2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ4

689 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:10:44.40 ID:siGRMc/A0.net
>>685
水や火の相手に出してこっちはシールド温存しつつ相手を積極的に削れる神ポケ

690 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:11:53.68 ID:mWMKIkila.net
なんかすげーキモいやつ沸いてんな

691 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:13:07.61 ID:hm0vTPg3S.net
>>689
マリルリ出たら積むけどな

692 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:14:56.94 ID:XJucDhO4d.net
>>685
いいなー

2匹いたけど、両方1500超えてたわ。
水鉄砲>竜の息吹なら2500で使ってみるか。

693 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:16:09.20 ID:y24T6ay/M.net
>>686
カイリュー「おう、対戦楽しみにしてるぞ」

694 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:16:34.55 ID:siGRMc/A0.net
>>691
そこは他ので対応するよね
相手の通常とゲージをいかに耐えるかのゲームだからヤバそうなのでたら即交代だぞ
特に通常攻撃はシールドも貼れないから

695 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:19:16.92 ID:oJMKVLj2d.net
抜群や今ひとつの倍率も変わったしガチガチの相性ゲーだな

696 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:20:20.00 ID:PHA2SVy4a.net
放電と10万ボルトって打てるタイミング同じなの?
出典9dbだけど、さすがに違うよね?

697 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:21:46.58 ID:8rjZAujMM.net
オムスターでリザードン完封できてワロタ
二重耐性あったらスペシャル技すらほぼくらわんやんけこれ

698 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:23:36.98 ID:PqK6NRkNd.net
スーパーリーグの青リーダーのコイキング、PL1のフシギバナで倒せたwww

699 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:23:50.88 ID:60vlbxZn0.net
低CP胃袋カイリューが眠ってたから1400台まで強化してマスターでトレーニングしてみたけど火力がやばいね

700 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:27:28.51 ID:MF3xgkvka.net
>>697
リザ使いにはオム安定だな
エアスラも効かん
だが、猿やバクフーンは怖いぞ

701 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:29:12.72 ID:CQg6fkkjd.net
バクフーン 、猿はソーラービームうてたよな
リザより汎用性高いかもね

702 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:33:47.18 ID:kg/W1ZK4r.net
>>560
マスターでもライコウ弱いよ
レイドでも弱い
対人はグラードンに不利すぎ
サンダーはひこうついてるから戦える
さらに技解放で得意の火力も10万でんじほうサンダーに負けるようになった
レイドのDPS勝負でもライコウはサンダーに負ける

703 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:35:58.74 ID:2+uxU8cfp.net
>>626

やっぱエビワラーいいんや!

実装前にこのスレに書いてもスルーされたw

704 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:37:05.39 ID:S1I/K0m10.net
マリルリチート級に強いな
100マリルいるからコイツで技3も解放するか

705 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:38:35.44 ID:CQg6fkkjd.net
わいのカンスト色違い98クチートちゃんと100マリルリ
1500超えてて使えない
レベルダウンアイテムクレメンス

706 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:40:15.33 ID:KqlYnemO0.net
低いポケモンがいかせていいね

707 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:40:26.94 ID:WnraoJm1d.net
1500帯オムさんはオムナイトでいけるのが強み(可愛さ的にも)

708 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:40:38.27 ID:kul22q08M.net
>>704
解放後の技構成は?

709 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:40:49.66 ID:+VY30fgt0.net
電気単タイプが弱い、サンダースも一緒
技範囲狭いし耐性少ないし脆いし長所がない

710 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:42:42.10 ID:kul22q08M.net
>>707
オムナイトFFFは、ちょうど1500になるぞ!

711 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:43:40.94 ID:+uFvh27ca.net
オムの代わりに折角だからジーランス出すぜ!

712 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:44:47.83 ID:SrARqc4id.net
いぶき無双すぎないかこれw
技2がどうでもよくなるレベル

713 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:46:16.57 ID:v+4suHY6d.net
>>700
炎や飛行には岩マグカルゴや岩ルナトーンはどうかな。

714 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:47:45.00 ID:uR4dpUxX0.net
そこでマリルリですよ

715 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:49:33.42 ID:CQg6fkkjd.net
マリルリはあわ、じゃれつく
バナ対策に冷凍ビーム
これで完璧

716 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:51:16.87 ID:9TkJAUpG0.net
>>675
うらやましい
キープしているが砂がないwww

717 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:52:07.40 ID:bA2xm4ugd.net
スペサルが2つ選択肢ある以上、ノーマルはそれ自体の威力は削ってでもEPSが重要になる気がする

718 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:52:20.17 ID:9hXk0rINd.net
>>635
頭悪そうな

719 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:53:56.33 ID:CzReyDMP0.net
お前らどこで対人戦してんの?
親友は時間合わないし、合ってもエラー出るしで一回もできてないわ

720 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:53:56.96 ID:bA2xm4ugd.net
>>696
9dbは数字が違うって指摘されてるんでみんポケのほうを見てる
テーブル自体は9dbのほうが見易いから残念だが

721 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:54:16.90 ID:O9s4QwlG0.net
こんなに頑張ってチーム構成考えても戦う相手がいない・・・

722 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:56:05.18 ID:CzReyDMP0.net
>>920
みんポケ=9dbだと思ってたんだが違うの?

723 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:56:08.83 ID:MF3xgkvka.net
フェアリーの愉快な仲間たちを紹介するぜ!
環境トップ、安心の広範囲水妖、ポケゴー界のカプレヒレ マリルリ
環境上位、タイプ受け可能、弱点少ないぞ クチート

耐久あり、草対策としてもok、めざパで意表をつく トゲチック
不意のコイツは強い、チャージシャインの回転数で勝負、ピクシー
ノーマルフェアリーの広範囲、鋼以外には強気に攻める、プクリン
念力バリアーでメタりに来るバナやマルノームを狙え、サーナイト

攻撃型ステだからやや厳しいか、一応グロスメタも可能、グランブル
鋼二重弱点で肝心のカイリューに出しにくいフェアリーのような氷のような、アロキュウ
何をやらせてもスリーパーやらサーナイトやらチリーンの劣化になりがち、バリバリ君
出禁、トゲキッス

以上だ!

724 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:57:27.90 ID:bA2xm4ugd.net
>>722
ごめん、みんポケちゃうわポケマピやった

725 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 12:57:34.63 ID:3QaUaWRU0.net
>>719
寝てる時間以外10分おきに親友に申請出しまくって一日に5回くらいは対戦成立する

726 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:00:32.51 ID:CzReyDMP0.net
>>724
こっちか。ありがとう

>>725
きついな…

727 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:01:09.25 ID:zIDAWC6k0.net
相手が何を出してくるか分からないんだから研究したところで、、

728 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:03:54.70 ID:WnraoJm1d.net
最初に10匹ぐらい相手に見せてそこから3匹選ぶ形式ならええんか

729 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:05:37.56 ID:uR4dpUxX0.net
6匹見せ合い3匹選出形式でいいんじゃないかと思うけど
ナイアンとしてはカジュアルなボタン連打ジャンケンゲームにしたいらしい

730 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:07:00.96 ID:N/HL7UZn0.net
フレに対戦申請したら起動してなくてもポップアップとか出る?

