2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ3

1 :ピカチュウ:2018/12/08(土) 12:30:37.34 ID:wo+uwFIrp.net
CP1500以下のチーム編成について語りましょう
これまで日の目を見なかったポケモン達が輝く時がついに来た!


※前々スレ
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1543622489/

※前スレ
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1543955736/

522 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 08:43:47.22 ID:6adtlSBOM.net
>>519
GO HUBに
ポイントの概念があって
ポイント移行(負けた人のポイントが勝った人へ移動)に上限があって
同じ人との対戦ばかりやってもポイントは上限以上移動しない
みたいな概念が入るようだみたいなこと書かれてたぞ

523 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 09:41:09.26 ID:lMHeRJmA0.net
マルノーム低CPで耐久力かなりあるから強いよ

524 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 10:15:22.51 ID:7dQW5d1C0.net
複垢持ってるけど、基本対戦はフレンドとやると思うよ
読み合いが楽しいのにメンバーが分かってたらただの作業だし勉強にならないし、つまんなさそうじゃん
勝利数とか記録されても複垢がある以上その記録にあまり価値がない

ただあえて弱点突いて攻撃したり耐えてみたりなどのデータ取る場合は複垢があった方が便利そう
例えばウインディだいもんじとメタグロスのじしんで撃ち合ってお互いどのくらいダメージ受けるのかとか

525 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 10:15:34.78 ID:58EU3JeKM.net
>>504
そうだそうだ
複垢で交換しまくって理想の個体をゲットで複垢大勝利は揺るがない!

526 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 10:17:24.42 ID:58EU3JeKM.net
>>522
そんなもん複垢どれだけでも量産できるのに意味ないぞw

527 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 10:18:07.22 ID:91r1cFPS0.net
家族が対戦してくれるって言ってくれた
複垢持ってなくてもシンオウの石手に入りそうだ

528 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 10:19:27.03 ID:OqyMNCtT0.net
対戦してくれない家族もいるのか

529 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 10:23:51.96 ID:58EU3JeKM.net
>>527
接待プレイで勝たせてあげないとすぐ辞めちゃいそうだな

530 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 10:24:31.90 ID:yWP1hrn+p.net
不特定のトレーナーとバトルするのも楽しそうだけどQR画像をネットに晒したら対戦できるのかな?

531 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 10:29:50.27 ID:eG7vlxTk0.net
やっぱり攻撃よひもHP防御重視でいいんじゃねって人が多いのか
ゲージ技の影響が強いってやまだも言ってたし、シールド上限もあるしゲージいっぱい打てるほうが強いのかな

532 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 10:30:25.89 ID:3fF5WQ8I0.net
>>530
位置情報が必要だから遠隔だと無理だろう
常にトレーナーが屯している新宿ポケモン広場や錦糸町なら行けるだろう

あとマッチングアプリをみんぽけあたりが作ると思う
QRと位置情報を同期させたアプリ

533 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 11:03:48.14 ID:rF2p/9hS0.net
自動調整くるから個体値はあんまり関係ない
できれば防御HPは15であれば良いし攻撃も高いほうが良い
いちばん良いのはFFF、次はEFFみたいな感じ
重要なのは技、特にサブ技を何にするか
一致技じゃなく相手に反撃できる技があるとなお良し
そしてシールドをうまく効果的に使えるかどうか
あとはメンバー間で補完できるバランスのあるパーティが組めるかどうか

とは言ってもラッキー二体入れると最強は変わらない

534 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 11:26:28.91 ID:HqPYBC3q0.net
バトルした際にハピナスとラッキーだけで3枠埋めてきた相手とは
次にバトルを申し込まれてもスルーするってのが唯一の対策なのかもしれない

そもそも、そんな人とバトルしても楽しくない

535 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 11:29:43.09 ID:eKkgWFi2M.net
そんなトレーナー対策としてブロック機能がほしい

536 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 11:31:11.83 ID:eL+Uzvbs0.net
楽しくないと言われてもそれが強いなら仕方ないと思うけどな
悪いのはバランス調整した奴な訳で

537 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 11:32:04.79 ID:fs46I8hg0.net
バンギグロスカイリューとかはイキってる感があっていい
3鳥揃い踏みとかもいいけどハピナスラッキーカビゴンとかで埋めてきたらそれっきり無視でいいレベル

