 :ピカチュウ:2018/12/10(月) 23:40:42.81 ID:pqlLdhL3r.net
DPSをばかにしてる奴は何なんだろうね
メタグロスがコメパンで強化されたのは有名だが、あれはDPSが格段に向上したからだ

コメパン現象の比でないくらいDPSカスにされてる、あくび(笑)なんか使い物になるものか

あくびを最高EPS(笑)とかにしないと使う価値ないでしょ

490 :ピカチュウ:2018/12/10(月) 23:45:27.10 ID:V3c4BkXD0.net
ハピナスつええええええええええええええ

491 :ピカチュウ:2018/12/10(月) 23:47:27.63 ID:2Qjrq8q30.net
>>489
ゲージの溜まる速度が威力と比例したら全く意味なくなるじゃん
2ゲージ技のラスターカノンと1ゲージ技のコメットパンチの溜まる速度が同じになる可能性がある
そうするとDPS同じだし計算式全部替える必要がある

492 :ピカチュウ:2018/12/10(月) 23:54:22.64 ID:ffmqP26hd.net
>>489
EPSも馬鹿にしちゃいかん
あくびEPS15とかになったら化物になってしまう

493 :ピカチュウ:2018/12/10(月) 23:57:28.25 ID:qJtksXyv0.net
ちと気になったけどPvP実装に合わせて技ごとにEPS修正かけたりしないかね?
ハピラキのナーフを名目にしてみたいな
アホ運営だから何か余計なことしそうでなぁ

494 :ピカチュウ:2018/12/10(月) 23:59:08.34 ID:V3c4BkXD0.net
絶対にポケモンの強弱が大きくならないように
PvPではポケモンの強さが自動調整されます とかになるってw

495 :ピカチュウ:2018/12/10(月) 23:59:12.30 ID:X8Siecdz0.net
昔トレーニングするのに1500を上限に作ったトレ専部隊
ジム改編に伴い処分するかと思ったけどしのびなくそのままにしてた奴ら
勝てるかはともかくまた使ってやれそうで嬉しいわ

496 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 00:02:27.56 ID:8ITB2eiSr.net
>>491
pvp仕様忘れてたわ
どのみち欠伸くんの救われる道はなかったか


>>492
笑ったのはDPSではなくて、欠伸が最高DPS になる現実味を笑ったんだ

497 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 00:09:57.33 ID:8ITB2eiSr.net
>>496
DPS×
EPS○

498 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 00:10:35.50 ID:KLVcOMnt0.net
ま、対人戦は0FFとか低CP有利ですから頑張ってね、と今更言われてもなあ。
はあそうですか。そういうのが好きな人同士でどうぞ、としか。

あんまり酷いと厳選全否定になって多くのトレーナー離れを招くかm

499 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 00:13:54.88 ID:u6xEEMvBM.net
>>498
別に気にしないで技と腕で勝てば?

500 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 00:39:54.09 ID:lgCqUJAi0.net
厳選する必要がない方がユーザーに優しくね?

501 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 00:50:50.98 ID:pyTFiDeOM.net
で、いつ開始なんだよ!

502 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 00:53:41.26 ID:HDsY4Hp80.net
面白そうなタイミングで俺のiPhone壊れたわ

503 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 00:56:06.27 ID:i7Nx7T4Hp.net
自動選択低TLに負けた報告待ってるぞ

504 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 02:14:31.50 ID:EdKOKpXBd.net
>>498
まぁ初心者が陥りやすいよな。値が高い=強いって幻想は。

それで別に捨てなくてもいいやつをポイポイ捨てて
色んな状況に対応できるボックスを作ってなかったなら自己責任や!

