2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレpart.31

1 :ピカチュウ (8級) :2018/12/10(月) 00:05:14.14 ID:gd4XkB7s0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう
動画歓迎


前スレ
ジム防衛考察スレpart.29
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1542441508/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

952 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 13:31:22.93 ID:eAf88xcy0.net
そんなこと知ってるわw
タネ爆弾とソラビ両立させてる旨味がほとんどないなぁと思って

953 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 13:31:48.76 ID:zbj1IpcWM.net
最近はカイリキーの代わりにガッサを格闘要員として使っててカウ爆に技3にタネ爆弾を開放してるからドサイドンは美味しく稼ぎに利用させてもらってる
技2は波乗り以外飛ばしてくる前に倒せるし泥かけも波乗りもガッサならあんまり痛くない

>>950
ガッサみたいにサブウェポンとして使う分には有用だけどナッシーアロナシなら恩恵はあんまりないと思う

954 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 13:50:18.51 ID:eAf88xcy0.net
>>953
抜き性能が低くてメタ要員になりがちなナッシー・アローラナッシーははソラビよりタネ爆弾の方が優秀でしょ

955 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 13:54:48.44 ID:QEIhjIxU0.net
>>911
マジレスいたしますと
ジムで防衛時に見ることのできる「勝利」がつく条件は
・そのポケモンとの対戦時に全滅する
・そのポケモンとの対戦時に「逃げる」を選択する
・そのポケモンとの対戦時にタイムアップする
(※>>446の「バトル途中でレイド卵が孵る」ではたぶん勝利は付かないのでは)
のいずれかなのであって
回復薬の節約で突っ込んでアタッカー1匹2匹返り討ちにしたところで勝利は付かないのであります

ちなみに、今直ってるかどうかわからんけど
防衛ポケモンのCPを0にしてジムから追い出したときに、
次のポケモンと連戦するか逃げるかを選択する場面で逃げるを選択してしまうと、
しばらくそのジムで戦闘できなくなるバグがあって
そのバグ回避のために次のポケモンと対戦を始めて即逃げるという方法が一時期流行った
その場合、次のポケモンに勝利が付く
ただ、死にかけのポケにトドメさした後の話なんで
それ、逃げずに普通に連戦すればよくね?っていう

956 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 14:00:16.70 ID:OQBiAxaV0.net
>>954
防衛ならタネだね
ソラビなんて撃つ前にやられそうだし、しかも避けられる

957 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 14:08:54.37 ID:eAf88xcy0.net
>>956
攻めでもタネ爆弾。
ソラビじゃオーバーキルかゲージ抱えたまま交代する事になる。
ナッシー自体弱点多くて抜き性能低いし技として草タイプは通りが悪い、居座り前提のソラビじゃ無駄が多い

958 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 14:21:01.56 ID:KAHDJw8i0.net
ナッシーはソラビ云々の前に種マがゴミだからなぁ
草タイプのチャージビームやぞ

959 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 14:26:08.21 ID:OQBiAxaV0.net
ハドプラが出てから、ナッシーの出番がなくなった
吹雪カイオーガの第2陣で出したのが最後かも

960 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 14:29:22.15 ID:3d0obpQLd.net
ナッシー一年ぐらいバトルでも防衛でも全く使ってないかも

961 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 14:33:26.26 ID:XcY/xJJv0.net
カンストのねんりきタネ爆はちょくちょく複垢のやつらも置いてるから許されると思って場所考えて置いてる

962 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 14:40:52.45 ID:PRjZ8gEcd.net
フレンド実装後の複垢組は神通力しか持ってないはず

963 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 15:22:34.45 ID:Qg90ZXrDd.net
さっき、共闘して金ズリに対抗してきたんだけど、ハピナスに対してミュウツーとかバンギが出てきたな
おすすめ勢なのかわからんが、みんながみんなカイリキーを強化してるわけじゃないと理解した

964 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 16:14:52.02 ID:hus80NuPd.net
ドサイドン、割と硬いんやな