731 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:10:42.19 ID:mWMKIkila.net
いぶくろ使ってトレーニングしてたんだけどいぶきだけで1体目倒したあとドラクロ5連続ぐらい打てたわゲージどうなってんだこれ

732 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:11:25.80 ID:eTXtkjmBa.net
というかいちいち連戦でポケモン選びなおしたりする手間考えたら6-3方式の方がずっとよかったよな

733 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:14:31.06 ID:MF3xgkvka.net
ナイアンとしてはポケモン対人の従来のオタクゲーム感を払拭したいんでしょう
ピカブイくらい敷居下げてもオタクゲームなのか対戦やってる人少ないし
禁伝ポケモン以外の知識もないと勝てないからスーパーはgoの中ではオタクゲームだが

734 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:14:55.15 ID:BnVOexwTp.net
>>731
ドラクロ優遇かな?
おれのフライゴンもドラクロに戻すかな

735 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:17:28.22 ID:zBip2EO20.net
連打するの疲れるのだが

736 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:19:15.83 ID:eTXtkjmBa.net
でも知識なしでも勝てるゲームとかそれゲームである必要ないよな

737 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:21:19.50 ID:rGz8sb3za.net
選出あっても結局中身クソだからなぁ
かちぬけで交代させた時にも交代デメリット発生してる、手間増やしてるだけの技2の連打、発動確認のせいで読み合い要素0のシールド、とりあえずこれだけでも何とかしてほしい
他にも回避ほしいとか色々あるけど

738 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:22:48.80 ID:mkMWazRDr.net
昔からのリアフレと互いに6体教えあって見せ合い63やったら楽しかった
近所のおっさんフレンドとも63の説明して紙とペン持ってってやってみようかな

739 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:23:18.16 ID:MF3xgkvka.net
>>736
ナイアンはゲーム屋じゃないしイングレスプロジェクトカンパのツールぐらいの感覚だと思うよ
今までがいかにマニアを切り捨てるかの方策ばかりだったからこそ1500の実装+ハピラキ不利システムは嬉しかった

740 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:26:44.84 ID:g4uF3oEP0.net
1年後くらいに見せあい63は実装されそう
「バトルをより深く楽しめるようになりました(社員のドヤ顔集合写真ドーン)」とか言ってさ

741 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:31:42.28 ID:YAzOZiXT0.net
みんなエアプwithおすすめポケモンで編成しててワロ。
こりゃ、エアプwith対策ポケモン対策を編成しなきゃ、だなw

742 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:33:40.77 ID:bA2xm4ugd.net
0.5秒のEPS上位
1.れんぞく eps4.0 dps2.0
2.りゅうの eps3.0 dps4.0
2.みずでっ eps3.0 dps3.0
2.むしくい 〃
2.したでな 〃

1.0秒のEPS上位
1.マッドシ eps4.5 dps1.5
1.でんきシ 〃
1.サイコカ 〃
2.つるのム eps4.0 dps2.5
2.こなゆき eps4.0 dps2.0
2.スパーク 〃
3.カウンタ eps3.5 dps4.0

このあたりは充分強いと言えると思う。

743 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:38:13.75 ID:rJXD3dwn0.net
っでナマズンの最適技構成ってなに?

744 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:40:14.98 ID:r+bi+AXxM.net
>>743
みずてっぽう
どろばくだん
ふぶき(解放)
じゃないの?

745 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:41:06.53 ID:S1I/K0m10.net
>>731
ウラで溜まってるみたいだな
ドラクロ連打気持ちいいわw

746 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:53:55.43 ID:PHA2SVy4a.net
若い兄ちゃん対策にイノムーかキュウコン仕込むかな
ポケモンマニアはネタポケフライゴンを嬉々として使いそう

747 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:56:29.45 ID:S1I/K0m10.net
どろ爆弾で連打してるときに
ナマズンの顔がヌン!ヌン!!て近づいてくるの何回やっても笑えるw

748 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 13:59:00.88 ID:XJucDhO4d.net
>>744
他の2体との兼ね合いもあるが、それでいいと思う。

リザードンも処理できるし、3ゲージあってEPSの高いノーマルわざあるなら、統一しない方がいいしな。

749 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:00:37.66 ID:1jbhZmOn0.net
現状ボッチには楽しめないなこれ
まぁ相手ありきだからどっちかが飽きたら終わり

750 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:06:01.80 ID:Zv9YvK+R0.net
>>708
自分で考えろバーカ
(泡じゃれ冷ビかね)

751 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:11:38.68 ID:PHA2SVy4a.net
マリルリがハイドロポンプ切って困るのってメタグロスとボスゴドラぐらい?ソラビバクフーンとかも厳しくならないか?
冷凍とフェアリー範囲かぶってるし、フシギバナピンポイントだよな…

752 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:12:29.95 ID:0WtE1vQ+M.net
ナマズンの技1をマッドショットにしたせいで意外とリザードンに苦戦したのでみずてっぽうのほうがいい
その代わりカメックスに手も足も出なくなるのでフシギバナが必須

753 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:22:29.11 ID:8PnZhE0Oa.net
バナモンだな
いいフシギバナ対策いないかな
リザ、カイリューは対策されやすいしなぁ
マリルリ増えそうだから動きづらい

754 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:27:49.29 ID:bA2xm4ugd.net
・どろばくだん
みず鉄砲 発動タイム7.0秒 累積ダメージ42
マッショ 発動タイム5.0秒 累積ダメージ15
(7.0秒時点ではマッショの累積ダメージは30)

ゲージの余りもあるからきっちりこの繰り返しにはならないが
相性が同じなら水鉄砲のほうが累積ダメージが大きい。

・相性が同じ敵
ばつぐん:岩炎
等倍:無格霊電氷超悪妖

なので基本的には水鉄砲をオススメする

755 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:27:50.94 ID:SrARqc4id.net
ナックラーたまこ孵化したやつ進化フライゴンはcp1500超えちゃう?