防御個体値低いほうがレイドの討伐速度速い仕様は昔からあったし
目的に合わせて目的に応じたステータスのポケモン育成すんのがポケ活の醍醐味

単にステータス高いだけの役立たずを、わが国では独活の大木と申し、国家の大事は託されぬということになっております

505 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 02:17:21.18 ID:SgFjnjBV0.net
来年のクリスマスに開始

506 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 02:41:21.50 ID:ncf+/sYzd.net
弱点エスパー地面の毒タイプは優秀
CP1500以下でエスパーまともに強いのスリーパーくらいで技2地面はゴミ技だし

507 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 03:29:34.08 ID:ecgpNpNM0.net
毒単タイプのアタッカー…
誰かいたっけ?

508 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 03:44:31.30 ID:EdKOKpXBd.net
マルノームかなぁ

てかマルノームの技構成面白いな
技1が格闘か虫の二択

弱点のエスパー対策で虫にするか
毒だと油断して出てきた鋼を格闘で削るか

地面対策に冷凍ビーム使えるのも強い

509 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 05:08:55.87 ID:wfneLRQI0.net
>>506
アローラベトなら弱点は地面だけになるんだよなぁ

510 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 05:22:20.29 ID:EdKOKpXBd.net
マルノームは虫格氷でユレイドルキラーなことに気づいた
>>509
そのうえ悪統一できたら隙がないなぁ

511 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 06:12:29.83 ID:qIdSh9nCF.net
>>509
1500以下がいない…

512 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 07:06:53.71 ID:xnveVj2c0.net
じゃあアロベトじゃなくてスカタンク量産するわ

513 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 07:53:42.38 ID:qvsucWHN0.net
>>511
交換

514 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 07:59:37.77 ID:0Z1CFK5uM.net
量産しなくても…

515 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 08:09:01.41 ID:y2CPgyN40.net
個体値なんでもいいってのがな

モチベーション上がらん

516 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 08:10:48.20 ID:Qa5KCkfY0.net
強化上限のチキンレースがある限りむしろこちらの方が個体値シビアだと思う

517 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 08:14:12.66 ID:zL5qKg1nd.net
複垢ばかりだから対戦はやらない事にしたよ。
リアルフレとやる。1人しかいないけど。
リアフレ1人だからキラポケモンは2〜3匹しか居ないし交換も50回くらいしかしてない。さらにリアフレは遠いから2ヶ月に一回くらいしか会えない。
複垢推奨のナイアンマジでクソ。
交換したポケモンはレイドとジムは使えるが対戦はNGとかナイアンには思いつかないのか不思議だ。

518 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 08:28:33.71 ID:8wEMTSU90.net
攻撃0厳選しろとかほざいてるアホどもに流されない方がええで
ただのアホの妄想
実装されてから涙目敗走するのがオチ
フツーに冷静に考えれば分かると思うけどな
言ったからな?

519 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 08:33:13.06 ID:TSZTN18z0.net
複垢をサンドバッグ勢との温度差やばそう
そしてそいつら真面目にPvPやってる一般ユーザーにマウントとりに来そう

520 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 08:40:23.10 ID:6adtlSBOM.net
雪ポワルン育成しとくかな
雪国だと嫌というほど大量捕獲できるんだろうけど

521 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 08:40:53.77 ID:276Kng7td.net
>>519
通算成績が表示される仕様だったら「●戦全勝」のスクショとか貼りそうだよなw

http://imgur.com/RUOLVjS.jpg
こんな感じなんだろうなw

522 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 08:43:47.22 ID:6adtlSBOM.net
>>519
GO HUBに
ポイントの概念があって
ポイント移行(負けた人のポイントが勝った人へ移動)に上限があって
同じ人との対戦ばかりやってもポイントは上限以上移動しない
みたいな概念が入るようだみたいなこと書かれてたぞ

523 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 09:41:09.26 ID:lMHeRJmA0.net
マルノーム低CPで耐久力かなりあるから強いよ

524 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 10:15:22.51 ID:7dQW5d1C0.net
複垢持ってるけど、基本対戦はフレンドとやると思うよ
読み合いが楽しいのにメンバーが分かってたらただの作業だし勉強にならないし、つまんなさそうじゃん
勝利数とか記録されても複垢がある以上その記録にあまり価値がない