965 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 16:25:17.93 ID:r1vVVB3Ya.net
>>957
攻めはソラビだなあ
ジムにたまにいるシャワーズ専用マンとしてアロナシ使うけど、ちまちまタネ爆弾なんかで攻めてゲージ与えてたらドロポン撃たれるしソラビ一発で沈めた方がいい

966 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 16:28:30.74 ID:v4QEEQta0.net
バンギはともかく少し前まではきあいだまシャドボミュウツーがもてはやされてたからね
今も弱くなったわけじゃないんだが1.6倍化してからスピード重視でカイリキーやガッサで殴る人が増えた感じ

967 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 17:32:31.56 ID:tIveuoZR0.net
使い分けてるよ
ソロだとカイリキーだけど二人や三人だとシャドボ/きあいだまミュウツー使う

968 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 19:36:33.44 ID:ewtCaNjRM.net
>>966
あの時点でもカイリキーときあいだまミュウツーじゃ天と地の差だよ
ストレスマッハ過ぎてすぐ使わんくなったわ

969 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 19:50:20.32 ID:w3nPH9o9M.net
ってかジムとかレイドのダメージ倍率は変わってないだろ

970 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 20:38:16.59 ID:WGpPsx1P0.net
>>969
変わってる
ミュウツー冷凍ビームでカンストカイリューを2発で沈められるようになったのは大きい

971 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 21:09:16.21 ID:KYD607fB0.net
>>969
お休みしてたのけ?

972 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 22:58:34.90 ID:w3nPH9o9M.net
>>970
>>971
ソースは?
ジム戦しててまったく実感はない

973 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 23:02:37.29 ID:2MYmuduup.net
ソースがとか言う前に流石に情報収集くらいしろよ…

974 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 23:15:09.34 ID:KYD607fB0.net
このレベルの子がカキコしてるんだなとつくづく

975 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 23:17:03.93 ID:ygmC7BQV0.net
>>972
HPに対して二倍補正の無い被ダメなら実感できると思う
与ダメでも十分実感出来ると思うんだけどね

976 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 23:22:46.12 ID:mX7w+YUa0.net
ソースは?とかクソワロタ
バトガ1000くらいか?www

977 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 23:27:49.25 ID:eAf88xcy0.net
仮に倍率変更知らなくてもダメージ量に違和感覚えて自分で調べるレベルだよな・・・

978 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 23:31:18.60 ID:hxZ7tKEm0.net
まぁオススメ連打とか20人レイドしかしないなら実感ないかもな

979 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 23:35:55.82 ID:fqn2h/PI0.net
ニワカは自分でニワカの自覚がないからね、しかたないね・・・

980 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 23:42:32.11 ID:Eg1xiLTJ0.net
ミュウツーれいとうビームでカイリュー落としたこと無い奴が多いから、ジムに置くヤツが居るんだろうな(´・ω・`)・・・
置くヤツは大真面目なことがわかった・・・
もう複垢ダブルミュウツーでそれぞれ技持ってれば何でも瞬殺何だよな。
1番時間がかかるのがハピナスくらいであとはザコ。
並びにより切り替えが煩わしいくらいだよな。

981 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 23:42:52.41 ID:r3PwQ7CSd.net
>>972
お前が相性とか全く気にしないおすすめ勢だな!

982 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 23:45:57.19 ID:Eg1xiLTJ0.net
カイリューは単垢ミュウツーで簡単に落ちるから
もう1垢のきあいだま充填出来るのでジム全体の迷惑だよなw

983 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 23:49:09.25 ID:r3PwQ7CSd.net
お前の複垢のほうがゲーム内で迷惑だ

984 :ピカチュウ :2019/01/05(土) 23:49:28.01 ID:hxZ7tKEm0.net
複垢でジム埋められるほうが迷惑です

985 :ピカチュウ :2019/01/06(日) 02:25:12.17 ID:glguciV7r.net
寒いからメンバーチェンジあまりしたくない
金ズリされてるときはもっとしたくない