756 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:28:09.71 ID:IDuPLVX4a.net
>>715
それ作った
CP1497だった

757 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:30:37.82 ID:bA2xm4ugd.net
>>755
卵産無強化で1499〜1500で進化できた報告が多数上がっている
砂消費なしで飴もお土産使えばすぐに実践投入できるからフライゴンはコスパ良い

758 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:36:04.75 ID:bA2xm4ugd.net
しかし1500ガチ勢同士でやらないと、検証しにくいんだよな
言い方は悪いが雑魚専になってもあんまり意味ないしな

759 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:36:34.57 ID:XsmQ7YmT0.net
>>755
CP708(DCF)のナックラーを進化させたら1494になったよ。

760 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:38:00.09 ID:IDuPLVX4a.net
>>612
3文字だとSEXくらいしか送れない

761 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:38:04.64 ID:XsmQ7YmT0.net
ナックラーの個体値が90%台後半だと1500超えるけどね。

762 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:40:11.81 ID:ostbUMgKa.net
>>760
連戦で9文字は行ける。

763 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:40:19.46 ID:4pDko7k+0.net
>>753
ルージュラで息吹サイコショックしてりゃいいんじゃね

764 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:41:07.37 ID:nLXnE4gU0.net
>>753
バナナマズンを縛りたいならエアスラゴドバのエアームドがオススメ
バナからの攻撃は全て2重耐性で完封、バナメタメタの水、氷、地面、岩を全て等倍以下で受けられる
当たり前だが炎、電気に弱いので補完が必要

765 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:42:02.08 ID:PqK6NRkNd.net
これ進化させるか悩む
1501だったら萎える
https://i.imgur.com/jVu8llr.jpg

766 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:43:22.52 ID:6S+MDEib0.net
>>705
同じ
微妙に超えるんだよな…

767 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:44:39.32 ID:quKqA07Ld.net
>>721
ワシが闘ったる

768 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:44:48.96 ID:Zv9YvK+R0.net
>>765
リーダー評価で絞込したらそんなバラけないと思うけど

769 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:45:22.63 ID:6S+MDEib0.net
>>718
は?

770 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:47:26.61 ID:XsmQ7YmT0.net
>>765
とりあえずビブラーバに進化させてもう一度シミュるとか。
CPが大きくなると誤差範囲が絞られると思うので。

771 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:49:13.26 ID:PgD2OVd90.net
>>395
LV1 のハードプラント持ちがいたから強化したw

772 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:49:44.94 ID:PgD2OVd90.net
あ! 100な! 000のほうがいいかもしれんがw

773 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:51:06.13 ID:bA2xm4ugd.net
はたくDPS2.5 EPS2.0の1秒技ってエゲツないな…
とても実用に耐え得るレベルじゃない

774 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:56:21.75 ID:PgD2OVd90.net
>>756
同じ LV36

775 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:57:49.23 ID:nLXnE4gU0.net
>>773
ハピラキゲー回避のためにやむを得なかった

776 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:58:01.06 ID:Pr8x+HZG0.net
個体値でソートできるようにならんかねぇ

777 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:59:00.22 ID:0xshF2smM.net
原作みたいにグラフで出してくれればいいんだけどな

778 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 14:59:18.06 ID:PqK6NRkNd.net
>>768
>>770
ビブラーバに進化させてからリーダー評価で絞り込みしたら1495-1497になったので進化させました
ありがとう

779 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:05:43.36 ID:/BdKg8zod.net
ムチュール技解放1万で進化させてルージュラCP1450前後だから使いやすい
サイコショック、ゆきなだれ、ドレインキッスと優秀だし

780 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:16:09.26 ID:OMExh9o20.net
ミュウって何かに使えないかな

781 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:21:12.70 ID:HETmcglV0.net
>>615
昨日会った地元の老人LINE会は「マスター以外をやるのはださい」という風潮を作ろうとしていたw
何使ってんだろうと対戦見せて貰ったけど、CP高い奴から選んでボタン連打してるだけだった
シールド使うタイミング分からんというから「抜群で受ける時とかに使うといいですよ」といっても
「何が抜群とかわかんねーよ」という相変わらずのセリフ

多種多様なポケモンでタイプ相性考慮しながら戦う必要性の高いスーパーリーグはジジババには無理
強化済と砂飴でゴリ押しできるマスターしかやれないよ彼らは

782 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:22:30.15 ID:0xshF2smM.net
100ミュウ出たからカンストさせちゃった
スレ違いかもしれんが、活躍させるならはたくドラクロ気合玉かな?

783 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:23:08.77 ID:bA2xm4ugd.net
カウンター使い

・ソーナンス
種族値は優秀なのにカウンター不一致
技3使えないのがここにきて致命的

・チャーレム
2ゲージ一致の爆裂パンチで格闘統一できる
技3は1ゲージ一致のサイコキ、3ゲージ冷パン

・エビワラー
3ゲージ一致のかわらわりで格闘統一できる
技3は雷パン、冷パン、炎パンいずれも3ゲージ

種族値のバランスではエビワラーは劣るが
技の優秀さは頭一つ抜けてる。

特にかわらわり、炎パンは必要量35なので
チャージ7の倍数でゲージの余剰なく戦える

784 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:23:56.38 ID:HETmcglV0.net
重複ありもつまらんよ
マスターは幻伝説準伝あり
ハイパーは幻伝説禁止、準伝OK
スーパーは上記全部禁止

とかでも良かっただろうけどこんな調整ナイアンには無理かw
交換でCP下げてルギアクレセをスーパーに出すとか変な格差要らんよ

785 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:25:33.45 ID:pwFjyz3hM.net
やっとリーダーマスター制覇
何くるか分かってるから対策したポケモンでいけばCP1500以下でも勝てたけど、そうじゃないと難しいな

リーダーのマスターリーグのトレーニングで同じスーパーリーグ用のメンバーで全てに勝った人いる?

786 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:26:16.82 ID:HETmcglV0.net
>>645
それなんて言うのが一番良いんだろうなあ
「スペシャルアタックの二つ目」は長すぎるからちょっと使いづらい
ウィズではサードアタックとか表記されてたけどw

787 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:26:25.82 ID:TA77vnx3M.net
補助技も使いたくなってくるよね
というか無いと大半の草と霊と超が息してないんだから補助技くれ…

788 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:26:52.89 ID:nLXnE4gU0.net
>>763
つるムチ+ハドプラはEPS8ゲージ消費45なので僅か6秒で撃ってくる
ハドプラ受ける前に倒すのは無理なので紙&草等倍ルージュラだと相当痛い、万全に行くなら対草抜群と同時に草耐性も欲しいところ
あと撃つならショックではなくゆきなだれが正解、サイコショックとゆきなだれは消費量同じ

789 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:28:25.72 ID:CzReyDMP0.net
>>783
ポケマピだと炎パン・冷パンはゲージ40になってるんだけど

790 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:33:58.71 ID:nLXnE4gU0.net
>>783,789
炎パン確かめてきたぞ
消費40が正しい

791 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:34:51.12 ID:CQg6fkkjd.net
>>781
じゃあマスターやりますか
と言って完封したったでw

グラードンに大喜びでカイオーガ出してきたけどシールド使い果たしてたから出てきた瞬間ソラビで焼いてやったわw

792 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:35:34.02 ID:0WtE1vQ+M.net
>>784
たかが設定のオンオフだけでできることができないのがおかしいから

793 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:35:44.93 ID:bA2xm4ugd.net
>>789
ほんとだ。何と勘違いしたのだろう…

794 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:38:09.49 ID:HLDhzE/Ha.net
>>742
対戦してても竜の息吹と水鉄砲が異様に強く感じるわ。