538 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 11:34:55.57 ID:ONov2mdx0.net
>>534
相棒の名前をハピラキ不可って書いとけばいいよ

539 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 11:39:01.82 ID:WSw14Rkyp.net
ハピラキ不可とか相棒に書く野暮な奴はこちらからフレンド削除するわ

540 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 11:42:06.13 ID:nitT0DBf0.net
>>531
ゲージ技の威力が画面連打で上がるのは既出だけど、もしかしたら
ゲージの溜まりやすさも変わってるかもしれない

541 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 11:51:17.67 ID:HqPYBC3q0.net
親友以上の扱いとか、ますます難しくなるね

フレンド削除されるリスクを考えたら、ハピラキで3枠の人ともバトルは受け入れつつ、
ノータップで一方的にボコられて電池節約を最優先ってことになるのだろうか

542 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 11:58:29.53 ID:3fF5WQ8I0.net
自分の知り限り対戦ゲーは最初は魅せプレイ的に色んなキャラ使おうという空気になるが
時間経過とともに強いのが正義となり、簡単な強戦術&強キャラに収斂する
そんな環境の中で定形パターンを攻略するのが強者強豪猛者と呼ばれる

543 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:00:55.76 ID:y/6Xu4Lgp.net
レートが開始されたら本気出すわ

544 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:10:03.40 ID:sIdIAVnuS.net
>>543
LINEと同じで共通のフレンド内でのランキングになりそう

545 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:11:43.23 ID:sP+BUxEzM.net
勝てる相手としか対戦しませんってことか>ハピラキ不可
情けねえな
俺なら恥ずかしくてできんわ

546 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:17:35.79 ID:FwMVvtlUd.net
5chで複数IDつかい分けてる人って、ポケGOも複垢なんだろうね…

547 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:19:40.79 ID:yWP1hrn+p.net
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 実装まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

548 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:19:41.25 ID:FwMVvtlUd.net
>>533
「ラッキー二体が最強」と「攻撃個体値高い方がいい」は完全に矛盾してるけど理解できるかなぁ。理解できないだろうなぁ…

549 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:22:16.80 ID:dyVurbgl0.net
リーグごとにポケ用意するの面倒だし、CP自動調整が本当ならまじで助かるな
でもナイアンがこんなに気の利いた事してくれるのか・・・?

あと個体値や攻撃種族値が低いほうがいいってのも違和感あるわ

550 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:28:26.63 ID:sIdIAVnuS.net
>>549
わざわざ強化後のCP表示される時点で自動調整はねーわ
ttps://i.imgur.com/q7YrpHw.jpg

551 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:31:35.16 ID:FwMVvtlUd.net
>>533のようか理想世界を実現するには

(1)CP自動調整機能が加わること
(2)その自動調整は攻撃合計値を一方的に丸める仕様

この二つのハードルをクリアしなきゃ無理だな
しかも(2)が絶望的にありえない

552 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:33:15.49 ID:dyVurbgl0.net
>>550
悲しいなぁ・・・
スーパーとハイパー用に今タスク産集めてるんだが、けっこう熱が冷めてきてたんよ
誰だよ自動調整あるとか言ってんのは

553 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:35:17.38 ID:XtauAsW0a.net
わー濃いスレ・・・

いつか実装される世界戦があるとすれば
このスレから上位陣がでるといいな

554 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:42:46.60 ID:7zjctDXoa.net
バフ、デバフのコードが導入されたらしいから
グロウパンチとかでハピラキレジは吹き飛ぶし起点にされるよ
覚えるのはきっとナイアン公認のルカリオ様だな

555 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:51:17.56 ID:UShb0VZ80.net
ポケモンGOに起点とかあるんだ

556 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:52:32.68 ID:KzC2PNXUd.net
そもそも、自動調整があったらリーグを分ける必要性がなくなってしまうのでは

557 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:58:23.45 ID:dxvGyiykS.net
>>556
公式のLv100、Lv50だって自動調整あったけどな

558 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 12:59:09.03 ID:YotT8aYkd.net
ハピラキ不使用派「ハピラキ使いは戦略性がないからフレンド削除するわ」
ハピラキ使用派「は?そんな狭量なフレンドとかこっちから削除するわ」