ただあえて弱点突いて攻撃したり耐えてみたりなどのデータ取る場合は複垢があった方が便利そう
例えばウインディだいもんじとメタグロスのじしんで撃ち合ってお互いどのくらいダメージ受けるのかとか

525 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 10:15:34.78 ID:58EU3JeKM.net
>>504
そうだそうだ
複垢で交換しまくって理想の個体をゲットで複垢大勝利は揺るがない!

526 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 10:17:24.42 ID:58EU3JeKM.net
>>522
そんなもん複垢どれだけでも量産できるのに意味ないぞw

527 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 10:18:07.22 ID:91r1cFPS0.net
家族が対戦してくれるって言ってくれた
複垢持ってなくてもシンオウの石手に入りそうだ

528 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 10:19:27.03 ID:OqyMNCtT0.net
対戦してくれない家族もいるのか

529 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 10:23:51.96 ID:58EU3JeKM.net
>>527
接待プレイで勝たせてあげないとすぐ辞めちゃいそうだな

530 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 10:24:31.90 ID:yWP1hrn+p.net
不特定のトレーナーとバトルするのも楽しそうだけどQR画像をネットに晒したら対戦できるのかな?

531 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 10:29:50.27 ID:eG7vlxTk0.net
やっぱり攻撃よひもHP防御重視でいいんじゃねって人が多いのか
ゲージ技の影響が強いってやまだも言ってたし、シールド上限もあるしゲージいっぱい打てるほうが強いのかな

532 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 10:30:25.89 ID:3fF5WQ8I0.net
>>530
位置情報が必要だから遠隔だと無理だろう
常にトレーナーが屯している新宿ポケモン広場や錦糸町なら行けるだろう

あとマッチングアプリをみんぽけあたりが作ると思う
QRと位置情報を同期させたアプリ

533 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 11:03:48.14 ID:rF2p/9hS0.net
自動調整くるから個体値はあんまり関係ない
できれば防御HPは15であれば良いし攻撃も高いほうが良い
いちばん良いのはFFF、次はEFFみたいな感じ
重要なのは技、特にサブ技を何にするか
一致技じゃなく相手に反撃できる技があるとなお良し
そしてシールドをうまく効果的に使えるかどうか
あとはメンバー間で補完できるバランスのあるパーティが組めるかどうか

とは言ってもラッキー二体入れると最強は変わらない

534 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 11:26:28.91 ID:HqPYBC3q0.net
バトルした際にハピナスとラッキーだけで3枠埋めてきた相手とは
次にバトルを申し込まれてもスルーするってのが唯一の対策なのかもしれない

そもそも、そんな人とバトルしても楽しくない

535 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 11:29:43.09 ID:eKkgWFi2M.net
そんなトレーナー対策としてブロック機能がほしい

536 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 11:31:11.83 ID:eL+Uzvbs0.net
楽しくないと言われてもそれが強いなら仕方ないと思うけどな
悪いのはバランス調整した奴な訳で

537 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 11:32:04.79 ID:fs46I8hg0.net
バンギグロスカイリューとかはイキってる感があっていい
3鳥揃い踏みとかもいいけどハピナスラッキーカビゴンとかで埋めてきたらそれっきり無視でいいレベル

538 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 11:34:55.57 ID:ONov2mdx0.net
>>534
相棒の名前をハピラキ不可って書いとけばいいよ

539 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 11:39:01.82 ID:WSw14Rkyp.net
ハピラキ不可とか相棒に書く野暮な奴はこちらからフレンド削除するわ

540 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 11:42:06.13 ID:nitT0DBf0.net
>>531
ゲージ技の威力が画面連打で上がるのは既出だけど、もしかしたら
ゲージの溜まりやすさも変わってるかもしれない