795 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:40:03.04 ID:nLXnE4gU0.net
>>794
みずでっぽうは普通の範囲だが、りゅうのいぶきとカウンターはかなり優遇調整

796 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:41:42.03 ID:bA2xm4ugd.net
・マルノームおすすめ技構成
→岩砕き、ヘドロ爆弾、冷凍ビーム

まとわりつく、岩砕きの2つで性能はどっちもどっち
スペシャルに氷技がくるので相性を鑑みると岩砕きの方がよさげ
いずれもEPSが高くないので2ゲージ技推奨
ヘドロ爆弾、冷凍ビーム安定かと思われる

797 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:52:38.36 ID:nLXnE4gU0.net
毒タイプはどくづきが強いから活かしたいところだが、使い手がイマイチしっくりこないな…
やっぱバナでいいか

798 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:52:53.83 ID:CzReyDMP0.net
>>793
まあそれでも技タイプが多様なだけで強いと思うよ

ところでバルキーの技3開放してから進化させたいんだけど、個体値が特定できなくて困る
卵産だから何度も強化できないし…

799 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:54:06.14 ID:lgFcSJj20.net
俺のニドキングがウインディのだいもんじ1発で消し飛んだんだがどういうことや
一瞬ほのお弱点だっけとか勘違いしそうになったぞ
明らかにだいもんじ強くなってないかこれ

800 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:55:14.66 ID:CkqTM5LWp.net
>>676
FFEのみずぽん持ってるけど強化すべき?

801 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 15:59:49.02 ID:nLXnE4gU0.net
>>798
まず現CPので計算して、強化予測CPを見てもう一回計算すれば候補絞れる可能性はある
>>799
CP1500だとニドキングHP125、ウインディだいもんじダメージ109ぐらいかな?個体値で前後するけど
補正とかわからないけどキバ込みなら普通に消し飛ぶ数値じゃない?

802 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:02:17.42 ID:63ZGpfKTd.net
通常技とスペシャルってタイプ統一した方がいいの?

803 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:05:13.54 ID:HETmcglV0.net
通常とゲージ1は統一させて、ゲージ2は1の相性補完するのがいいんでない?
(そのポケモンでどんなのを相手したいかにもよるけど)

804 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:05:41.20 ID:nLXnE4gU0.net
>>802
そうとは限らない
耐性で受け切れるなら通常技だけ抜群取れれば十分役割果たせるのでゲージ技は違うタイプを見るとか
あとゲージ技も強い弱いの差が激しいから弱い一致技はやむを得ず切るとか
例えばナマズンのみずのはどうは微妙だからみずでっぽう/どろ爆弾・吹雪みたいな

805 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:05:44.85 ID:bA2xm4ugd.net
>>798
1500付近を狙いたいなら、今判明してる個体値候補の下限を基準にして、それが1500を上回らない範囲で強化したらどうだろうか

806 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:08:24.97 ID:CzReyDMP0.net
>>801 >>805
エビワラーにしたときの限界まで強化してみたけど3択から絞れなかったわ
しかもMAXが見事にバラバラ
大人しく進化させてから解放するしかなさそうだ

807 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:11:13.28 ID:egROXRat0.net
レジスチルってみんなどんな技構成にしてる?
他のメンバーによるとは思うけど、ナマズンとフシギバナと組ませてる

808 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:11:17.64 ID:lgFcSJj20.net
>>801
俺もよく分からないんだけど等倍で受けて1発で消し飛ぶなんてことがあるのか
防御力とかその辺の補正も効いてるはずなのに
1ゲージは撃たせたら駄目なんだな

809 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:14:24.23 ID:3RdXkqkwa.net
ロズレイドが等倍の地震で吹き飛んだのと同じ感じか?
防御種族値が高いか、受けられるタイプの技じゃないと1ゲージ技は厳しいということか
ニドクインならもしかしたら一発耐えるかも

810 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:19:58.02 ID:DyosZR/Op.net
>>807
はかいこうせんかな
大体ファイヤーやリザードン被せてくるから

811 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:21:34.96 ID:mWMKIkila.net
なつかしのはたはかプクリン使ってみたけどくそ弱で泣いた

812 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:22:45.41 ID:egROXRat0.net
>>810
同じだなーなかなかたまらないから打てること少なくて
わざ1は何にしてます?
今んとこいわくだきなんだけど…

813 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:22:59.13 ID:3RdXkqkwa.net
プクリンはハピラキの犠牲になったのだ…

814 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:30:39.79 ID:3RdXkqkwa.net
ウインディ案外タイマン性能高いな
等倍同士で殴り合った場合、リザードンやバクフーンにも勝つぞこいつ

815 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:35:17.90 ID:nLXnE4gU0.net
>>814
ブラバンがあんなに強いのにか?
本当ならやるなー

816 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:37:31.16 ID:4pDko7k+0.net
ねっぷうって何でこんなにコスト重いんだ?
似たようなのは大概威力90で消費55ぐらいなのに威力90の消費75て…
その内状態異常でも来るんか?

817 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:38:51.58 ID:qO96ZCGlM.net
HP207防御166と炎ポケモンにしては防御面に優れるのが大きいな
あとは大文字の代わりにフレアドライブさえあれば

818 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:39:24.91 ID:bA2xm4ugd.net
>>812
メタルクローのほうがチャージは速い
耐久があるのでノーマルのダメージは減らしてでもスペサルに注力したほうがいいと思う
一致メタルクローは決して弱くないし

819 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:42:07.60 ID:nLXnE4gU0.net
>>816
出たばっかだからか同じようなのは他にもいっぱいあるので気にしてもしゃーない
ポケモンGOサービス最初期よりはマシ

820 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:44:39.96 ID:btxPtNR90.net
どっかに進化させると1500になるCPの一覧とかねえかな

821 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:46:01.22 ID:B2pWCdAEp.net
>>814
そりゃ伝説のポケモンだからな

822 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:46:40.69 ID:g4uF3oEP0.net
一応ゲーム内に状態異常のデータは入ってるらしいね
ちゃんと実装されるかは微妙だが

823 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:51:04.65 ID:zIDAWC6k0.net
さっき、スウェーデン人とオーストラリア人とでやってきた
おもしろいwww

824 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:53:45.52 ID:lkQx4fzjd.net
>>242
ザングースがかなり役に立つ

825 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:55:27.10 ID:q/60/w0h0.net
ノーマルは格闘統一できるのとか結構面白いのがいるよね

826 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 16:57:37.30 ID:3RdXkqkwa.net
そういえばメガドレインとドレインパンチはすでにデータはあるんだよな
これが実装されるとワタッコ、エビワラーの更なる強化
ナゾノクサ系、エルレイド、ルカリオも環境入りする可能性がある
現状のナマズンやレジスチル環境はこれでバランス取ってくるかもしれない

827 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 17:03:30.02 ID:CkqTM5LWp.net
>>824
ザングースは技がほぼ全て優秀だよね
タイプ一致がないだけで

828 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 17:14:55.24 ID:jtqxyITX0.net
ナマズンとやや被るラグラージ気になったけどどれも卵産ミズゴロウ進化させて1500越えしてしまう…

829 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 17:16:09.09 ID:8mYJKzPe0.net
>>820
ポケマピの個体値計算ツールからの強化計算とかどうだろう

830 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 17:16:42.94 ID:3RdXkqkwa.net
>>828
技的にヌマクローでも全然変わらない

831 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 17:22:09.44 ID:maYeWgayd.net
エビワラーって炎パン確定で
雷と氷どっち残そう?