めっちゃ平和やん

559 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:04:00.62 ID:LNUJOZjaM.net
>>550
あれっ、そんなの出ない。バージョン古いのかな

560 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:07:11.43 ID:7zjctDXoa.net
バフ、デバフのコードが導入されたらしいから
グロウパンチとかでハピラキレジは吹き飛ぶし起点にされるよ
覚えるのはきっとナイアン公認のルカリオ様だな

561 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:09:08.80 ID:BXkGdJxep.net
ハピラキなんてジムで殴り飽きてんのに
対人でまで殴るとか時間の無駄
ハピラキ野郎は即切りでお互い満足だろ

562 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:09:21.95 ID:7zjctDXoa.net
そもそもフレンド60人ぐらいいるから10人20人消えたところで痛くもかゆくもないしな
ポケモンメインじゃないリア友ならそりゃまあ気を使うだろうけど

563 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:11:47.63 ID:w6iydKpMd.net
>>558
どこが平和なんだ…

564 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:15:22.86 ID:YotT8aYkd.net
>>563
ハピラキ使うも使わないも個人の好みに過ぎないっしょ?
好みの問題なんだからいくら争ったって解決するわけない
だからお互いにフレンド削除ってのが無益な争いしなくて済む最善策やん

565 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:19:33.69 ID:QIYeeqkU0.net
レジスチルで返り討ちにするって話になってなかったっけ?

566 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:23:01.48 ID:w6iydKpMd.net
>>564
まーそうだけどさ。。
このスレだってあぼーん機能あるはずなのに使わずに延々と争ってるしw
喧嘩するほど仲が良いって証拠でしょ

567 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:24:26.87 ID:91r1cFPS0.net
ハピラキ嫌ならお互いに独自ルール作って対戦できるフレンドとだけやればいいじゃん
少なくとも俺はそうする

568 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:26:08.55 ID:BXkGdJxep.net
一体だけなら気にならんけど
並べられるとちょっとね

569 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:31:45.49 ID:wrtfRdcRr.net
むしろリアフレこそやりやすいだろ
最初はとりあえずなんでもありでやって、LINEでも何でもして次はハピラキ抜きでやろうとかメンバー晒して擬似見せ合い63とかいろいろできる

570 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:35:59.75 ID:7zjctDXoa.net
リアフレはそもそもみんなガチってないんだよな
ハピナスの2000ぐらいを一体持つのが関の山でラッキーも未育成だし限定技ポケモンも人によるが0〜1体しか飴が足りなくて作れてない
こちらが手加減しないと試合にならないから気を使う

571 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:37:44.18 ID:xBlKLSqpM.net
>>559
俺も出ない

572 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:39:28.89 ID:w6iydKpMd.net
>>569
濁音がついてるポケモン禁止とか眼がないポケモン限定とか服を着てるポケモン限定とか色々できるな

573 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:41:18.97 ID:w6iydKpMd.net
>>571>>572
先行試遊のβ版みたいなものだから気にしなくていい
順次実装される

574 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:47:25.75 ID:zL5qKg1nd.net
相棒の欄に バトルしません と書く事にする。バトルは単垢のリアルフレしかやらない事に決めた。

575 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 13:57:09.77 ID:w6iydKpMd.net
>>574
まぁ伝説の1500以下とか交換なしでは早々作れんもんな
複垢でカンストさせてからメイン垢に移すってこともできちゃうし

576 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 14:32:58.56 ID:l3f4HquI0.net
>>562
毎日ギフト送るの大変だな

577 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 15:47:23.60 ID:HQ2wfG5U0.net
ハピナス使う奴居たらMAX強化マリルリで殴り殺せばいいの?

578 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 16:25:10.80 ID:3uwYTPmhd.net
ネンドールってどうですかね?
防御力はずば抜けて高いし輝きそうな感じするけど

579 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 16:27:19.08 ID:MUMIFy3ad.net
>>577
ラッキー「やあ」

580 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 16:28:32.75 ID:MUMIFy3ad.net
>>578
地地統一でレジスチル、ハガネール相手に猛威を振るいます

581 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 16:29:43.12 ID:xxEiVd44p.net
>>577
8FFカンストマリルリじゃFAAPL19あたりのハピナスにでも勝てないよ

582 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 16:40:12.20 ID:fs46I8hg0.net
>>580
なかなかええやん
メタグロスにも刺さるしなぁ