541 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 11:51:17.67 ID:HqPYBC3q0.net
親友以上の扱いとか、ますます難しくなるね

フレンド削除されるリスクを考えたら、ハピラキで3枠の人ともバトルは受け入れつつ、
ノータップで一方的にボコられて電池節約を最優先ってことになるのだろうか

542 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 11:58:29.53 ID:3fF5WQ8I0.net
自分の知り限り対戦ゲーは最初は魅せプレイ的に色んなキャラ使おうという空気になるが
時間経過とともに強いのが正義となり、簡単な強戦術&強キャラに収斂する
そんな環境の中で定形パターンを攻略するのが強者強豪猛者と呼ばれる

543 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:00:55.76 ID:y/6Xu4Lgp.net
レートが開始されたら本気出すわ

544 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:10:03.40 ID:sIdIAVnuS.net
>>543
LINEと同じで共通のフレンド内でのランキングになりそう

545 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:11:43.23 ID:sP+BUxEzM.net
勝てる相手としか対戦しませんってことか>ハピラキ不可
情けねえな
俺なら恥ずかしくてできんわ

546 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:17:35.79 ID:FwMVvtlUd.net
5chで複数IDつかい分けてる人って、ポケGOも複垢なんだろうね…

547 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:19:40.79 ID:yWP1hrn+p.net
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 実装まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

548 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:19:41.25 ID:FwMVvtlUd.net
>>533
「ラッキー二体が最強」と「攻撃個体値高い方がいい」は完全に矛盾してるけど理解できるかなぁ。理解できないだろうなぁ…

549 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:22:16.80 ID:dyVurbgl0.net
リーグごとにポケ用意するの面倒だし、CP自動調整が本当ならまじで助かるな
でもナイアンがこんなに気の利いた事してくれるのか・・・?

あと個体値や攻撃種族値が低いほうがいいってのも違和感あるわ

550 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:28:26.63 ID:sIdIAVnuS.net
>>549
わざわざ強化後のCP表示される時点で自動調整はねーわ
ttps://i.imgur.com/q7YrpHw.jpg

551 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:31:35.16 ID:FwMVvtlUd.net
>>533のようか理想世界を実現するには

(1)CP自動調整機能が加わること
(2)その自動調整は攻撃合計値を一方的に丸める仕様

この二つのハードルをクリアしなきゃ無理だな
しかも(2)が絶望的にありえない

552 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:33:15.49 ID:dyVurbgl0.net
>>550
悲しいなぁ・・・
スーパーとハイパー用に今タスク産集めてるんだが、けっこう熱が冷めてきてたんよ
誰だよ自動調整あるとか言ってんのは

553 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:35:17.38 ID:XtauAsW0a.net
わー濃いスレ・・・

いつか実装される世界戦があるとすれば
このスレから上位陣がでるといいな

554 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:42:46.60 ID:7zjctDXoa.net
バフ、デバフのコードが導入されたらしいから
グロウパンチとかでハピラキレジは吹き飛ぶし起点にされるよ
覚えるのはきっとナイアン公認のルカリオ様だな

555 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:51:17.56 ID:UShb0VZ80.net
ポケモンGOに起点とかあるんだ

556 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:52:32.68 ID:KzC2PNXUd.net
そもそも、自動調整があったらリーグを分ける必要性がなくなってしまうのでは

557 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:58:23.45 ID:dxvGyiykS.net
>>556
公式のLv100、Lv50だって自動調整あったけどな

558 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:59:09.03 ID:YotT8aYkd.net
ハピラキ不使用派「ハピラキ使いは戦略性がないからフレンド削除するわ」
ハピラキ使用派「は?そんな狭量なフレンドとかこっちから削除するわ」

めっちゃ平和やん

559 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:04:00.62 ID:LNUJOZjaM.net
>>550
あれっ、そんなの出ない。バージョン古いのかな