832 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 17:23:38.20 ID:3QaUaWRU0.net
CP1500のやつ揃えてもさ
将来的にCP調整でゴミになる可能性もあるよな?

833 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 17:24:08.82 ID:maYeWgayd.net
ああかわらわりがあるか

834 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 17:25:06.60 ID:nLXnE4gU0.net
>>832
まあ炎上確定なので当分はしないかと

835 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 17:25:31.65 ID:maYeWgayd.net
レガシーだった...

836 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 17:26:10.05 ID:0xshF2smM.net
技調整てゴミになる可能性の方がたかそう

837 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 17:32:24.56 ID:btxPtNR90.net
>>829
捕まえるたびに見に行って計算するのが面倒なんで、
一覧表でもあれば便利かなと思ったんだけど。
自分で地道に作るか。

838 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 17:38:23.84 ID:lpAOStuGd.net
これやっぱ対面読み取りはさすがにハズイ&怖いし
通信でも良いけどジムとかで待ってて知らない人と対戦できないとつまんなくね?
砂飴入れる価値ない

839 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 17:40:22.11 ID:NwiFcY8x0.net
>>737
発動確認あっても読み合いにはなってるよ
相手の動き見て発動タイミングを図るってシステムを希望してるのなら無理だね
レイドですらラグや避けバグが解決できなかったのに、端末ごとの性能や通信環境のばらつきがある状態でそんなもん実装するのは不可能

840 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 17:43:13.59 ID:CzReyDMP0.net
>>837
PokeGenieで進化後のおおよそのCPは分かるよ
裏で起動させておくのに電池食うけど

841 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 17:45:07.43 ID:b7SkLatG0.net
>>837
進化前のCPを名前にしておおよその目安に使ってるわ
検索するのも面倒だし飴も使い道ないからテスト進化させてる

842 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 17:57:35.90 ID:G1hiVsQxd.net
これって個体値高い方がいいの?
それとも1500付近ならなんでもおっけ?

843 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:00:24.29 ID:ZAFGeKDpa.net
>>842
1500付近ならなんでもOK

個体値は1番手が同じポケモンだった場合に勝てるかどうか程度の影響しかない。

844 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:05:28.03 ID:tDhKa9iUd.net
リーダーとのトレの報酬って1日何か1つだけなのかな?

845 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:12:08.27 ID:8JQHMx8u0.net
ポケモン毎にどの個体値ならCPがいくつになるか、みたいの調べたいんだけどなんかいいツールかサイトないかね

846 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:12:16.03 ID:+uFvh27ca.net
どろかけ 地震 噛み砕く
ガルーラ案外頑張ったわ

847 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:13:32.43 ID:3RdXkqkwa.net
>>846
ドラゴン対策にサブ逆鱗もありだな

848 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:21:13.33 ID:i6RXDkVPp.net
フライゴンは卵産で絶妙に弱い奴じゃないと1500以下にならないのがミソだな。こういう強い個体ばかりが得するわけじゃないのは面白い

849 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:21:59.44 ID:nLXnE4gU0.net
ロズレイドをほぼワンパンしてたのでわかる人も多そうだがトレーナーバトルの地震は結構強いね

850 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:22:14.52 ID:/Xz/HRsnd.net
2つめのスペシャルアタックって進化前に解放させると進化させたら消えるってことない?

851 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:24:06.29 ID:lcq6GCa70.net
>>850
消えない。試したのはドジョッチ→ナマズンだけど、1つめと同じように抽選されるだけ。

852 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:28:58.91 ID:c/TTJBe70.net
スーパーとマスターはノーマルでいいと思う
どうせ格闘入れないだろうし
きあいだまだけ気をつけりゃええ

853 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:29:30.07 ID:3UdQkynLa.net
>>848
CFFがジャスト1500

854 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:29:41.51 ID:JnF2MnxKd.net
>>851
おおっし!サンキュー!

855 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:31:14.10 ID:VeVVcNoid.net
のしかかり、はかいこうせんのカビゴン強い気がする。のしかかりはシールド使わせる用。はかいこうせんは攻撃用。このカビゴン対策に格闘技は必須な気がする。

856 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:31:55.34 ID:xWpUwU39d.net
なんかそろそろツールアプリが開発される頃合いでない?
ジーニーみたいな選択したポケモンをこのまま強化させた場合の1500と2500にどれだけ近づくのかみたいなことが簡単にわかるツールが

857 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:34:05.94 ID:xnWFSdZid.net
>>837
しゃーねーな作ってやるよ

858 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:39:44.29 ID:NWX2sRcu0.net
>>848
俺は交換産フライゴン使ってる
ゴミ個体だけど取っておいてよかった

859 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:40:24.68 ID:nLXnE4gU0.net
>>855
通常技はどうするんだ?

860 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:41:25.33 ID:420trKKJ0.net
俺のナックラー712だったわ
取っといてよかった 早速進化させるわ

861 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:42:24.97 ID:Tg6lPODX0.net
おまえらどこでCP妥協してる?
これって普通に考えて、全てのポケモンが1500や2500ジャストになるとは限らないよな?
495−500あたりなら御の字だよな?

862 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:42:48.81 ID:nbplSg0sd.net
FFEのドジョッチいるんだけど強い?

863 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:43:33.76 ID:NWX2sRcu0.net
>>861
1470とかで妥協してるよ
ぶっちゃけそんなに重要じゃないと思ってる
重要なのは技だと思うよ

864 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:44:56.06 ID:nLXnE4gU0.net
>>861
平均1490あれば良い
>>862
このスレでは微妙だな

865 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:45:47.36 ID:dK0WutDlp.net
>>848
30匹近く孵化して全部1500以下の当たりだわやったぜ(´・ω・`)

866 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:45:50.08 ID:kEKZFhU+d.net
1470くらいで妥協してるよ
そっからの10〜20なんて誤差もいいとこだから

867 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:46:29.13 ID:420trKKJ0.net
>>860
111515の1493と
141412の1498フライゴン どっちがいいんだこれ…

868 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:50:26.91 ID:9U1qSlQad.net
>>864
マジかー
でもこいつしかいないからな
泣く泣く育てて見るかな

869 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:54:29.00 ID:NNQubODb0.net
相性が分からないと1500に近づけても意味無いからなw