583 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 16:43:40.03 ID:iDe4YGtA0.net
ネンドは地面統一できないぞ

584 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 16:46:31.12 ID:MUMIFy3ad.net
ネンドールが幅を効かせるようになったら虫草技のユレイドルの出番
ユレイドルは水タイプにも等倍だから強い
(ただ格格統一のマリルリは相討ちになる)

585 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 16:48:58.02 ID:OI0g90XKa.net
>>570
ライト:卵産ラッキーを進化させる
準ライト:PL35ラッキーを適当に進化される(CP2400前後)
準ガチ:カンストハピナス複数所持(2500酸化不可)
ガチ:加えてカンストラッキー複数所持

586 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 16:51:09.74 ID:xxEiVd44p.net
ラッキー、ラッキー
あともうひと枠をどうするかが肝だな
きあいだまレジスチルに強い奴
ほのおかじめんかかくとう
タスク景品のエンテイやファイヤーなら強化せずに勝てるな

587 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 16:53:12.02 ID:l3f4HquI0.net
>>580
ネンドールの技1はエスパー技2つだぞ

588 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 17:06:29.13 ID:91r1cFPS0.net
ワタッコの技何がいいかな
今キラったの見たら技1まとわりつく技2シャインだったんだけどこれはまずいよね

589 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 17:07:55.94 ID:xxEiVd44p.net
ラッキー同士の闘いだともちろんFFFがいちばん強いんだけど、3技は低確率のガチャでかくとう技覚えるとおもろくなるのにな
そうなれば低個体カンストラッキーでもFFFカンストラッキーに勝てる

590 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 17:24:26.04 ID:6SwqTenM0.net
強さは個体値関係ないって言ってるだろアホが
何がもちろんFFFが一番強いけどだよカス

591 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 17:25:50.52 ID:l3f4HquI0.net
MAX強化してもCP1500以下のラッキーなら個体値高い方がいいんじゃないの?

592 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 17:38:23.03 ID:bsgEzmHKa.net
>>283
ゴースト統一のヤミラミにじゃれつく

593 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 17:54:09.68 ID:9z2RhzJN0.net
ブラッキー11313が1500ピッタンコになった

594 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 17:56:55.36 ID:9z2RhzJN0.net
待ちきれず砂使ってしまった

595 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 18:06:45.82 ID:7dQW5d1C0.net
最近CP計算使いつつ強化始めたけど、1500に近いポケモンって意外といない
1500以下のコメパンメタグロス4体いて一番近いので1488だった。他1450とか1460とか
今のところ1500ピッタリはストライクのタスクで取ったハッサムFFFだけだわ

596 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 18:11:46.19 ID:9z2RhzJN0.net
意外ともう砂投入する人いるんだね
安心した

597 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 18:27:10.34 ID:QjPL711GM.net
1400ぐらいまでは銀パイルタスクついでに強化するよ

598 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 18:35:45.91 ID:i7Nx7T4Hp.net
なるほど

599 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 18:41:04.89 ID:Q5eu/b8Wp.net
>>595
ウチのハッサムは1494だわ
しかも個体値は3CEとお粗末
FFF強そうだね

600 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 18:44:25.29 ID:pe1zDQi60.net
個体値云々のまえに
CP1500クラスじゃ避けができなかったら直ぐに倒されるだろうなw

601 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 18:44:28.01 ID:hktE2qm1r.net
自分もCP1500やCP2500のジャストに出来る個体ある。でも、以下でなく未満だったとかありそうだからジャストとか怖い

602 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 18:47:20.20 ID:JppBWz35F.net
さっきマルノームが1500か1501でドキドキ進化させたら1501だった

603 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 18:55:31.94 ID:BcFyVm9O0.net
>>602
なぜポケジニで調べなかった

604 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 18:55:57.19 ID:qWs15NWG0.net
アップデート内容に
バフ デバフのデータがあるみたいだね 
実装してればそれも含めて考える必要出てきそう
https://pokemongo-get.com/pokego02192/

605 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 19:06:01.44 ID:OgiUQEyqa.net
>>596
育成予定だったコミュニティデイの特別技持ちと100%は1500に近づけてる
初代御三家は作った
育成予定のなかったのはまだ待ち
ラッキー育成はここのスレの流れで躊躇してるw