560 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:07:11.43 ID:7zjctDXoa.net
バフ、デバフのコードが導入されたらしいから
グロウパンチとかでハピラキレジは吹き飛ぶし起点にされるよ
覚えるのはきっとナイアン公認のルカリオ様だな

561 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:09:08.80 ID:BXkGdJxep.net
ハピラキなんてジムで殴り飽きてんのに
対人でまで殴るとか時間の無駄
ハピラキ野郎は即切りでお互い満足だろ

562 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:09:21.95 ID:7zjctDXoa.net
そもそもフレンド60人ぐらいいるから10人20人消えたところで痛くもかゆくもないしな
ポケモンメインじゃないリア友ならそりゃまあ気を使うだろうけど

563 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:11:47.63 ID:w6iydKpMd.net
>>558
どこが平和なんだ…

564 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:15:22.86 ID:YotT8aYkd.net
>>563
ハピラキ使うも使わないも個人の好みに過ぎないっしょ?
好みの問題なんだからいくら争ったって解決するわけない
だからお互いにフレンド削除ってのが無益な争いしなくて済む最善策やん

565 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:19:33.69 ID:QIYeeqkU0.net
レジスチルで返り討ちにするって話になってなかったっけ?

566 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:23:01.48 ID:w6iydKpMd.net
>>564
まーそうだけどさ。。
このスレだってあぼーん機能あるはずなのに使わずに延々と争ってるしw
喧嘩するほど仲が良いって証拠でしょ

567 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:24:26.87 ID:91r1cFPS0.net
ハピラキ嫌ならお互いに独自ルール作って対戦できるフレンドとだけやればいいじゃん
少なくとも俺はそうする

568 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:26:08.55 ID:BXkGdJxep.net
一体だけなら気にならんけど
並べられるとちょっとね

569 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:31:45.49 ID:wrtfRdcRr.net
むしろリアフレこそやりやすいだろ
最初はとりあえずなんでもありでやって、LINEでも何でもして次はハピラキ抜きでやろうとかメンバー晒して擬似見せ合い63とかいろいろできる

570 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:35:59.75 ID:7zjctDXoa.net
リアフレはそもそもみんなガチってないんだよな
ハピナスの2000ぐらいを一体持つのが関の山でラッキーも未育成だし限定技ポケモンも人によるが0〜1体しか飴が足りなくて作れてない
こちらが手加減しないと試合にならないから気を使う

571 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:37:44.18 ID:xBlKLSqpM.net
>>559
俺も出ない

572 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:39:28.89 ID:w6iydKpMd.net
>>569
濁音がついてるポケモン禁止とか眼がないポケモン限定とか服を着てるポケモン限定とか色々できるな

573 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:41:18.97 ID:w6iydKpMd.net
>>571>>572
先行試遊のβ版みたいなものだから気にしなくていい
順次実装される

574 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:47:25.75 ID:zL5qKg1nd.net
相棒の欄に バトルしません と書く事にする。バトルは単垢のリアルフレしかやらない事に決めた。

575 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:57:09.77 ID:w6iydKpMd.net
>>574
まぁ伝説の1500以下とか交換なしでは早々作れんもんな
複垢でカンストさせてからメイン垢に移すってこともできちゃうし

576 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 14:32:58.56 ID:l3f4HquI0.net
>>562
毎日ギフト送るの大変だな

577 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 15:47:23.60 ID:HQ2wfG5U0.net
ハピナス使う奴居たらMAX強化マリルリで殴り殺せばいいの?

578 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 16:25:10.80 ID:3uwYTPmhd.net
ネンドールってどうですかね?
防御力はずば抜けて高いし輝きそうな感じするけど

579 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 16:27:19.08 ID:MUMIFy3ad.net
>>577
ラッキー「やあ」

580 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 16:28:32.75 ID:MUMIFy3ad.net
>>578
地地統一でレジスチル、ハガネール相手に猛威を振るいます

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200