870 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 18:59:40.02 ID:8mYJKzPe0.net
同一CPでも個体値の組み合わせ候補がいくつもあるんだから
CPの数値だけ見ても強化してCP1500になるかどうかは
結局個体値計算なり入力しないとわからないわけで……

871 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 19:02:13.34 ID:xnWFSdZid.net
>>837
https://1.bitsend.jp/download/94e49eb342e9f7a3e24a4c4cef64b52e.html
オラ作ってやったぞクソが
計算ミスしてたらごめんね

872 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 19:11:28.41 ID:w/Hd9TCRd.net
ハドプラフシギバナAAAのCP1480の奴がいたw
育てなくていいとかやるなあの時の俺褒めてやりたい

873 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 19:21:35.90 ID:5LWefw8/M.net
>>859
放置してた弱小なめのし発掘して無双してる

874 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 19:34:12.92 ID:oqnEUSbU0.net
せめて使った砂の元くらい取れるなら技解放もいいんだがな

875 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 19:42:42.73 ID:NWX2sRcu0.net
開放の技選べるようにしてほしかったな
地震目当てでメガニウム開放したらソラビだった…

876 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 19:49:53.13 ID:3uDtiuq/a.net
卵産ナックラーAEAが進化&1回強化で1500ちょうどになったで。

877 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 19:50:03.24 ID:CjRKpQJD0.net
効果ばつぐんの倍率が跳ね上がったが、タイプ不一致でも良いからばつぐん狙いの方が良いのかなこれからは
そしたらザングースとなガルーラみたいな受けは普通で弱点付けそうな奴らが強そう

878 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 19:54:12.13 ID:uOcGjrdt0.net
>>875
個人的には飴や砂より技マシンがやばい
メタグロスに地震覚えさせるのに、サイコキネシスとラスターカノンしか出なくて技マシン10個も使ってしまった

879 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 19:56:34.46 ID:URj76u+Xa.net
>>878
開放後なら1個で十分じゃん

880 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:00:08.16 ID:420trKKJ0.net
コミュ技とかは話が変わってくるぞ

881 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:00:21.11 ID:4Ri2S1GBd.net
>>845
http://pokego.pndsng.com/poke_cp.php

882 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:01:25.73 ID:420trKKJ0.net
コミュ技とかは話が変わってくるぞ

883 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:07:32.41 ID:b7SkLatG0.net
>>871
横からやけどありがとやでー

884 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:07:47.85 ID:NWX2sRcu0.net
>>878
わかる
開放で目的の技出なくて技スぺ尽きたわ
砂も尽きたし伝説開放のせいで不思議な飴も尽きるわでもうひどい状況になっとるわ

885 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:08:24.82 ID:o57LIaQwd.net
原作のマンムーで十分わかってたが改めて地面と氷の範囲の優秀さを再確認する
ナマズンは優れた先鋒要因

886 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:10:52.31 ID:CkqTM5LWp.net
>>873
これ見てボックス見返したら復刻で3匹ストックしてたわ
全部1300台だしいけるな

887 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:29:31.75 ID:6PVD1o8ga.net
限定技は低PL(PL15とか)の100や98を放置してた奴が生かせる

実用は野良PL35

888 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:35:09.11 ID:ZAFGeKDpa.net
>>885
氷はポケモンのタイプはクソだが、わざのタイプは優秀だよな。
竜の息吹や蔓の鞭が強わざなので3匹中2匹は氷わざ持たせておく。

それでも水ポケ2体いると対フシギバナが不安になるので噛み噛み火炎スカタンクを準備中。草と毒に耐性あるからある程度は優位に戦えそう。

889 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:37:39.12 ID:m1gdrctk0.net
アロキュウはダメですか!?

890 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:39:30.61 ID:3uDtiuq/a.net
氷ポケじゃなくてサブウェポンに氷技持たせるのが良さげ。

891 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:42:37.66 ID:nLXnE4gU0.net
ただし氷技は氷タイプしか覚えないゆきなだれがダントツで強い
ここは割とよくできてるな

892 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:43:30.41 ID:HETmcglV0.net
対戦実装となるとやはり本家寄りになってくるな
道具や特性もあればいいが、そうなりゃ本家やれってなるしw

ポケGO独自の対戦システムとかあれば面白いんだが
音声認識で技名を叫んだり、応援してバフつけるとかな

893 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:44:48.14 ID:WXviYip6p.net
こいつ入れてたサンダー怖くないマンって誰?

894 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:46:07.78 ID:+e76VjwF0.net
サンドパン

895 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:49:27.41 ID:7K0GP6qf0.net
HPゲーになるの嫌だがカビゴンとホエルオーの先鋒偵察は使える
当然ナマズンも!

896 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:50:55.07 ID:b7SkLatG0.net
スーパーリーグでも胃袋カイリュー強すぎだろ
暴風もつけておいたけどほぼほぼゴリ押しで抜ける

897 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:51:56.67 ID:Mk5teMX+0.net
>>896
いぶき連打してるだけでも倒せて笑う

898 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:53:24.07 ID:1b2SnHtv0.net
サンダーなんぞ地面出したら詰むぞ
サンダーは地面対策になってないからな

899 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:54:24.37 ID:9pVSeIim0.net
ニョロトノって使えないかな

900 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:55:02.31 ID:VxNlOSuLa.net
いぶき強いなら進化前のハクリューもありなのかな

901 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:56:39.50 ID:b7SkLatG0.net
>>897
ほんまそれ
調整入るやろね

902 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:57:14.97 ID:b7SkLatG0.net
>>900
チルタリスでもかなり強いからいけると思う

903 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:58:06.44 ID:CkqTM5LWp.net
>>875
まぁそれでも昔の技ガチャよりだいぶマシ

904 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:59:32.43 ID:YFwbWwwP0.net
Wシャドージュペッタ強くない?
竜の息吹よりゲージ溜まるの早く感じたわ

905 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 20:59:51.01 ID:YFwbWwwP0.net
Wシャドージュペッタ強くない?
竜の息吹よりゲージ溜まるの早く感じたわ

906 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:06:41.27 ID:E10Oud+j0.net
書き込みもダブルかよ。

907 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:06:40.73 ID:SMwE950ja.net
一番手としてめざパソラビ電磁砲ポリゴン2いいかもと思ったんだけど
めざパは何が最適だろうか

908 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:10:02.62 ID:lKoScsIzd.net
>>859
既に別の方がレスしてくれてるが、したなめ。EPS高いし、DPSも思念とほとんど変わらない。

909 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:13:43.24 ID:B4S5iu9/0.net
昨日今日でトレーニング+バトル8戦して石ゼロとか
こういう確率なんか?