606 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 19:07:29.30 ID:z6ToKBeAM.net
ギリ攻めると調整リスクあるから1400代前半で止めてるわ。

607 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 19:16:52.53 ID:T3nhyLHRp.net
ラッキーがドレインパンチ覚えれば最強やん

608 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 19:17:08.01 ID:zSg7//1C0.net
調整されても調整前にパーティ作っとけば使えるんじゃね
ナイアンだし

609 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 19:18:03.18 ID:3Rukzp//0.net
0FFとかの話あるけど、1500に近づけたい時になるべくplあげたいからだよね?
でもさ物にもよるけどそれでもせいぜい0.5〜1.5ぐらいのpl差でしょ。なら攻撃値が15違えばかなりの攻撃力の差がでてしまう気がするのだがどうなの?

610 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 19:32:10.62 ID:9z2RhzJN0.net
そのへんも俺は実装後の使用感で判断するわ
だから今は時間潰しで飴に余裕あるもので絶対使いそうなのだけ強化してる

611 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 19:35:19.08 ID:2HwmGui90.net
>>609
確かに、、、 ちょっと確認してみた

vsハピナスFFF PL19 CP1497
カイリキーのカウンター/爆裂パンチのダメージ
FFF PL17 CP1484…13/97
0FF PL18 CP1477…13/94
000 PL19.5 CP1477…13/98

vsバンギラスFFF PL13.5 CP1479
カイリキーのカウンター/爆裂パンチのダメージ
FFF PL17 CP1484…18/134
0FF PL18 CP1477…18/129
000 PL19.5 CP1477…18/135

当然と言えば当然だけど0FFは与ダメで劣るね
被ダメがどれだけ抑えられるかが気になるね

612 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 19:36:31.58 ID:ViBMRO+60.net
>>603
使ったら負け
己の感覚を研ぎ澄ませてこその進化ニスト

613 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 19:38:22.54 ID:Uj0/IYSb0.net
耐久性と技の豊富さでレントラーガチやと思うんやけど
リザードンとメタグロス両方狩れそうだし

教えてエロい人

614 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 19:42:05.14 ID:BXkGdJxep.net
>>612
アプデしたら進化後のCP出るんだけどな
無駄な感覚だなw

615 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 19:47:53.35 ID:NnKQCmJTa.net
>>613
レントラー卵産で1500超えるから交換でCP下げる必要があるんだよね
噛み砕くや破壊光線は地面に刺さらないしねー

616 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 19:48:55.62 ID:hIB2v+5sS.net
>>613
大親友未満のフレンドと交換して低個体値出さないとCP1,500切らない鬼畜仕様だぞ
アローラベトベターよりも低くないといけない

617 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 19:51:16.96 ID:cGHOpvkP0.net
>>611
使うポケモン3匹揃えてそれ用のメタポケモン3匹で考えないと意味ないよ
1ダメ多く与えたいポケモンと1でも防御HPあげたいポケモンは相手によってかわるんだから

念力気合玉フーディンの時のゲンガーみたいにCP1500以下で抑えながら実数値シビアになっていくよ

618 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 20:08:24.07 ID:tHQZuxRT0.net

攻撃力とHPのバランスの問題でそ
個体値見てないが適当なダンバルを2匹進化させて1500に合わせたら
cp1490メタングがHP126
Cp1448のメタグロスがHP100
になった攻撃力はメタグロスだが耐久はメタングだよ

619 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 20:19:00.43 ID:qWs15NWG0.net
>>613
レントラーつかうなら はじける炎覚えるライボルトのほうが
ラクライなら雨時ならそこらに沸くから更にいいと思う

620 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 20:22:37.73 ID:3Rukzp//0.net
>>611
ありがとう!
技2でこれだけ差が出るという事は相手のレベルや個体値で技1が閾値を超えて1ダメ変わるケースも多いかもね
相手はレイドじゃなくて人だから相手を想定して追い込んでもハマる時も少なそうだし、正直FFFが安心かもな

621 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 20:24:22.75 ID:MUMIFy3ad.net
1オーバーするだけで廃材になんのほんと草

622 :ピカチュウ:2018/12/11(火) 20:27:39.40 ID:MUMIFy3ad.net
>>620
ぶっちゃけF0FとFFFと000じゃ大差はないよ
0F0はクソとだけ言っとく

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200