986 :ピカチュウ :2019/01/06(日) 05:13:32.72 ID:d0IvcbMp0.net
>>955
回復薬の節約の意味がわかってなさ過ぎて草

987 :ピカチュウ :2019/01/06(日) 07:04:59.72 ID:nDnwWsqc0.net
>>972
バンギもソロで倒せる時代になったんだよ

988 :ピカチュウ :2019/01/06(日) 09:23:06.26 ID:1p+bfpIK0.net
>>972
ググレカス

攻略サイト見てる初心者の方がまだ詳しいぞ

989 :ピカチュウ :2019/01/06(日) 09:42:11.44 ID:hehXLHJ30.net
>>986
おお、分かってる風でかっこいいですね
では分かってなさすぎる可哀想なわたくしに
具体的にご教授願います
考察スレですしね

旧ジムの頃とくらべて
今は全く節約の意味も必要も感じないけど
もし必要になったときに参考にしたいので

自分では
HP低下したポケモンを特攻させて一旦殺させて
かけらで回復させて薬節約とかの運用法しか思いつきません
>>955節約で突っ込んで1匹2匹返り討ち)

え?もしかしてそれを6匹まとめてやってわざわざ全滅するの?
それでそのジムを落とさずに去るの?
まあさすがにそれはないか、それこそ時間の無駄だし
それだとトップバッター以外のポケモンに勝利が付くことの説明ができないもんね

あなたの薬節約運用法では
トップバッター以外の防衛ポケモンに勝利付いてることが説明できるんでしょうか?
その辺も教えてください

990 :ピカチュウ :2019/01/06(日) 09:42:30.43 ID:UMlPwl1I0.net
うちの嫁とかボスゴドラ脳死連打だから多分倍率変更とか知らない
そのレベルの人なんだろう

991 :ピカチュウ :2019/01/06(日) 09:52:46.80 ID:ln4cc3f+d.net
そのレベルでもどうにでもジム潰せるのが今の仕様だしな

992 :ピカチュウ :2019/01/06(日) 09:56:24.79 ID:zs323B+Zp.net
防衛トゲキッスのめざパって何が当たりなんでしたっけ…
地面と炎でしたっけ?

993 :ピカチュウ :2019/01/06(日) 10:57:38.93 ID:nDnwWsqc0.net
>>992
大当たりは地面のみ
その次ぐらいに炎かな
俺はサンダーで攻めるから氷が来たら嫌だけど

994 :ピカチュウ :2019/01/06(日) 11:28:31.44 ID:zs323B+Zp.net
>>993
やっぱりそうでしたか…2体作って格闘と電気だったのでどうだったっけと思いまして
レスありがとうございます

995 :ピカチュウ :2019/01/06(日) 11:30:45.32 ID:kFAHrVSg0.net
電気はともかく格闘は悪くないでしょ

996 :ピカチュウ :2019/01/06(日) 12:03:28.94 ID:U5ZYBgcF0.net
自分の弱点の弱点が突ければ十分当たり
岩氷鋼に刺さる格闘は大当たりの部類

997 :ピカチュウ :2019/01/06(日) 12:53:12.42 ID:ywl4+pPB0.net
実際攻める側としてはメタグロスやライコウ
冷凍ミュウツーやサンダーに変える人が多い想定だから格闘は微妙かな
ボスゴドラ攻めの人にとっては痛手になりそうだけど

998 :ピカチュウ :2019/01/06(日) 12:55:23.67 ID:us42Eiw8M.net
>>988
ググれもなにも、どこの攻略サイトにも同じく全く情報出てない時点でただの勘違いだろ

ダメージ倍率変更は勘違い

計算式変わってるのはトレーナー戦だけ

999 :ピカチュウ :2019/01/06(日) 12:56:50.33 ID:0eQTe1tDa.net
眼球ついてないのにレス出来るってすげーな

1000 :ピカチュウ :2019/01/06(日) 13:00:07.98 ID:ItDnC8ei0.net
ポケモンgo 倍率変更でググればなんぼでも出てくるだろ。
釣り針デカ過ぎるわ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200