910 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:17:05.81 ID:RNRse1+30.net
マリルリ強化してから技解放しようとしたらアメ足りなかったw

911 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:22:19.25 ID:420trKKJ0.net
週1抽選ゲーに比べたらまだマシよ
俺は1個

912 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:23:03.73 ID:E10Oud+j0.net
>>909
俺は昨日は全然だったけど今日はトレーナーバトル3戦して2個シンオウの石だったわ。
まあ、そのうち出るよ。

913 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:25:24.31 ID:19x4wpK4M.net
>>907
飛行かな
格闘と草にもそれなりに戦える

914 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:26:47.21 ID:qVW4fSc/0.net
ナックラーあれだけ孵化したのに全部微妙に1500超える個体しか残してねぇわ…
とんでもないうっかりだわ

915 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:28:32.15 ID:RNRse1+30.net
>>909
三戦して全敗だけど石2個でた

916 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:28:34.02 ID:zHYkhafr0.net
なんだかんだ言ってお前ら楽しんでるよな
おら嬉しいぞ

917 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:29:00.05 ID:/lpxc5ZWp.net
卵産をトレードしあって1500未満になるやつ作ればええ

918 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:31:29.49 ID:RhuMSUL/0.net
この連打ゲー俺に向いてない。押し方が悪いのかタップしてもスペシャル出ないし。
全敗でやる気なくしたし、石も2日連続で出ないから設定からバトル禁止にした。

919 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:33:51.80 ID:HCYm1wgVS.net
>>783
サイコキってなんだよサイキネだろ

920 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:35:03.06 ID:gEsl4yJS0.net
カビ使うならミルタンクのがいいやろ

921 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:35:11.98 ID:yJuEFKVz0.net
FFFの影響ってやっぱりでかいのか

922 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:35:27.98 ID:kbhcXh42p.net
>>900
そういえば昔のトレで強かったな

923 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:37:59.06 ID:SMwE950ja.net
>>913
やはり飛行かね
地面や氷もいいかと思ったけど
草と苦手な格闘をある程度見られるのは大きいか

924 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:40:12.67 ID:420trKKJ0.net
野生で捕まえたコモルーが1400台だから今度使ってみよ

925 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:42:39.74 ID:en05dwzDM.net
>>920
弱点かくとうのみで二重無し
技はたいあたりのしかかり&ジャイロボールか
あとは拾えるかどうかだな

926 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:45:07.28 ID:b7SkLatG0.net
ミルタンクは飴が不安やね

927 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:47:23.60 ID:KUVXfiTXa.net
ミカゲル使えるぞ!


928 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:52:00.19 ID:m1gdrctk0.net
>>925
踏みつけどうなん?

929 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:52:04.21 ID:molpKd+i0.net
れいビラプラスはどうやろか

930 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:54:10.13 ID:Suohp7My0.net
>>918
負けたからって何か損する訳じゃねーんだから石貯まるまではやればいいじゃん

931 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:55:23.92 ID:B4S5iu9/0.net
>>929
パーティ入れてるけど超安定
やっぱ防御振りだとシールド使うか使わないか選択の余地があるのがデカい

932 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 21:59:55.53 ID:2V6dB6wra.net
3体目をほぼ同時に出し合って相手がデンリュウ、こっちがフライゴンで「勝った」と思ったら竜の波動持ちでやられたわ。こういうのがあるから面白いな。

933 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:09:07.78 ID:en05dwzDM.net
>>920
さすがにカビのほうがHP2割ほど上

934 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:10:30.45 ID:en05dwzDM.net
結局あとは入手性だね>ミルタンク

935 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:11:48.60 ID:molpKd+i0.net
>>931
おお、ありがとう
丁度いいのがいるから使おうと思う
ニョロボン100さんが眠ることになるけど…
水鉄砲れいビドロポンだよね?

936 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:16:20.37 ID:NwiFcY8x0.net
原作でも同じだけどやっぱりみずタイプの層が厚いな

937 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:16:24.22 ID:en05dwzDM.net
>>928
2ゲージ3ゲージってトレーナーバトルじゃ大差ないんだっけ
もしそうならふみつけもいいよね

938 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:22:44.75 ID:dAnDOF5p0.net
トレーナーバトル個体値ランクってので調べるとスーパーリーグは個体値が低いほうが強いんだけどこれ正しいんか?

939 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:23:42.73 ID:T/KeoHtw0.net
>>929
いま使って勝ったよ
つよい

940 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:26:02.02 ID:B4S5iu9/0.net
>>938
1500に近くなればどっちでも同じ

こだわるならば
防御HP優先するか攻撃優先するかは実数値で判断
攻撃が低い分、PLを1とか0.5上げたときの1500超えるかどうか
今は1技が一律ブーストされているので攻撃低いほうが結果的に強いけど
これからどうなるかはわからん

941 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:29:45.42 ID:Suohp7My0.net
>>938
攻撃個体値が低くて防御とHPが高くてかつCPが1500に近いバランスが強いと思うけど
相手によっては攻撃個体値がブレイクポイントを超えるだけあった方が良いので参考にしかならないよ

942 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:29:48.33 ID:0xshF2smM.net
ゲージが最も溜まりやすい技1ってなんだ?
はたく?

943 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:30:42.98 ID:cv44Cr7gd.net
攻撃F未満は全部逃がしてたからほんとに即戦力が一匹もいねえ
FFEとか強化させたら1479とかで打ち止めだし
てか砂がみるみる無くなるから1ヶ月に3日だけ砂2倍デー開催しろ

944 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:33:36.42 ID:NCm0HIUCd.net
https://i.imgur.com/MYVUyxB.png
あ……そっかぁ………
フライゴミになりたかったんだね^^

945 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:34:46.22 ID:dAnDOF5p0.net
>>940-941
難しいなぁ
とりあえず1500に近ければいいのね

946 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:36:21.16 ID:gD+lKX9Hd.net
厳選してない人が相手だと先鋒のメガニウムだけでかなりゴリ押し出来るね
何か申し訳ない気分になるわ

947 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:37:08.70 ID:v+4suHY6d.net
>>944
マスターリーグのトレーニングで使うといい。
1500くらいで互角。

948 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:38:43.82 ID:Cjb2r789a.net
>>920
カビの下なめのゲージ貯めの速さ
ヤバい

949 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:40:37.24 ID:sPLRhc6k0.net
>>905
HP低いのが難点だが
特攻隊としては使える

950 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:40:48.27 ID:RNRse1+30.net
>>948
舌なめのしかかりにお目にかかったけどたしかに早かったわ

951 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:42:41.63 ID:NtEooPy+d.net
>>881
亀ですまんが感謝やでー

952 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:42:59.37 ID:SIxznx2i0.net
これ息吹が破格の性能だからレックウザより息吹カイリューのほうが強い?

953 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:46:30.82 ID:nLXnE4gU0.net
レックウザはスレチ
このスレで強いのはチルタリスかもしれない

954 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:50:37.44 ID:2V6dB6wra.net
ピンクハクリューが美しすぎるから息吹波動で使いたいな。

955 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:50:59.41 ID:RNRse1+30.net
>>942
カビゴンの舌なめ早かった

956 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:52:59.28 ID:nLXnE4gU0.net
>>942
>>742

957 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:54:02.53 ID:1eX4mhXeM.net
なめゲンガーも早い?

958 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:54:40.34 ID:oQGtXZESa.net
>>954
同じこと思ってメスピンク作った
https://i.imgur.com/5wwz8Cz.jpg

959 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:55:33.07 ID:K3OZW57ed.net
ゲンガーは使ったらあかんやつ

960 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 22:58:02.69 ID:RNRse1+30.net
>>957
やられるのも早い

961 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:02:04.90 ID:b1hdtAuOM.net
>>946
コミュデイ限定技のポケモンを3体並べたら大体どんな相手でも勝てちゃうんだよな
全部溜まりが早いし、威力もあるから先手先手で

962 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:03:21.37 ID:j7Hb6R4zd.net
ミュウってどうだろ?痒いところに手が届きそうだけど

963 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:04:37.86 ID:caQyzZwF0.net
スターミーとナマズンCP1500近く同士で戦わせたらスターミーが勝ったんだが、スターミー強いかも

964 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:05:28.37 ID:molpKd+i0.net
この前のコミュデイ前から1500以下でって発表されてたっけ?
1500以下御三家全く作ってなくて後悔しかない…ああ…

965 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:08:41.46 ID:d3u1aEBV0.net
>>962
ゲージ技解放のコストが痛くなければ使えそう

966 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:08:46.34 ID:8JqODMABa.net
>>919
時代に遅れてるぞ

967 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:09:29.11 ID:0xshF2smM.net
>>963
技は?

968 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:11:47.14 ID:C/PC/MFt0.net
マリルリ、スーパーリーグに向け、強化中

PL20台でも、1回の強化で30弱しかCPが上がらないと前もって知っていたら、
マリルリは断念していたな、きっと

969 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:13:10.60 ID:v+4suHY6d.net
>>968
PL30以下のCPはほぼPLに比例だよ

970 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:14:49.73 ID:UxO4JEn/0.net
ナマズン対策で
先鋒フシギバナでいきたいけど
フシギバナ弱点補完で岩タイプ入れたいんだけど何がいいかな?

971 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:16:29.26 ID:Suohp7My0.net
>>964
発表されてたよ

972 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:17:21.46 ID:pcs7aEFH0.net
>>932
相手がフライゴン対策してたってことか
勝ち確の組み合わせでも一発逆転あるのな

973 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:23:07.90 ID:T/KeoHtw0.net
2戦やって砂500+砂1000・・・
石よこさんかい

974 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:27:02.51 ID:v+4suHY6d.net
>>970
ルナトーン、マグカルゴあたりどう?

975 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:28:49.26 ID:iLQ+RLKq0.net
フライゴンはナックラー生まれまくった時点で怪しいと思って、相性確認して確信したね

卵から進化させるだけで丁度1500付近なお手軽さもあるし

976 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:29:51.49 ID:CkqTM5LWp.net
>>974
マグカルゴは生きそうだよね
技もまぁまぁ優秀

977 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:31:29.56 ID:MGrtfBiG0.net
水タイプ多すぎ

978 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:32:45.03 ID:Shi7yMG30.net
まだ数戦しかしていないが、耐性があるとかなり使える印象。
いぶりんキングドラ、マッドクローフライゴンはかなりいいと思うんだけど。
技1、2も統一しない方が汎用性があがるか?マッドクロー、使いやすかった。
勿論砂貧乏じゃなければ解放すればオッケーだろうけど。

979 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:33:33.43 ID:IoW5pAB4M.net
>>970
オムスターは?

980 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:35:03.24 ID:YFwbWwwP0.net
チルタリスはコドバと社員どっちが良い感じ?

981 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:35:10.48 ID:UxO4JEn/0.net
いいのがいたんでマグカルゴでいきます
技はいわおとし/ストーンエッジ・オーバーヒートだな

982 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:36:07.30 ID:y2ECFxOZ0.net
適当に作ったオコリザルが強かったんだけど
カウンターが強いだけなんだな
辻斬りでゴースト、エスパー見れるけど
こいつに技解放はしたくはないなぁ

983 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:37:29.49 ID:T/KeoHtw0.net
フライゴン対策に氷必須なレベル?
わざ2でストーンエッジ持ってれば氷も相手できるし
タイプ不一致で撃つのが良いのかな

984 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:41:20.08 ID:5nkLrsQld.net
3ゲージわざ持ちなだけで強いとこある

985 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:42:25.25 ID:TFxheATG0.net
>>983
正直、フライゴンは氷が来たら交代必須
技1だけでごっそり削られて倒されます

986 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:45:34.19 ID:T/KeoHtw0.net
>>985
そっか
まだ対戦でフライゴン見てないからわからんかった
冷凍パンチルージュラでも育てようかな

987 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:47:36.07 ID:E10Oud+j0.net
フライゴン対策にもなるマリルリさんハンパねえ

988 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:47:44.72 ID:7k1mG2H80.net
対人戦だとはなふぶきやブレイブバードがゴミ技になってしまうよな
なんとかならんか

989 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:47:46.41 ID:8JqODMABa.net
パンツ姐さんなだれいるから飴にしちゃったわ(´・ω・`)

990 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:49:20.69 ID:FymyiL9d0.net
ナマズン対策にトロピウスはどうだ
吹雪打たせる前に3ゲージのリフブレで落とせるかな

991 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:53:17.72 ID:epdjpQOy0.net
初手ブラッキーの安定感よ

992 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:57:32.30 ID:DFjtgpT7r.net
>>991
ピンクデブとスチルきたら詰みじゃん
廃人は考えてないか
1500リーグじゃピンクデブとスチルヤバイよ勝率高杉

993 :ピカチュウ:2018/12/14(金) 23:59:55.51 ID:+/FxzV4rM.net
開幕ムドーよりもとっておきブラッキーの方がいいのか?

994 :ピカチュウ:2018/12/15(土) 00:03:18.71 ID:iqt8hL4R0.net
スチルでシールド使ってるとマジで戦艦空母

995 :ピカチュウ:2018/12/15(土) 00:10:43.70 ID:YX/B8rvWd.net
>>990
地味に硬くてチャージ早いからなあナマズルン

996 :ピカチュウ:2018/12/15(土) 00:21:26.44 ID:rGxye+0D0.net
>>980
悩むけどとりあえずゴトバで運用中。主にバナ対策。等倍でもハトブラ痛いので。

997 :ピカチュウ:2018/12/15(土) 00:22:26.43 ID:Ktra2wqc0.net
ミュウ使うならワザは何がおすすめですか?

998 :ピカチュウ:2018/12/15(土) 00:27:25.71 ID:l4yM0MLqp.net
>>992
さっき丁度1500ハピと対戦したけど
ソーナンスで半ゲージ残して勝ったぞ

999 :ピカチュウ:2018/12/15(土) 00:28:33.59 ID:KsYKOe9W0.net
スチル対策にマリルリは岩砕きのがいいのかなぁ

1000 :ピカチュウ:2018/12/15(土) 00:33:21.10 ID:2DL9Nkh1a.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200